メインカテゴリーを選択しなおす
2023年10月に受け取った貸株金利は1,990円でした。ありがとうございます 2023年に受け取った貸株金利の合計は26,834円になりました。 【ふ…
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、建築材料・住宅設備機器業界最大手の"LIXIL"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"LIXIL"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):LIXIL 証券コード:5938 市場:東証プライム 設立:1949年9月 上場:1985年8月 決算:3月 配当:年2回(3月、9月) 【配当実績:2023年9月 45円】 株主優待:なし さて、配当金についてですが、今回の配当金は1株45円の配当でしたので、100株保有で4,500円でした🥳 以上、「LIXILから配当金が到着(20…
簿記:減価償却/会計ソフト:広告宣伝費のチェック/その他:投資と父の教え
日商簿記3級(減価償却) 会計ソフト(広告宣伝費のチェック) その他(投資と父の教えと真の喜び)
マクドナルドからの配当金情報。マック中毒とはよく言ったもので、僕もその一人です。よく言えば、ビックマックセットの大ファン!現実は、ビックマックセットだけじゃたりーん!理性を封じ込めるのが大変です。なんて恐ろしいものを世界に解き放ったんだレイ・クロックは!
健康第一!それでも、最後の砦の医療保険。保険料を払うなら健康維持のために使うのが得策だと思っているのですが、大多数の人は健康維持のためではなく、保険をかけとけばなにかあった時に安心として、お金を使っているような気がします。どちらが賢明なんですかね。
僕の保有銘柄で2銘柄目です!久々に恩株にする事ができました。グロース企業なので配当利回りは低いですが、成長と共に増配もして欲しいなと。これだけ好調だと欲望が止まらんです・・・
もはや、永遠に配当金を出し続けてくれるんじゃないかって錯覚する程の安定感が滲み出ているコカコーラからの配当金情報。株価が全体の指数につられて下がったら、僕にとっては本気買の銘柄となっています。
ブランド力の高い企業は、本当に安定感が凄いです。販売価格を決めれますからね。靴が2〜3万、プレミアつけばウン十万と欲しい人にはいくらでもお金を出させてしまう、そんな魅力がナイキにはあると思います。
こんにちは、さとりです。この記事では、2023年12月期における【HDV】の分配金(配当金)について紹介します。[th
どーもまねらぶです! 独身30代男サラリーマンがいくら使ったかの支出を共有します! ブログで支出報告するようになってから、家計簿アプリのマネーフォワードを毎日数回以上は見るようになりました笑 支出データ 支出項目一覧 支出項目別割合 支出トータルサマリー 項目別コメント 感想
どーもまねらぶです。 毎月恒例の配当金報告です。 配当金管理にはSBI証券のMY資産から配当金・分配金履歴をコピペしています。 10月はフィリップモリスの配当金があるのですが、金額がやけに少ないと思っていたら、SBI証券の事務処理ミスで配当金・分配金履歴への非反映に反映されていませんでした。。。 「外国株式等 配当金等のご案内(兼)支払通知書」を確認するとちゃんと支払いがあり安心しました。 なお国内支払い日が1932年になっていましたが笑 みんさんも気をつけてくださいね~。
【株日記】2023年12月19日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:74日目 2023年12月19日(火)】 2023年12月19日の日経平均株価の終値は、32,219円と前日比460円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月19日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 物語コーポレーション(3097)が、前日比100円高📈 東宝(9602)が、前日比85円高📈 サンリオ(8136)が、前日比104円高📈 任天堂(7974)が、前日比123円高📈 日本製鉄(5401)が、前日比91円安📉 サイゼリヤ(7581)が、前日比180円高📈 フ…
会社概要株式会社ひろぎんホールディングスは広島県広島市に本社を置き、広島銀行を中核とするひろぎんグループを統括する日本の金融会社です。2020年10月1日に広島銀行の単独株式移転により設立されました。また、設立に際しグループ内再編として、広
今日は妻が会社のクリスマス会で不在だったので中一の息子とトンカツ屋に行ってきました。ついに食事の量が息子に抜かれてしまい、息子の成長と自分の衰えを実感しております。着々と株の配当金の通知が届いたので確認してみました。 千里の道も一歩から、と
【楽天証券】新NISAの積立予約を設定しました!私の投資方針も公開!
来年から始まる新NISA、皆さんは準備万端でしょうか? 本記事では、新NISAにおける私の投資方針と、積立設定の予約方法を実際の画面を紹介しながら解説していきます ユキたまの新NISAの投資方針 現在のつみたてNISAの投資方針と合わせて、
イオンフィナンシャルサービスから配当金が到着(2023年11月)&企業情報
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、イオングループの総合金融事業を営む"イオンフィナンシャルサービス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"イオンフィナンシャルサービス"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):イオンフィナンシャルサービス 証券コード:8570 市場:東証プライム 設立:1981年6月 上場:1994年12月 決算:2月 企業HP: www.aeonfinancial.co.jp 配当:年2回(2月、8月) 【配当実績:2023年8月 25円】 株主優待:なし さて、配当金についてですが、今…
2023年11月に受け取った配当金を一覧で紹介します。 円建て 銘柄(コード) 株数 1株当たり配当金 配当金額 税引き後 従業員持株会(????) ※銘柄非公開 ?,??? ¥?? ¥153,904 ¥122,640 日本製鉄(5401) 768 ¥75 ¥57,600 ¥45,899 セブン&アイHD(3382) 827 ¥56.5 ¥46,727 ¥37,236 ビックカメラ(3048) 1,300 ¥10 ¥13,000 ¥10,360 トヨタ自動車(7203) 326 ¥30 ¥9,780 ¥7,794 GXNDXカバコ(2865) 766 ¥9 ¥6,894 ¥6,068 GXSP…
回収昨日火曜日は、ポン活day。チョコが多かったのですが、我が家のお菓子BOXに在庫あり。チョコじゃない1品だけ予約。オレオのチョコレートクリーム。チョコではないけど、チョコ味💦セブンで当たったプレモルも回収✨そういえば記載していませんでし
【株日記】2023年12月18日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:73日目 2023年12月18日(月)】 2023年12月18日の日経平均株価の終値は、32,758円と前日比211円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年12月18日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 ブリヂストン(5108)が、前日比91円安📉 日本食品化工(2892)が、前日比110円安📉 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比125円高📈 サイゼリヤ(7581)が、前日比175円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比420円安📉 …
稲畑産業さんから、配当金と株主優待のクオカードが届きました。配当利回りも良いし、なんといっても、こちらの高額クオカードは何度貰っても良いですな~^^、日頃から、累進配当+高額クオカード優待は、最強の組み合わせだと思っているので、いたって満足であります。毎
いよいよ、新NISAが2024年1月からスタートします。 新NISAは、制度が恒久化され、非課税期間が無期限になるなど、内容が大幅に拡充されました。 個人投資家にとって、非常に有利な制度です。これを活用しない手はありません。 今回は、この新
日銀、金融正常化は既定路線だと思ってたんですが、大規模金融緩和策維持という速報が出ていますね。(12/19 12:00頃にこの記事書いています) 【速報中】日…
せっかくですので今回の激アツ銘柄【ZIM】 解説していきましょう。
いきなり17%の急上昇。アメブロのフォローワーさんもびっくり! 12月13日ですかね。私の優良株紹介で載せた株です。この株が何と金曜日に爆上げ。何名かの読者の方が幸運をゲットしました。 実際のところはショートスクイーズが入ったらしいという記事を見ました。 要するに、もっと下がると思って空売りをしていたのだけれど、パウエルさんの利下げ発言⁈ であわてて清算したらしい、という情報です。 ここでこの銘柄ZIM のお話をしてみたいと思います。 この銘柄はコロナでアメリカ経済がシャットダウンされた後、みんながこぞって買いを入れ、なんと一時90ドルを超える値が付いたコロナ関連銘柄なのです。 その時は配当金…
どーもまねらぶです。 今月の配当金の報告です! 配当金の入金明細を見ている時が高配当株をもっていてよかったと唯一思える時間です。 (保有している高配当株は株価低迷しているの株価はあまり見たくない笑)
雪?一気に寒くなりましたね。昨日の朝、ゴミ捨てに行った時に雪みたいなものがチラっと舞ったような。同僚も同じ事を言っていたので、間違いないでしょう。空気が冷たいです。洗濯物の乾きも悪いし…。暖房の部屋から出たくない💦早く年末年始のお休みになら
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、日本マクドナルドホールディングスの期間限定"ビーフシチューパイ"を食べたので、 写真を交えて記事を書きたいと思います🤤 ちなみに、日本マクドナルドホールディングスの企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、本題の"ビーフシチューパイ"👇 日本マクドナルドホールディングス アプリ画面より 2023年12月6日(水)から期間限定で販売中の"ビーフシチューパイ"🤤 サイドメニューではありますが、"ビーフシチューパイ"は株主優待券の対象外商品な…
ヤマダホールディングスの株主様お買物優待券を使用してきました
先日届きましたヤマダホールディングスの株主様お買い物優待券を使用してきました。1,000円以上の購入で500円の優待券が1枚使用できますので、今回は2枚分2,000円の買い物で1,000円の優待券を使用してきました。ヤマダホールディングスか
11月配当の銘柄は多いので、右肩上がりに配当金も増えてきてくれています。実際は大口だったETFたちが去ったのが痛かったのですが、それを補ってくれる柱も育ってきています。今後が楽しみな11月です。
ヤフーニュースに、宝くじに関する記事が載ってました。ここに書いてある、高額当選者の傾向を見て...ビックリしました~!!なんと、自分がコレに当てはまってます w(゚o゚)w でも、今まで宝くじを購入してきたけど、高額当選はもちろんのこと、少額でも滅多に当選などしたこ
【株日記】2023年12月15日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:72日目 2023年12月15日(金)】 2023年12月15日の日経平均株価の終値は、32,970円と前日比284円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月15日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 ラストワンマイル(9252)が、前日比120円高📈 東宝(9602)が、前日比97円安📉 伊藤忠(8001)が、前日比99円高📈 サンリオ(8136)が、前日比135円安📉 明治ホールディングス(2269)が、前日比95円安📉 任天堂(7974)が、前日比81円安📉 日…
投資家さん、桐谷さんも大好き!配当+株主優待【12月】人気優待♪
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。 今回は、投資家さんが大好きな株主優待のご紹介!優待と言えば優待大好き桐谷さんで一気に人気に火が付きましたね。最近はJTやオリックスなどの優待廃止もありますがまだまだ人気です。 優待で人気の銘柄を
トイレ修理昨日はトイレの修理に来てもらいました。アラウーノのノズル不具合です。電気製品なので、12年目になり故障してもおかしくはないですが、普通に使っていて壊れたのでショックです。パナソニックに修理依頼の電話をすると、おそらく30,000円
もう年末が迫ってきましたが皆様の1年はどんな感じでしたでしょうか。自分の場合は今年思いのほか資産が伸びてずっと先だと思っていた運用資産1億円が達成できてしまいました。11月末までの状況ですが、今月もFIRE達成までの進捗状況報告です。◆2022年3月から2023年11月の資
アルトリアからの配当金情報。配当金とは、あくまで利益の一部を還元していると言うこと。配当利回りが高い、連続で増配している、目先や過去の実績に目が眩むと間違った判断をしてしまいます。大なり、小なりリスクを抱えていることを忘れないことが大切です。
台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSM)からの配当金情報
地政学リスクって、ほんとやめてほしい。でも、冷静になって考えてみると、こんな業界シェアNO.1企業のある土地に一国が攻め込むなんて有り得るのかな?難しい事は分からないけど、友達の新しい消しゴムやシャーペンはとても良く見えて、欲しくなるけど、とったらダメでしょ。
金があろうが無かろうが、選択出来る自由がなければ苦しいだけです。でも、お金が無ければ、そもそも選択の幅が狭くなってしまいます。だったら、お金があって、時間の自由もある、そんな理想を求めたくなる事は自然な事です。この本はそれを手に入れる為のヒントになる本です。
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は475,143円増えて5,612,060円になりました。なかなか上にズドーンと行ってくれないですね。
【株日記】2023年12月14日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:71日目 2023年12月14日(木)】 2023年12月14日の日経平均株価の終値は、32,686円と前日比240円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年12月14日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 物語コーポレーション(3097)が、前日比90円安📉 ラストワンマイル(9252)が、前日比195円安📉 東宝(9602)が、前日比321円安📉 伊藤忠(8001)が、前日比110円安📉 ブリヂストン(5108)が、前日比147円安📉 かんぽ生命保険(7181)が、前日…
今週のWBSでは【テレ東経済WEEK】 と、いうのをやってまして、先日は、 “ニッポン”の集客力に世界が注目 アミューズメントの新たな闘い方という特集で、ラウンドワンとイオンモールを取り上げてました。ラウンドワンですが、客足が回復し、取材場所の難波の店舗は、10~2
【配当】還元基準でおすすめ!配当方針株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【配当】還元基準でおすすめ!配当方針株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 にほんブログ村
配当金入金嬉しい週末です❤️余裕ができたので、やっと封筒を開封しました。西日本旅客鉄道株式会社(9021) 権利確定月 3・9月 配当支払日 2023年12月4日 所有株数 100株 一株当たり配当 57.5円 配当金額 4,
会社概要株式会社マースグループホールディングスは、東京都新宿区に本社を置くアミューズメント関連機器の大手メーカーです。パチンコ・パチスロ関連の周辺機器を取り扱うほか、バーコードを活用した自動認識システムの提案および販売を行っています。パチン
会社概要群馬県高崎市に本社を置くヤマダホールディングスから株主様お買い物優待券が届きました。ヤマダホールディングスは家電量販首位の企業で、家電販売から住宅・リフォーム、家具にまで進出しています。住宅に関してはM&Aで業界上位の一角にまで登り
【株日記】2023年12月13日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:70日目 2023年12月13日(水)】 2023年12月13日の日経平均株価の終値は、32,926円と前日比82円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月13日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 東宝(9602)が、前日比200円安📉 サンリオ(8136)が、前日比98円安📉 タカラトミー(7867)が、前日比130円高📈 キッコーマン(2801)が、前日比153円安📉 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比150円安📉 ファーストリテイリング/ユニクロ…