メインカテゴリーを選択しなおす
約1時間遅れて離陸したエアリンガス、遅れを取り戻すこともなく、1時間の遅れでヒースローに到着。ヒースローでの乗り継ぎはもともと1時間40分しかないので、1時間…
あっという間に2024年も1/6が終わりました。今年使っている手帳が、1年の残日数が毎日記載されているのですが、1日1日大事にできているか確認できて良いです。…
ダブリンからの半日ツアーでウィックローとグレンダロッホを訪れました。お天気最高!あとは、湖もそうですが、川の色が黒みがかっているんですよね。最初は光の加減かと…
旅行前は持ち株の株価が下がり節制モードになるというジンクスを破り快調に資産が増えております。が、あんまり、これ買おう、こんないいレストランに行こうとならないの…
menuが20ユーロ、リーズナブルなお店だと思います。グラスワインつけて、って、これ1年前なら3,500円位なんですけど、今や5,000円位するんですよね。 …
推しグルは1年ごとに変わる、趣味は3年続けばいい方、飽きっぽい私が、ブログを始めて気づけば4年が経ちました。ブログを始めて間もない頃に書いた自己紹介は現状を反…
キルデアから戻ってアイルランド国立美術館に。こちらも入場料無料。しつこいですが、太っ腹です。名作いろいろありますが、目玉は、フェルメールの手紙を書く婦人と召使…
ジョジョの奇妙な冒険(持ってます)やムー、はたまたガシャポンや100均などいろいろなコラボが話題になっている地球の歩き方ですが、とうとうきました。『お金の世界…
【トルコ航空】イスタンブール空港トルコ航空ラウンジと、辛かったフライト
イスタンブールでの乗り継ぎの間に空港ラウンジで休憩。前回はトルコ航空のビジネスクラスラウンジでしたが、今回はエコノミークラスなので、スターアライアンスゴールド…
次の目的地に向けて旅立ちます。チェックインをすませ、ラウンジに。『ダキア』と名前についているのが、べたなんでしょうけど、歴史好きには嬉しいです。 食べ物は写…
ペレシュ城の次はブラショフでフリータイム。ここで、ツアーを離団する人も。自由だなーと思うと同時に、移動しつつ観光するという点からツアーを使うのもいいやり方だな…
ブカレストからの日帰りツアーでトランシルヴァニア地方をめぐります。ブカレストからの道路が1車線1本道+ルーマニア人にも人気の避暑地ということで、道路が大渋滞。…
ブカレストで絶対行ってみたかったのが、国民の館(正式名称は議事堂宮殿)当時一大ニュースだったルーマニア革命の主人公?チャウシェスク大統領が築いた宮殿。 世界で…
2024年の投資のテーマが、「市場理解の解像度をあげる」です。もともとの勉強スタイル?が、効率最優先で合格点をとるのに必要なことだけをやる、というタイプなので…
日本株個別投資、先週の今頃は、2023年末比+200万円でウハウハしていたな(遠い目)で、現在、プラスマイナスゼロ。えっ? そうです、今週1週間で資産が200…
「数字に振り回されない人生を送りたい」歩数篇。今年、というか今後の目標は健康で長生きすることです。だんなちゃんが先に死んだらどうしよう?から、愛する人がずっと…
日経平均35,000円あっさり到達ですね。私はといえば、昨日下がると思って売った株を、あわてて買いなおし、また売って、買ってとやってしまいました。放置していれ…
日本株が強いですね。今年の投資としては、「売らない投資、中長期投資メイン」と思っているのですが、チャート的に少し下げるかなと思った銘柄が1つあったので、一旦利…
有名投資家のかぶ1000さんが昨日スペースを開いておられました。朝、昼、夕と、X(旧Twitter)を開く度、開催中のお知らせが目に入り、米国市場が開いても、…