メインカテゴリーを選択しなおす
石垣島、ホテル最上階「カプリコーンカフェ」で街を見ながらランチ
「馬鹿と煙は高い所へ上がる」なんていいます。アートホテルの最上階で食事をしながら、ワタシのことかなと思いました。知恵が足りないし、煙のようにすぐ消える記憶力を持っているからです。諺を知っていても、石垣市内を見下ろしながら食事をしないなんて耐えられない。あなただってそうでしょう。女性からの誘惑を断るのは難しい。例えば、電車に乗った時、「はい、お爺さん、こっちに席は空いているわよ」と手を取って誘惑され...
今回のホテルは アートホテル石垣島(ホテルの写真は無いのでホームページからどうぞ) 繁華街から近く 食事も歩いて沢山店がありイオンも近く便利でした ホテルか…
ホテルミヤヒラ/離島ターミナル目の前でめっちゃ便利なホテルの美崎館
7年ぶりの石垣島滞在1泊目は「南の美ら花ホテルミヤヒラ」さんです! お友達から泊まって良かったと聞いて以来、ずっと気になっていたホテルでした。 「西館」、「東館」、「美崎館」と3つの建物がありますが、一番新しい「美崎館」で予約をしました。 石垣島旅行4泊5日の内、前半2泊お世話にナリました。
2019年7月*5泊6日の子連れ石垣島旅行③全子供が喜ぶフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズに宿泊✨釣った魚でディナー🥰
2019年7月に5泊6日で石垣島に旅行した時の事を書いています。 石垣空港に到着して、前半3泊するフサキビーチリゾートまで送迎バスで出発です❣ フサキビーチリゾートでの食事やアクティビティや子供用のプール、スプラッシュパークについて等々書いてますので是非読んでみてください。
色々んな思いが入り混じりながらも懸命に毎日生きています。 この時期になると気持ちが落ち気味になり嫌だなと思いますが 旅行に行って気持ちをリフレッシュさせました。 一眼レフを持って旅へ行きました。
仕事の関係で、石垣島へ行ってきました。その時利用したホテルの備忘録です。今回はちょうど全国旅行支援の対象期間だったので、割引があった上、3,...
石垣島「グランヴィリオリゾート石垣島」ラ・メール (Lamer)で朝食バイキング!
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。石垣島のつづきです!今回泊まったホテル↓...
石垣島「YAMBURGER 石垣島 (ヤンバーガー)」石垣牛のハンバーガー
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村ここは抑えときたかった「石垣牛のハンバーガー」石垣島出身の方...
石垣島「グランヴィリオ リゾート石垣島」ハイビスカスがいっぱい!リゾートホテル♪
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村2本目の投稿です!今回泊まったホテルの紹介です。フロントツリ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村石垣島のつづきです。今回は、JALを利用しました。羽田から石...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。私、飛行機が大好きで・・今回の石垣島への...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村投稿していなかった写真達。まだまだありますよ~!12月に行っ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます!石垣島のつづきです。由布島の蝶々園カメラ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます^^今朝の静岡東部は、雨昨...
ホテルWBF PORTO石垣島 飲み屋も巡りやすい朝食が売りのホテルへ泊まってみた【宿泊レビュー】
ホテルWBF PORTO石垣島 飲み屋も巡りやすい朝食が売りのホテルへ泊まってみた【宿泊レビュー】 - “Tabigraph タビグラフ”
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 東京ドーム約1.84個分の広大なリゾートホテルへ泊まってみた【宿泊レビュー】
今回ご紹介するのは、石垣島の海を一望できるホテルそして石垣最大級のプールを持つ「フサキビーチリゾート ホテル&ヴ
場所よし、コスパよし、居心地よし! 石垣島のホテル「ククル」
安い、便利、貸自転車が1日100円!石垣島で宿泊するには、美しい海が臨めるリゾートホテル。それとも、離島ターミナルやバスターミナルが近い移動に便利なホテル。コスパを追求するなら、市街地にあるゲストハウス。選択肢は多い。ワタシの場合、運転免許証を返納しているので、移動は公共交通機関。また、リゾートホテルに1週間ほど宿泊する度胸もない。ユーグレナモール、離島ターミナルやバスターミナル至近で、朝食付き1...