メインカテゴリーを選択しなおす
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼片づけ本やネット記事を…
ダイニングセットの座席のタイプ。家族構成やダイニングのタイプにもよるけれどチェア派ですか?それともベンチ派? 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。…
【ハマり過ぎ注意】インテリアの楽しさ、面白さ、豊かな気持ちを教えてくれたもの
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
【セリア】いつからあったの!?ノーマークだったコーナーで見つけた使える収納グッズと楽天マラソン
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
開き戸タイプのキャビネット。収納力はあるけれど奥の方は使いにくい・・・使い勝手良くする方法を考えました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
【stand fm】家庭によって違う子どものお小遣い、お金の使い方のモヤモヤ
こんにちはのんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き…
ペースメーカー電池交換手術の入院から1ヶ月と少し経ちましたある日突然。。。入院から間もなく母の衣類を点検したら食事も上手く食べれなくなっていたため結構なシミがついていたのでまとめて洗濯しました色んな手続きに走り回っていたためにいさんが洗濯物を取り込んで畳んでくれていましたその他 体調がよければ食器洗いに風呂洗いをやってくれるのでめちゃ助かってます転院してからは病院で使うものを持ち込んでもいいとのこと...
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼片づけ本やネット記事に…
立て続けに台風が発生して蒸し暑い博多の街ですが。。。動く予定があるときはその台風のすき間のようで今日は久しぶりのショールーム見学の記事です今回 見学に行ったのはタカラスタンダード久しぶりでワクワク♪ライフオーガナイザー仲間の収納提案した調べで声をかけてもらい同行しましたショールームって機能はもちろんだけどディスプレイも参考になるんですよね画像許可いただいてますそしてタカラスタンダードと言えばマグネッ...
大型台風が過ぎ去った2日後の9月8日家族で海にBBQに行ってきました数か月前の息子2人の会話「久しぶりにBBQに行きたいね~」?!行こ!行こ!! O(≧▽≦)Oかあさん手ぶらでBBQできるところ探すけん!!海に出かけたのは凸凹くんが高1の時が最後アウトドアの道具は処分しているので手ぶらでBBQですそんなことを話したんよ~と6月のドライブでにいさんの保育園時代のママ友に話したら「連れていっちゃぁよ」ということでまたもお世...
あなたの家計簿をつける目的は何ですか?私の目的は、「使いすぎていないか」と「今必要な分のお金はあるか」を知ることです。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
我が家の家計簿は毎月15日が月の始まり。その週の食材+日用品ストックの補充で今日のように大量な買い物になる時も。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子で…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼片づけの順番を実践で試…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼捨てるものを探す前にす…
防災用品の準備には、3段階あるって知っていましたか?今回は我が家の防災リュックを見直ししました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオ…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
【DAISO】冷蔵庫内も浮かせる収納!?必ずある○○も浮かせてみました♪
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
引越しの多かった我が家。選んだ家具は、家中どこででも使い回せるシンプルなものばかりでした。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガナイ…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼捨てられなくて困ってい…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼秋だから!年末が来る前…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼【お得】秋の片づけ応援…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼大掃除の前に、持ちたい…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼今からモノの整理をして…
台風今日は先日受講させていただいたWaすれなクリップ®セミナーの記事ですWaすれなクリップ®とはライフオーガーナイザー仲間のCUBE代表 うえむら智子さんが考案され登録商標された商品ですWaすれなクリップ®は在庫管理におススメこんな経験ありませんか?無いと思って買ってきたものがあったり有ると思っていたものが無かったり買おうと思っていたのに買い忘れたり私は。。。あります!! 爆笑なので在庫管理が必要な食品や日用品...
我が家3人分のグラスは9個。カトラリーは合計21本。収納場所にゆとりをもって収まればOKで! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガ…
年内最後!12月10日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です認定講座を受ける5つのベネフィットベネフィット1プロの考え方と手法が学べ...
使い方が変わった引出し収納。使わないから後回しになっていたのをやっと見直し、余裕のある空間に。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオー…
5月に凸凹くん以外コロナに感染した我が家生命保険は自宅療養でも給付金が出るとのことで手続きしましたにいさん発症日 5月3日自宅療養期間 5月7日~5月13日ゴールデンウィークで保健所休みの日は療養期間に含まれないこれ おかしくない?!私が先に発症していたので2日発熱・検査した時点でコロナ陽性ほぼ確定もちろん出歩いてないし出歩ける状態じゃなかったしこの状況だと我が家だけでなく他の方も同じ行動をとられると思いま...
今や手放すことは考えられなくなったスマホ。とても便利な反面、なにより大切な時間を奪われている気も。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフ…
以前はよく使っていたアイロン台。スペースと取り出す手間を考えて収納を兼ねたアイロンマットへチェンジ。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライ…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 突然ですが、ごみ屋敷とまではいか…
胆振東部地震から4年 ~防災品の見直し~ 重ねるハザードマップも
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 お知らせ▼年末の大掃除の前に、モ…
我が家3人分の食器は48点。最近、食生活を少しずつ変えているのでこの機会に持っている物を再確認します。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
コロナ禍で一気に進んだオンライン。便利な面も多いけれど、それが増えた分、リアルの良さを再認識することも。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 …
引っ越しが多かった我が家が行く先々で助けられたお店の一つがニトリ。ネットも良いけど実店舗で探すのも楽しい! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。…
四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターのお寺の奥さん、のんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは「暮らしが好き…
こんばんはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
我が家のコンパクトなキッチン。使う人に合った、ムダなく、機能的な収納を実践しています。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガナイザ…
夫の実家へ5泊6日で帰省してきました。義理の姉・兄家族も同じタイミングで、さらに夫の友人家族もプラスで5世帯の日も! 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中…
「ダイエット」と「片づけ」。私の心のすみっコに居座り続けるキーワード。そこには似ている点が多かった…。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
田舎へ帰省したお盆休み。小3の娘は、年に2回(盆と正月)、5~9人兄弟姉妹の真ん中or長女になります。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
我が家のコンパクトなキッチン。ムダな動作を減らして、効率よく家事ができる工夫をご紹介します。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガ…
我が家では家計の管理は私が担当。買い物でストレス解消していたのをお金を使わない日が多い生活に変えました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 …
今日は前回に引き続きダイソーで買ったものですダイソーで買ったレバー式吸盤フックとボードピンフック最近よく見るゴミ袋収納はセリアのキッチン消耗品収納ケース片づけサポートのクライアントさんにも提案したこともあるのですが我が家で採用したのはツッパリ棒~食器棚をゴミ箱収納スペースにあるものにしたのでその奥に2本福岡市指定のゴミ袋上に突っぱった方に燃えるゴミ用 大・中・小下に突っぱった方に燃えないゴミ用 中...
家族で子どものおこづかいについて話しました。どうすれば「お金にまつわる力」が身につくか。おこづかいの意味はそこにあると思っています。 岡山県総社市のライフオ…
学生時代は数字が苦手だったけれど、お金の管理(予算を立てたり集計したり)だけはその頃からずっと大好きです。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 …