メインカテゴリーを選択しなおす
『おでんと肉じゃがのおうちごはん』と『お煎餅いろいろのおやつの時間』
おやつの時間八楽(やらく)さんのお煎餅。いろいろ。❖ 姫ゆかり❖ えび姿❖ えび青のり❖ ずわい蟹❖ のりおかき❖ えびおかき❖ 抹茶❖ たまご煎バラエテ...
【今日のふたりごはん】手抜きが加速中。 ~毎日夕飯を考えるのが『マジで嫌』期突入・・・編 д゚)~
本日は、手抜きが加速中。 毎日夕飯を考えるのが『マジで嫌』期に突入したお話です。毎日ごはんを作る民のみんな、お疲れ様・・・・! д゚)
基本的にサプリメントは好きではありませんが、住んでいる土地柄により、以前から毎日ではありませんがビタミンDサプリだけは摂っていました。それが「骨」の健康や...
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。バランスのよい『定食ス
【今週の食費】業務スーパーに一縷の望みをかけて・・・! ~業務スーパーで買いだめ編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
筋肉が全く育たないためフィットネススタジオに通い始めたわけですが、ここで一般論としての宅トレとジムトレのメリット・デメリットをまとめてみましょう。宅トレの...
『鶏天とガーリックシュリンプのお弁当』と『お刺身と粕汁のおうちごはん』
比較的暖かい日が続いて、ちょっと春めいてきたかなと喜んでましたが、ところがどっこいまた寒波がやって来るのですね。予報通り夜になるにつれどんどん寒くなってき...
フィットネスに通い始めても毎朝のヨガは続けています。もう朝のルーティンに組み込まれているのでやらないと気分がよくないのでした。しかし、HIITとブルガリア...
ホットクックで「チキンと野菜のカレー」 放ったらかしはやっぱり便利!
久しぶりにホットクックでお料理。 ホットクック定番!「チキンと野菜のカレー」 作ったのは定番「チキンと野菜のカレー」。 お肉は鶏手羽元、野菜は公式レシピの玉ねぎ、セロリ、トマトに加えて人参と少しだけきのこも入れました。 全部ハンディチョッパ
昨日、母の面会に行くと入口のホールにひな人形が飾られていました。受付で面会手続きをしている間にもスタッフの方と入居者さんが入れ替わり立ち替わり見に来られて...
【今日のふたりごはん】休日はとことん『手抜き』で。 ~賃貸契約のグチ編 д゚)~
本日は、とことん『手抜き』な夜ごはんです\(^o^)/たまの休日くらい、野菜が少なくても大丈夫(なハズ)また、賃貸契約書に嫌なものを見つけてしまった愚痴も。
エアフライヤーで、卵1個で作れる小さなマフィン(アルミカップ8号サイズ×5個分)を焼きました。見た目は地味ですが、クランブルがザクザクでコーヒーや紅茶によ...
【今日のふたりごはん】KALDIで購入した商品で盛大な勘違い。 ~しくじり編 д゚)~
本日は、KALDIで購入した商品で盛大な勘違いをしたお話。ええ、完全にしくじりました・・・ д゚)
日本のフィットネススタジオの退会率は6カ月で40~50パーセントだというデータがあります。入会して間もない頃には熱心に通うけれど、そのうちサボり始めて行か...
こんにちは 今日もこのブログに立ち寄ってくださり、 ありがとうございます。 今日もわが家のごはん記録を つらつら書いていきます。 まずはクリームシチュー。 具は、骨取り鮭、じ
【今日のふたりごはん】『きのう何食べた?』再現メニューの夜ごはんと、全てを諦めた話。 ~やれることだけ頑張るのみ編 д゚)~
本日は、『きのう何食べた?』再現メニューの夜ごはんと、全てを諦めた話。 ~やれることだけ頑張るのみ編 д゚)~
日本女性の部位別がん死亡数トップ1が大腸がんであるというのは良く知られた話です。そんななか「A daily glass of milk lowers bo...
【今週の食費】バレンタインで見事に散りますた。 ~ある意味安定編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
私が通っているフィットネススタジオは徒歩圏内にあります。だからというわけでもありませんが、筋トレをしてサウナに入って帰ってくるので当然ノーメイクで行き、ノ...
今年も娘とバレンタインのチョコを作りました。 これまで、クマフィンを作った年もあれば、富沢商店のキットを使ってみた年もあります。 娘も私も、簡単かつ見た目がかわいいお菓子が好きです♪ 今年は「チョコレートサラミ」を作ってみました。 簡単!チ
『たらのフライのお弁当』と『焼肉のおうちごはん』と『つぶやき』と。
建国記念の日で休日でしたね。休日でしたが、お弁当が要る日。娘のお弁当作り、遡れば幼稚園から始まりました。小さな可愛いミッフィーちゃんのお弁当箱♡途中給食の...
昨日、一緒に仕事をしている子が二人目出産のため産休に入りました。同じ頃採用されたので同期と言っていいのかな?!歳は娘とほとんど変わらないけどすごくしっかり...
【今日のふたりごはん】色々限界な夜。 ~久しぶりにちゃんとしたご飯を食す!編 д゚)~
本日は、色々限界な夜に、久しぶりにちゃんとしたご飯を食べたお話です\(^o^)/
私は10種類のサーキットマシンでトレーニングをしているのですが、レッグカールだけ負荷を一番低い5kgにしているにもかかわらず、リズミカルにできません。ハム...
【今日のふたりごはん】『東京土産』と、久しぶりのせいろランチ ~KALDI商品も д゚)~
本日は、『東京土産』と、久しぶりのせいろランチです♪先日購入したKALDI商品もせいろで蒸してみたよ д゚)
私はドライサウナに入ると、乾燥でノドがすぐにヒリヒリしてしまいます。ウェットサウナでも十分熱いし温まると思うのですが、ドライサウナが80~100℃である一...
こんにちは 今日もこのブログに立ち寄ってくださって、 ありがとうございます。 寒くて寒くて おとちゃんとぬくぬくおウチで 過ごしています。 先日の下痢ピッピが怖くて お散歩も今
今日は初めてフィットネススタジオへ行ってきました。トレーナーさんについていただいてトレーニングプランを組み、マシンの負荷などを決めてもらったりトレーニング...
『オクラ巻き牛肉の甘辛焼きお弁当』と『クリームシチューのおうちごはん』と...
お昼前に母のところへ面会に行ってきました。今日はとても眠そうでベッドに横になったまんま。喋っていてもすぐに目が閉じてしまって、すやすや。面会終了時間になる...
今日は風がなくて過ごしやすい一日でしたね。週の後半からは気温が高くなるようです。寒波で大雪だった地域のみなさんは、屋根からの落屑にも気を付けてくださいね。 …
以前使っていたCOSORIのエアフライヤー(2L)が壊れてしまったあと、WMFのエアフライヤー(4.2L)を使っています。WMFではシフォンケーキを焼いた...
『さつまいもごはんと焼き豚のお弁当』と『甘酢あん肉団子のおうちごはん』
お弁当作りが無しでゆっくり始動の日曜日。朝食や家事の後娘を梅田まで送って行って行きお昼過ぎに母の面会へ。ホームのスタッフさんから買うように言われたものを買...
私は家事をするときにはよくYoutubeを聞き流しています。アプリが健康系の動画を勧めてくれることが多いのですが、最近ちょっと不思議に感じているのが「なぜ...
『チーズと大葉巻き豚カツのお弁当』と『焼きほっけのおうちごはん』
今朝、窓の外を見たらご近所さんの屋根の上やお庭にもうっすらと雪が積もっていました。天気予報通り...寒かった~。今日は母の面会が再開されて久しぶりに母に会...
健康促進や美容目的で人気のサウナ。個人的にはなじみがなかったサウナですが、私が通うフィットネススタジオにはサウナがあるので遅まきながらサ活をはじめることに...
『ピーマンの肉詰めのお弁当』と『鶏と野菜の油淋タレ炒めのおうちごはん』
今日も寒かったですね。明日はもっと寒いらしいです。温かくしてお過ごしくださいね~(*˘◡˘*)はーるよ来い♪ はーやく来い♪です。+:*・゜+.。*゚・*...
【今日のふたりごはん】久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容 ~ただ今はムリポ編 д゚)~
本日は、久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容です\(^o^)/ ただ今はムリポ д゚)
Netflixで20年以上前のドラマを観ていましたら、先ごろ他界された、経済アナリストの森永卓郎さんがゲスト出演なさっていました。ほんの短いシーンではあり...
『まぐろのガリバタ醤油ソテーのお弁当』と『タラのフライのおうちごはん』
今日はめちゃくちゃ寒かったですね。天気予報通り、ほんとに寒波がやって来た(*_*;冷たい風が強くて、職場に向かう自転車もなかなか進まなくて寒かった~...
しばしば「日本人は農耕民族で 西洋人は狩猟民族だから 云々…」のような文言を耳にしますが、農耕って急に始められるわけではないので日本の原住民も元をたどれば...
今日は思ったより過ごしやすかったですね。明日からは最強寒波が来るそうなので、安全第一で過ごしましょう。 さて、今週のおうちごはん。 1月29日購入品ストック…
今日は立春。冬が極まり春の気配が立ち始める日。 日本では最強寒波到来で大雪の予報が出ているようですね。お気をつけください。 こちらベルギーはというと、ブリュッ…
【今日のふたりごはん】仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかした ~1日遅れの恵方巻編 д゚)~
本日は、仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかしたよ\(^o^)/ 1日遅れの恵方巻編 д゚)
昨日も取り上げたテーマ「老化負債」の続きです。老化負債について説明なさっていた医師によると、「老化のカギを握っているのはミトコンドリア」なのだとか。老化と...
2月2日は節分でしたね。娘と豆まきをして今年の恵方の西南西に向かって恵方巻を無言でがぶり。無病息災を願いました。娘はちゃんと豆の数、歳の数だけ数えてたけど...
先週はバイトがお休みの日が多かったので 真面目に夕飯作る日も多かったです。 最近、いろんなものが野菜含めて高くなってて 家計を圧迫してます(⌒-⌒; ) でも、なるべく野菜をたくさん食べたいです。 我が
【今日のふたりごはん】100均で懐かしい『アレ』と、調理グッズを購入 ~休日のカロリーはオワコン編 д゚)~
本日は、100均で懐かしい『アレ』と、調理グッズを購入してまいりました\(^o^)/♪また、ダイエット中の現在。休日のカロリーはオワコンでした・・・ д゚)モウムリ
ここ数年、私は毎朝ヨガをする習慣ですし、移動の基本は徒歩のため、別段、運動不足や体力低下については意識していなかったのですが、先日のインプラント手術で食が...
老化負債という言葉を耳にしました。ヒトは44歳と60歳のタイミングで老化が急激に加速すると米スタンフォード大学の研究グループが発表しましたよね。この現象に...
【今日のふたりごはん】『スイーツ三昧』な、ダイエット中のごはん ~オススメケーキ屋さんと、デパ地下和菓子編 д゚)~
本日は、『スイーツ三昧』な、ダイエット中のごはんです\(^o^)/(矛盾)オススメケーキ屋さんと、デパ地下和菓子もご紹介 д゚)