メインカテゴリーを選択しなおす
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回も紹介しています。家族がランチ用にパンをいろいろ購入して来てくれました。シェアして食べたパンを紹介致します。パンの名前はレシートが頼りなので実際と違う場合がありますので、ご容赦下さい。 ↑イベリコキッシュ(税抜280円)ベーコン、法連草、ポテトのキッシュでした。↑ビーフパストラミ(税抜390円)具材たっぷり。↑クロワッサン・オ・ザマンド(税抜270円)ダマンドクリームはちょっと少なめ↑アップルパイ(税抜340円)秋はアップルパイの季節↑ソシス(税抜350円)ソーセージ&ザワークラウト↑商品名不明(税抜300円)ソー…
みよし_ナビィのパン(イオン三好店) #パン(2020年12月の平日)
イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。ドリンクに+50円で付いてくるトーストが美味しかったので、ランチでも利用してみました。↑お店の外観(入口側)↑お店の外観(出口側)イートインスペースが併設されています↑店の真ん中に木のモニュメントがあって、その周りに商品が陳列されています パンを3つ購入してイートインスペースで食べました。↑バゲットサンドハム、レタス、チーズがサンドされています。↑本日のおススメになっていたあんぱん北海道十勝産の小豆が使用されています。↑社長のおススメになっていたカスタードシェル焼きたてパンは木のモニュメントの周りではなく、別のコーナーが設けられてい…
ラン日和、大会日和の日曜日でしたね。サザンゆかりの街、茅ヶ崎駅で下車して、駅前からサザン通り沿いのタイゾーベーカリーに立ち寄り、海へと走ってきました。やはりここは外せない。サザンビーチちがさきの「茅ヶ崎サザンC」すでにテンションMAXです!♪烏帽子岩(えぼしいわ)が遠くに見えるー♪(右の方に小さく)海沿い走るのは気持ちいいですね。この辺に住んだら毎日走るわ!(多分)♪江の島が見えてきた♪途中、「湘南月例マ...
期待を裏切るウマサ!BRILLAT-SAVARIN(ブリア・サヴァラン)パン屋オープン♪(ペリエ千葉店ストリート路面店、千葉県千葉市中央区新千葉)
<日付:2022/11/1:20221101> truffle-bakery.com 開店2日前にチラシをもらった時点では、お高い系の高級パン屋さんの出店かと思い、過度な期待はしていなかったが、食べてみたら想定以上に美味しかったのでびっくりしている。 入口はセブンイレブン側から 店舗前で30分ぐらい並んで、ペリエ内に入り利用方法の説明を聞いたり、サイトやSNSについて説明を受ける。 Q:ブリア・サヴァランと言うのは、チーズの名前なのですが?それにちなんだパン商品はあるのか? A:ありません そのほか、おすすめの商品を聞いていざお買い物♪ 食パンがでかすぎて他のパンはトレーに載らず 食パンも甘い…
焦がしバター食パン専門店「BROWN BUTTER」しっとりやわらかリッチなバター風味💛
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 おいしい食パンブームですね(*^-^*) 新型コロナによる自粛生活で テイクアウトできるおいしいパンが人気♬ その前から パン好きの人も多いですけどね
地下鉄だと池下駅が最寄?吉芋やピエールプレシューズの近くにある人気のパン屋さんです。お昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。商品の名前はレシートの印字が頼りなので、実際と違っていたら、ご容赦下さい。↑全部で7個のパンを購入。1度に食べきれませんでした。↑「クロワッサン」(税抜210円)見た目がキレイです。軽くトースターで温めてから食べました。外側はパリパリ食感、内側はモッチリしていて美味しかったです。↑左が「肉味噌と蓮根」(税抜310円)、右側が「ベーコンとモッツアレラ」(税抜350円)右側のパンには大きな厚めのベーコンが入っていて驚きました。↑左が「ハーブウインナークロワッサ…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年2月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん3回めの体験ですが、およそ1年振りでした。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。尚、レシートを捨ててしまって商品名が全く分からなくなってしまいました。ご容赦ください。↑バゲットにソーセージが1本サンドされたパン。バゲットもソーセジも美味しかったです。↑めちゃくちゃ細長い!美味しいけどソーセージがもっと大きければいいのにと思いました。↑上がローストビーフのサンドイッチ。下はハムチーズのサンドイッチ↑下がクロワッサン・アーモンド、上…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年3月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ソーセージジェノベーゼ(356円)ジェノベーゼ感は少しだけでしたが、チーズとソーセージの組合せが美味しくない訳はありません。↑バジル風カツサンド(453円)これは驚きの一品でした。カツとバジルの組合せは初めてです。↑野菜もたっぷりサンドされています白ワイン飲みながら食べた…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2022年7月の平日)
久々の利用になります。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン 全部シェアしながら食べましたので紹介致します。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑バイカラークロワッサン~ピスタチオ~(300円)ピスタチオの味はあまりしなかったですが、とても美味しかったです。甘味が付いた外側はサクサクで、中はふっくらです。↑チーズ&ベーコン(280円)名前の通りの具材が使われた硬めのパンです。↑甘夏のデニッシュロールこれ、メチャ美味しかったです。砂糖多めの甘いデニッシュに柑橘系のアクセントが効いています。↑カルツォーネ(280円)何回も購入しているお気に入りの…
社口(名東区)_バゲットラビットの季節限定デニッシュ #パン(2022年9月の祝日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。1週間前にも利用したばかりですが、今回は実家の両親を連れて行き、お店を紹介しました。祝日の10:30頃だと思いますが駐車場は満車で、あいかわわず人気のようです。入場制限で店内には10名までしか入れなかったので、2分程待ちました。入店して直ぐのところに陳列されていたパンが目につきました。それが、これです↓↑「シャインマスカットのデニッシュ」(550円) ケーキ並の価格ですが思わず購入してしまいました。食べてみた感想ですが、デニッシュ生地とカスタードクリームは…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑今回購入した2人分のパン↑タンドリーチキンと野菜の食パンサンド(400円)マトネーズベースのソースが美味しかったです。少し辛味もありましたがマスタードを使用しているのかタンドリーチキンの味なのか分かりませんが絶妙でした。 ↑BLTのカスクルート(520円) (シェアするた…
一社_トレマタンブーランジェリーのウィークエンドシトロン #ケーキ (2022年10月の土曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして美味しそうなケーキを見つけましたので購入しました。「ウィークエンドシトロン」です。ウィークエンドシトロンを調べてみるとレモン風味のバターケーキとのことです。↑ラップに包まれてハーフサイズで販売されていました ↑ラップをめくったところケーキの表面が砂糖でコーティングされていて艶々です。削ったレモンの表皮がトッピングされています。 冷やして食べてみた感想ですが、表面の砂糖はかなり多めなので甘さを強く感じますがレモンの酸味で抑えられ、丁度いい感じになって美味しいです。柑橘系の爽やかなケーキに仕上がっていて、冷やして食べることから…
肥後細川庭園でパンとコーヒー(stroll & 神田川ベーカリー)
天気が良かったので公園ランチをしようと、ブロンプトンで出かけました。学習院下から都電を渡って目白台の台地の下の方へ。 江戸川橋に抜ける裏道を進むとStroll(ストロール)というコーヒースタンドが。
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2021年2月の土曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
【よつばパン】夫飲み会DAYの私の晩ごパン♪(コンビニ豪遊編)
夫 飲み会 DAY♪♫ は 使い捨て お弁当 作って 朝 から 車 を 持ち帰る 任務 が あって( ̄ー ̄)>さらに 「 私 は 晩ごはん 何 食べるか 問題 」 が 発生 します(ΦωΦ)にゃーん♪♫超 夜型 で 朝 から 動くこと なんて ほぼ ないのでε-(´∀`; ) せっかく だし 気になってた パン屋さん「 よつばパン 」 に 行って みました♪♫٩( ᐛ )و 「 パン 焼けてます 」もう 外観 から かわいらし...
星ヶ丘(千種区)_Boulangerie ぱんのいえ #パン(2021年6月の土曜日)
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。今回2回目の利用です。購入したパンはこちら↓ それでは1つずつ紹介していきます。↑焼きそばドッグ(193円)具が溢れるくらいタップリと焼きそばがサンドされていて食べ応えあったし、美味しかったです。ソースは濃い目の味でした。↑ヒレカツサンド(214円)とハムカツサンド(214円)安い!コンビニのサンドイッチのような価格ですが、しっかりと手作りとトンカツやハムカツがサンドされています。美味しかったけどソースは焼きそばと同じものが使われていました。↑フレンチカスター(214円/個)バゲットのフレンチトーストですが、中にカスタードクリー…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2021年7月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前は記憶が頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ラタトゥイユのバゲット(248円)ほぼ毎回購入します。上に載っているラタトゥイユが他のパン屋より美味しいです。生地のバゲットが適度な堅さでサクサクして好きです。↑タンドリーチキンのサンドの外観↑タンドリーチキンのサンドの中身チキンと目玉焼きがサンドされています。タンドリーチキ…
香流(名東区)_優しいかおりのパン屋さん(香流店) #プリン(2021年10月の平日)
守山区小幡、尾張旭、名東区香流というワリと近い範囲に3店舗出店されているパン屋さんですが、そこのプリンが美味しくて2回目の紹介です。いつも親戚からお土産にいただいています。やわらかめと固めがあるようですが、何故かいつもやわらかめをいただきます。↑大きさは小さめです。いつの間にか「やわらか」のはずなのに「なめらか」のシールが貼付されるようになりました。↑バニラビーンズが点々と見えます。 どこか懐かしさがある普通のプリンで、いつ食べてもとても美味しく感じます。バニラビーンズが効いているのか、コクがあります。大きさは小さめですが、小腹が空いた時には丁度良いサイズかもしれません。(美味しいので、もっと…
一社_トレマタンブーランジェリー #メレンゲ菓子(2021年9月の日曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんですが、今回はコーヒーのお供にメレンゲ菓子を購入しました。ちなみに日曜日の夕方近くでしたが、殆どのパンは売り切れていました。↑販売されている様子。コーヒーや白ワインに、よく合うとのこと。↑1個が大きいです。アーモンドがたっぷりです。↑裏から見たところ。1つ1つ大きさ、形にバラツキがあり、割れているのも多いようです。 食べてみた感想ですが、 甘~~い!! 井戸田潤ばりに叫びたくなるくらい甘かったです。お供はワインより苦めのコーヒーと一緒の方が良いと思います。メレンゲなのでサクサク食べれてしまいますが、大きいし、甘いし、コーヒー一杯で一気に食べれず、…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2021年9月の平日)
よく利用しているパン屋さん。出張所なので本店に比べると種類が少ないのが残念です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン この中でシェアしながら私が食べたものを紹介します。リピ買いした美味しい商品が多く、今回は永久保存です。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑ドライソーセージのタコミートソースソーセージがジューシーで美味しく、スパイシーなタコミートソースと相性バッチリです。 ↑カルツォーネチーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます…
[サンフランシスコ] 有名なピザ店オーナーが開いたパン屋さん/ Toscano Brothers
(An English version is at the bottom.) ノースビーチ地区で人気のピザ屋さんの一つに、Tony’s Pizza Napo…
ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 辻堂海浜公園から渋滞もなく海岸線をスイスイ ななみがグッスリ眠ってる間に到着しました~‼ 小田原石垣山…
今日のランチは 大好きなフィロのサバサンドにしようと 昨夜から決めていた 朝ごはんを食べたサンディが 2度寝するのを待って お散歩がてらフィロへ …
日南市のウエノパンは古民家風の住宅街にあり!大きくて美味しいのにビックリしました
こんにちは、てげうま!仁です。 日南市殿所のウエノパンで、パンを購入してきました。 大きくてとっても美味しかっ
最近ご宿泊利用された方は知ってると思いますが 2022年現在、NEMARUでは軽食サービスとして食パンをご用意しております。 朝食に食べてもよし、小腹が空いたときに摘んでもよし、ご用意してあるホットサンドメーカーと焚き火台(レンタル)でアウトドアを楽しんでもよしです! 置いているのは主に地元商店街にあるパン屋さん『べっこうや』さんの食パンです。 (長期祝日のときは他のお店のパンを置いている場合もあります) お伺いしたら、べっこうやさんの食パンは卵を使用してないそうです。 卵アレルギーで食べられないお子様でも安心して食べて頂くために作ったのだとか。 それを実現するために、だいぶ苦労されて作られた…
【Starbucks】ちょっと息抜き。昨日食べたものたち【ラーメン】
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます 昨日の 土曜日は 娘から 庭仕事で 疲れてるんだから 完全に おやすみモードにしたらどうですか? という 提案を受けて 娘とその友人に連れられ 近場で
一社_トレマタンブーランジェリー #ガレット・デ・ロワ(2022年1月の平日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんで、最近直々利用しています。今回はお店のインスタで紹介されていたガレットデロワを購入しました。ガレットデロワを知ったのはテレビ東京系列で西島秀俊さんが主演していたドラマ「シェフは名探偵」で、西島シェフが作っていたのを覚えていたので、インスタ見た時に即購入を決めました。当日に電話して取り置きをお願いし、焼きあがる12時頃に取りに行きました。↑ガレットデロワ(ミニサイズ)(620円)2~3人前と紹介されています。ホールサイズ(18㎝、4~6人分)は前日までに予約が必要とのこと。 ガレットデロワはフランスで新年を祝うお菓子で、フェーヴという陶器の小さい…
私の自宅の近くに新河岸川という川があるのですが、その堤防沿いの遊歩道に、今の時期コスモスが1万本咲きます。 私も先日レッスンの帰り自転車で帰宅途中、行ってみ…
BREAD IT BE*もっちり生地の激うまパン*レモンリュスティック*
2020年2月1日オープンのパン屋さん パンの通販ストアあり← 気になっていたけれど, 治療中のパン&コーヒーは断っていたので コトシになってようやく解禁♪ たべたなかで いちばん好みだったの
ファミリーマートでメロンパンを買ってみた。これが美味くてビックリ!!甘過ぎないでバターを効かせているが、これだけでは美味い理由の解明にはならない。ということで…
星ヶ丘_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2021年10月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しましたので紹介します。↑購入した3人分のパン紙袋の中はミニクロワッサンやミニチョコクロワッサンが入っていますが、この2つは何度もこのブログで紹介していますので、それ以外のパンを1つずつ紹介します。↑塩あんバター(195円/個)こちらは初めて購入しました。バターが香るモチモチしたパンにあんがサンドされています。あんの甘味とバターと塩の塩味で、甘じょっぱくなって、とても美味しかったです。↑ピッツァマルゲリータ(303円/個)白くて柔らかくてモチモチしたパンの上にサラミ、トマ…
ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 昨日の大雨も上がり薄曇りの土曜日 お散歩から帰りソファでお昼寝 お嬢さん とろとろした時間は気…
よく聞くお店ですが今回初めての利用です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン。一度には食べきれませんでした。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介します。↑左はカレーパン(200円)、右はシーフードカレーパン(310円)カレーパンは牛肉がゴロゴロ入っていて具沢山でしたが、カレーそのものは平凡な味でした。シーフードカレーパンは海老や帆立が入っていて、カレーもシーフードの旨味がしてとても美味しかったです。↑BLTサンド(280円)スパイシーでとても美味しかったです。柔らかいパンで、特にレタスたっぷりサンドされていました。↑レモンソーセージパン(340円)ソーセー…
西都市の茶臼原ベーカリーはバス停の近くにある隠れ家的パン屋さんでした
こんにちは、てげうま!仁です。 西都市茶臼原の「茶臼原ベーカリー」というパン屋さんで、パンを購入して自宅で食べ
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。所用で国分寺へ。国分寺に行ったら、美味しいコロッケの丸愛さんと前回美味しかったパン屋のテ...
今日のお昼はパン祭りを開催しました。家事で汗を流したあとの美味しいパン、幸せ♪パン屋さんへ行くとテンションが上がって、勢い込んでつい3つ買ってしまうのです...
こんにちは。こももです。 おいしいものは何でも好きですが、パンは特に大好物です。 スーパーの催事は要チェック スーパーの催事コーナーって魅力的ですよね! 北海道や沖縄など各地のフェア、それに駅弁・空弁祭りとか。 名物や特産品・郷土料理など、
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。お仕事が、ひと段落したので久しぶりのテレワーク。のんびり起きて洗濯機まわしてから、お仕事...
最近は身体の調子も良いので、少しずつパン活しています!初めて買ってみたパンもありました…四谷三丁目の交差点にあるパンの卸し屋さんのパン屋さん。何だか分かりにくいけれど、ホテルや飲食店に卸しているパン屋さんらしい。私が行った時はハード系が多かったかな…でも
塩パン屋 Pain Maison パン・メゾン |スカイツリー・浅草観光ついでにおススメの激うまパン!!
塩パン屋 Pain Maison パン・メゾン 墨田区にあります。スカイツリーから浅草に徒歩移動の途中で寄ったお店です。以前テレビで見たことがあって、近くにいったら寄ってみようと思ったお店。あまりに美味しかったので、皆さんにお伝えします!
9/7のお昼ごはん 前日少しストレスを感じて疲れていたので、デパ地下に入っているパン屋さんで購入したパンを持参。 カレーパンと、たっぷりのクリームチーズとガーリックバター(?)がサンドされたパン。 パンでも惣菜パンが好きでたまに食べると美味しいけど、やっぱりご飯がいいなぁと思った。 しかも、食べながらカロリー凄いのわかる〜と感じつつ頂いた。お夕飯 適当に白米と唐揚げとお漬物で頂いたのだけど、あとひ...
先日、ハワイのサンジェルマンの焼きそばパンを見てから、焼きそばパンが食べたく昔懐かしい〜感じのパン屋さんに行きました。そのお店には、残念ながら焼きそばパンはなくてお店に入ったしな〜でコロッケパンと、チョココロネを買いました。チョココロネは、子供の頃から好
以前にパンだけ買いに行ってから気になっていた場所…新宿の中央公園の真前でたくさんの緑が目に優しい…そんな場所で友人とゆっくりランチをしてきました♪都庁のお膝元…とても都会のど真ん中とは思えない空間… グレープフルーツのサラダと、しらすのペペロンチーノ。つ
ハワイに住んでいた時、アラモアナやワイキキにサンジェルマンがありましたアンパンとかツイストドーナッツとか食べたくなると買っていました1番買っていたのは、ターキーサンドサンジェルマンは、安くて普通においしいパン屋さんでした。ワイキキのお店は・・・インタマが新
【函館】シンプルイズベストの函館ラーメン”福々亭” & 天然酵母パンtomboloの新作
札幌にドカ雪が来ても函館は積雪量0cmと思っていたら一変、真っ白な銀世界に様変わりした先週末函館ベイエリアに一番近い電停"魚市場通駅"から金森赤レンガ倉庫方面へふかふかの雪の上をキュッキュッと踏みしめて歩き雪見散策のスタート『はこだて明治館
【商品名が独特】札幌にある人気のパン屋「夜のしげぱん」で佐々木希をいただきました。
「佐々木希」!? パンの商品名です(笑) 札幌にある「夜のしげぱん」というパン屋さんは、ちょっと変わった名前のパンで有名
赤坂公園近く、地下鉄赤坂駅から徒歩12分ぐらいの所にあるパン屋さん。 本場フランスパンの製法にこだわり、さらにおいしくと新商品も豊富。 期間限定瀬戸内レモンミルクバニラおすすめです。