メインカテゴリーを選択しなおす
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『上級コース』と『研究コース』の皆様今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b本日のウェルカムティーは上級コース、研究コースとも太平猴魁🌸です。グラスの中の茶葉をゆらゆら揺らしながら楽しんでいましたよ。♪d(⌒o⌒)b♪乾燥した茶葉の形と葉底の見た目の差があまりにも違うので、レッスンの始まりから賑やかでした。茶遊サロンの生徒さん達...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『上級コース』と『研究コース』の皆様今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')bウェルカムティーは柚子醒茶盒です。柚子の入れ物の中に桂花茶が入っています。桂林柚器は自治区級非物質文化遺産。中に老烏龍茶や白茶、黒茶などを入れて保存するそうです。楊老師謝謝(^人^)『上級コース』は、年末に台東に半月ほど行ってたKちゃんの台湾旅行記...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『中級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b枚方教室の皆様『第13回 京都吉田山大茶会』にご参加ありがとうございました。ご参加出来なかった皆様もご安心ください。(^_-)-☆本日のレッスンは参加した人も参加出来なかった人も楽しめるように『第13回 京都吉田山大茶会 お楽しみ茶会』にしました。♪d(⌒...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b『初級コース』に本日ご体験の方が来られましたよ。先月末の阿倍野ハルカス近鉄百貨店の神農生活台湾茶セミナーにご参加された方です。セミナー後にご相談を頂いて今日枚方教室の体験講座に参加されました。お子ちゃまがぐずらず幼稚園に行ってくれたら枚方...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b今日は皆さん来年1月20日、21日開催の『大大阪お茶会』の話題で持ち切りでした。♪o(≧▽≦)o♪枚方教室の初級コースさんは来年初めての参加なのでどんなお茶会なのか気になって気になって仕方がありません。割と毎日家でも蓋碗などでお茶を淹れて飲んでいるよ...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b先月は枚方教室でも数名の方が台湾へ行かれたようでもうすでに台湾ロスになっています。♪O(≧▽≦)O♪台湾では食べて食べて食べまくったというTさん。夢にまた一歩近づいて来ましたね。娘ちゃんと行って来たKさんは毎日2万歩近く歩いたそうですよ。食べて飲ん...
「茶遊サロンの五感で楽しむ中国茶・台湾茶」朝日カルチャーセンターくずは教室のスポット茶会🌺『心が躍る春の中国茶・台湾茶会』🌺心が躍る春の中国茶会若葉が萌え、花が咲き、蝶が舞い、鳥が歌い、すべてのものがいきいきと清らかに生命が輝く季節の到来です。中国茶藝師が選りすぐった春一番のお茶をご一緒にご参加の皆様とご一緒に楽しく無事終了致しました。ありがとうございました。(^人^)感謝♪ウェルカムティーは『菊花茶 野生...