メインカテゴリーを選択しなおす
NO.594 住宅の価格が高騰し続ける中、 全国展開の大手住宅メーカーがリーズナブルな価格の商品を販売開始しています。 一次取得層となる若い世代にはさぞかし魅…
NO.593 温泉旅館の「一泊二食付き」スタイルから「素泊まり」の宿が増加し 宿泊料金と食事料金を別々にする「泊食分離」が話題になりましたね! 「素泊まり」が…
「OJT」の記事で気づいた、家づくりのプロとしてのカン違い!
NO.592 なぜ「OJT」ばかりの企業に若者は定着しないのか? そもそも「OJT」って何よ? って、思いますよね 「OJT」というのはOn-the-Job …
【注文住宅オプション総額のリアル】やってよかった物・いらない物ランキング!費用一覧と後悔しない選び方(2025年版)
こんにちは、いろパパです!夢の注文住宅!間取りやデザインを考えるのは本当に楽しいですが、同時に頭を悩ませるのが「」と、それに伴う「」ですよね。「標準仕様だけじゃ物足りないけど、あれもこれもと追加したら一体いくらになるの?」「オプション費用っ...
NO.591 ラーメンはこってり派ですか?あっさり派ですか? こってり派の人には残念なニュースですが こってりスープで有名な「天下一品」が各地で閉店しているそ…
NO.590 「南海トラフ巨大地震は2030年代に必ず起きる」 このニュースは読まれましたか? ビックリですよね!!! しかも「必ず」という表現が使われるとさ…
NO.589 ChatGPTなどの「AI」を使ったことはありますか? ビジネスマンの間では 時間のかかる資料作成や取引先へのメールの作成などの活用が当たり前に…
5キロのお米2000円台は嬉しいけれど...それでイイのかな?
NO.588 「米が高い!高い!」とスーパーに行くたびに言うとりますが 【5キロ2000円台では 米作りを続けられない!】 そんな記事を読んで 目先のコトしか…
NO.587 足早にご紹介したきのうの上棟の様子。 きょうは夢がカタチになる瞬間をもう少し詳しくふれようと思います! ちょっとマニアックなところ見てみたくあり…
NO.586 今日は高岡市にて上棟でした。 青空にもめぐまれて最高の一日となりました! ブログを書いているのは 富山県砺波市の工務店株式会社暮匠(くらし…
NO.585 子供たちの声が騒音? だから公園がなくなる? だから保育園が建てられない? じつは「騒音」に感じるのはほんの一部の人の苦情なんですって! それ…
「二人がいつまでも幸せでありますように...」お引き渡しに想うコト。
NO.584 若いご夫婦に新しいお家をお引き渡ししました。 これから新しい生活をはじめるお二人を前に幸せとは何か? つくづく考えさせられました。 きょうは、そ…
【掲載のお知らせ】わが家の子供部屋の変遷、取材していただきました!
このたび、子供部屋づくりについてのインタビュー記事を、小学館webメディアHagkum(はぐくむ)にてご紹介いただきました。テーマは「子供の成長に合わせた子供部屋の作り方」。わが家の息子たちが幼い頃から中学、高校を経て、現在の暮らし方へと移り変わっていった“子供部屋の歴史”を振り返りながらお話させていただきました。収納の見直しや家具の配置、学習スペースの工夫など、成長段階ごとの悩みや発見を思い出しながらお話...
NO.582 気象庁は16日九州南部が梅雨入りしたようだと発表しました! 平年より2週間ほど早いそうで これから高温多湿のイヤな時季にはいりますね! 梅雨と言…
NO.581 まさか?土地も決めていないのに契約している人はいませんよね? 「そんな人がいるはずないじゃない!」 って、思いますよね ところが現にいるそうなん…
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
今回ご紹介するのは、50代ご夫婦の新築プランニングをお手伝いさせていただいた事例です。「今の暮らしにちょうどよく、これから先もラクに、心地よく過ごせる家をつくりたい。でもどこから手をつけて良いか全くわからないからアドバイスがほしい」というご希望とご依頼のもと、工務店・ハウスメーカーの選定段階からご一緒させていただきました。ご夫婦が思い描く理想の暮らしを丁寧にヒアリングしながら、間取りに落とし込んでい...
NO.580 いま「紅茶人気」が拡大中だって! コンビニからスターバックスコーヒーショップのチェーン店まで「紅茶」に力をいれているそうです。 そこまで注目され…
住宅を新築するとき、みなさんはどこに頼みますか? ハウスメーカーや工務店に頼むのが一般的だと思いますが、私は建築設計事務所を選びました。その経緯をお話しします。
NO.579 マヨネーズならキューピー? ケチャップならカゴメ? 少し高くてもやっぱり昔から馴染みのある有名ブランドの商品を買ってしまう...。 安心だからで…
NO.578 全館空調!全館空調!と自慢げに言うとりますが・・・ そんなんで キレイな空気で暮らしてもらえるんですか? きょうは、そんなお話からです …
NO.577 「飛んだ!消えた!」と大騒ぎしていた昨日のブログ。 「たかがブログに 何を騒いでるんだ?」 と、お思いでしょうが 考えて考えて書いたものが急に消…
NO.576 ショックを隠せません・・・ イイ感じで書いていたブログが飛びました!!!!! アメブロさん!それはないよ!!!!! ちゃんと下書き保存したやんけ…
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
NO.575 「作文はChatGPTで書かないでね!」 これって春から中学生になった孫娘からきいた作文を書く時の注意事項なんです! 中学生から普通にChatG…
NO.574 マジシャンの人たちが使う言葉に「小さな道具で最大の効果」 そんな言葉があるそうです。 朝のラジオで聴いたのですが何だか胸がざわつきました! きょ…
NO.573 毎日ブログを書き始めてきょうで573日目ですが ちょうど一年半ほどですかね...。 こうやって毎日書いていると ワタシは誰のために書いているの…
NO.572 東京都内のスーパーでレタスが1玉「73円」で売られ信じられない安さだと話題に! 野菜の高値が続いていましたから家計にはありがたいですね~ と・・…
NO.571 合鍵って手元に無くても作れるって知ってましたか? もし合鍵を悪用されたら? 想像するだけでもゾッとしますよね? きょうは、そんなお話からです 勝…
、 一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したスニフによるマイホームのお話。 に…
NO.570 暖かくなってくると冷たい飲み物を求めてコンビニに足を運ぶ回数も増えてきます! 目を引くのがずらりと並ぶお茶のペットボトル こだわりがないワタシに…
NO.569 目が見えない芸人の濱田祐太郎さんをご存じですか? 白い杖を手にしながらも ピン芸人日本一決定戦「R-1グランプリ2018」で王者にも輝いた実力者…
大阪関西万博 予約 できた パビリオンは オランダ館 遠い昔から 水💧と 闘ってきた 歴史を持つ 国🇳🇱 奇しくも 5年前から 水💧と 闘ってきた 我家🏠 こちらは 想像を はるかに 超えた ...
NO.568 きょうは言わずと知れた「こどもの日」でもあり 「端午の節句」でもあります! お子さまがおいでる家庭では子供の成長を祝ってにぎやかにお過ごしだった…
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
NO.567 「ミキティーーー!」でお馴染みの庄司智春さんの記事につい読み入ってしまいました。 つくづく こんな想いでいるから子供が生まれてもいつまでも夫婦仲…
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
NO.566 ドン・キホーテでバカ売れしているという「粉末の味ぽん」をご存じですか?あの定番の調味料「味ぽん」がなんと粉末になって登場し大人気なんだそうです!…
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
NO.565 広島のATMで宝くじ12億円が当選したんですね! ロト7の1等ですって! 凄いなぁ~ イイなぁ~ 12億円あったらあなたなら何につかいますか? …
NO.564 きょうスーパーに行ったんですけど米の値段が高いのにビックリってもんじゃなかった! 本当にこんなに高いのか? 久しぶりにスーパーを走り回ったけれど…
NO.563 大型連休真っ只中の人も多いのではないでしょうか? しかしながら共働きの家庭ではどちらかがサービス業ともなると なかなか一緒にお休みできるとは限ら…
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
NO.562 朝から寒いと思ったら北海道では雪が降ってたんですね! どうりで寒いわけです… ここ砺波でも 一瞬ですが雨の中に白いアラレが混じっていてビックリし…
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
NO.561 大腿骨骨折から復活した母は強し! 退院して10日目だがすでに杖はいずこへ? きょうはワタシのひとり言になりますが良ければお付き合いください …
「426大地震予言」信じてた?デマに惑わされない家づくりを!
NO.560 「426大地震予言」 これって何のことか知っていますか? 何でも沖縄在住の霊能者が「4月26日に東京湾北部で 震度6以上の大規模地震が起きる!」…
AI生成の○○風画像は著作権侵害か?家づくりにも似たような注意は必要よ!
NO.559 SNSをひらくと皆さん上手につくっている ジブリ風やディズニー風のAIが生成する画像 でも ちょっと心配になりますよね? 著作権侵害にならないの…
NO.558 高校教科書の出版社「第一学習社」の通販ページに 全国から熱い視線が注がれているそうですよ! お目当ては同社が発行する国語の副教材である「カラー版…
NO.557 一人暮らしの親がいるワタシ世代の人って意外と多いモノなんですね… 家づくりのご相談も 自分たちの家ではなく一人暮らしの親の住まいの相談が増えてま…
NO.556 「中学卒業までは エナジードリンクは飲まないで!」お子さまをお持ちの方はドキッとしませんでしたか? コンビニや自販機でも手軽に買えるエナジードリ…
あれ?ZEHなのに寒い・・・?無暖房だと最低室温は9度【注文住宅】
2024年に都内に狭小3階建を建てた。我ながら良い出来ですが、気になる点が少々ある。 ズバリ、1階が寒い!!&
注文住宅はコスパ良い!?結局価格は仕様次第【注文住宅vs建売】
私はかくかくしかじかで注文住宅を建てた。ロクな建売や中古が無かったってのが大きいが、意外と建売と注文住宅ってそ
都内戸建ての資産価値はマンションに匹敵する【戸建てvsマンション徹底比較①】
「戸建ては資産性無いからねぇ~~」「木造は20年で価値0でしょ?」いや・・都内戸建ては十分に資産性あるよ! グ
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
NO.555 晩ごはんのおかずに悩んだときに 冷蔵庫にシャウエッセンがあったらホッとする人も多いのでは? パリッとした食感と変わらない美味しさが人気のシャウエ…