メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに 私はYouTubeを通じて笑いや学びを得ています。この記事もGoogleドキュメントを使って下書きを
6月29日(木)/1⃣発達障がい/2⃣高3からの逆襲/3⃣0次マルシェ/4⃣星の王子さまの日/5⃣青い手/6⃣メタ祭夏の陣/2023年
2023年6月29日(木)です。 おはようございます! ホームページがリニューアルしました。 vn5sd.hp.peraichi.com 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「雨上がりの駐輪場:他者の働きに感謝しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】プチ英語: 高3からの逆襲は? 【3時間目】0次マルシェ 【4時間目】今日は? 星の王子さまの日 【5時間目】マヤ暦的…青い手 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ASDと略して最近では言われますが 自閉スペクトラム症のことをいいます。 言葉の裏側がわかりにくいとされ、…
6月28日(水)/1⃣オンライン指導/2⃣英語のスペル/3⃣0次マルシェ/4⃣貿易記念日/5⃣白い世界の橋渡し/6⃣私の塾のご紹介/2023年
2023年6月28日(水)です。 おはようございます! ホームページをリニューアルしました! vn5sd.hp.peraichi.com 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「運が開ける生き方:謙虚に努力を重ねましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 【2時間目】プチ英語 英語のスペル 【3時間目】0次マルシェ 【4時間目】今日は? 貿易記念日 【5時間目】マヤ暦的…白い世界の橋渡し 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 不登校の保護者さんに向けて 悩み解消実用的講座を開講しています。 昨日もさせて頂きました。 今一番の悩みは学校に…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタ インスタ始めました View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) 今日の午前中はこのセミナーに参加しました 冬には坪田先生のお話も聞きました sakusuta.hatenablog.com いやー、結論から言うとですね ビリギャル(小林…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) テストの時期になると 毎回この話をしているような気がします。 テストの点数が良かった悪かった。 これはやったかやらないかの違いです。 能力の違い? 実は…
6月27日(火)/1⃣不登校コラム/2⃣スラング/3⃣0次マルシェ/4⃣演説の日/5⃣赤い蛇/6⃣backnumber/2023年
2023年6月27日(火)です。 おはようございます! ホームページリニューアルしました! vn5sd.hp.peraichi.com 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「コミュニケーションの極意:心を込めて挨拶しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語? スラングから学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.13開催決定! 【4時間目】今日は… 演説の日 【5時間目】マヤ暦的…赤い蛇 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 不登校生徒さんが増えています。 勉強したくても学校に行けない。 そんな我…
【大分】菅尾小学校で豊後大野かるたを教える団員|元気!男2人【青年団 なないろベース】
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 私、小学校で先生になったの巻part4🏫 大分県豊後大野市教育委員会の依頼で、三重町内の小学校5校の放課後…
百枝小学校で豊後大野かるたを教える親方|子どもも大人も学べる【青年団 なないろベース】
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 私、小学校で先生になったの巻part5(最終回)🏫 大分県豊後大野市教育委員会の依頼で、三重町内の小学校5…
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 今夜、なないろベースで、月1回の定例会を開催!📝前回の定例会に引き続き、夏や秋で行いたい活動を語り合い♪ ▽…
53.【授業の基本の<き>!】その個別指導、欠陥がありすぎです!!
【授業の基本の<き>!】その個別指導、欠陥がありすぎです!! 算数の授業の場面です。 教師が個別指導に奔走した結果 その女の子は 大継の涙をこぼした・・・!! そうです。 この教師がした個別指導は 欠陥だらけだったのです。 www.youtube.com 教師は善意で行ったのに そのやり方が あまりにもまずかったために 結果は、 子ども達を落胆させたり傷つけたり・・・ 実は、現場では こんなことがありがちです。 教師が 未熟だったり うかつだったり 不勉強だったり 傲慢だったり するために 子どもの側が我慢することになるのです。 だからこそ 私達、教師がやることは、決まっています。 自らの行為…
今週のお題「最近買った便利なもの」 頭が固くて融通がきかない人間だという自覚がある これは幼少時代からのピアノレッスンの影響かな、と思い当たっています。 自分を含めて、中途半端にピアノを習っていた人には、頭固めな傾向を感じますよー。ピアノ、これクラシックピアノの意です。 私達の時代の「ヤマハに代表されるザ・音楽教室のピアノレッスン」は、軍隊生活をお手本にした日本の学校教育にとてもよく似ていますね。 「個性を封じ込めて、型にはめる」みたいな方針です。 もう21世紀なので、前世紀的な音楽教育から脱出しましょう(T-T) G7に理解を示すのは、柔軟に音楽に取り組んだ人 ここでいうG7とは、先進国首脳…
https://gatchanblog.com/dribble-beginner/ おすすめ練習道具集 https://
現職でも採用担当を務めている これまでの社会人人生のなかで、新卒、中途、アルバイト採用を担当してきた 一部上場、中堅、ベンチャー企業で、1000名は面談や面接をしてきている。 子育てと同じくらい、いやだからこそ、就職活動を支援したいという想いは強い。 そのため、OB訪問(Webだけど)を受け入れて後輩の相談に乗ることがよくある。 数年前から、「ガクチカ」という項目を就活生が話してくれる。 最初聞いたときは「ガクチカってなに?美味しいの?」とびっくりしたものだが、 「学生時代に力を入れたこと」という項目とのこと。 この言葉作って広めた人がどのような意図かは分かりかねるが、 想いをもって「ガクチカ…
デカルトは方法的懐疑という手法で、 すべてを疑っていったが、それでも今、ここで、思考している自分だけはどうにも疑えなかった。 「我、思う、故に我あり」 これを思考の出発点としようと言った。 方法的に懐疑しようと。 「すべてのことを疑ってかかれ」 この世に「絶対」などない。 唯一の「真理」などない。 人の数だけ「正しさ」がある。 と、相対(懐疑)主義者は言うだろう。 ちょっと待ってほしい。 もし、それが正しいというなら、 一つの矛盾に気づく。 その「すべてを疑え」ということもまた疑う必要がある。 思考停止的に「すべてを疑う」というのは、どうも正しくなさそうだということはわかる。 だから、方法的に…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) いよいよ来週月曜日から 期末テストが始まります 来週大会がある、 という所以外は部活なしになり 勉強に集中! 今日は13時からずっと頑張っている生徒がい…
【レッドベアーズ通信 vol.37 6月号】3年ぶりの日本。3年間の世界。
熊本レッドベアーズは、2ヶ月に1度、通信を発行しています。 今回は37回目! レッドベアーズ通信2023年6月号をお届け
6月26日(月)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月26日(月)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「虫供養:生命とのかかわりに感謝しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~夏休みに向けて 【2時間目】プチ英語: 中学の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 露天風呂の日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い種 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~夏休みに向けて まだ高校生などは期末テストが終わっていませんが 地域の中学校はほぼほぼテストが終わりました。 次に待ち構えているのが 楽しいはずの夏休みです。 しかし、子どもたちは夏休みにたくさんの 課題を与えられ…
6月25日(日)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月25日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「反芻思考:明るく考える習慣をつけましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】プチ英語: 高3からの逆襲は? 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? サザンの日 【5時間目】マヤ暦的…青い夜 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ADHD、注意欠陥・多動性障がいについて 思うことがたくさんあるので書きます。 ADHDは忘れっぽい、やる気がない、 と言われがちですが、本当は すごく集中力があるし、頑張り屋さんです。 ただ、自分の好…
モネの睡蓮に描かれたカエルが見えるか?『13歳からのアート思考』
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考末永 幸歩ダイヤモンド社2020-02-20自分なりの見方を見つける、探求する。アート思考の『アート』は表現技法ではなく、自身の視点でものごとをとらえ、解釈し、表現すること美術の本来の目的は、常識的なものの見方から
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) www.instagram.com さくらスタディでも 数学検定・算数検定やることにしました 8月26日(土) さくらスタディ教室内で行います さくらス…
この親が「6000万円請求されるからやめなさい」と諭したという話は、子供をしつけるときには理屈から入るよりも実利で分からせる方が早いということを示していると思いました。 まだ裁判で確定したものではないですし和解になるかもしれませんが、子供にはインパクトを与える話だと思いますし、上記のツイートまとめにもあるように抑止力にはなっていると思います。子供が悪戯をしないために、わざと怖がらせて止めさせる迷信な話を昔はよくしていたなあと思い出しました。 雷様におへそを取られる話や線路に耳を当てると耳が取れる話、嘘をついたら閻魔様に舌を抜かれる話など。 これらは、昔から子供の悪戯に悩まされてきた親たちの苦肉…
「きょういくブログ」に「堺市の小中学校「学校群」構想」という記事があった。大阪府堺市では、中学校区単位で「学校群」を設定し、中学校と校区内の小学校をグルー...
【コンビネーション①】190B ハンドオフ → セパレーションシュート ビギナークラス編㊳
https://gatchanblog.com/shootfinish-combination-beginner/ おす
6月24日(土)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月24日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「立場によって:立場に合わせて振る舞いましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 【2時間目】プチ英語 つづりから学ぼう 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? UFO記念日 【5時間目】マヤ暦的…白い風 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 不登校や発達障がいの保護者さんに向けて 悩み解消実用的講座を開講しています。 完全にマンツーマンの講座ですので 安心して受講されています。 子どもへのかかわり方を詳しく 説明などをしています。 詳しく…
ナニコレ珍百景 全生徒が寮生活の公立中学?いの町立本川中学校?山村留学?
6月25日19:00から「ナニコレ珍百景」が放送され、「山奥で全生徒が寮生活する公立中学校」の密着取材があるようで非常に興味を惹かれました。調べてみると「いの町立本川中学校」ではないかと思われます。本記事ではいの町立本川中学校や山村留学について調べてまとめてみました。
今年の活動を確認|大分県青少年団体連絡協議会 令和5年第1回理事会
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は青年団活動の話題✒こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m 大…
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ 今回は青年団活動の話題✒こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m 大分県内…
この記事では、アメリカの小学校の新学期事情を紹介しています。新学期はいつから始まるの?どんな準備が必要なの?担任の先生を知るには?などをまとめています。
6月23日(金)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月23日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「嗜好の客観視:自己の習慣を見直しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語? スラングから学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.13開催決定! 【4時間目】今日は… オリンピック・デー 【5時間目】マヤ暦的…赤い龍 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 不登校の人は仕事が続かないと思われています。 でも、そんなことはありません。 ちゃんと自分に合った仕事ならば 続けることが可能です。 周囲の人たちがその…
52.【授業の基本の<き>!】授業中の個別指導の奥義とは!!
【授業の基本の<き>!】授業中の個別指導の奥義とは!! 私も 塾でのアルバイトを経て 晴れて教師になれた時 初任者として 先輩方の授業を見させていただきながら こう⇧信じていました。 でも これ 間違っています。 残念なくらいの過ちです。 1授業45分という枠の中 30~40人もの学力様々な子ども達を相手にするのなら <悪手>と言っていいくらい よろしくない指導です。 マンツーマンの家庭教師ならいいでしょう。 少人数の塾でも問題ないかもしれません。 でも 公立の小学校の授業では 弊害がいくつもある指導です。 個別指導の奥義は これ⇧とは真逆 数多の子ども達に学力をつけていく 授業力のある先生の…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) テスト対策実施中です テスト2週間前には 学校のワークを習っている所まで終わらせます 1週間前には塾のテキストを終えます ラストは解き直しです これをや…
【レッドベアーズ通信 vol.36 4月号】進級者が増えた!コツコツクラスが帰ってきた!
熊本レッドベアーズは、2ヶ月に1度、通信を発行しています。 今回は36回目! レッドベアーズ通信2023年4月号をお届け
6月22日(木)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月22日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「物のありがたみ:物への感謝を深めましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~期末テストに向けて 【2時間目】プチ英語: 中学の英語について 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? ボーリングの日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い太陽 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~期末テストに向けて 同じようなことを書きますが… 15分毎日チェックですが、ご要望が多くなり 現状、5~10分話を聞いて、電話を切った後 自学で勉強してもらう形になっています。 授業で確認できますが、どうも…
6月21日(水)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月21日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「つもり:言葉の意味合いを考えましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】プチ英語: 高3からの逆襲は? 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 夏至 【5時間目】マヤ暦的…青い嵐 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 ADHD、注意欠陥・多動性障がいについて 思うことがたくさんあるので書きます。 ADHDと一口に言っても 千差万別なので取り扱いに 注意が必要かなと思います。 実は私もADHDのところもあります。 そして、そうで…
専門学校バーベキュー死亡事故…アルコールランプは授業から消えた?!気をつけることは?
5月24日にハリウッドワールド美容専門学校が開催したバーベキューで火が生徒に燃え移り、生徒4名が死傷してしまいました。小学校の理科でアルコールの危険性については習う気がするのですが…(^^;本記事では本死傷事故やアルコールランプを用いた授業について調べてまとめてみました。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください View this post on Instagram A post shared by sakura study (@sakusuta.kitakami) さくスタは 学習塾なのに英会話ができます 学校帰りにそのまま 寄っていくことがでいるの 一昔前流行った駅前留学ならぬ 放課後留学 塾内留学ができます フ…
【1on1】152A ダブルボール1on1 アドバンスクラス編 57
https://gatchanblog.com/1on1-advance/ https://youtu.be/Agbja
夜もご訪問いただきありがとうございます! ご連絡を取りたい方がいますお話しする会に参加予定のかたご確認くださいませ↓↓↓『至急ご連絡をお待ちしております』 …
ご訪問いただきありがとうございます! 昨日はお休み返上しまして「ゴッドマザーとお話しする会」を開催しました そのときのお話しはまたさせていただきますが 今日は…
七田式が本来目指していることが分かりづらいですよね~私見です~
ご訪問いただきありがとうございます! この続きをつらつら書いてみます↓↓↓『「〇〇式」という学習について~私の子育ての軸~』ご訪問いただきありがとうございま…
なぜ私がプログラミングを習得してエンジニアになったのか? それは今後しばらく取って代われない欠かせない仕事になるからです。 AIに取られるという意見もありますが、しばらくはないでしょう。 なぜならAIがプログラミングをしている時点でほかの仕事はすでに淘汰されています。 で本題で私がどうやって知識0からプログラミングを習得したか?ですが、 分かりやすいようにStep形式で書き記します。 Step1 まず学ぶ言語を決める Webサイトを作るのかスマホのアプリを作るのか? などによって言語というのが決まります。 まず初心者は間違いなくホームページを作るHTMLとCSS この二つを学べば良いです。(く…
結婚の息子が絶縁要求「毒親」と 〜発達障害の子供とどう向き合うか?
表題は読売新聞の6月17日「人生相談」です。小さい頃から厳しく育てたのは、「保育園の園長先生から「自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手なので気にかけてください」と言われたから」だそうです。一読して思うのは、おそらくこの子供には発達障害の傾向が出ていたのでないか?です。自分の思...
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディでは プログラミングコース を新設しました 小学生のみなさん プログラミングに挑戦してみませんか? さくスタもインスタ始めました ぜひご覧ください news.yahoo.co.jp 「うちらは捨てられてる」 先生が教室に現れず、 授業を受けられない子どもが増加… 教育現場で今起きている“非常事態” 文春オンライン 『先生が足りない』(氏岡真弓 著)岩波書店 いま、小中学校で、非常事態が起きている。 担任、科目の担当教諭が教室に現れず、 授業すら受けられな…
池松ほのか先輩がオーストラリアのプロチーム「ウエストアデレード・ベアキャッツ」と契約しました。 すでに、シーズンが始まっ
6月20日(火)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年6月20日(火)です。 おはようございます! ホームページリニューアルしました。 vn5sd.hp.peraichi.com 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「朝を活かす:朝の過ごし方を工夫しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 【2時間目】プチ英語 つづりから学ぼう 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? ペパーミントの日 【5時間目】マヤ暦的…白い鏡 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~オンライン指導 不登校や発達障がいの保護者さんに向けて 悩み解消実用的講座を開講しています。 完全にマンツーマンの講座ですので 安心して…