メインカテゴリーを選択しなおす
#ライフオーガナイザー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ライフオーガナイザー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
探しやすく(見つけやすく)するために出来ること
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 探し物をしていたら、「この箱、何…
2022/09/02 13:43
ライフオーガナイザー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
中身を思い出すひと手間は、取引費用だった「やりおる!行動経済学~かまいたちとちまたのアカンたち」
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 8月最終日のうちに、小ネタを書い…
2022/09/02 13:41
「開けるたびに気持ちいい」って素敵
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。フランス・アルク社のガラス容器。ジ…
2022/09/02 13:40
燃やすごみ、8月の重さは?
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 北見市の広報誌が届きました。その…
2022/09/02 13:39
久しぶりにananを
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 先日、久しぶりにananをチラ見…
2022/09/02 13:38
ごみと防災 滝沢ごみクラブ定期イベント終わりました
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。 ユーチューブライブ配信の「ごみと…
2022/09/02 13:37
オススメ収納グッズ~無印良品編②~
コンパクトな賃貸住宅の我が家。足りない収納を補うのに重宝しているのは無印良品のアレ。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガナイザー…
2022/09/02 12:07
モーニングルーティン~2022年8月~
意識することなく身体が動く朝の習慣。自分のそれを改めて振り返るとノンストップで3時間ありました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオ…
2022/09/02 12:06
賃貸キッチンの収納~水切り棚&引き出し編
我が家のコンパクトなキッチン。限られた収納スペースでも作業効率とスッキリの両方を叶えます。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガナ…
2022/09/02 11:57
ダイソーで買ったレバー式吸盤フックとボードピンフック
大型台風の影響でお昼過ぎから雨が降っている博多の街ですこれからもっと近づくようですねみなさまお気を付けくださいませさて今日は先日のセリアに続きダイソーで買ったものですセリアで買ったタオルハンガーセリアで買った 浮かせるスポンジホルダー抱き合わせた凸凹くんの精神科と自分の歯医者の予約がうまい具合に繋がらず空いた小一時間をダイソーへ買ったものはこちらアルミカップななくなりそうで 食器洗い用のスポンジは...
2022/09/01 20:48
【stand fm】夏の疲れ出てませんか?わたしたちの健康法
四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターの資格をもつ、お寺の奥さんのんです。わたしのプロフィールはコチラからプロフィール この…
2022/08/30 15:08
手放す踏ん切りがつかない子どものモノは、ルールを決めて後悔なく「残す」「手放す」
四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターのお寺の奥さん水谷のぶこです。 このブログでは日々の暮らしの小さなモヤモヤについて考えながら…
2022/08/28 19:03
手放す 2022 August
朝起きたら涼しくて久しぶりにエアコンをつけず朝の支度が出来ました夏がいっちゃうんだなぁ~イトサミシ ( ̄^ ̄゜)さてさてモノを捨てることが苦手な私これまでモノを手放すために過去にはフリマにやバザー利用し今はメルカリに出品していますメルカリに出品し始めたのは5~6年前でしょうか200品以上売り総売り上げは30万超えました今はない メルカリアッテ含むしかしながら売れ残る商品はあるわけでこれをリサイクルショップに...
2022/08/28 18:53
ある日突然。。。
8月1日の朝母が日常生活動作(ADL)をほとんどできなくなりました日常生活動作(ADL)とは日常生活を送るうえで最低限必要な動作起居動作(寝返り・起き上がる・立ち上がるなど)移乗(車いすへ乗り移るなど)移動(歩行・車いすでの移動など)食事更衣(着替え・衣服の着脱)排泄入浴整容(歯磨き・洗面・髭剃り・化粧など)デイサービスの日は時間になったら着替えて食事をする為ダイニングに来ていたのですがその日は起きてこない...
2022/08/22 20:43
【stand fm】子どもの片づけ。ちゃんと片づけなきゃダメ?
四国の愛媛からお寺の奥さんで、ライフオーガナイザー日々の暮らしやすさを応援します寺嫁のんさんです。わたしのプロフィールはコチラからプロフィール この…
2022/08/20 14:52
11月12日(土)・19日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です認定講座を受ける5つのベネフィットベネフィット1プロの考え方と手法が学べ...
2022/08/20 13:42
【stand fm】お客様用って持ってる?片づけのプロのモノの持ち方
2022/08/19 20:07
コロナワクチン副反応に苦しんだ 2022年 お盆休み
お盆が明けて雨が止んだ空はぐっと秋に近づいた気がしますコロナの規制が緩んだ今年みなさまいかがお過ごしでしたでしょう?我が家はというと。。。5月1日コロナ発症した為5月に予約していたワクチン接種をキャンセル感染から3ヶ月経ったので8月13日に接種をしました感染したし~3回目だし~変わらずファイザーだし~副反応はないもしくは軽いだろうとタカをくくっておりましたら数時間で1回目同様腕が痛い首・肩・背中がこって痛...
2022/08/19 12:58
一家に一台とは限らない。冷蔵庫5台持ち生活の使い勝手
2022/08/18 17:12
9月24日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
2022/08/17 21:50
7月の人気記事5つ/日曜日の午後/荷物の隙間/夏休み中のバランス/気分転換/今できること
四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターのお寺の奥さん、のんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 このブログでは身の丈にあった…
2022/08/17 16:11
【60歳からの片付け】増えるのは仕方ないから
60歳からは からだにやさしい家づくり準備は今から– 相変わらずな毎日です。8月前半は通常業務に加え研修講師、救急救命講習再受講、研修受講、事業所の後方支…
2022/08/15 20:29
モノを手離せないなら預けよう!
ここ2~3日 風が冷たい博多の街です満開だった桜が散っています😢ライフオーガナイザーとして片づけの仕事をするようになって10年訪問・リモートでたくさんの片づけのサポートをせていただきました片づけが進んでいくと価値観が明確になり今 もしくは近い未来に必ず使うモノ以外を手離せるようになるのですがどうしてもお別れできないモノたちも多かれ少なかれ誰にでもあるものです私自身も 『棺桶BOX』 と称しかあさんが死んだら ...
2022/08/14 19:29
セリアで買った 浮かせるスポンジホルダー
本日は先日に続いてセリアで買った タオルハンガーに続いてセリアで買った 浮かせるスポンジホルダーですもうすぐ築29年を迎えの我が家のキッチンシンクの排水溝は深型のため食器を洗うスポンジをそうじに使うのは抵抗があり別にしていますこんな感じ食器洗いスポンジがヘタレたら排水溝・シンク回りの掃除用へダウングレード色を変え置く場所も違うので息子たちはしっかり分けて使うのですたま~~~~~~~に母が調子のいい時...
【断捨離しない】手入れして長く大切に衣類を持つ。楽天マラソン8店舗
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gm…
2022/08/11 10:53
【業スー】キッチンに立ちたくない日のランチ!手抜きでも最高に美味しい♪
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
10月1日(土)・8日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
2022/08/10 20:50
食器棚の買い替え その① まさかの。。。
半年ほど前でしょうか食器棚が壊れました向かって一番左の扉が外れました買い替えまでになんで半年もかかったのかってお高いものは買えませんがそれなりのお金を出すわけですから後悔の無いものを選びたかったんですでも情報を集めたりシミレーションする時間がとれないそして壊れてもそこまで不自由を感じてなかったんです一度なんとか隙間をぬって現品確認はいきましたその後 色やサイズなどなどどーしよう あーしようこの考え...
2022/08/10 20:49
ニトリで食器棚の買い替え その② 2回目のまさかで。。。
前回 ニトリで食器棚の買い替え その① まさかの。。。で23日に届くはずだった食器棚私が仕事だったためにいさんに対応をお願いしてましたちょっと具合が悪く書く気力がなく詳細割愛後日書き加えます結論設置されず💢仕事帰って聞くと今回も配送・設置の業者のおにいさんが荷をほどいたところでざわざわしはじめ「あの~天板どこかにあります?」あるわけないやん!あったら木むき出しにせんで設置しとるやろ!!怒りの感情そのま...
ニトリで食器棚の買い替え その④ あ~でもない こ~でもない
あったかいですね~日の出が早くなり日の入りが遅くなり日照時間も長くなって私の身体も冬眠から目が覚めてきたようで少し活動的になっていますさてさて食器棚が届いてから。。。ニトリで食器棚の買い替え その① まさかの。。。ニトリで食器棚の買い替え その② 2回目のまさかで。。。ニトリで食器棚の買い替え その③ 3回目のまさかは。。。とりあえずモノたちを入れてみましたヘビロテするお皿は向かって左上の引き戸棚へそ...
2022/08/10 20:48
セリアで買ったタオルハンガー
ず~~~っと行きたかった百均先日 やっとSeriaに行ってきました近くには小さいキャンドゥしかないんですよね💧今回買ってきたのはこちらちょうど1年前 ブログ確認したら1年前だった試しに買った白いボウルセリアで爆買い 成功事例①左から時計回り使い勝手がよくその後2つリピ買いしてましたその1つが割れたので再度リピ買いついでに小鉢的な器が欲しくて試し買いペットボトルカバーはお気に入りのモノがヘタレてとりあえずで購...
2022/08/10 20:47
こころの洗濯 ~プチ~ 2022 August
早く空けた梅雨から暑い日が続いている博多の街です夏好き海好き。。。の私でですが立て込んだ日が続いており海に行けないジレンマからせめてもと夏空の画像を撮りまくっていました福岡タワーと夏空凸凹くんの脳神経と腎臓内科の病院を転院して受診の度に福岡タワーの前を通ります一昨日病院行きしな気づく海ってすぐそこじゃんでもヒール履いてきたしなぁどうしよ~と思いながら受診その後 予約取ることがスムースに行かないイラ...
2022/08/10 20:46
【片づけ・収納】他人の方法ではなく、自分に合った方法を見つける
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ※ 1945年(昭和20年)8月6日:広島市への原爆投下8月9日:長崎市への原爆…
2022/08/09 07:54
ライフオーガナイザー🄬入門講座~思考の整理編~を受講された方の声 №26
本日は7月30日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー®入門講座~思考の整理編~のご報告です暑い日が続く中でご受講いただきました《 受講のきっかけ 》〇友人がライフオーガナイズを学んでいて10年前から知っていた 子どもが小学校6・1年生 習い事 行事多く マネジメントが必要 今の自分にはモノの片づけだけじゃなくて思考の整理が役立ちそうと思った〇小さい子どもが2人いて 片づけても片づけても うまく片づけられ...
2022/08/06 20:37
講座を受講いただいた方から うれしい夏の便り
暑い日が続いていますねみなさま体調など崩されていませんでしょうか私はあっさり系の食べ物とサプリメントで持ちこたえています (^-^;夏バテ予防少し前になりますがライフオーガナイザー協会の講座の中の私の開催するライフオーガナイザーⓇ入門講座~思考の整理編~~空間の整理編~ 2級認定講座をご受講いただいた方からうれしい夏の便りをいただきましたそれも花火の絵柄うちわ型そして!なんと!! 角度によって絵柄が変わ...
2022/08/06 20:36
10月22日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬入門講座 ~思考の整理編~ 募集開始!
◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハウ本を読んで実践したけどうまくいかない▪ 何から手をつけていいかわからない▪ 家族が片づけてくれず毎日イライラ▪ 資格を取りたいわけではないが興味...
10月29日(日) 開催 ライフオーガナイザー®入門講座 ~空間の整理編~ お申込開始!
片づけよう!と思っても。。。モノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからないそんな片付け苦手なあなたへ2021年4月にリリースされたライフオーガナイザー®入門講座 ~空間の整理編~ライフオーガナイズの思考の整理の重要性は理解したけどモノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからない。。。具体的な空間の整理法を学びたい!片づけの進め方やコツを知りたい!そんな受講者のリクエストから生まれま...
【stand fm】洋服と書類はなぜ増える?片づけの2大ラスボスとの立ち向かい方を語ってみた
2022/08/03 14:36
【夏休み】お片付けの新ルール!お母さんは片付けません。と衝撃だったこと。
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
2022/08/03 12:36
見た人から必ず「私も欲しい!」と言われるモノ
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2022/08/03 12:35
【片付けられない】まずは○○から始めてみよう!△△法では片付きません。
「離れて暮らす親が心配」再放送情報も
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。(協会監修の片づけ講座(北海道)は…
2022/08/02 01:39
敷きパッドとベッドパッドの違い、そして敷き方。
2022/08/02 01:35
8月になりましたね
2022/08/01 19:34
7月の空
中にいると気づかない外から見た印象 今月の空 ほっ、 物事が無事に終わるってことは簡単ではないと わかっていたけれど厳しさが増す現状に 気力を吸い取ら…
2022/07/31 21:47
伝書鳩の2つの記事に注目
2022/07/30 02:19
燃やすごみ、1カ月でどれくらい?
2022/07/29 01:14
カーボンニュートラルって、何だっけな?(冷蔵庫の容量計算式も)
2022/07/28 01:14
親の家の片づけ講座 お知らせ2つ
こんにちは!北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。(協会監修の片づけ講座…
2022/07/26 16:20
魔法のリノベ(第2話 夫婦別寝)
2022/07/26 16:19
次のページへ
ブログ村 851件~900件