メインカテゴリーを選択しなおす
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(研究コース)今月の天王寺教室の研究コースも無事に終了しました!\(^o^)/ウェルカムティーは『特級 竹葉青』です。3月1日初摘み茶。丁寧に一芯のみを手摘みしています。お湯の中に立つ茶葉の姿はとても綺麗です。皆さんのお茶を淹れている姿を見ながら今年初めに皆さんと2023年の抱負についてお話ししたこ...
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/お茶好きサンいらっしゃ~い先月に続いて今月もお茶好きサンが初参加です。歓迎光臨ようこそウェルカムティーは『安吉白茶』です。本日はグラスでゆっくり茶葉を愛でながらレッスンの始まり、始まり~~~そして、『茶遊サロンの台湾茶教室』から旅する紫陽花が🌺皆様を楽しませてくれてい...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b『京都吉田山大茶会』初参加の初級コースの皆様はまだまだ興奮冷めやらぬ状態で何処何処を回ったかとか、どんなお茶を買ったとか楽しそうに報告してくれました。中級コースさんは、上級コースへ進学の準備が整ったようですよ。急がずにゆっくり行きましょう...
方向音痴の私でも問題なく辿り付くというGoogleナビのライブビューと言うのを初めて使ってみました。実は初めての場所じゃないのに去年迷ったのでね。とっても親切です。交差点ではちゃんと注意を促してくれています。おかげ様で無事到着。今度は夜も使ってみましょう♪♪♪本日の出張レッスンにご用意したお茶は台湾五大銘茶の楽しみ方・文山包種茶・凍頂烏龍茶 受賞茶 頭等奨・東方美人茶 徐耀良・木柵鉄観音 受賞茶 貳等賞・日月潭...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪先月はKチャンちのお庭のお茶の木で楽しませて頂きましたが今月は白いカラーとピンクと黄色の花菖蒲で皆さんを楽しませてくれています♪d(⌒o⌒)b♪6月は京都吉田山大茶会が終わって皆さんは次のイベントに向ってどこに行こうか...
近鉄百貨店 労働組合様の「神農生活」台湾茶入門セミナーが開催されました。組合員様を対象にいろんなセミナーが開催されているようです。いいですね。(o~-')bその一環として今回は『台湾茶セミナー』の開催でした。4月に開催された『神農生活』2周年記念台湾茶セミナー「五感で楽しむ台湾茶」の時に今回の労働組合のご担当者の方が来られて『台湾茶入門セミナー』の開催のご依頼を頂きました。台湾茶が全く初めましての方が対象と...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。今月も元気にレッスン終了しましたよ。先月のウェルカムティーは、台湾の黄色い菊の花茶でし...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/皆さんの心は来週末の『京都吉田山大茶会』でいっぱいです。それぞれ皆さんの攻略方法があるようですね。(o~-')b私もとって...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。今月は台湾茶と単欉以外は頭采新茶初摘み...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/「歓迎光臨」ようこそご体験の方がいらっしゃいましたよ。日本茶はもちろん良く飲んでいらっしゃるそうですが台湾茶、中国茶はほとんど飲んだことがないそうです。嬉しいですね。楽しんで下さいね。今月は「頭采 特級 竹葉青」、「梨山翠峰高冷茶」、「鳳凰単欉桂花香」そして、ネパール ...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b最初から最後まで皆さんニッコニコでしたね。♪d(⌒o⌒)b♪お菓子の差し入れもありがとうございました。今月もお茶とたくさん遊びましたね。(o~-’)b💕葉底達も大喜びです。皆様ニコニコ幸せいっぱい満面の笑顔をありがとうございました。(^人^)感謝本日も皆様が...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室本日は『初級コース』&『台湾茶プチレッスン』でした。♪d(⌒o⌒)b♪前半は通常のレッスンで後半は今、生徒様が台湾茶と台湾のお菓子で準備中のプロジェクトのご相談を受けながら一つ一つご質問にお答えして行きました。生徒様も質問したことがその場で返事をもらえると嬉しいと言っていましたが私も1つずつ...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルの皆さん、元気よく教室に入って来て開口一番「KUZUHA MALL めっちゃリニューアルしてる」(o~-')b教室に来る前にいろいろ見て来たようですね。先月の空活も充実だったKちゃんが机の上にお土産を並べ始めています。ディズニー、山形、長崎・・・。このひと月の空活も大満喫だったようです。何と言ってもディズニーのアーリーモーニングに参加してきたそうで...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪淡路島から通って下さっているKちゃんちのお庭のお茶の樹の葉っぱに癒されました。謝謝(^人^)♪樹齢40年以上のお茶の樹だそうです。ちなみに今年は白茶作りに初挑戦したそうですよ。そして本日私は二胡に初挑戦。♪d(⌒o⌒)b♪触っ...
花文字の師匠に連れられて、中国覚茶道さんにお邪魔して来ました。まるで中国の茶館にいるような錯覚に陥りました。途中から各茶席で白茶と普洱茶を淹れさせて頂きました。しゃべって飲んで食べて飲んでのお茶三昧の1日楽しかったです。ご一緒の皆様ありがとうございました。(^人^)感謝♪【関連サイト】HaiFengYang@cjkmd6872019中国覚茶道日本支部ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。よろしければ、↓コチラ...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。今月も元気にレッスン終了しましたよ。みんなお仕事忙しかったのかな。まずお腹を満たしてか...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b初級コースさんは中国茶器を色々使いこなしている最中だそうで最近は蓋碗の使い方も手馴れて来たようですよ。毎日のお茶ライフが楽しみですね。中級コースさんは益々中国茶のお勉強が楽しくて仕方がないご様子です。みんなで楽しみ方を共有し合っていますよ...
枚方T-SITE 台湾フェア行きTAIWAN,食べTAIWAN2023.4,11~4.26枚方市岡東町12-2協力:台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所枚方T-SITEの台湾フェアは食、雑貨、エンタメ、イベントなど台湾を味わえる16日間です。茶遊サロンも【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜 で、皆様をお待ちしております。『台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!』実際に台湾茶器を...
「茶遊サロンの五感で楽しむ中国茶・台湾茶」朝日カルチャーセンターくずは教室のスポット茶会🌺『心が躍る春の中国茶・台湾茶会』🌺心が躍る春の中国茶会若葉が萌え、花が咲き、蝶が舞い、鳥が歌い、すべてのものがいきいきと清らかに生命が輝く季節の到来です。中国茶藝師が選りすぐった春一番のお茶をご一緒にご参加の皆様とご一緒に楽しく無事終了致しました。ありがとうございました。(^人^)感謝♪ウェルカムティーは『菊花茶 野生...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪本日は皆様と新講座の打ち合わせ。楽しいね。o(≧▽≦)o皆様もお茶と遊ぶ達人です(o~-')b上級コースのAさんは明日から台湾旅行だそうですよ。台湾満喫して来て下さいね。来月のレッスンでは台湾旅行のお話しが楽しみですね。来月...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/今月は館内で出張茶会。🌸♪d(⌒o⌒)b♪当日事前連絡無しでお部屋を探すの巻。o(≧▽≦)o皆さんがきょとんとした表情でやっとお部屋を探し出せた安堵感で「ほっ」「歓迎光臨」私の顏を見てほっとしています。新茶でほっこりと。人心地着いたかな。 『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ』教室は...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しくレッスンを終了しました。(^-^*)/先月は「阿里山茶を極めましょう」で阿里山茶を地域別に飲み比べました。今月は「浮塵子(ウンカ)を極めましょう」と言うことで・東方美人(青心大冇)2022 産地:台湾苗栗縣・東方美人(青心大冇)2021 産地:台湾新竹縣・東方美人(青心大冇)2017 産地:台湾新竹縣・東方美人(大...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/初級コースに新会員様がいらっしゃいました。歓迎光臨ようこそ☆⌒(*^-゚)ノ~♪【中国茶教室】を検索して来て下さいました。近鉄...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。長らく楽しませて頂きました『クリスマスローズの旅』は茶稽古のクラスで終わりです。Kちゃ...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/コンサート・ライブがどんどん活発に開催されて来て皆さんがそれぞれ応援されている方々のお話しがいっぱい聞けるようになりましたね。更に声出し解禁で本当に嬉しそうです。♪d(⌒o⌒)b♪ 『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ』教室は皆さんが楽しくおしゃべりして私は皆さんの笑顔に癒さ...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/先月は山の高さ、品種、焙煎の違い更にウンカが噛んだ茶葉の品種別の蜜香の違いを楽しみました。今月は阿里山茶を極めましょう♪d(⌒o⌒)b♪と言うことで、阿里山茶を地域別に飲み比べて行きました。(o~-')b枚方教室から引き続きクリスマスローズが皆様を楽しませてくれています。ありがとね。(...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。ウェルカムティーは茶花茶。🌼可愛い1日見ていても飽きないですね。咲いている時が一番可愛...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)ウエルカムティーは「茶花茶」🌼です。このクラスは1月のレッスン日と大大阪お茶会開催日が重なった為に今年初のレッスン日が休講となりました。m(__)m楽しみにしていた...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/今月東京に遊びに行ったKさんが皆さんにKさんお勧めの鎌倉の半月を配っていました。東京駅に売っていたとかで今の季節だけなのかな。「さくら茶半月」🌸煎餅にはさまれたしっとりクリームがほんのり桜茶の味わいなんですね。東京では中目黒の『岩茶房』さんへ行って来たそうです。お昼時...
~台湾フェア~TUTAYA 高松サンシャイン通り店で始まった「台湾フェア」『台湾茶など約400種類の商品並ぶ高松―台北線の利用者増へTSUTAYAで「台湾フェア」航空券が当たる抽選会も』本日 KSBニュース KSB瀬戸内海放送で放送されました。https://news.ksb.co.jp/article/14840958先月再開した「高松―台北線」の利用者を増やそうと香川県などが企画したものです。イベントは来月22日まで開かれ、期間中は台湾行きの往復航空券が当た...
『プーアル餅茶を作ろう』茶壷天堂&&茶遊サロン コラボワークショップ第2弾茶壷天堂 井上菜津子@chahuu.tendo茶遊サロン 前田久美子@chayusalon2023年1月30日(月)大阪駅前第3ビルにて2020年2月開催より更にパワーアップして無事終了致しました。ご参加頂きました皆様どうもありがとうございました前回は祝日開催でしたが今回は平日で月末開催にも関わらず九州から北海道までご遠方からもご参加ありがとうございました。(^人^...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。今月の『茶譜』は、●麗水香茶●梨山翠巒高...
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(研究コース)今月の天王寺教室の研究コースも無事に終了しました!\(^o^)/ウェルカムティーは茶花茶🌼です。皆さんに2023年卯年の1年の抱負を聞いてみました。経理のお仕事をしているYさんはインボイス制度が開始されるのをきっかけに簿記のスキルアップをするそうです。去年までは日本茶、紅茶と次々と資格...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』は大福茶から始まり、始まり~※Kさんお写真ありがとうございます。(^人^)♪1年の無病息災を祈って、お正月に飲んで頂く縁起のいいお茶です。煎茶に結び昆布、梅干し、仕上げに金箔をのせて完成です。干し梅・結び昆布は、しわが寄るまで長生きし「(縁を)...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺台湾茶教室の今年初めてのレッスンが楽しく無事に終了しました。(^-^*)/お待ちかねの『第4回大大阪お茶会』のチラシもお渡しできました。ウェルカムティーのお茶の花茶を🌼飲みながらこのクラスはほとんどの人が『大大阪お茶会』の参加が初めてなので『大・大・大大阪お茶会』と大興奮です。「どんだけ「大」がつくねん」とつっこませ...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルお茶好きサンいらっしゃ~い本日のウェルカムティーは🌼「茶花茶」🌼です。♪d(⌒o⌒)b♪上から読んでも下から読んでも🌼「茶花茶」🌼。♪d(⌒o⌒)b♪左から読んでも右から読んでも🌼「茶花茶」🌼。♪d(⌒o⌒)b♪可愛いぃ🌼🌼🌼可愛すぎるで、もって、美味しいぃ🌼🌼🌼お茶の花からのお茶談義が凄いお茶を知らない人がまだまだいるとのことで思い立ったら吉日と(^_-)-☆ラインで4月...
「茶遊サロンの五感で楽しむ中国茶・台湾茶」朝日カルチャーセンターくずは教室のスポット茶会🌺心が躍る冬の中国茶・台湾茶『春節茶会 幸せを呼ぶ茶遊八宝茶と中国茶・台湾茶』🌺ご参加の皆様とご一緒に楽しく無事終了致しました。ありがとうございました。(^人^)感謝♪元気よく「新年好」で始まって皆さん大好きな🌺茶遊八宝茶🌺を飲みながら『第4回大大阪お茶会』の私のディープな説明を聞きながらマーカーでチェックしていましたね。(o...
【2025年1月~12月の茶遊サロン 中国茶教室・中国茶セミナー・イベント】『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内https://chayusalon.blog.fc2.com/blog-entry-2443.html※随時更新中最新の情報はこちらからどうぞ。ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。にほんブログ村...
2023年1月~6月 茶遊サロン中国茶教室・中国茶セミナー・イベントのご案内
【2023年1月~6月の茶遊サロン 中国茶教室・中国茶セミナー・イベント】『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内 ■【近鉄文化サロン 阿倍野教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 阿倍野教室 ・初級コース 第4土曜 13:30~15:00 体験レッスン受付中 ・中級コース 第4土曜 16:00~17:30 ・上級コース 第4土曜 10:30~12:00 ・研究コース 第3土曜 18:00~20:00 ★『茶遊サロンの台湾...
2023年 新たな年がスタートしました。令和五年卯年です。「卯」の扉を勢いよく押し開け\(^o^)/万物が繁栄するおめでたいこの年を皆様と美味しいお茶を飲んで お茶と遊ぶ 笑顔の一年に♪d(⌒o⌒)b♪今年も感謝の気持ちを忘れずに 健康に気を付けて1日1日を大切に 明るく楽しく過ごしたいと思います♪♪♪本年も『お茶と遊ぶ』 茶遊サロンをどうぞよろしくお願い申し上げます。2023年も、皆様にとって♪♪♪笑顔♪♪♪♪が いっぱいの幸...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。お待たせしました2023年1月のイベントのチラシが準備できましたよ。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪1月10日(...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月のレッスンも楽しく無事に終了しました。(o~-')b本日も初級コース、中級コース、上級コースの皆様楽しくお茶と遊びましたね。今日も皆様が幸せいっぱい、笑顔いっぱ...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。今月もご参加の皆様と楽しくお茶と遊びま...
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(研究コース)今月の天王寺教室の研究コースも無事に終了しました!\(^o^)/ウェルカムティーは日本茶です。『狭山茶品評会入賞銘茶』と『釜炒り茶 牧原草人 春 藤かおり』です。マラソン復帰して頑張っているKさんは本日は『寧紅工夫紅茶』を淹れてくれましたよ。皆さんそれぞれ淹れるのが得意なお茶があるよ...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/日本茶、ジャスミン茶、白茶、台湾烏龍茶、普洱茶、岩茶とお茶と楽しく遊びましたね。(o~-')b【楽しむ講座】は私がせっせせっせと♪楽しみながらお茶を淹れて♪皆さんがせっせせっせと♪楽しみながらお茶を飲む♪教室です。(^_^)v皆さんも喜ぶ茶葉も喜ぶ謝謝最後までしっかりと茶葉と遊んでい...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/丹波に行かれたYさんが丹波の黒豆しぼり豆をお土産に買って来てくれました。丹波の黒豆美味しいですよね。私も大好き丹波篠山黒豆収穫ツアーとかもあるそうで、ご参加の皆さんはすごい量を収穫して帰るそうですよ。楽しそうですね。今月の皆様の関心は何と言っても来年開催の『大大阪お茶会』...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b『初級コース』さんはお茶の世界を知ってまだまだ知らない人にもっともっと知ってもらいたい。「自分にできることは何かないかな」と模索中です。(^_-)-☆「できることはいっぱいありますよ。」とちょこっと助言したら瞳をキラキラ☆彡輝かせていました。また...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】マニア茶会白茶 Part 1 中国茶編皆さんからリクエストを頂いていましたがなかなか開催できなかったマニア茶会。お待たせしましたやっと2年ぶりに開催出来ました。♪d(⌒o⌒)b♪マニア茶会再開の口火を切ったのは『白い世界』からです。四大白茶から飲み始めます。①福鼎 蘭香 白毫銀針2022:福建省②福鼎 猫耳山 荒野白牡丹2022:福建省③貢眉 自然...