メインカテゴリーを選択しなおす
蚤の市から戻ってみるとキジトラ君。堂々としてるね。そこへ、散歩途中のワンちゃん。あいさつにでも寄ってくれたのか。おっ、グイグイ来るねぇ(笑)。ほんのりしたきれいな顔だ。また寄ってよ。いったん家に入り、片づけを済ませ珈琲を飲んで、また外へ。今度はキューちゃん。いつものゴロスリポーズに西日が当たってます。その西日だと、浜はどうだろうね。ちょうど干潮時。横に走る瀬も海面に出てきてます。6時過ぎ。まだ沈まな...
五島列島奈留島遠征、これまで思ったような釣果に恵まれず2泊3日の最終日を迎えた。朝マズメを釣りする予定でいたが、夜中に目が覚めそのまま夜釣りでアオリイカを狙うと、さすがは五島列島。短時間の爆釣劇。
(写真:ソフトルアーで釣ったオオモンハタ)週末師匠に誘われ久々の遠征釣行へいくことにいたしました。師匠は金曜日夜から先発で出発エギングでアオリイカを楽しんだとのこと今年の伊勢志摩はアオリの調子がよく、先週も爆釣だったのどとか。せっかくなのでワタシは熊野に宿を
(写真:伊勢の美しい海岸線(鳥羽展望台より))毎年、寒い時期になると、恒例となりました鳥羽の浦村での「牡蠣の食べ放題」今年も、会社の仲間6人で懲りずに行ってまいりましたよ〜今日は、このままナイトエギング(餌木というルアーでイカを釣ることです)に突入する予
にほんブログ村 つい先程、松山に帰ってきました今回の高知遠征wは晴天続きで日曜日にはお外でランチしました昨晩3/6は久しぶりに島島へ前回、前々回とお店が臨時休…
レンタルボートで極寒ティップラン修行!~紀伊長島三浦@フィッシィング光栄
にほんブログ村 なんか昨年から火の粉が自分以外の原因で降りかかりまくって来るラーメン屋のおっさん@こてつです 多分その火の粉も今月24日の行事で…
京都で人気のアオリイカ釣り場である、伊根の網干場での釣行記事です。アオリイカの電気ウキ釣り、アジの投げサビキ釣り、呑ませ釣りにカワハギ釣りと、それぞれの釣り方で釣果を出し、午後から夕マズメの釣りだけで、大漁と言える満足の釣りとなりました。
【京都釣行】アオリイカ、マダコ、アコウの釣果ってどんな釣り!?
京都の養老漁港と網干場の釣り場でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣りをしてきました。秋シーズン終盤と言うことでアオリは渋かったですが、キロアップのマダコやアコウなども釣果に加わり、まずまず良い堤防釣り釣果になりました。
『 尾鷲ニュース 955 』~三重県市町教育長会指導主事会、三木浦町の「第23長久丸」カツオ漁に
(尾鷲市古戸町、紀北信用金庫古戸支店。左は国道42号) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●三重県市町教育長会指導主事会 2月…
初心者の方にオススメしたい扱いやすいショアエギングロッドを10選ご紹介します!ブランクス仕様も説明していきます!
アオリイカをターゲットに楽しむショア(岸)からのエギングは、初心者の方でもトライしやすい人気のルアーフィッシングです。アオリイカだけでなく、シーズンによってはスルメイカ(真イカ)、ヤリイカ(剣先イカ)もターゲットになり、多くの種類のイカ釣りに多用されるゲームメソッドです。
ショアエギングにベストマッチする最強スピニングリール15選のご紹介!専用リールから適応リールまで紹介していきます!
エギングに適正高いスピニングリールの選び方やギア比選択や番手(大きさ)のスペック考察に加えて、ショアエギングに適したおすすめのスピニングリールを20選ご紹介して参ります。エギングロッドに合わせていく各種ポイントも併せてご紹介していきます。
活かしバッカン(アジバケツ)の最終形?「アジカンサイクロン」のおすすめポイントを紹介
アジを元気に生かして、持ち運びも簡単なメイホウの「アジカンサイクロン」の使い勝手などを紹介します。アジバケツ選びの参考にしてください!
『 尾鷲ニュース 952』~湯浅京己投手侍ジャパンに選ばれる、賀田小学校で「アオリイカ料理教室」
(1月24日に尾鷲で積雪がありました。五月亭の庭で25日朝撮影) 尾鷲ニュースです。 『尾鷲ニュース 』 ●湯浅京己投手侍ジャパンに選ばれ…
釣りに 行きたいなぁー 🎣\(^^) in 泉州 岸和田市 雨戸修理 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今日は、ブログを見て 、御連絡頂いたお客様のお宅へ、雨戸の交換、打ち合わせ〜〜💨嬉しい事です。 (^^)ブログや、ホームページを、見て、連絡 下さるとは、こうして、書いているのにも、はげみ に なり
前回の「沖磯ヤエン」前編に続き、今回は後編になります。 後編では、子イカと違う重い引き! 大イカを思わせる逆噴射 久々(今シーズン初)の引きに興奮してしまいま…
あおり運転は、危険ですよ〜〜^^ in 田尻町 from 岸和田市 ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル💨
今日も、現場を、あっち 、こっち、メッシーーー⚽️っと、走り回ってる途中、
1月1日にアップしましたブログ記事で私のステッカーを1月中旬からプレゼントしますとお伝えしていました。 が! 予定ではこの週末から、いつもお世話になっているフ…
2022年末 今年最後のヤエン釣りに行って来ました。 なんとか、年内に当面の目標1kgのイカを釣り上げれるように、強風の中 頑張って来ました。 宿毛湾の磯での…
にほんブログ村 先日、いつもの島島へと、超久しぶりにスタッフのM君が居てビっくり先ずはお通しと生ビア今回のお通しは菜の花のおひたしいつものように「大将のおスス…
まだアオリイカが狙える!との師匠からの情報を聞きつけ平日の夕刻の短い時間ですがウワサの場所へといって参りました現地には人影無し!墨跡有り!「いいぞ~♪」いそいそ♥️とエギを投~入~!1分程で「ふわっ」とラインがふけます着低。。まだ暗くなったばかりアオリイ
ヒイカ・テクビイカエギングでロッドにセットしたいスピニングリール10選のご紹介!
ヒイカ(テクビイカ・ジンドウイカ)を釣るために、エギングロッドに合わせるスピニングリールをお探しのアングラーの方々には必見です!今回の北の住人の記事では、冬のエギングの定番である、ヒイカエギングでロッドに合わせておきたいスピニングリールのご紹介になります。
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣り禍福は糾える縄の如し、東京湾アオリイカ
ヒイカ(テクビイカ)釣りにおすすめのエギングロッド9選のご紹介!釣り方もご説明。
今回北の住人では、冬のエギングでは定番のヒイカ(別称:テクビイカ、ジンドウイカ)の釣り方と、アクション操作、加えておすすめのライトエギングロッド9選をご紹介していきます。 冬のエギングでは、スルメイカや真イカ、ヤリイカと並び人気のターゲットになるヒイカは、食べてもおいしく、数釣りが出来ることで人気の釣りになっています。
2,5kgオーバーアオリイカGET 宿毛の筏ヤエン& エギング ~浜堂本店はまんど
2回連続 ボーズの宿毛の2号筏へ 12月27日にリベンジで 上がりました(^^; 前回は、魚の回遊が多く 烏賊のあたりも無く11時前に終了しました(>_ 最初…
今年最後の高知西南へ風が強く 寒波の影響で気温は低く 指が悴みます(^^; 予定の場所も 風で竿出し出来ず 多少風はあるけど 何とか竿出し出来る 漁港内で日が…
新年 あけましておめでとうございます 今年も イカ(ヤエン) 鮎(友釣り) 楽しみたいと思います。 今年も大漁であることを祈願したいと思います。 今年から私…
2022年 最後のヤエン釣りに宿毛に行って来ました。 今年は、本当にイカの気配を感じません。泣 当たりがほとんどなく、厳しい一日となりましたが、なんとかイカの…
明けましておめでとうどざいます。 室戸岬 皆様のご健康とご多幸と 今年こそ コロナの終息を 心よりお祈りいたします m(__)m ポチリお願いします↓に…
17日夕方 愛南町深浦 ヤエン&エギング 人気ラーメン店 まあちゃんラーメン
極寒の筏で アジが余ったので夕方に 深浦方面へ 海水温が下がり深浦方面もあまり釣れていないよう(^^; アジは7匹 風が強いので風裏の楽なポイントで竿出し …
皆さま、はじめましてSeabassterと申します。すでにInstagramやTwitterでご存知の方もいると思いますが、ブログ初投稿なので初見の方、また常連さんにもご挨拶を兼ねてこの投稿をさせていただきます。私は関西を中心に陸っぱり
まいど!!いかがお過ごしでしょうか?最近は大寒波、爆風の影響で全然釣りに行けていません!ということで今回の投稿は先日リールのメンテナンスに行ってきましたのでその報告をしていきます。今回リールのメンテナンスを行うのは、・SHIMANO アル
12/17日 宿毛の筏ヤエン& エギング ~骨付きどり 一鶴丸亀本店
前回 16杯釣れた宿毛の1号筏へ 今回は寒波の影響で 気温は低いし雨は降るし 海水温も急に下がるし(>_7時過ぎに スタート8時過ぎに500gくらい 9時過…
にほんブログ村 去年の3月いつもの島島で見たことも聞いたことももろちん食べた事も無い魚の刺身がめぬーにあります気になって気になってしゃ~ないので注文が、売り切…
12月16日 愛南方面ヤエン&エギング~新店 手打ちうどん かまや
愛南方面へ海水温が急に下がりあまり釣れていないようです(^^; アジはマルナカ釣り具で12匹購入して 夕方から風裏で竿出し 海水温の急な下がり方の場合子烏賊し…
12月3日翌朝 深浦方面ヤエン&エギング~さか枝うどん 高松春日店
翌朝 深浦漁港方面へ 昨夜の残りアジは5匹 6時過ぎに竿出し 風も無く風裏で 釣りやすいポイント(^_^) 開始から 2時間 全く当たりが無くエギングでもダ…
今回は、高知県西南部に一泊二日の釣行です。 一日目は、いつものフィッシング吉村(吉村筏)さんにお願いして、沖磯の上げてもらいました。 朝、偶然 ユーチューバー…
鯖が、、、🐟🤭 in 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
今日、夕方、ちょろっと、🐙タコ狙いに、行ってきました〜!
今回は徳島県の堤防に石鯛を釣りにやって来ていますが、石鯛以外にも色々な魚が狙えるので昼間はかぶせ釣りで石鯛、夜はサビキでアジ&釣れたアジを泳がせてアオリイカを狙ってみます。石鯛釣りの記事はこちら→かぶせ釣りで石鯛狙い前回この堤防に来
今朝 筏でボーズだったので(^^;仕事で宇和島へ行った帰りに由良半島へ 夕方から少し風は弱くなったのですがまだ5mくらいは 吹いている状態(^^;何とか予定の…
12/2 宿毛の2号筏ヤエン& エギング ~懐かしい中華そば かすが町市場
翌朝、宿毛の2号筏へ 前々回 2号へ上がった時は魚に殺られて あたりも無く撃沈(>_ 7時前にスタート風が少しあるので 筏は揺れていて厳しい状況(>_ …
先日、いつもヤエンで使っている竿のガイド内側のプラスチックが外れたので、釣具屋さんにガイドの交換をお願いし行ったら・・・ この竿は、SMT(スーパーメタルトッ…
【ミニボート】アオリイカ爆釣してたらヤバいトラブル発生・・・大丈夫かこのおっさん!
【ミニボート】アオリイカ爆釣してたらヤバいトラブル発生・・・大丈夫かこのおっさん!この記事が面白かったらクリックお願いします。↑ゴムボート釣りトップブロガーの記事もこちらからティップラン行ってきました10月1日今シーズン初のティップランに行
初心者必見!誰も教えないティップランの基本からコツ・裏技まで解説!
この記事が面白かったらクリックお願いします。↑ゴムボート釣りトップブロガーの記事もこちらからティップラン実釣解説動画10月15日ティップランに行ってきました。いつものスロープそして、今日はジョニーさんとのコラボですが 今回は、最近ティップラ
12月1日 高知西南方面ヤエン釣り&エギング~人気うどん店 根ッ子
強風の高知西南方面へ マルナカ釣具のアジは値上げしたようで(>__ 時折吹く強烈な風が竿を横へ引っ張り、ラインもかなり流されます、日が落ちる前に 小さいけど貴…
11月23日 深浦方面ヤエン釣り&エギング~人気店 中村うどん(丸亀)
翌朝に愛南方面で竿出し 昨夜の残りアジが5匹 深浦界隈ですが、この時期からキロ前後の良型が釣れるので(^O^) 最初は300gの小イカをヤエンでGETアジ殺し…