メインカテゴリーを選択しなおす
#旧朝香宮邸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旧朝香宮邸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
そこに光が降りてくる@東京都庭園美術館
都内の美術館のなかでも秀逸に大好きな東京都庭園美術館に久しぶりに行きました。気になっていたガラスと鉄の展覧会を観たかったので。何度か訪れていますが、改装してリニューアルオープン後ははじめてです。 旧朝香宮邸のお屋敷を美術館として公開していますが、
2025/02/04 17:06
旧朝香宮邸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東京都庭園美術館
旧朝香宮邸の建物公開「あかり、ともるとき」が開催されている東京都庭園美術館に行きました。 あかりは強い存在感とともに、部屋の雰囲気や外の景色とうまく調和してい…
2024/11/12 11:51
2024 あかり、ともるとき
自由な旅人ケイちゃんです。 東京都港区白金台にある「東京都庭園美術館」の建物公開展に行ってきました。 建物公開 2024 あかり、ともるとき 期間:2024年9月14日~11月10日まで 1993年に竣工した旧朝香宮邸の魅力を紹介するため、年に一度開催されます。 毎年テーマが設定され、今回は「照明」にフォーカスしていました。
2024/09/28 21:36
【東京】ラリックのガラスが美しい東京都庭園美術館 〜高輪消防署二本榎出張所
昭和8年… って1933年かしら に建てられた旧朝香宮邸を美術館として公開 建築もさることながら庭園も美術品のような …だから「庭園美術館」なんですね アール・デコ様式が取り入れられている建物 正面
2023/12/05 16:56
アール・デコの館で往時の輝きを想う 東京都庭園美術館 建物公開展
東京都庭園美術館の「アールデコの貴重書展」へ行って来ました☆ 貴重書の展示も良かったのですが、 この度の目玉は、なんと言っても 贅を尽くし、こだわりぬかれたアールデコの館であり 旧朝香宮邸であった建築物を堪能できること!! 展覧会場として使用されている時とは、また異なる表情を見せてくれる 年に一回だけの建物公開展。 純粋に建築自体を鑑賞できる貴重な機会です♪ (会期は、2022年6月12日(日)まで) 東京都庭園美術館は、私の大好きな美術館。 今までにも何度かブログで取り上げています。 アールデコ建築と旧朝香宮についての詳しい説明は、 こちらで書いています。 miyukey.hatenabl…
2022/05/27 21:19