メインカテゴリーを選択しなおす
今日は悲鳴嶼行冥さんのお誕生日です アニメでの本格的な活躍はこれからですねー。 最強の勇姿を見るのが楽しみだけどそのときにはもう終わりが近いと思うと…
先日のドールハウス展ですっかりミニチュア熱が高まりましたので、今日は煉獄さんのおうちでスイーツパラダイスなどを楽しみたいと思います 和洋折…
最近撮ったお気に入りの写真は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近は写真撮影にも行けてません。入院や手術などがあって、バタバタした毎…
影での頑張りは知らん顔で表面だけでアレコレ言う理不尽に耐えて乗り越えて欲しい…がんばれ、同僚ちゃんランキング参加中ポチッとお願いしますJUGEMテーマ:写真日記
漁師の町に響き渡る「サッカサイ サカサッサイ イヤサカサー」の掛け声とともに駆け抜ける巨大なキリコに大熱狂! 海人たちの熱気と気合いが凄すぎた「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり)」のキリコ乱舞
あっという間に終わっちゃったお盆休みを懐かしく思う北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登のキリコ祭り巡り2023 第2弾となる七尾市で開催されたキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第四部 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 】...
こんにちは 今週の東京はずっと猛暑日が続く予定ですもう人間のていを保ってられる気がしない。お互いなんとか乗り切っていかねばね。 【生誕100年 山下清展…
雪の下さん主催の【suya部】の活動のお時間です。 相変わらず皆様の後方を千鳥足で迷走しておりますが、この部活のことはいつも心の中にあって、どんな記事にし…
かつて大正天皇、昭和天皇と2代天皇も御休息に訪れた能登半島屈指の有名温泉街の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記
土砂降りの日々が続く東北福島より こんばんわぁ~今日の日記は、能登半島に数多くある温泉地の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記になります。【 石川県 能登半島 和倉温泉街 まったり散策日記 】...
クラウドファンディングで見事復活を果たした北陸で唯一の老舗ウィスキー蒸留所「若鶴酒蔵 三郎丸蒸留所」まったり見学日記 ※ちなみに自家用車なので試飲はしてません_(:3」∠)_
猛暑の続く東北福島より こんばんわぁ~(*´ω`*)今日の日記は、富山県にある北陸で唯一見学できるウイスキー蒸溜所の見学日記になります。【 富山県 砺波市 若鶴酒造 三郎丸蒸留所 まったり見学日記 】...
どことなくサスペンス感が漂う南禅寺水路閣。何かが起こりそうなこのかんじ、好きです。(何も起こらへんけど。)日本のドラマは、ほとんど(というかほぼ全く)観て...
1年に一度だけしか見ることのできない最高のドレスアップに身を包む海の貴婦人を一目見たくて・・・海王丸パークイベント「総帆展帆&満艦飾」まったり撮影日記
もうすぐお盆休みが始まる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、富山県の人気観光スポット「海王丸パーク」で海の日に開催されたイベントのお話になります。【 富山県 射水市 海王丸パークイベント 総帆展帆(そうはんてんぱん)&満船飾 】...
この日、我が家の小4男子は『青もみじ』という言葉を覚えました。平安神宮で風鈴まつりを楽しんだあと、南禅寺へ。夫と初デートで訪れた、思い出の場所です。京都へ...
異動になって、毎月の時間外労働時間は多い月でたった3時間程度でしたが、妊娠初期の女性が体調不良でしばらく休まれることになり、その業務をひっかぶることになったの…
風鈴まつり、最終回です。平安神宮の風鈴は、色んな形や絵柄のものがありました。ワン♪もいたし、ニャン♪もいました。朝顔と金魚。紫陽花。見切れていますが、右側...
1332. 平安神宮/風鈴まつり② *想いを受け止める風鈴たち*
付かず離れず、密集する風鈴たち。たくさんの願い事を、優しく受け止めていました。息子は可愛い願い事を書きましたが、私は何も書きませんでした。「宝くじで一攫千...
石川県民が待ちに待った北陸金沢の夏の風物詩グルメ 4年ぶりに完全復活した金沢の山奥にある本格流しそうめん「大滝流しそうめん」に行ってきましたぁ~(*´▽`*)
夏バテ気味の日々がキツイ北陸金沢より こんばんわぁ~_(:3」∠)_今日の日記は、夏限定で営業する金沢北部の山奥にある流しそうめんのお話になります。【 石川県 河北郡津幡町 大滝流しそうめん まったりブランチ日記 】...
まるで異世界と繋がっているかのような感覚に陥る空間。もしや、あの世?!そんな妄想をしてみたら、少しだけ背筋がひんやり。暑すぎて、妄想が暴走。Date:20...
8月の満月は、みずがめ座の満月でスタージョンムーンというそうです。 自由と平等への道へ至る、振り返りと調整のときということでしたね。 いつも満月だ…