メインカテゴリーを選択しなおす
アパートローン交渉、納得の成果(~有利な条件を引き出すために~)
《背景と交渉のきっかけ》私はアパート建設時の工事費用を、金融機関から30年で返済する条件で、5年ごとの固定金利で借入れています。この5年固定期間が満了となるため、2025年3月20日に借入条件の見直し交渉を開始しました。近年、金利は上昇傾向にあり、条件が悪化する
こんにちは、ごんべ@短期プライムレート!です。SBIネット銀行↓が短期プライムレートを0.1%引き上げするようです!(改定前は年 1.675 % →改定後は年 1.775 %)https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2024/0417_002559.htmlメガバンクが追随するのか?は分かりませんが、ネット銀行や地方銀行は追随する可能性がありそうです。※ メガバンクは引き上げないように政治的な圧力
住信SBIネット銀行が短期プライムレート引き上げ。住宅ローンの変動金利は今後あがるか?
ネット銀行大手の住信SBIネット銀行が短期プライムレート引き上げを発表しました。住宅ローンを変動金利で組んでいる方、これから家を買おうと思っている方にとっては大きな影響がありそうです。今回は住信SBIネット銀行が短期プライムレート引き上げについて取り上げてみましょう。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってましたが、取引はありませんでした。で、週末という事もありマネーフォワードで、軽く資産の確認をしてみたら~ちょっとビックリしたことが!急にマイナス表示!今まで、こん