メインカテゴリーを選択しなおす
定年直後の貯金は「100万円」です。65歳からは年金「10万円」で暮らす予定ですが、もしかして老後貧乏になりますか…?|Infoseekニュース
定年直後の貯金は「100万円」です。65歳からは年金「10万円」で暮らす予定ですが、もしかして老後貧乏になりますか…?|Infoseekニュース65歳からは、老後を貯金と年金だけで暮らすことを検討している方もいらっしゃ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夫が52歳で早期退職しました。貯蓄が「50
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『夫が52歳で早期退職しました。貯蓄が「5000万円」ありますが、夫婦ともに無職のままでも老後貧乏にはならないでしょうか?』⇒元ネタ記事 おお
遺族年金廃止か縮小が決定的に!2025年厚生労働省の年金制度改正
2025年の年金制度改正に向けて、遺族年金廃止の方向で議論されるそうです。 少子高齢化や就労状況の変化に対応した制度改善が急務ということですので、全くありえない話ではないようです。 厚生労働省は働き方に関係なく公平な年金制度への改革を進める
ビットコインを買ってみようと口座を開設しました。 無知のまま始めてしまうと、手数料が高くなったり思った以上に課税されるということがわかりました。 取引所で買うか販売所で買うかで、手数料がぜんぜん違うのです。 素人はだまされやすいです。きちん
高齢者の定義変更で年金支給は70歳から75歳からは自己責任になる
政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。時事通信社のニュースより ウェルビーイング?浸透していない横文字使ってごまかそうとしているのが見え見え
”億り人”の桐谷さんでも失敗トレードをするときはある!そうです。 そんな株主優待生活の桐谷さんが、信用取引で失敗して、極貧生活を優待で乗り切った話は参考になります。 あの桐谷さんが、生活するお金がないほど追い込まれたことがあるそうです。 そ
超高齢化問題の解決策“死を選べる”社会を描いた映画「PLAN75」
この映画の舞台は「満75歳から生死の選択権を与える制度『プラン75』が国会で可決・施行された」日本。 制度に人生を左右される人々を、「対象者」と「施行する側」「その間に立つ人間」といった様々な立場で描いています。 私は、この映画を観て絶望的
老後4000万貯められなかったら”自己責任”と切り捨てられる未来
年金制度は破綻しない!しかし、開始時期は遅らせる、金額は減らす、インフレに対応しない。 これが、現実的に起こると私は考えています。 国がもっと貧しくなって、世代間の争いが起こり、プラン75(映画)のようなことが起こり得ると思うと、ぞっとしま
50歳代~今あるブログを収益化!or新しくブログを始めて稼ぐ方法
本当に月額693円で、自分だけのブログが出来ます。初期費用は0円です。 収益化できます 今、無料ブログで投稿している方、稼げないとお悩みの方へ。 50歳代、60歳代は、注意しないとカモになりやすいです。 ブログ(ワードプレス)を始めました。
[知らずに大損した]NISAでeMAXISとeMAXIS Slimの違い
まぎわらしい名前がたくさんあって、新NISAで初めて投資をしようとすると戸惑ってしまいます。 投資の神様やプロより運用成績がいいオルカン(全世界オールカントリー)やS&P米国をどこで買うか。 購入する際に、SeMAXISS&
【新NISA】株主優待ライフ名人桐谷さんを目指す、初心者の落とし穴
株主優待で、買い物券、お食事券、クオカード、食品の詰め合わせなどなど欲しい! 桐谷さんという優待名人が高配当でかつ、株主優待がある銘柄をおすすめしていました。 いいな~~~~いいな~~~。 選ぶ株によっては、株投資をして配当をもらいながら、
老後不安は新NISAで個別株投資|目的は年金不足解消のため配当金
NISAって何?少額からの投資を行う方のために2014年1月にスタートした「少額投資非課税制度」です。 2024年から 投資枠も拡大、非課税期間も無期限 ! 課税されたり手数料が気になって投資には縁がないと思っていました。 積立投
75歳まで働くためにスーパーのパートが最適。でも実際は・・・
パート募集の貼り紙見たのですが、72歳でも応募できますか? と先日、店舗に電話がありました。人手不足で、いつもパート・アルバイトの募集のビラが貼ってあります。 70歳~75歳で働いている人は、最低でも2割~いらっしゃいます。 しかし、肝心な
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『年収1,000万円だった私が老後貧乏に...やっておけばと後悔する3つのコト』⇒元ネタ記事 (。´・ω・)ん? ウソだろ~ 年収1,000万
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」』 物価高
シニアライフ:下流老人をいじめて何が楽しい~リスクがあるのは誰でも同じ!
貧困の高齢者という言葉を英語では訳すと、「Aged poor」、「Elderly poor」となる。一方、貧困高齢者のことを「下流老人」と呼んでいる輩もいる。この言葉を聞いて、みなさんはどう思うだろうか。今回は、「下流老人をいじめて何が楽しい~リスクがあるのは誰でも同じ」について考察する。
ふと将来不安を抱く。このままの生活をあと何年続けられるだろうと。いまだって、けっこう慎ましく暮らしているつもり。かと言って、食べるものに困るほどではないけれど。(カップ麺のローリングストックがある笑)今の生活が続く条件は、・私が65歳まで障害年金が受