メインカテゴリーを選択しなおす
3月11日*ニュウナイスズメさんを撮りたくて大寒桜(安行寒桜)さんに会いにゆきました3月19日*ニュウナイスズメさんはまたもや幻ヒヨドリさんの独壇場でした(この後ニュウナイスズメさんとは出逢いがあり記事にしています)3月25日*傘をさして出かけた横浜緋桜の並木道で思いがけずに出逢えたツグミさんお花がらみが嬉しくてやった~♪って思ったのにすっかり登場が遅れてしまいました(^_^;)その足で出かけた桜堤のソメイヨシノさんにオオシマザクラさん…もう八重の桜も散り始めているのに記事のアップは今頃こんなところに…写真は全て初出しです焦り気味でアップしています(^o^;)春らしいお気に入りの写真ですクリックで大きくなります桜とともに🌸
チヨチヨビーという声が近づくのを待って出逢えたセンダイムシクイさん高~い枝に見つけたまま飛んで行ってしまいましたむり無理トリミングしていますそれから…やっと出逢えたキビタキの男の子緑が濃くなって手強いまま消えてゆきましたキビタキさんは1週間前に別の場所で声を聞いたものの姿を見つけることは叶わずやっと昨日出逢えました他に撮った写真はピントは合ったものの真逆光で…(ToT)近いうちにリベンジできますように!*おまけの1枚*帰りに立ち寄った文明堂あおぞら工房さんの3時のおやつパン期間限定のプリンクリーム入りこの日は他にあんぱんとゴーダチーズ入りがありました(4月21日)センダイムシクイ&キビタキさん
まだ居たの?春の花が咲いてきて春爛漫から新緑の初夏へと。暑い日が続いていて日課のジョギングも汗ばむほどです。先週のいつものコース居た~!「ついに撮影!?」で紹介したおれおれ詐欺じゃないサギの集団。その時のメンバーでしょうね。数は少なくなりましたがまだ居ましたね~ヘラサギです。前回撮影したクロツラヘラサギの姿はなかったです。その先の湖面を泳いでいるのはオオバンです。もうカモの姿は見かけなくなりました...
畑の真ん中に現れた横浜緋桜の散歩道今年初のお花留まりを見つけたベニシジミさんこんなに綺麗なお花の下なんだものまったりしちゃうねヒヨちゃんだってうっとりしちゃうのだ近くでホオジロさんの鳴き声が聞こえるけれど…探して探してやっと遠くに見つけたよ♪こんな素敵な場所で婚活なんて天気が悪くたってほんわかしちゃう(*´▽`*)曇天の日の朝です残念ながらツグミさんはお花に来てくれませんでした(4月6日)緋桜さんぽ道②
湿原の中、餌を探しながら歩くコウノトリ。 オレンジ色の夕日が水面にうつり、 それがとても美しい光景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
花車を披露してくれた女の子男の子も…ねお花のなかで至福のひとときだけど 空を見上げて… そろそろゆこうか なんて思っていたのかな男の子女の子とも何度も 花車を披露してくれたのですがいかんせん場所が悪くてとっておきの花車は4月2日の記事です🌸 (4月2日)ニュウナイスズメ~花のなかで~
春の渡りに出逢えたノビタキの男の子でもでもあまりにも豆粒ですリベンジするべく出かけたら女の子を見つけたよ♪可愛らしいけれどやっぱり豆粒でした…高原に逢いにゆくからその時はサービスしてくださいね(^o^)/(4月14日·17日)ノビタキ~野に遊ぶ~
ホープバードの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
こんにちは!えたまこです 今日は北欧柄やバード柄の巾着ショルダーバッグの、着画風を撮ってみました トップスには、しまむらのピスタチオグ…
4月17日(木)カワセミ探しの散歩は公園に5時30分到着、着いて直ぐにカワセミを見つけました。カワセミくんは行ってしまいましたので、越谷市内の水路に行ってみましたがカワセミは来てくれませんでした。再度、公園に行きましたがカワセミは来てくれませんでした(9時まで散歩しながら待ちましたが)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月16日(水)カワセミ探しの散歩は松伏公園に5時40分到着、6時ごろ、カワセミは来てくれましたが撮れませんでした。越谷市内の水路に行くと、カワセミさんが来てました。いつもの場所にカワセミさんが居ました。 カワセミは8時40分になっても戻って来ませんでしたので帰宅。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月15日(火)カワセミ探しの散歩は5時25分松伏公園に行ってきました、6時35分カワセミは来てくれましたが直ぐに行ってしまいました。越谷市内の水路に行くと、カワセミくんが来てました。合体・・・・・ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月14日(月)朝まで降っていた雨も止み、カワセミ探しの散歩は越谷市内の水路に行って来ました、到着して直ぐにカワセミさん居ました。合体・・・・・ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月18日(金)カワセミ探しの散歩は公園に5時25分到着、5時30分頃カワセミの鳴き声が聞こえましたが姿が見当たりません。6時10分一旦帰宅、7時に再度公園に行ってみました。散歩しながら待っていると(8時15分頃)鳴き声がしました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月19日(土)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に5時55分到着、今日は土曜日の為、釣り人が多数来ています。散歩しながらカワセミを待っていると、カワセミさんが来てくれました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月20日(日)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました、公園内を散歩していると対岸からカワセミの声がします。カワセミくんは魚を咥えて行ってしまいましたので、越谷市内の水路に行くとKさんが見えられていました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
4月21日(月)カワセミ探しの散歩は公園に5時30分到着、散歩しながらカワセミの来るのを待っていると、カワセミさんが来てくれました。カワセミさんは行ってしまいましたので、越谷市内の水路に行くと、カワセミくん居ました。 ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
今日は、れんこん畑でセイタカシギを見ることが出来ました。 この時期に渡って来る個体がいるとは聞いていたけど、 出会えたのは初めてです。 動物園などではよく飼育されていたりするので、見たことはあります。 でも野生の個体はないので出会えて、とても嬉しかったです。 素敵な出会いに感謝です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!mongobessの新商品が入荷しました!今週中旬頃に、ゆっくり掲載しようと思っていたのですが、スプリングセールも終盤ということで、掲載することにしました!フラットポーチ中にポケットが付いていて、とても便利です!巾着 Mサイズ再入荷したものもありますよ。ランチクロスなどにも使える大判ハンカチ全部で9種類あります。ショップでご確認くだ...
こんばんは!えたまこです ホープバードの巾着ショルダーバッグが、もう1つ出来上がりました今度はスカイブルーです ほんのりパステルなスカイブルー…
そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引っこ抜きまくる」鳥の大胆不敵ぶりにネット驚愕 猫の反応は?|Infoseekニュース
そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引っこ抜きまくる」鳥の大胆不敵ぶりにネット驚愕 猫の反応は?|Infoseekニュースレイチェル・オコナー<目的のためにはどんな手段も正当化されるのか──>木の枝で
ねえつぐみん遠慮していないでお花がいっぱい咲いてるこっちにおいでよ!つぐみんあっち行こう♪つぐみん今頃どうしているの?お花見しているかな…この冬は心配になるほどツグミさんとの出会いが少なかったねあと少しお花と一緒にモデルさんになってもらえたら嬉しいな…って思っているよ (4月2日·青空のなか4月10日) 桜とつぐみん、シジュウカラ
見頃を迎えたボケの花でメジロさんがまったり~嬉しい春が来たね♪何か狙っている?ひゃー!イモムシさんをゲットなのだ尺取り虫の子供かな?お花の蜜たっぷりと時にタンパク質もゲットなり心に栄養身体に栄養蓄えて春を満喫しようね!(*´▽`*)*クリックで大きくなります*芋虫さんを狙ってゲットする写真です(小川町3月30日)メジロさんと木瓜の花
桜とチューリップの競演が見事な大宮花の丘農林公苑を訪ねました見事としか言いようがなく涼やかなネモフィラも楽しめてどこをとっても絵になる風景ですため息が出るくらい美しいしだれ桜さんたちとそれからなまじ亜麻色が混じっていたため夏鳥のアマサギさんと早とちりしたダイサギさん(^o^;)と…麗らかな春の1日を分け合って帰途へ(*´▽`*)昨年初めて出かけてすっかりお気に入りになった公園です(埼玉県4月7日)花の丘農林公苑で春を満喫🦋
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!今日もとりちゃんのおしゃべり動画をご紹介します。 この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿「ずっと」があまりに力強くて、笑ってしまった。おしゃべりとりちゃんを応援してね!小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックでは、4月21日(月)の午前中までスプリングセール...
今日は、近所の絶対誰も来ない山で鳥探しをしました。 この間みたいに、突然オオルリが現れてくれないかなぁ、 なんて思いながら歩いて散策していたら、美しい鳴き声が聞こえてきました。 キビタキだと思い、隠れながら声のする方へ。 そして、カメラを向けました。そしたらそこにいたのはソウシチョウでした。 久しぶりに出会いました。 鳴き声も綺麗で、とても美しい鳥ですが、 特定外来種として指定されています。 【その理由】 『ペットとして飼育されていた個体が逃げ出したり 捨てられたりして国内に定着し、分布を拡大。 自然林の生態系が崩れる恐れがあるため、特定外来生物に 指定されている。』 そんな、いろいろと言われ…
ヒッヒッヒッチャッチャッチャッと大きな声が響いてきてキョロキョロすると遠くにセッカさんの姿が見つかりました♪ただでさえ小さい鳥さんなのに(12センチちなみに雀さんは14センチ)遠く遠くコンデジ泣かせの距離ですかなりトリミングをしています(^o^;)ホオアカさんを撮る気満々で出かけたものの気配はなくそんななかセッカさんがモデルさんになってくれました今週末も夏鳥さんには出逢えませんでした隣り合った何人かのカメラマンさんにも尋ねてみましたが見つかっていないようです(T_T)(4月16日)セッカ~青空の下で~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!しばらくぶりに、とりちゃんのおしゃべり動画です。 この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿とりちゃん、お留守番、上手に言えましたね!背景は、新商品と一緒に、ふんわり堂ふくたさんとPom Pom Poppeeさんのポストカードを利用させて頂きました。今週末はイースターです。そして、昨日...
きょう出逢えたコムクドリの女の子初めましてでしたがこんなに可愛いらしいとは思ってもいませんでした夏鳥として渡りの途中にこちらには毎年お立ち寄りらしいのですがそしてこちらはバリバリ行動範囲内の場所だったのですがこんなにも嬉しい出逢いが残っていたなんて歳を重ねるのも悪くないな…って思いました♪北海道東北で繁殖するのだそうです男の子もいたそうなのですが女の子をたくさん撮影できたので満足してこの場所を後にしました(*´▽`*)コムクドリ~桜の枝に~
いきなりですが これなーーんだっ さすが、奥様!ご名答ざますわー そうです ナマコ です スーパーで300円くらいで売ったい…
こんにちは!えたまこです ホープバードの巾着ショルダーバッグが出来上がりました ホワイトをベースに、スカイブルーとグレーで描かれた小鳥柄刺しゅ…
そんな問いに対して、僕たちは人でも人間でもなくアニマルです。今の僕ができる前の僕(ポチ)とイズブルーだよ。気まぐれ的なタマ子さんの「自分問いかけ」なんだけどブ…
麗らかな刻を分けあっていまは何処に…大寒桜で出会った旅する森の雀さん後々には高原で再会していたけれど昨年、今年と叶いそうにありません… (3月18日)ニュウナイスズメ~春のひととき~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日より、スプリングセールを開催しています!全商品対象!4月21日(月)の午前11:59分まで。そして、新商品を掲載しました!夏の鳥さんのシールと一緒に入ってきたのは、シマエナガのクリアテープ・可愛くデコレーションしてね!小鳥雑貨専門のお店、スウィート・バーディー・ブティックは、こちら!にほんブログ村小さなしろちゃんにほんブログ...
まだまだ見頃のソメイヨシノの並木でコゲラさんがなんだか嬉しそう♪真剣なまなざしであたりをつけて見つけたね!やったぁ~やっぱり花より団子だね!昨日記事にした桜並木です(*´▽`*)(埼玉県嵐山町4月13日)コゲラ~花よりだんご~
いつもは声はすれども君はいずこ…のウグイスさん探して探してやっと見つけたらホ~ホケキョ♪貸し切りリサイタルで春の歌聞かせてくれました(*´▽`*)ウグイス~春の歌聞かせて♪~
JUGEMテーマ:オカメインコ 家の桜が綺麗に咲きました 2025年4月初旬、家の敷地にある桜が満開になりました。亡くなった父親が植えた桜の木。今では大きく枝を伸ばし、立派な一本桜となっています。
ジョウビタキさんほどフレンドリーではないしルリビタキさんのような花形でもないけれど黄色が愛らしいアオジさんふと気づくと足元で草の種子を啄んでいたのが例年のことなのにこの冬はずいぶんと出逢いが少なかったねサンシュユの枝に留まっていたのにお花絡みでは撮らせてくれなかったお揃いの色だったね昨日も見かけたけれどそろそろ旅立ちの季節です次は高原に会いにゆくよ(^_^)/昨日ノビタキの男の子を豆粒にて今季初確認しました こちらも高原で出会う気満々です♪(1枚目1月30日2枚目2月26日3~5枚目3月2日6枚目3月21日)アオジ~さよならの頃~
クリスマスの女の子★12月29日のジョビちゃん★お正月2日の男の子★1月4日の女の子冬枯れの景色がよく似合うね(^_^)★1月8日の女の子遊んでくれてありがとう(^○^)男の子が少ないのはなかなかいいところに出てもらえなかったこともありますが圧倒的に女の子との出会いの方が多かったようです全て蔵出しです冬の間の身近なお隣さんなので載せそびれた写真がまだまだあります(^o^;)お気に入りの表情の写真はなぜか圧倒的に左向きばかりでした(^_^;) いつのまにか いなくなってしまった ジョウビタキさん…ここ数日寒の戻りです こうなってくると もう少しゆっくりしていってくれたらな…なんて勝手なことを思ってしまいます 夏の清里で見かけたことがあります少数派が日本でも夏を越しているみたいです(^o^)/ジョウビタキ★これくしょんⅡ
それとも…?メジロの姿も見なくなりジョウビタキもシロハラも来なくなりました。「バードケーキ」を作ったで紹介したバードケーキ屋さんも店じまいとなりました。餌が無いと分かるとならず者のヒヨドリもしばらくは巡回していましたがついに近づきもしなくなりました。庭も静かになりました。その静かになった庭に面した窓ガラスを「コン!コン!」とノックするような音?ふと見ると何と!久人ぶりに見るシロハラがノックをするよ...
カラスは幾何学的な規則性を認識する 新たな研究によると、カラスは人間と同様に幾何学的な規則性を認識でき、この能力を持つ初めての非人間動物であることがわかっ…
日曜日遠くの河原にタヒバリさんを見つけたらすっかり夏羽になっていましたこちらは1月半ばに出会ったときこちらは斑になってお着換えの途中…冬鳥さんだからもうすぐ秋までのさよならです…朝、北方系の蝶ウスバシロチョウと イトトンボさんをアップしています よろしければご覧くださいませ★(4月11日)タヒバリ~着替えがすんだら~
友人と山菜を探しに山道を走行中、 車の前を何やら青い鳥が飛んで行きました。 とっさに僕がオオルリだっっ!( ゚Д゚)と叫び、 車をとめて、エンジンを切り、飛んで行った方角を 静かに観察していると、目の前の木にとまってくれました。 とりあえず証拠写真として、車の中から一枚撮影。 フロントガラス越しだったので、 ぼやけた感じになってなってしまいましたが、全身を写すことが出来ました。 見たことがない友人は、綺麗な鳥だと感動していました。 その後もしばらくは、オオルリが近くにとまらないか、 待っていました。しかし、沢山の木々が生い茂る場所だったので、 全身を綺麗に撮る事は出来ませんでした。 ですが、見…
遠くにエリマキシギさんを見つけて近くに来てくれないかな~と願っていたらどんどんこちらに向かって歩いてきてくれました♪それにそれにエンジェルポーズまで披露してくれたよ\(^_^)/すっかりファンになりました♪エリマキシギさんその名前の由来を検索してみてびっくり!Σ( ̄□ ̄;)ドギツイ襟巻きをしたみたいな姿涼やかな彼らが夏にはこんなに情熱的な姿になるなんて!生きているって面白いね♪(4月10日)*ブログ村からお越しいただいている方へ*昨日アップした記事が新着扱いになっていません再度試しましたがだめでした 昨日の記事も合わせてご覧いただけると嬉しいです(^o^)/エリマキシギ~春の沼地で~
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日は、夏を楽しむ鳥さんをテーマにしたマスキングシールのご紹介です。セキセイちゃん、麦わら帽子が似合っています!今週の中旬ごろに掲載予定です。楽しみにお待ちくださいね!今週も素敵な一週間になりますように。小鳥雑貨専門のお店、スウィート・バーディー・ブティックは、こちら!にほんブログ村小さなしろちゃんにほんブログ村天使のとこ...