メインカテゴリーを選択しなおす
【本】「東京ロンダリング」「事故物件、いかがですか? 東京ロンダリング」(原田ひ香 著)と体験談
そろそろお正月モードも終わりですね。ごろごろしてるうちに終わっちゃう感じですけど。 さて、昨年やり残したことが、読書録でして。読了ごとに1冊ずつ紹介しようと思っていたのに、結局サボってしまって(読書自体はしています。)、まとめて紹介してしまうことになります。今日はとりあえず第一弾として関連する2冊を。 東京ロンダリング (集英社文庫) 作者:原田ひ香 集英社 Amazon 離婚し、戻る家がないりさ子は、1ヶ月ごとに都内の事故物件を転々とする仕事を始める。居住者を経ることで、賃貸物件がロンダリング(浄化)され、事故物件の告知なしに普通に貸せるようになるのだ。 孤独で、人付き合いを煩わしく感じるり…
ご覧いただきありがとうございます。 ヒット作「三千円の使いかた」の作者「原田ひ香」さんが好きでよく読んでいます。 「東京ロンダリング」原田ひ香さんの作品です。 こんな仕事があるとは。 事故物件、いわゆるワケあり物件に住むことを仕事としている女性のお話です。 東京ロンダリング (集英社文庫(日本)) [ 原田 ひ香 ] 東京ロンダリング (集英社文庫(日本)) [ 原田 ひ香 ] 内容紹介 内田りさ子、32歳。 訳あって夫と離婚し、戻る家をなくした彼女は、 都内の事故物件を一か月ごとに転々とするという、一風変わった仕事を始める。 人付き合いを煩わしく思い、孤独で無気力な日々を過ごすりさ子だったが…
事故物件、いかがですか? 東京ロンダリング [ 原田 ひ香 ]
内容紹介(「BOOK」データベースより)あなたはなぜ、そこに住むことを決めたのですか?間取り、家賃、駅までの距離。そして、かつてその部屋にどんな人が住んでいたのかー。自殺や殺人事件のあった、いわくつきの物件に一時的に住む「影」、部屋を紹介する相場不動産、姿を消した人を探す会社「失踪ドットコム」。都会のすき間に根ざすささやかな仕事、ルームロンダリングにまつわる様々な人間模様を紡いだ8つの物語。 What)これは何のための本か? 事故物件の賃貸にまつわる物語。 Why)この本を読む理由は何か? 原田 ひ香さんの他の作品が面白かったので。 三千円の使いかた (中公文庫) 人生オークション (講談社文…