メインカテゴリーを選択しなおす
次男のそばアレルギー発覚した次は長男が40℃の熱出しました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 年末年始から病気続きですねー。 最近、すっかり熱を出さなくなった長男。 「たまには熱出して休みてぇー」なんて言っていたのですが、まさかの冬休み中に発熱。 そう、元々休み。 「なんでだよー」とか言っているのでびっくりする熱ですが、そんなに心配もしていない私。 いえいえ、でも水分をこまめに摂らせて、うどんが食べたいと言えば準備したりはしています。 念の為、病院でコロナとインフルエンザの検査もしてもらいましたが陰性でした。これだけインフルエンザが蔓延しているのに、ただの風邪をいったいどこからもらってきたのか…。 心配した熱も1日で…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ザお正月って感じです。 私は本を読むときもそうなんですけど、軽いものとちょっと重いものを見るのが好きなんです。 映画は、『聖☆おにいさん』と『最強のふたり』を見ました。 元々、『聖☆おにいさん』は漫画で読んだことがあったのですが、くふふと笑いながらシュールな世界を楽しみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.script…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 家族旅行に行ってから大きなお風呂にすっかりハマってしまった三男。 私が先日、一人でこっそり温泉に行ってきたら「なんで三男を連れて行かないの!」と怒られたことがありました。 「じゃあ、三男、女風呂に一緒に入る?まだギリギリ大丈夫みたいだし」と聞いてみたところ「だめ!三男がタイホされる!捕まるでしょ!」と拒否されました。 「三男、一人で風呂入れるわ!」と言ってはおりますが、不安しかない…。 社交的なところは素敵なんですけど、行ったことがないお風呂に一人ではかなり不安です。 私が男ならいいんですけどね。男湯、入っちゃえるのにね。 …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 元々私は、夜9:30とか10:00には寝ていて、朝は5:00とか5:30には目が覚めていたのですが、夫が急死してものすごく眠れなくなりました。 それが、最近では薬がなくても眠くなる感覚が戻ってきたのです。 この感じすごく久しぶりで嬉しかったのですが、年末年始でついつい夜ふかし気味になってしまっていて、お昼寝しちゃうようになってしましました。うぅ。恥ずかしい。 そういえば、夫が生きていたときも夫は昼食後にうとうと寝ちゃうから私も横でうとうと寝ていたなぁと思い出します。 夫婦で昼寝。結構好きだったのになぁ。 しかし、これでは平日…
デジカメのデータを見てたら、この白い桜の写真が出てきました。どこで撮ったか全く覚えてない・・・前後の写真は見知った公園のソメイヨシノでした。同じ公園にオオシマザクラあったっけ?痴呆?!(笑)とりあえずこの写真でお花見しましょ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そうそう、ローカルのフリーペーパーに載ってた懸賞に当たっちゃいました!わーい♪ 嵐さんのライブもう何周したかしら!←スマホで見れるって改めて便利YouTubeの反響で、過去ライブDVD含め売り切れになっててビックリですよ。ファンはもう円盤持ってるからさ、、、つまりはYouTubeでハマった方々続出なわけです。ようこそ、嵐の沼へ♪(´∀`)ゞイラッシャーイ 過去画像で花見🌸
ARASHI - ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」【期間限定公開/Limited Time Release】
ARASHI-ARASHILIVETOUR2017-2018「untitled」【期間限定公開/LimitedTimeRelease】 皆様お元気ですか?まっころは元気です(#^^#)先日は有名ブロガーさんが何人も参加するzoom茶話会にお誘いいただいたし、観たい映画が目白押しだったり、芸能人の方々のYouYube配信も増えたし、ある意味コロナのおかげで楽しい情報が飽和状態(爆) そんな中、ついに嵐さんがライブ映像を配信しました!これが無料で見れるなんてマジあり得ないからっっ!!とにかく観て❤「ジャニーズなんて…」って思ってたまっころが嵐さんにハマった理由がわかると思う。 これが嵐のライブクオリティ ああ、ついに嵐さんの凄さが全世界に広まるのネ~(*´艸`)※できればBluetoothで繋いでテレビの大画面で観...ARASHI-ARASHILIVETOUR2017-2018「untitled」【期間限定公開/LimitedTimeRelease】
新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年も実家からおせちが届きました(´▽`*)♡柿の葉寿司ゐざさ監修おせちだったので蒸し柿の葉寿司が入ってました~三十三品全部美味!一瞬でなくなりましたwww 2025年は「乙巳」「努力を重ね、物事を安定させていく」という縁起の良い年だそう。私はやはり「巳年」の「金運」で投資方面が気になりますが(笑)まずは家族の穏やか日々を。そして友人、仲間、地域へと輪を広げるイメージで頑張りたいと思いますあけましておめでとうございます
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家のバタバタ年末年始をちょっと聞いて下さい。 12/31 今年は年越しそばが食べたいという長男の希望を叶えるべく、準備しておりました。実は、アレルギーたくさんある長男なのでおそばを子どもたちに食べさせたことがなかったのです。 長男のアレルギー採血検査ではそばの該当はなかったのですが、念の為、食べさせずにいました。 次男もそば食べてみる!とうきうき。三男は「うどんがいい!」と一人うどんでした。 それもあり。そして、これが我が家。 夜ご飯に食べたそば。あまり子どもたちの好みではなかったようで、次男は数口食べただけで残してしま…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 言われたことをちゃんとやれる私って偉い(自分で褒めます) でも、ペラペラとページをめくり今ある材料で簡単に作れそうなもので、子どもたちが食べてくれそうなもの…と探してみました。 「全部、簡単に作れるぞ」とマスターが言ってたとおり、簡単そうなものばかり。 ちょうど買ってきた大根と干しエビがあったので大根と干しエビのスープにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私が学生の時にアルバイトをしていたのが田舎のフランス料理屋さんをイメージしていたお店でした。 料理をしているマスター(私は店長と呼んでたけど店長は自分のことマスターと言っている)と、料理を運ぶ私。あと、2人ほど曜日交代で入っていたのです。 そのお店は私が在学中に閉店して、今は一人で和風フレンチのようなお店をされております。 私は勝手ながらお父さんのようなお兄さんのような、親しみを持っておりました。 私の知らないことをたくさん教えてくれるし、ちゃんと叱ってくれるし。 夫が死んだことも伝えていましたがずっと会えずにいました。そし…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年が終わりますね。 本当にあっという間に感じますが、思い返すとやっぱり1年は長かったですね。 2024年になってから、次男の本格的な不登校が始まり、そして、少しずつ学校で過ごせることができるようになってきました。 長男は小学生から中学生になり、新しい環境にすごく不安に感じていましたが、なんとか新しい環境にも慣れつつ思ったほどの拒否感もなく学校生活を送ることができています。 思ったほどの拒否感…。中学校にいけなくなることも有るかもしれないと感じていたのです…
不登校になりたい次男の(そして、長男と三男の)2学期が終わりました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 終業式の日。いつもより気持ち早めに家を出ることができましたが、終業式の日ということもあって全校児童が体育館に集まろうとしていました。 三男は慌てて廊下に並んでいる列に並び、なんとか行けそうでしたが、問題は次男。(てかいつも問題気味…) 車内から出てきそうもなかったので、私がカバンを持って「お母さんが持って行くから車から降りておいで。鍵も閉めなきゃ」と声を掛けると俯いたまま降りてきました。 通級指導教室の先生や支援学級の先生と出会いましたが次男はさささと逃げるように別室に上がっていたので、私が今日の次男の様子を伝えました。 先…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 恥ずかしい。 いや、以前も占いに友だちとフラッと行ってきたお話をしましたが、今回はまた違う友だちに、違う占いの話をしたら盛り上がっちゃって行ってきました。 今回は、オーラを見てくれる方です。 面白いですよね。オーラとか守護霊とか見てくれるのです。ふふふ。 そして、私のオーラはこちら。 耳の横が子どもの頃のオーラ。黄色でした。小さい頃は天然でかわいい、人に流されやすい人だったそうです。(へー、そうなんだ) そして、頭のすぐ上。現在の心の奥底にあるのはシルバー。こだわりとプライドがあるそうです。(そうね、ちょっと頑固かも) そし…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 「明日は(学校に)行く」と言った次男でしたが、結局、登校したとき車の中で丸まってしまいました。 まるで振り子のようです。 頑張ったらそのぶん、後戻りのような感じになります。これが疲れてしまいますね。我が子のことなので必死になりすぎるんでしょうね。もっと大きな心でいられたらいいのに。 丸まった次男に「別室にあるピアノでクリスマスソング弾こうよ」と誘ってみました。 するとむくっと起き上がり「それやったら帰る!」と動き出したのです。 2学期の初め、学校にやっと到着しても「いやだ!」と暴れていた次男に「じゃあもう帰ろう」と声を掛ける…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 大人のエゴ、都合丸出しです。 でも、朝の忙しい時間。学校の時間や仕事の時間が決まっているのに、最初は柔らかくつたえても動こうとしない子ども。時間が経つにつれ強めの言葉になっていき、最後にはイライラもピークに来そうになります。 これがまた平日じゃなくて何の予定もない休日なら余裕のある対応もできるんですけど…。 先週、5年生になって初めて1週間終日を学校で過ごせた次男。 冬休みまであと3日というところなのに、週明けの月曜日は気持ちが下がってしまいました。 あと3日なのに!という私の気持ちと、あと3日もある!という次男の気持ちです…
幼稚園の頃「お友達にあまり興味がないようですね」と言われた長男(中1)は友達と一緒に帰宅するようになりました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 忘れもしません。長男が年長の時の個人懇談でのお話です。 担任の先生から「長男くんは今はお友達にあまり興味がないようですね。」と言われたことがあります。しかし、私から見た長男は興味がないというより自分に自信がなかったり関わり方がわからなくて様子を見ているように見えたのです。 長男はADHDとおそらくASDもありそうな感じなのです。 そんな、第三者から見て内向的に見える長男でしたが、小学生になり学年が上がるにつれ、自ら友達に声をかける姿が見られるようになってきました。 中学生になった最近では、友達と一緒に下校するようになったので…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 書かなきゃーと思いながら書いておりませんでした。 こんな日もある。 もうすぐクリスマス。年末。 2024年も終わっちゃいますね。小学校、中学校も2学期終わるまであと少し…。 母も頑張ります。 とりあえず、今から友人とランチしています。うふふ。 GPSタグも無事に届いたので、私が持ち出してみて精度の確認をしてみます。うまく機能しますように…。 では、また明日。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments…
不登校になりたい次男が5年生になって初めて1週間全て終日学校で過ごせました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今考えてもニヤけてしまいます。 別室で過ごすことが多かったし、午前中授業も多い1週間だったけど、それでも5年生になって初めて1週間終日を学校で過ごすことができたのです。 えー。本当にすごいなぁ。 1学期の時もこんな風に「来週はがんばろう」とか後押ししたこともあったとおもうけど、実際にがんばれるエネルギーがないとできないことだもんなぁ。 しかし、いわゆるフツウのおうちの人からしたら低すぎるハードルなんですけどね。いや、でもこれが今の次男の精一杯。 「他の子はできているのに…」なんて言葉は絶対に言いたくありません。自尊心も傷つけ…
では、FIREをするためには、どのようなことを準備する必要があるのでしょうか。 考えられるのは、次の4点が挙げられます。 ① 自分の年間の生活費を把握する。②…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今日はものすごく窓の結露が酷いなぁと思い、窓を掃除してから三男と次男をつれて小学校に向かおうとしていました。 玄関を開けると、三男が「白くなる!まま、見て!」と息をふーと吐くと真っ白。 駐車場に目をやると、車の上にうっすらと雪が積もっていました。 幸いにも道路は凍っておらず、普通に走行できそうですが、フロントガラスに積もった雪を除けるのに時間がかかり、いつもよりも出発が遅くなってしまいました。 今のところ、3日は続けて1日中学校にいることができていた次男。今日は帰るって言うかもしれないとちょっと心配していたのです。 案の定、…
ネイルチェンジ行ってきました❤画像は影が入ってるだけで、パープルはグラデーションではありませーん。実物は全体的にもう少し薄くて優し気な色味です。 とうとうコロナが岡山にも💦この時期にスペイン旅行・・・そりゃ叩かれるってー(;^_^Aともかく私たちがすべきことは何も変わらない。正しく予防!過剰に怖がらない!!です!!! 少し前の画像ですが、庭のベニアンズにメジロちゃんが来ましたヨ♪この時はまだ2分咲きくらいだったんだけど。急に温かくなって一気に満開~葉桜に。(満開を撮影できなかった言い訳www) 今は玄関の鉢植えリキュウバイに癒されています✨意識高く警戒すべき
無事、卒業証書いただいてきました~。本当はホテルで卒業式だったんだけど、やっぱりコロナで中止・変更になりまして。生徒のみ参加、クラスごとに時間をズラすという方法で行われました。(息子のスーツ姿なかなかカッコ良かったよw) 3年分の単位を2年間で取得、同学年と同じタイミングで卒業、よくできました。まだ長い人生のほんの序盤。大丈夫。 実は卒業証書に先生方からのメッセージが添えられてて。その中に中学時代の担任の先生のお名前があってビックリ!!!「最初〇〇くんのことを聞いた時は、正直びっくりしましたが、将来への一歩を踏み出してることを聞き、誇りにさえ感じますー以下略ー」うん、先生びっくりなさったと思う💦ていうか学校側が息子に縁ある人に連絡とってくれたらしいこと、親子共々お世話になったN先生からの予期せぬメッセージ、感動...卒業
先月のうるつやマグネットがとても良かったので、今回はピンクで♡ 今回の撮影もネイリストちゃん試行錯誤~最終的に同級生Eちゃんが照明を当ててくれて二人がかりの撮影!!⇑美容院の2Fがネイルサロンやヘッドスパ、時にイベントスペース(Eちゃんの仕事場である事務室もあり) うるつや感がより伝わりやすい1枚が撮影できました。いつも本当にありがとうございます⤴ ネイリストちゃんからクリスマスプレゼントいただきました嬉しいっ\(*´ω`*)/ 最近バタバタ忙しくしております。師走ということもありますが一番の理由はオンラインセミナー。有料セミナー3つと無料セミナー2つ・・・かしら?インプットして理解してノートにまとめるってけっこう時間かかります💦 でも学びは楽しい(#^^#)♪ そして息子も17日で教習所を卒業...今年最後のネイルチェンジ
先週、1日しか学校で過ごせなかった不登校になりたい次男(小5)
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先週は、5日のうち1日しか終日学校で過ごすことができませんでした。 「今日も帰る!」と学校には来てもすぐに帰りたがった次男に甘ったれているのかエネルギーを貯めようとしているのかと悩ましいところでした。 私は少し考え「次男。今週は1日しか学校に最後まで居ないの知ってた?お母さんはもう少しがんばれるならがんばるべきだと思うんだけど」と次男に伝えました。 すると次男は「え!?おれ1日しか最後までおらんかったっけ?それはまずいなぁ」と考え出しました。 その姿に思わず「ふふふ」と笑ってしまいましたが、私は「わかった。じゃあ今日帰るなら…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 昨日、下校時刻から1時間経っても三男は帰宅せず、探しました。 三男が帰宅しなかった理由は『自分が一番に帰宅していると思ったら長男が先に帰宅していたことに腹を立てたから』らしいのです。腹を立てて、小学校まで逆走し、泣きながらまた帰ってきたそうです。 なんだそりゃ…。 そんな昨日だったので「まっすぐ帰ってきてね!」「まま、待ってるからね!」「すごく心配するからね!」とものすごく伝えてみたのですが。 また、居ない…。 昨日あんなに言ったのに…。私は再び探しに行きました。うっかり溝に落ちていないか?他所様の家に上がり込んでいないか?…
寒空の下、下校時間から1時間過ぎても帰宅しなかった三男(小1)
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com この日は、中学校も小学校も午前中授業でした。 三男(小1)は、早く帰れることをとても楽しみにしており「長男より早く帰れる?」と聞いてきたので、下校時刻を確認し「三男の方が終わる時間は早いけど、長男の方が自転車だから早いかもね」と伝えていました。 三男は以前、鍵を開けて誰も家の中にいないことを確認すると再び鍵を締めて外で誰か帰宅するのを待っていたのです。 ですので、三男より先に帰宅してくれるのはありがたいのです。 仕事中、さて、そろそろ帰宅したかなーと思い長男へ連絡したところ 「おれ以外だれも帰ってないで」とお返事が。 いやい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うふふ。 これには事情がありまして、この日は半年に一度の脳波検査の予定をしておりました。 この脳波検査は、眠っての検査も含まれるので小5の次男が眠れるようにお出かけしていたのです。 車で1時間ほどのイオンへ。 アスレチックのような遊ぶ場所もあり、一つ一つ楽しみました。しかも、平日でちっとも人が居ない。なんていい日。 順番をまたなくても良い、好き勝手できちゃって、しかも煩わしい弟や兄が居ないと。 とても絶好調の次男でした。 一緒に遊んで、「ゲームセンターも行く!」と一緒にクレーンゲームもしました。 しかし、このクレーンゲーム思…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 今年のはじめ頃にも書いたのですが、電子図書館で借りた本 『夜空に浮かぶ欠けた月たち』 が気に入っています。 一つの街の色んな人のエピソードが重なり合っていて、こういうお話は好きなのです。 久しぶりに見てみようと思って、電子図書館を開いてみるとログインしてくださいの文字が。 あれ?パスワードってなんだっけ?? どこかにメモしたかしら?と思って探してみましたが見つかりません。よくサイトにあるような『パスワードをお忘れの方へ』というボタンもなくて、これは図書館に直接いかねばなり…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 不登校になりたい次男。学校もキライだし、非日常の学校行事も大キライ。 先日、音楽会に全体練習に一度も参加していなかったのになんとか本番に出ることができました。本番に出るまで家や学校で練習も彼なりにたくさんしたのです。 そんな大きな行事ごとが終わったばかりなのに、マラソン大会があったのです。 当日の朝、ダンゴムシのように丸くなって自分を整えていた次男。 なんとか別室まで送り届けて、私は観客席で子どもたちを見守ることにしました。 まずは、1年生の三男。 先頭チームが見えてきました。 すると、なんと上位10位以内くらいのごちゃごち…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 音楽会があったとこなのに、マラソン大会が先日ありました。 少しずつ、クラスで授業を受ける日もあった不登校になりたい次男。 マラソン大会前にマラソンのコース確認もあったようなのですが、なんと次男も参加していたようなのです。 あら!音楽会に続き、マラソン大会も出るつもりなのかしら!? そんな風に思っておりましたが・・・。次男からこんなボヤキが聞こえてきたのです。 「この前、音楽会があったばっかりなのに…次はマラソンかぁ」 この一言で次男の気持ちを感じ取りました。 次男はマラソン大会も出るつもりです。 マラソン大会前日には学校の先…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ふふふ。なんだか嬉しい気分になりますねぇ。 私の足の大きさはちょっと小さめの21.5センチです。長男の足が全く同じ大きさになりました。 身長はまだまだなんですけどね。 なんだかちょっとさみしいような気もしますが、大きなるのは嬉しいことです。 長男本人も「おれ、思春期きてるわ。なんかイライラすることあるもん」と言っていて笑ってしまいました。 こんな穏やかな思春期ならウェルカムです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com どうしたものか。 生理も11月から止まらず、ついに婦人科受診しました。 ホルモンのせいなのかしらねー。なんだかモヤモヤします。 いつも見ている風景なのに、つい死んだ夫のことを強く思いすぎるときがあってシクシク泣いてしまいます。 『いつもならあそこに座ってタバコを吸っているのに』 『肌身離さなかったスマホがなぜここにあるんだろう』 『一緒に見ていたアニメの続編がでている』 いつか話ししよう。いつか一緒に見よう。そう思っても二度と叶うことはないのかと絶望するのです。 えー。嫌だな。弱いのは嫌なんだよ。子どもの前でも泣きたくないし…
結婚したときに買ったベッド、さすがに限界でございました~。マットレスもへたってたけどベッド本体もボロボロ!あ、過去記事の画像あった⇒◆このヘッドレスト部分の布がね…年数劣化ってやつですわ(;^ω^) 新しいベッドは無垢材♪マットレスはSertaの一番固いタイプかな?クイーンはもう必要ないのでダブルです。シングルでも良かったんだけど、今使ってる羽毛布団をそのまま使いたかったので 今回ちょうど<サータ>プレミアムホテルキャンペーンってのやってて。購入特典でホテル・ザ・セレスティン銀座で使用されてるブルガリアメニティが付いてきたよ♡(*´艸`) …引き取ってもらったベッドにはたくさんの思い出がありました。新婚生活に向けてウキウキワクワクしながら選んだASLEEP。ベビーベッド嫌いの息子も結局一緒に寝てたし。←2回ほど...ベッドを買い替えました
振袖展示会が終わって、サロンが模様替えされてました♪ 今回は遅めのチェンジ、←つまり嵐ネイル満喫よ(笑)大理石ネイルにピンクラメで春っぽく♡前回ネイリストさんがしてたデザインまんまをオーダーです♪ 待合テーブルの水仙。これね、少し前に母が庭から切って持っていったものなんですよ~。「まっころちゃんが来る日までは持たせよう」って、ここまで大切に!暖房の効いたお部屋で大変だったと思うの。゚・*:.アリガ。.ヾ(๑→௰←๑)ノ゚・*トゥ:.。゚・* 我が家のクリスマスローズはまだこの子だけ・・・。 嵐さんの北京公演、やっぱり中止になりましたね。会場があの北京五輪のスタジアム「鳥の巣」だったと知って、一層残念。5月の新国立競技場はどうなるんだろう?!早く終息してほしいです(-_-;)大理石ネイル
久しぶりに「陽に吹かれ」さんへ行ってきました。入口に“本日貸し切り”という張り紙があって、ありゃ~…って思ったんだけど。ちょうど予約のお客様と入れ違うタイミングだったので入れちゃいました💛ラッキー!!!(#^^#) ソファ席がたくさんあって落ち着けるお店です。インテリアもエクステリアもオーナーさんの手作りらしいですヨ。 生ハムのサラダとコーンスープ。 メインはお魚料理を選びました。本日は鰆の柚子みそグリルと海老クリームコロッケ。鰆はとても大きくてジューシー、海老も1尾まるっと入ってます。(向こう側に海老の尻尾が出ているのだけど撮れてなかった~) ブラックコーヒー大好きまっころが珍しくカフェオレをオーダー。そしてチーズケーキ追加~www そうそう、このお店でひときわ目を惹くこの絵画。この絵を描いた方、今では海外で...先週、カウンセリング帰り
玄関ミニ水槽に再びゴールデンハニードワーフグラミーを迎えました。8匹居ます♡ カエルレウスは天寿を全ういたしましたm(__)m⇑記事の日付から計算して11年以上生きたことになります(カエルレウスの寿命は整った環境下で5年~10年) これを機に水槽、フィルター、ヒーター、ライトなど全部買い替えました。以前と同型水槽ですがクリアガラスにアップグレード。やっぱり透明感が違いますね!今回の子たちは黄色が薄い個体です。 =========================================== ところで。11月3日、嵐さんの未公開MVが一気に71曲公開されましたね←今頃w ファンでない方からするとコレなんかかなりレアなのでは?!(*´艸`)矢野健太starringSatoshiOhno-曇りの...ゴールデンハニードワーフグラミーを再び
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、三男からお願いをされてしまいました。 「まま、お願いだから白くならないでね」 なんのことかしら?燃え尽きるなってことかしら?明日のジョーみたいな?? 「白く?どんな風になったら白くなるの?」と詳しく聞いてみると 「髪の毛よ!白くなったらおばあさんになるよ!」と言われて爆笑してしまいました。 私は、三男を出産したあと頃からぐぐっと白髪が増えてしまっております。 まぁ、隠すように染めたりしておりますが・・・。 「お母さん、それなりに白い髪の毛あるよ・・・」と告白してみましたが 「ないよ!」と言われてしまいました。 うん。が…
FIREということばを聞いたことがあると思います。FIREとはいったいどんなライフプランなんでしょうか。 F→Financial 経済的I→Independe…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、長男の学校で文化祭があり、お弁当持参となっておりました。 えー、めんどくさいなぁ。 いつもは給食があるのでたまに作るお弁当はとてつもなくめんどくさいのですが、子どもにお弁当を作るのも期間限定だわと思い直し、こうなったらキャラ弁(下手だけど)作ろうと思ったのです。 前回は、にゃんこ大戦争のねこさんを作り、長男に感想を聞くと「なんか作るの簡単そうだったね」というなんか死んだ夫に生き写しのようなお返事でした。 めっちゃ腹立つ。 そんな長男。最近、YouTubeかなんかでカバオくんのことが気に入っているようで。 カバオくんって…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「今年の目標どうだった?」 あら?目標・・・立ててなかったわ。 でも、今年1月頃に書いていた自分のブログを読み直していました。中でも気になったブログがこちら poffun.hatenablog.com あぁ、まだ今年の1月はかなりしんどかったのねと思い出しました。 今がラクになっているってわけじゃないのですが、どこか夫が居ないことが当たり前になってきたのだと思います。 でも、ふと、確かに私の夫は存在していたこと、そして、暑い夏の日に突然死んでしまったことを思い出して切なく苦しくなることがあります。 目標ではないです…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家の三兄弟は発達凸凹三兄弟です。 だいぶ落ち着いてきたような長男は中学1年生になりました。 それでも、日々の生活だけでも疲れてしまうようでたまに学校をお休みしてしまいます。 「今日はちょっといろいろあるから休みたい」 平日の朝、そう私に伝えてきたのです。 小学生のころは泣いていたり不機嫌になったりと『おれは辛いんだ』アピールが強かったのですが、気持ちを言葉として表すことができるようになってきたのです。 あぁぁ。成長。嬉しいなぁ。 「色々って何があるの?学校がめんどくさい?」具体的に聞いてみました。 「それもある。あと、昨…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ね、絶望的でしょう。タイトルがね。もう、本当に勘弁してくれよ…。 この日は、母子登校して小一時間ほど私と学校で過ごしたあと、私と帰宅せずに学校に残れたのです。 2日ぶりでした。 良かったわーと思って、夕方、子どもの通院で迎えに行くと支援学級の先生からお話がありました。 要約すると 『体育の授業に参加していた。野球のようなゲームをしていたが、次男と他の子がルールについて揉めてしまった。その時に、首を締めてしまった』 らしいのです。 首を絞めるというのは、胸ぐらを掴む?ような感じだったようなのですが、次男本人に本当に首は締めてい…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 朝、起きると珍しく三男(小1)もつられて起きてきました。 三男は起きてくると決まって私に抱きついてきます。「だっこー」とぎゅうぎゅう抱っこすると満足してスタスタ歩いていくのです。 しかし、この日はぎゅうぎゅうしても近くに居たので 「どしたの?」と聞いてみました。 「あのね、三男、いい夢みたんよ」と笑っています。 やだー。朝からかわいいやつだなー。 「そうなんだ。いい夢いいなー、いいなー。どんな夢?」三男に聞いてみると、「ひみつ!」と笑っています。 そうか、そうか。朝からあんまりかまってやれんから、そっとしておこう。 と、その…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com もう12月なので各家のサンタさんたちは準備されていますよね。 我が家では私が子どもたちに聞き取りをして発注、梱包をしてから夫が子どもたちの枕元に置いていました。 夫、美味しいとこどり。 なんだか腹立ちますが、私はうっかり寝落ちしちゃうこともあるので確実にサンタさん業務を遂行できる夫に託していたのです。 そんな夫が去年に急死してしまい、私がサンタさん業務を完遂しないといけなくなりました。 三男はずっと欲しがっていたドローンです。なんか、操作できて写真が取れるのがいいんだとか。 次男は何度聞いてもずっと決められなくて…。 最終的…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 不登校になりたい別室登校している次男が、音楽会の本番に参加することができました。 翌日、「昨日頑張ったから休む!」と言い出すかな…と思っていましたが、意外とフツウに学校へ。 朝、小一時間ほど私と過ごしてすんなりサヨナラすることができてそのまま学校で過ごすことができたのです。 ちょっと驚きました。音楽会の本番なんてストレス強いだろうに次の日も学校に行けただなんて成長だわと。 しかし、その反動はやっぱり出ました。 更に次の日。 この日は私が朝送っていた車から出ることすらできなかったのです。 小さく丸くなる次男。 三男が遅刻しそう…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男(小1)が、宿題もやらずに夕方から寝てしまいました。 うぅ。 30分ほど寝かせたら起きるかな?と思い、ちょっと時間をおいて起こしましたがちっとも起きません。 夕ご飯、お風呂、歯磨き…そして宿題。 「なんだかしんどいわー」と言っていたので熱が出るのかもしれません。 それとも宿題が嫌で癇癪を起こしていたので泣き疲れたのかもしれません。 こうなる前に声もかけていたんですけどね。まぁ、こんな日もあるのか。 夕方から寝ているのできっと明日は早くから起きるのだろうなぁと思い私も早く寝ようと思いました。 しかし、こんな日に限って12時…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「手土産」 はっと気がついたらもう12月ですね。手土産…。確かに年末年始に祖父母の家におじゃまする時や帰省してきた弟、親戚なんかに手土産を渡しています。 最近は近所の洋菓子屋さんで買うようになりました。 思い立ったらすぐに買いに行けるし、季節に応じたラッピングもしているので、なんだかいい感じなんですもの。 日持ちのことを考えて焼き菓子を買うのですが、久しぶりの洋菓子屋さんでテンション上がっておうち用のケーキなんかも買っちゃうことも。 あぁ、こうして太っていくのよねぇ。 ぽにょぽにょが止まりませんねぇ。 ぽにょー。 …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、三男がニヤニヤしながら話しかけてきました。 「たぶんね、ままは怒ると思うんだけどさ」 怒られると思うけど話したい気持ちの方が勝っちゃう三男はまだまだ幼くてかわいいのです😊 「なんだい?」私はなるべく怒らないようにと心づもりをしながら三男に尋ねました。 「帰り道にね、広場のところでお兄ちゃんたちが遊んでいたから、ぼくずっと見ていたの。」 ほうほう。つまり、下校中に寄り道していたんだなぁ。 「板に乗るやつやっててね。ワザみたいなのもしてた」と、目をキラキラさせて教えてくれました。 「そうなのね。お兄ちゃんたち遊んでたんだね…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私が生まれて初めて行ったコンサートは『葉加瀬太郎』さんでした。その次が『美輪明宏』さんです。 なんか気になるのです。ちょっと変わったものが。(かなり失礼) そして、最近気になっているのは『ちゃんみな』です。本当に最近、この人を知りました。 youtu.be なんか気になるのです。 もともとは「歌ってみた」みたいな動画でこの曲を知ったのですが、歌っている人も気になるわーと調べたら『ちゃんみな』という人でした。 なんか新しい人見つけたわ!と思ったのに2021年にリリースされている…。 3年も前ですよ。 どんだけ知らなすぎるんだ私…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 音楽会当日の朝。 なかなか起きなかった次男(小5)と三男(小1)でしたが、朝ご飯とお着替えもそれなりに済みました。 さぁ、もう行く時間だわとなったとき。 三男はさささとランドセルを背負い「いこう!」と言っていたのに対して、次男はダンゴムシのように丸くなってしまいました。 あぁ。行けないかもしれない。動けそうにないな、これは。 「チーム小学生!いくよー!」と玄関まで行ってみたものの固まって動かない。 無理もないわ。一度も全体練習に参加していない次男。いきなりお客さんがたくさん入った体育館で演奏するってハードル高すぎる。 しばら…