メインカテゴリーを選択しなおす
保育士試験実技終わりました〜。きのう、子どもたちと食べホに行くというミッションは、あっという間に終わるけど、ヘトヘトなタスクでした無理に食べなくていいのに、隙…
日本史の一問一答(飛鳥時代):飛鳥時代の解説と飛鳥文化・白鳳文化などテストによく出る問題
高校生向けに飛鳥時代の日本史の一問一答を紹介します。飛鳥時代はヤマト政権の政治体制が律令制へと大きく変化した時代です。蘇我氏・厩戸王・推古天皇の時代は豪族中心、乙巳の変後は中大兄皇子と中臣鎌足による天皇(皇族)と豪族中心、壬申の乱以降は天皇と皇族中心になりました。各時期に作成された身分制度や戸籍も頻出ポイントです。
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
学校の宿題って親も大変です。宿題をするのを見守って認印を押すという親の宿題があります。宿題嫌いなモノクロ、当然宿題をするのを見守るのも大嫌いです!どうにか避けて通りたい…名案を思いつきました!シャチハタを子どもにプレゼントです!
日本史の一問一答(古墳時代):古墳の一覧、氏姓制度の説明、倭の五王など
高校生向けに古墳時代の日本史の一問一答を紹介しました。古墳時代はヤマト政権の体制(氏姓制度や部民制度)や古墳の名称と場所がテストによく出てきます。また、『上宮正徳方法定説』『日本書紀』『帝紀』『旧辞』といった歴史書も出てきます。これらをしっかり覚えておきましょう。
【2024】大阪公立大学入試問題数学理系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon きなこさんの 中学3年 1学期分のお弁当作りが 終了いたしました シンプルに 嬉しいよー😃 よく頑張った私💪 中1からのお弁当作りも 2年と1学期が経過 中高 ずっと お弁当 だから まだ半分とまでは行かないけど 結構頑張ってきたなあ、 なんて しみじみ お父さんの分のお弁当も 作っていますが きなこさんに準じるので これからしばらくは お父さんは お弁当買うなり 外食する…
先日、高校の進路説明会に出席しました。入試の仕組み、進学の費用、3年生の現在の状況、模擬試験、今後の具体的なスケジュール、親子で目指す進路実現など貴重な内容でした。重要なことが多すぎて、頭がパンクしそうでした。 特に、年明けからのことを考えると、娘の高校入試と重なって訳がわからなくなりそうです。 内容をきちんと把握したくてノートを作りました。 早速、進路説明会で聞いた内容で大事なところをまとめました。 配られたプリントも大切な所は切り抜いてノートに貼ってみたり。 ・勉強時間は平日5時間、休日は10時間を目標にする ・教科数を絞らず、6教科8(9)科目で頑張る。 ・後期試験で合格する可能性を考え…
日本史の一問一答(旧石器時代、縄文時代、弥生時代):遺跡の一覧、中国の歴史資料とその内容一覧
高校生向けに旧石器時代、縄文時代、弥生時代の日本史の一問一答を紹介しました。日本史の原始は石器・土器・鉄器といった道具の発展と水稲稲作の伝来が重要です。どの遺跡で何時代のどのようなことが発見されているかをセットで覚えておきましょう。遺跡の一覧と、中国歴史資料の名称・記載内容の一覧も紹介しています。
【高2・長男】「小遣い値上げするから、塾を辞めて遊んじゃえば?」と提案してみた結果。
↓楽天1位★レビューより「バックパックとしては大満足です。容量も十分」P5倍!【圧倒的高評価4.66】 リュック メンズ バックパック 35L ボックス 型 …
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 中3のきなこさん期末テストがおわれば ほぼはぼ夏休みです テスト返しやらありますが まあ、夏休みといっても かまわないでしょう今年の夏休みは これまでの勉強の復習と 英検、TOEIC:の対策。 それから私のおもいつきで 夏期講習とやらに 参加しようかと。 きなこさんはZ会をかるーく やっていますがおもうところもあるようですし 今くらいに 予備校をいくつか体験してみて、いざ、…
6月は、お絵描きしなきゃなーと思っている月でした。ま、家にいたところで、やらんとならんことはたいしてしない ね、もう今日がだいたい最後なお絵描き練習でした。ま…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
【高2・長男】高額な塾代で大幅赤字が確定!!長男と話して決めたこと!
↓楽天レビューより「高3の子供の為に購入。村瀬さんはテレビ番組でも馴染があるし、カラーページが多いので、何気なくパラパラでも読む気になるそうです」村瀬のゼロか…
子どもの夏休みが楽しみ?【佐藤ママ子育てセミナー】を視聴して目から鱗が落ちた
※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 いよいよW受験(中学受験と大学受験)の母としての夏がやってきます。 気持ちを引き締めるためにも、今回も【佐藤ママ子育てセミナー】 を視聴させていただきました。 もちろんのこと、時期的に夏休みの過ごし方についての内容がメインで、過去のセミナーとダブル内容も多かったのですが。 改めての気づきもあったので、綴っていきたいと思います。 ※あくまでも私が個人的に興味深いな、採り入れてみないなと思ったことを中心に書いています。 ご了承いただけたら幸いです。 親子で後悔しない【夏休みの過ごし方】 <夏休みの目標> <夏休みの目標を達成…
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 去年の後半くらいからでしょうか、 両親とおでかけが 増えています そもそも割と近い距離に 住んでいますが (電車で3駅) これまでは 用事があれば私が赴く、 という近いがゆえに 逆にあんまり会わない 状態だったのです よく会うようになったきっかけは 父親の認知症 物忘れがひどくなり 地域の会の役員なども ようやく引退させてもらえ、 時間ができたのはいいけれど その時間を ボ…
【高2・長男】高額な塾代をどうするか?長男と話し合った結果。意外なセリフと結論。
高額な塾代。長男との話あいの結果 【注目アイテム☆PICK UP】↓amazonレビューより「受験の息子にうるさく言ってしまう事をやめるにはこれを読むしか…
写真に刻んだ受験勉強の軌跡?!空の巣症候群の脱却のため受験を見守った母がノート・参考書・問題集などの断捨離で気づいた我が子の勉強とは?
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 娘が新生活のため親元を離れた 喪失感を払拭するべく、 娘が置いていった物の リサイクルや処分に励んだのは 前回の記事の通りです。 それらを手放す前に、 幾つかを記録で撮影したので その一部をご紹介します。 *** 情弱な我が家は地方在で、娘は公立の非中高一貫校卒です。そのため何事においても、受験ブログ界に多くいらっしゃる優秀なご家庭の足元にも及びません。難関大を目指す方々のご参考にはなりませんこと、ご了承くださいませ *** まず↓は娘が巣立った直後の 部屋の様子です。 机ありの学生寮に入寮& サイズがワイドなた…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon はい、中3のきなこさん、 期末考査一週間前となりました! 毎回きなこさんは 定期テストの3週間前くらいから 対策をし始めますが、 中3になって 勉強とテストの難易度が あがりましたので いつもより がんばってほしいところでは ありますが 当のきなこさんは 中弛みして イオンをさまよったり いま急ぐ必要ない物を買いに 文房具屋さんにいったり、と、いつもどおり(笑) に加えて、…
さっぱりお絵描きせずに、じーっと最終回全部見てしまった。 アンメット、初回は、吉瀬美智子さんのひっつめ髪にびっくりしたくらいだったけど、もう、全編、三瓶先生の…
佐川恭一氏はまったく知らない作家ですが、偶然彼が自分の受験経験をもとに書いた「 学歴狂の詩(うた)」という連載随筆を読みました。うーむ、 「人はなぜ学歴に狂うのか――受験と偏差値の深淵を覗き込む!」 かあ。佐川氏が滋賀県北部の田舎で「神童」とあがめ奉られ、京都の高校に進学し...
【高2・長男】高額過ぎる??長男の塾代。参考にした高校生の平均塾代(予備校代)に思うこと。
【注目アイテム★PICK UP】↓東大理三卒以上の成績を論文で取得してきた慶應進学塾塾長が教える6大学合格のための裏ワザ勉強法勉強時間を減らして東京一工&早慶…
この記事では、自宅で浪人生活を送る息子の1か月、1週間、1日の勉強スケジュールを紹介します。Z会の東大講座を活用し、自主勉強と組み合わせた効率的な学習方法やスケジュールの詳細をお伝えします。特にZ会の教材の使い方や月間スケジュール、各科目の戦略的な勉強方法について具体的に解説します。息子が日々どのように勉強を進めているのか知りたい方に役立つ情報を提供します。
You Tubeを英語学習に使おう 〜TED Talksの活用〜
昨日の記事でTED Talksについて触れたところ、「それ、なんですか?」という声をいただきました。この点について述べたいと思います。もちろん、You Tubeを活用した英語学習の解説の続きです。TED TalksとはTED Talksは、教育、ビジネス、科学、技術、創造性に関する専門家による影響力のあるビデオであり、100以上の言語で字幕が提供されています。これらのプレゼンテーションは、アイデアを広めることを目的としており、無料でスト
over45がリニューアル! これでお肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon 苦手な夏がやってきます。 メンタルをやってから 夏が苦手になったのか、 夏がダメになって メンタルをやっちまったのか、 よくわかりません とにかく、 首から上に 汗をかきにくくなりすぐ頭に熱がこもってしまいます 自律神経が乱れて 体温があがります 恥ずかしながら それが原因で救急車のおせわに なったこともありますし その全段階なら、 なんどもありますもう、 夏が憂鬱で憂鬱で…
国立医学部の現役合格を目指す受験生必見! 本記事では、現役合格の難しさと合格者の特徴、効果的な勉強方法と学習計画を徹底解説。合格へのコツと戦略を伝授します。医療界への夢を叶えるための極意を手に入れよう。
次男(高2)の予備校面談に行ってきました。 最近になって、第1志望大学を変更した次男君。 面談の時間になっても先生が現れないので?でしたが、急遽、資料の…
【高2・長男】7月~高3/8月末まで。受講費の総額が、想像以上にヤバイ!!
↓amazon★4.5:過去の実際の入試問題から良問を厳選「到達度チェック」「実戦演習」を収録。書き込んで整理した知識をその場で確認できます!大学受験 ココが…
パパの実家でのご飯会。娘ちゃんの入学祝い。日にちが合わなくて今頃に。でも、何度もお祝いされてる感じ😁いろいろ無駄に張り切らず、ふんわりした時を過ごせました。ふ…
英語のリスニングの学習は大変ですよね。私が中学高校に通っていた頃は、CDやラジオが主な学習方法でした。学校の先生にお願いしてCDを借りたりしたことを覚えています。今はYou Tubeがありますね。どんな学習方法があるのか、例を挙げたいと思います。YouTubeを使って英語のリスニング力を向上させる方法YouTubeは、英語のリスニング力を向上させるための素晴らしいツールです。動画の内容は多岐にわたり、実際の英語使用状況を反映しているた
奈良時代の年表:奈良時代の流れや出来事の解説と年表を使った中学・高校のテスト対策の仕方を紹介
中学生や高校生向けに奈良時代の年表を紹介し、奈良時代の出来事や流れを解説します。奈良時代は710年(平城京遷都)から794年(平安京遷都)までの約80年間です。三世一身の法や墾田永年私財法で公地公民制がくずれる一方、日本書紀や古事記の編纂による天皇の正当性アピールや、東大寺大仏や国分寺など仏教で国を治めようとしました。
【医学部への道】塾に入る前の夏休みの過ごし方が大学受験に役に立った⁈
子ども達が中学受験塾に入る前の夏休みは、時間がとっても有り余っていました。有り余っていた時間を有意義に使いたい!お金をかけずにどうしたら目的意識を持って過ごせるのか…モノクロが実践していた小学生の夏休みの過ごし方のその成果のお話です。
疲れてきました。1ヶ月以内に決めてしまいたいです。 (本日2位)ゴミがあふれる物件 ▲地区内のゴミ出しマナーと、通勤通学路にもゴミがチラホラしているのが気になります。特に隣が... ○駅近!通勤通学至便! ○周辺道路は割と整っていて、車の出し入れはやり易い方。 ○予算丁度ぐらい (
合格発表後のショックを乗り越え、来年の東大受験に向けて家族ができる最大限の努力をする姿を描く記事。経済的な制約を乗り越え、Z会の東大講座を契約し、断捨離を通じて資金を工面する過程を詳細に綴っています。
↓amazon★4.5:レビューより「単元別に文法事項が説明されており、大学入試共通テストの学習用に最適です」大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[1 標準…
over45がリニューアル! 肌のコンディションは ばっちりです😂【リニューアル】フェイスマスク ルルルン Over45 32枚入り 2FB (キュッと引きしめ弾力のある肌へ)LULULUN(ルルルン)Amazon今日は 大人げなくきなこさんの 行動にキレた話です。 期末テストが近づいてきました 基本的に真面目なきなこさんでも 勉強したくない時はありまして それはそうでしょう、 人間ですし、 まだまだ中3ですからね それはいいんですよ 適当なところで 切り替えてくれたら むしろ そのことを責めるのは もってのほか しかし、本日はですね、勉強のためにと 他のやるべきことをせずして 捻出した時間を…
クリックよろしくお願いします。 実践女子大でも、学力試験型の総合型選抜をやっているようです。 ところが、それが大変ガッカリな内容です。 なぜなら受験出来る学科が限られているのです。 年内に試験をするのは、 文学部の国文学科と、 環境デザイン学部しかありません。 また、 生活文化学科の生活心理専攻と幼児保育専攻は、年明けの試験です。 なんというか、不人気学科の穴を埋めるため学力試験型の総合型選抜というのを使ってみたというのが、透けて見えるのです。 これでは、少子化が進み女子大が正念場を迎えているのに、今後を乗り切っていけるはずがありません。 という訳で、実践女子大は、志望校から外したいと思います…
日曜日、図書館のブース型自習室で、ガリガリお絵かきしてたら、となりの男性がコホコホって、咳っぽくない咳をずっとしてて、チックなのかなと思ってたら、翌朝、コホコ…
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja 中総体が終わりました。 しかし強いな・・・ 塾生のみんな …
塾なし”東大合格”への最強勉強法 自宅から難関大学へ効率的に挑戦!
塾や予備校に通わずに東大に合格したいあなたへ。本記事では、自宅学習における効果的な勉強法や時間管理のコツを公開。基礎から応用までの学習プランや勉強の極意を紹介します。塾なしでも東京大学合格を目指せる究極の勉強術を伝授します。