メインカテゴリーを選択しなおす
ベネフィットワンどうしましょう。なかなか決まらない。某漫画のように更新予定日になって更新されないと、忍耐力を試されている感じがしてきます。大きな話だから仕方ないですが。「気になっている時間がもったいないから、さっさと売って次行っちゃおう」という気持ちが頭をもたげてきました。ベネフィットワンも、KDDIも、保有しています。ベネフィット・ワン[2412]:(変更)「エムスリー株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明及び同社との資本業務提携契約締結に関するお知らせ」の一部変更について2024年1月16日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2024年1月16日ベネフィット・ワン[2412]の開示資料「(変更)「エムスリー株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明及び...ベネフィットワン
私もそわそわしていますが、第一生命の人もソワソワしていそうです。まだベネフィットワンを保有しています。売るかどうかは上場廃止になる確率がさらに濃厚になってから考えます。株式会社ベネフィット・ワン株式(証券コード:2412)に対する公開買付け実施に向けた進捗状況のお知らせ(102KB)PDFベネフィットワン
東京日産コンピュータシステムを持ったまま上場廃止になったところ、特定口座内保管上場株式等払出通知書が届きました。前に保有していた銘柄をそのままにして上場廃止になったところ、数ヶ月後にその株式分の金額が証券口座に振り込まれていました。今回も同じようなことが起きたのかなと思って過去の入金履歴を見ましたが、同社の株式の料金が入金した履歴が見当たりません。証券会社に問い合わせ中です。ベネフィットワンの動向はよく分かりません。ドラマが繰り広げられているのだろうとは思います。上場廃止になりますとか、そのような決定的な内容は出ていないですよね。同社の株は、保有したままです。上場継続するようなら持ち続けたい銘柄ではあります。なのでまだ持っています。株主としては、きちんと動向を追っておかないとなりません。売り忘れたまま上場...上場廃止前に保有株を売っておく
忙しくて昼過ぎまで食べずに働き、昼過ぎに日比谷ミッドタウンでクリエイトレストランツの株主優待を使ってサーモンを食べてきました。ブルックリンシティグリルです。BROOKLYNCITYGRILL以下のステーキとサーモンのランチと、紅茶&コーヒーで、たしか合計3,950円でした。コーヒー&紅茶を頼むと、確かプラス250円で、アイスティ・アイスコーヒーと、紅茶・ホットコーヒーがセルフサービスで飲めます。おかわりできました。ランチのサラダはシーザーサラダ、サウザンドレッシングともう一つのドレッシングがあり、おかわり自由でした。BoulangerieJEANFRANÇOIS東京ミッドタウン日比谷店こちらの店にも行きました。クロワッサンが美しく、美味しいです。ポイントカードは株主優待でも貯まります。しかし、三井ショッピ...クリレスの株主優待を使用しました。