メインカテゴリーを選択しなおす
【境界知能】(11)中学卒業後の進路をどうするか(11)〜個別相談会〜
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですこの続きです↓『【境界知能】⑽中学卒業後の進路をどうするか⑽〜志望…
本日、私事ですが、16回めの結婚記念日なのですいやあ、すごいですビックリだだって、16年て結婚して16年お互い歳をとりました結婚してすぐ妊娠して、息子が産まれ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですインフルエンザのワクチン接種のことを書きました↓『【境界知能】インフ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子がずっと楽しみにしていた、ポケモンの新作が昨日発売されました高価…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です私と息子、インフルエンザのワクチン接種をしましたインフルのワクチンは…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですこんにちは私のところは良い天気です今朝は寒かった〜なんとなく思い立っ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『【境界知能】⑼中学卒業後の進路をどうするか⑼〜通信制高校の説明会〜…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですおはようございます予約投稿っていうのがあることを、(今さら)知り、やっ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です七五三の時期ですね私の住む地域では、男の子は5歳で七五三です今15歳…
【境界知能】中学卒業後の進路をどうするか⑼〜通信制高校の説明会〜
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『【境界知能】中学卒業後の進路をどうするか⑻』息子は中三、IQ78の境…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日は夫がパソコンのデータを整理していてその合間に、久しぶりに息子の小…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『中学卒業後の進路をどうするか⑶』息子は中三、IQ78の境界知能ですA…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『中学卒業後の進路をどうするか⑷』息子は中三、IQ78の境界知能ですA…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『中学卒業後の進路をどうするか⑸』息子は中三、IQ78の境界知能ですA…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『【境界知能】中学卒業後の進路をどうするか⑺〜療育手帳〜』息子は中三、…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です『中学卒業後の進路をどうするか⑹』息子は中三、IQ78の境界知能ですA…
発達ゆっくり女の子、幼稚園満3歳児クラス入園。面接、通ってみての困りごと
こんにちは、ゆるママです。 9月に3歳になった言葉が遅い娘ですが、10月からお兄ちゃんと同じ幼稚園の満3歳児クラスに入園しました。 現在、通い始めて1ヶ月が経ったところなのですが、今回は、入園面接についてや、実際に通ってみての困りごとについ
こんにちは、ゆるママです。 9月に3歳になった娘ですが、3歳健診に行ってきました。 言葉の発達ゆっくりの娘ですが、健診時にどれくらい言葉がでていたかというと、2語文が多少という感じです。 2語文は一応でているけれど、ほぼ単語で意思疎通してい
こんにちは、ゆるママです。 発達障害グレーゾーンの2歳の娘ですが、2歳10ヶ月でトイトレ完了しました! ちなみに、娘と同じく境界知能でグレーゾーンの現在4歳のお兄ちゃんも、2歳8ヶ月でトイトレ完了しました。 発達はゆっくりだけど、トイトレだ
【境界知能の兄】美少女アニメばかり見ていた高校生活/ためこみ症
境界知能+ASD+ADHDと思われる兄の高校時代を振り返りました。 美少女アニメやゲームにのめり込み、自分の持ち物に触られることを極端に嫌っていました。
【境界知能の兄】高校受験で高望みして失敗/努力する才能がない
発達障害の兄の中学時代、高校受験についてです。 妹である私から見ると兄はサボっている人ではなく努力する才能の無い人なのかもしれません。
未診断ですが境界知能で自閉症スペクトラム、現在40歳でフリーター、鬱もある兄の小学校時代の話です。登校班トラブルは私の記憶に深く残っています。
【境界知能の兄】どんな親にどんな育てられ方をしたのか/背筋が凍る怖い話
知的境界域で、ASD、ADHD要素も強い兄について。どんな両親の元育ったのか、母は兄の将来についてどう思っているのか。
境界知能と思われる兄は母の手厚いサポートを受けアニメ系の専門学校を卒業してフリーターになりました。アニメの専門家になったつもりの兄はTwitterで声優やアニメーターさんにクソリプを飛ばす日々です。
ファミレスでフリーターをしている40歳の兄の現在の様子を書きました。親亡き後について相談したいのに、鬱が悪化するから、とできません。
【境界知能の兄】兄のIQを考察/自分の障害を自覚しているようでしていない
兄がWISCを受けたらこれくらいの数値と凸凹だろうなぁ、と具体的な数値を出してみました。また、兄が一度「俺も発達障害があるかも」と認めたものの次の日には「やっぱりそこまでじゃない」と覆したガッカリエピソードも書きました。
6月の結婚報道の時は、余りのスピード結婚(交際12日目に婚姻届を出したらしい)とか、お相手が元女性とかでとやかく言う外野の声が強かったです。 なので私は記事に 「結局幸せになったもん勝ちなので、幸せになって下さい」 と書きました。 それからわずか2か月ちょっと(西洋風にいう...
【体験談】4歳、2歳の兄妹。発達検査から境界知能の診断、療育に通うまで
こんにちは、ゆるママです。 私には、現在、4歳年中の息子と2歳の娘がいます。 兄妹ともに発達の遅れ(境界知能いわゆるグレーゾーン)で、療育に通っています。 この記事では、 なぜ気づいたのか?どこに相談したのか?発達検査を受けるまでにどれくら
こんにちは、ゆるママです。 皆さん、境界知能ってご存じですか? 恥ずかしながら、私は子どもが境界知能と診断されるまで、聞いたこともありませんでした。 今回は、我が家の子どもたちが診断された境界知能について、書いていきます。 境界知能とは?
こんにちは、ゆるママです。 境界知能、グレーゾーンの年中の息子ですが、少し前まで絵が描けませんでした。 今回は、絵が描けずに困っていた息子が描けるようになった方法を書いていきます。 絵を描くときの4歳息子の様子 絵が描けないというと、下手な
オンライン療育のメリット、デメリット。2歳女の子と4歳男の子の様子
コロナが流行っているので、境界知能の娘と息子が通っている1つの児童発達支援の事業所が、オンラインになりました。 オンラインになると聞いたとき、療育がオンライン⁉ 4歳の息子はできるかもしれないけど、2歳の娘は言葉もそんなに出て
境界知能4歳男の子、療育を半年受けてみて感じるメリット、デメリット
こんにちは、ゆるママです。 境界知能の4歳年中の息子ですが、年少の終わりから療育が始まり、半年以上経ちました。 今回は、療育を受けてみて感じたメリット、デメリットを書いていきます。 療育のデメリット 忙しい 療育に通っていなかったときに比べ
遊んでいるだけ⁉言葉が遅い2歳の療育、どれくらい話せるようになったか
こんにちは、ゆるママです。 言葉の発達がゆっくりな娘ですが、2歳5ヶ月から療育に通い始め、もうすぐ半年が経ちます。 言葉の遅れを心配して始めた療育ですが、思うように喋れるようにならず、意味があるのか心配になったこともたくさんあります。 今回
私が最近買った紙の書籍はこちら ケーキの切れない非行少年たち5 原作 宮口幸治 先生漫画 鈴木マサカズ 先生 今回のお話は 境界知能…
知的境界域、境界知能であろう40歳フリーターの兄について書きます。 私は発達障害児の母でもあり「きょうだい児」でもあるんです。
境界知能の兄の胎児~5歳までのエピソードです。 誰からの遺伝なのか、誰に似たのか。慶応大教授の遺伝の研究結果も踏まえて考えました。
かなり前に支援級を先生にすすめられ発達検査を受けてたんですがその結果がこないだやっと出ました。結果は・・・・通級決定!やっぱりか~~~・・・正直、通級は必要ありませんって言われたかった気持ちもありまする。(じゃ、なんで受けた)でも、通級理由の通知書を見て
「ケーキの切れない非行少年たち」を読んで学んだことリンクそれは、非行少年たちの多くが「反省できない」ということ反省できないとはどういうこと!?非行少年たちが反省できないのは、・認知機能の弱さ・感情統制の弱さ・融通の利かなさ・不適切な自己評価・対人スキル
小学校1年生の境界知能児の親御さんと話してて…知障級で学んでいる子なのだが、勉強を嫌がり宿題をさせるのが大変なのだと学校で先生も手を焼き、「家でやってきてください」と宿題にされるが、嫌がってできないことが多くて、どうしたら良いのか…と相談された。今は3学期
懲役太郎/かなえ先生「境界知能」の動画の感想。沢山の人に見て欲しい。
最終更新日2021.10.9【境界知能】就活のために子どもを公園に埋めた母の人生が壮絶すぎる【懲役太郎/かなえ先生】今回の動画も秀逸でしたね。そうそうそれそれ。ああやっぱりそうなんだ、とうなずきながら視聴しました。運送業界はやっぱりこういう人が多いので、非常に