メインカテゴリーを選択しなおす
ハロウィンパーティー🎃♥始まるよ!仲良しのきっちゃんサンちゃんは魔法のほうき🧹でお空の旅にゃんね♥その様子を見守るしゅうちゃんも楽しそうにゃん"もっと行け…
一の湯 / 沼袋 外観のサイン、入口の宮造りの意匠、富士山と白鳥のタイル絵と、昭和と令和が入り混じった不思議空間で、軟水のお湯とミントの香りの蒸気とおかみさんの笑顔に癒される夕べ♨
湯の楽代田橋(いず美の湯編・かぐらの湯編)|湯活レポート(銭湯編)vol.447
湯の楽代田橋 / 代田橋 甲州街道沿いの「湯の楽代田橋」さん。男女浴室日替わりで男湯は奇数日が「かぐらの湯」、偶数日が「いず美の湯」。女湯はその逆です。今回その両方を体験した模様をレポート。 東京ゆらんミニでも再訪♨
秋の🍁小旅行ツアー✨ご参加のお客様がお一組ご到着致しました♥可愛いにゃんこちゃんのお手手にゃね♥いらっしゃいませ〜いい湯だな〜♥にゃんて気持ち良さそうにゃ…
えごた湯|新江古田|リニューアル前/後|湯活レポート(銭湯編)vol.49
えごた湯|新江古田 リニューアル前に東京銭湯お遍路で初訪問。リニューアル後は、新生デザイナーズ銭湯の世界と、炭酸泉、サウナ、水風呂をフル満喫♨ 東京銭湯ゆらんでも改めて訪問♨
弁天湯(桃源の湯編、龍宮の湯編)|若松川田|湯活レポート(銭湯編)vol.345
弁天湯 / 若松河田 桃源の湯と龍宮の湯の二つの浴槽を男女日替りで提供。桃源の湯には露天風呂、龍宮の湯にはオスマン浴(テルマリウム)有。サウナ、井戸水掛け流しの水風呂の温冷交互浴で弁天様の下へ。東京ゆらんミニでも再訪♨
チャロチャロさんのブログ♥ニャンズちゃん達の仕草がとっても可愛いくて自然と微笑みが溢れるようなチャロチャロさんの 素敵なブログです♥チャロチャロさんのよっちち…
光明泉(左の湯編・右の湯編)|中目黒|湯活レポート(銭湯編)vol.100
光明泉 / 中目黒 未来志向の銭湯で初回は露天風呂付きの左の湯。人工ラジウム泉と高濃度炭酸泉の湯に浸かり、サウナ後は、露天外気浴。再訪時は右の湯で再度神々しい浴室でお湯とサウナに向き合いました♨
TMの音を浴びた後は温泉♨を浴びて帰る 帰り道…第二京浜沿いに光るネオン。 鷲の湯(神奈川区)不定休平日11:00~24:00土日祝10:00~24:00…
ひだまりの泉 萩の湯|鶯谷|湯活レポート(銭湯編)vol.127
ひだまりの泉 萩の湯 / 鶯谷 ムンク展からの帰路、週末銭湯はしご、東京ゆらんミニで三度訪問。多才な内湯と半露天岩風呂の光マイクロバブルのお湯で温まり、サウナと富士山のシルエット水風呂でととのえます♨
湯どんぶり栄湯 / 三ノ輪 メタケイ酸冷鉱泉ph8.4美肌の湯♨ オートロウリュサウナ、美泡水風呂からの露天外気浴は絶品!仕上げは湯どんぶりで美肌源泉独り占め♨ イベントも盛り沢山で来る度に楽しめます♪
本日の秋の🍁小旅行ツアーは可愛いらしいお二組のお客様にゃよ♥いらっしゃいませ〜♥ん❓にゃんこのお手手。。!👀お一組目は!お目々がとっても可愛い♥ももちゃん…
昨日は、TOEICの受験日でした。 申し込んだ動機は「ただなんとなく」だったけど・・ ▷ 15年ぶりにTOEICー本当にやりたいことは「なんとなく」の中に 勉強を始めてみたら、過去問を間違えまくりで大騒ぎ。 ▷ 「しまった!甘かった!」が連鎖、人生そのものが不安に ▷ お金をかけてるものを見れば、自分の不安が見えてくるーマークシート専用筆記具を買った そんなドタバタも、昨日で終わりです。 私が割り当てられたのは、大規模会場でした。 大勢が、同じ目的のために集まった「場のパワー」って、すごいですね。 特に、試験開始直前は、何百人もいるというのに、水を打ったような静けさで。 おお、みんなの精神力が…
『銭湯ナイトオンラインV0505』へゲストスピーカーで参加してみたw
銭湯ナイトオンラインV0505へゲストスピーカーで参加してみたw 私の「銭湯歩きのススメ」のYoutube動画とその他スピーカーのトークまとめをご紹介♨
秋の🍁いい湯だな〜♥小旅行にようこそ!!さて✨本日はご予約頂きました二組のお客様がご来店です💓※後ほど✨ご予約を頂きましたお客様は✨後日 ご来店予定になっ…
さぁ〜て!秋🍁のパン🍞祭り♥じゃなくて!!秋🍁のいい湯だな〜小旅行ツアー沢山のご参加ありがとうございます♥ 3組目のお客様にチャロチャロさんのウサギさん…
ん?このお手手と手ぬぐいのお顔は。。?!うーちゃんと花ちゃん🐶にゃのだ〜気持ち良さそうにゃね♥秋🍁の企画と致しましてペアやシングルでの "いい湯だな〜"…
柳湯|牛込柳町|リニューアル前後|湯活レポート(銭湯編)vol.575
柳湯 / 牛込柳町 2022/8/17 リニューアルOPEN 湯けむりに煙る浴室の向こう正面には50数年の年代を経て復活した洋風のタイル絵。天然井戸水の薬湯と水風呂で交互浴が楽しめます♨
秋🍁の風景✨お空にへのへの茂平爺を描いてみました♥✨最近耳を澄ますと✨コロコロ…コロコロ💓虫の音が聞こえてきます。秋🍁だなぁ。。♥こんな季節は✨露天風呂…
弁天湯 / 浅草橋 弁天様と大黒様が見守る台東区浴場組合長さんの銭湯。グリーンのタイルがアクセントになったシンプルな浴室で、この日の銭湯散歩を振り返りながらのリラックスバスタイム♨
日の出湯(1Fスチームサウナ編・2F半露天岩風呂編)|稲荷町|湯活レポート(銭湯編)vol.16
稲荷町「日の出湯」 初回訪問は2F浴室で古代檜風呂と半露天風呂をはしごするの夜更けの湯。再訪時は1Fスチームサウナと炭酸シャワーでととのう午後。それぞれ「本気のコーヒー牛乳」と「自家製ジンジャーエール」で〆ました♨
今夜の独りご飯麦ごはん、味噌汁(キャベツ、揚げ)麻婆豆腐、じゃこピーマン、トマトじゃこピーマンは、朝作り(朝活)お弁当にも持って行きました。麻婆豆腐(麻婆…
銭湯に行ってきました。自宅近くに銭湯が2件あり、 1件は徒歩3分 年に数回行きます。今日行ったのは自転車で5分くらいのところ。子どもたちが幼い頃よく利用した銭…
銭湯お遍路巡礼スタンプノート更新に東京都公衆浴場業組合へ行ってきた。
銭湯お遍路巡礼スタンプノート更新に東京都公衆浴場業組合へ行ってきた。 176湯完投!湯活レベルが26上がったw
寿湯|台東区稲荷町 初回は、アベンジャーズ❝大逆転の湯❞入湯からの大撮影会♪ TOKYO SENTO Festivalで再訪。 東京ゆらんミニで三度訪問。 塩サウナと高温サウナからの洞窟水風呂、広い露天風呂も魅力です♨
堤柳泉|吉原大門|㊗温泉認定×Wの薬湯|湯活レポート(銭湯編)vol.173
堤柳泉 / 吉原大門 2022/3/18に温泉認定を受けました。 カルシウムー塩化物泉の露天源泉浴槽に、靄の湯、日替り薬湯のW薬湯も楽しめます。最近男湯サウナもリニューアル。クールダウンの冷鉱泉水風呂まで源泉三昧を体験♨
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!きっかです。今日はただいま放送中の朝ドラ『おかえ
湯活レポート(銭湯編)vol158.昭島銭湯はしご②東中神「富士見湯」
東中神「富士見湯」 昭島銭湯はしご2湯目。 グラフィックボードの極彩色の銭湯絵を眺め、3温帯の湯に揺られ、サウナ、ミネラルウォーター掛け流しの水風呂からの露天外気浴で蕩ける夜♨
RAKUSPA1010神田|御茶ノ水|湯活レポート(銭湯編)vol.781
RAKUSPA1010神田 / 御茶ノ水 極楽湯が運営する組合非加盟銭湯。 炭酸の湯、日替の湯からのサウナコースで爽快にととのえます♨ 東京ゆらんシールラリーに参加との事で2年半ぶりに再訪問♨♨
喜久の湯 / 京成立石 初回は京成立石銭湯散歩2湯目で、再訪時は東京ゆらんミニで訪問。超強力ハイパワージェットの洗礼を浴び、天然生薬の薬湯で癒される、サウナ、天然地下水かけ流し水風呂で心地よい爽快感♨
湯活レポート(スーパー銭湯編)vol7.御茶ノ水「RAKUSPA1010神田」
御茶ノ水「RAKUSPA1010神田」 気になる都心のスーパー銭湯。 炭酸の湯、日替わりの湯からのサウナコースで爽快にととのう夜♨
薬師場|とうきょうスカイツリー|百種の日替わり湯|湯活レポート(銭湯編)vol.277
百種の日替わり湯 薬師場 / とうきょうスカイツリー 毎日日替りの百種と銭湯でしか読めない漫画「セイントセントー」が楽しめます。ド演歌&懐メロサウナから水風呂の打たせ水で滝行後は人生の悟りが開けます♨
2022年8月現在、都内最新認定の温泉銭湯。認定当時Twitterで知りながら、8月下旬やっと訪問。 2022.4.28温泉認定♨外装工事中 堤柳泉(台東…
湯処じんのび(西の湯、東の湯)|大師前・西新井大師西|湯活レポート(銭湯編)vol.269
大師前・西新井大師西「湯処じんのび」(西の湯・東の湯) 足立を代表するビル型銭湯。西の湯と東の湯を男女週替わりで提供。サウナ入替中の西の湯と、リベンジ再訪の東の湯を一挙紹介♨
妙法湯|椎名町|日本初軟水×炭酸泉×シルク風呂|湯活レポート(銭湯編)vol.8
妙法湯|椎名町 初回は家族で、再訪時は帰宅難民対策で職場から自宅までの徒歩帰宅途中で、3度目はTOKYO SENTO Festivalで、そして4度目の訪問は東京ゆらんミニで。改めて妙法湯のお湯とサウナの凄さ堪能♨
先日、祭中止の愚痴を書いたけどこの週末、亀戸天神の祭は行われており明日神輿宮入もするようで。(近く通ったら神酒所も神輿も有った) いいな~だいぶ前に亀戸も担…
【湯守の里@調布市深大寺】深大寺にある天然温泉。湧出された源泉をそのまま浴槽へ。漆黒の黒湯が特徴的!
深大寺に遊びに行ったついでに、近くの深大寺天然温泉 湯守の里に行ってきました。簡単に施設とお風呂の紹介をしていきますね!深大寺天然温泉 湯守の里ってどんなところ?概要▲深大寺天然温泉 湯守の里 外観▲深大寺天然温泉 湯守の里 入り口湯守の里
本日も特にドウということのない日常のお話です。 机に座るとなんで肩こりになるんでしょうね?なんかの呪いでしょうか? 時々、色んなお風呂屋さんにいってマッサージ…
【神代湯@調布市柴崎駅前】駅から徒歩1分の駅前銭湯。露天風呂にサウナと10種類のお風呂を楽しめます!
サウナに最近ハマっていて、京王線の駅前に銭湯があるということで、神代湯に行ってきました。施設の紹介をしていきますね!神代湯ってどんなところ?駅を出てすぐ住宅街に入り、ちょっと歩くと見えてきます。大通り沿いではないため、昔ながらの雰囲気を感じ
阿佐ヶ谷駅の北の住宅街の中にある古い銭湯「玉乃湯」。 久しぶりに前を通ったら、ポップな「パンダ湯」に変わってる❓ 何だどうした大胆なイメチェンか❓と思ったら・・・ ズーム。 「変わり湯体験」の日でした。 にしても本当に変わったのが並んでますね。 私の予想はこうです。 氷メロ...
東京銭湯ナイトvol.16「Go to 銭湯!」in 新宿ロフトプラスワン
東京銭湯ナイトvol.16 Go to 銭湯 新宿ロフトワンで語り尽くされたディープな銭湯に纏わる話の数々。 ・銭湯巡りのチェックポイント ・ディープな銭湯風景の世界 ・ラーメン銭湯 in 北海道 ・銭湯と純喫茶 ・ELCTRIC BATH Lecture ・銭湯と街歩き
都温泉|金手 表通りに都温泉の表札が掛かった建物がありますが、本体は敷地奥かなりセットバックしたところにあります。泉質は綺麗な透明のメタケイ酸泉。保湿効果がある美肌の湯を味わえます♨
湯活レポート(銭湯編)vol44.学芸大学「ぽかぽかランド鷹番の湯」第91回Tokyo銭湯交流会に行ってきた♪
学芸大学「ぽかぽかランド鷹番の湯」 多彩なジェットと電浴、サウナ・水風呂を完備したパーフェクト温泉銭湯♪
国母温泉|国母|温泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol783
国母温泉|国母 山梨県温泉銭湯散歩。 国母温泉さんの源泉は、茶褐色のナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉。内湯、露天と4つの温度帯で提供しています。ボナサウナに天然地下水かけ流しの水風呂も有り、贅沢な湯あみが楽しめます♨
阿蘇湯|箱崎|福岡市東区唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol782
阿蘇湯|箱崎|福岡市東区唯一の銭湯 鬱蒼とした深い木々に覆われた外観はまるでトトロの森のよう。中は番台式のレトロ銭湯で電気風呂、ジェットバス、あわ風呂の主浴槽と水風呂との温冷交互浴が楽しめます♨
天然温泉 蓬莱湯(兵庫県) 今回は約3年前に訪れた兵庫県尼崎市にある「天然温泉 蓬莱湯」です。 「蓬莱湯」は下町風情溢れる住宅街の細い路地に佇む温泉銭湯です。 銭湯ながら、地下700mから湧く温泉を源泉かけ流しで楽しめる贅沢な銭湯です。 近くには天然温泉ではありませんが「蓬川温泉 みずきの湯」という大きな温浴施設があります。 建物の外観はシックでお洒落な雰囲気です。 蓬莱湯HPより 建物の横には「温泉水ペットシャワー」や「温泉自動販売機」があります。 蓬莱湯HPより 中に入ると、受付と家のリビングのような雰囲気の休憩所があります。 蓬莱湯HPより 受付で入浴料を支払い、中へ。 入浴料は大人44…
ほぼ1か月ぶりに銭湯に行きましたので、体重計を使わせてもらいました。先回は雨の日、本日も天気が悪かった。 【身体の健康】雨の日に銭湯へ 体重の変化のグラフ 8月9日の体重57.7...
末広湯|上福岡|ふじみ野市唯一の銭湯|リニューアル前後|湯活レポート(銭湯編)vol589
末広湯|上福岡 リニューアル前は入口にラドン発生装置が鎮座するラドン銭湯。リニューアル後は2種類の高濃度炭酸泉に変身!サウナから飲用可能な天然井戸水かけ流しの水風呂でのクールダウンまでフル満喫し、自己免疫力UPを実感♨