メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、そこそこ幸せなはずなのに幸せだと感じられない理由と解決法についてお話しします。この理由も、解決方法もとてもシンプルです。でも普段あまりやっていない人が多いようです。今日はわかりやすくシンプルに書いてみました。簡単なことなので実践してみてくださいね。
あなたは何をして生きている人ですか? 今日は、 何をして生きるのか?を見つける方法のお話です。 それを深く掘り下げる問いがいくつか出てきますので、 それに答えながら、 本当に大切なことに意識のピントを合わせ、 楽しみながら実践してみてくださいね。 これだけで人生の充実度がグッとアップしますよ(^^)
今日は、 恐れを安心感に変え、 不安のない人生を生きる方法についてお話しします。 不安や心配、日常の問題って、 一つ片付けても次々に生まれキリがない! と思ったことがあり、 では根本的に変えるにはどうすればいいのか? と思ったことから試行錯誤し、 その中で気づいたことや、その方法についてのお話です。 これがわかると、 終わりのない不安との戦いから自由になり、 安心感の中で生きることができるようになります。
【考え方】探せ!日本の良いところ!Let’s look for the good things about japan
くわかぶ日記です🙇♂️ 当たり前のことですが、最近大事なことに気づきました。 私は日本人です。 そう、日本人
今日は、 自然とのつながりを深め、 お花や植物と仲良く暮らす方法、ヒントのお話です。 寒い時期は なかなか自然の中に出かけるのは難しいですが、 そんな時期でも、 お部屋の中の観葉植物やお花といい関係を築き、 助けてほしい時にサポートしてもらうことができます。 ぜひ読んで試してみてくださいね(^^) ・ 今日も朝から太陽の光が溢れ、 澄んだ青空が美しい一日でした。 この数日暖かい日が続いていて、 まるで早春のような空気が心地よいですね(^^) 私はこの時期の真冬のお散歩が大好きですが、 場所によっては雪や寒さで お散歩どころではない地域もあるかと思います。 真夏や真冬はついつい部屋に篭りがちで、…
今日は自分を幸せにする簡単な方法のお話です。 自分を幸せにするって、どうすればいいの? そもそも自分の幸せって何?? などと考え込んでしまう人も、大丈夫ですよ。 すぐにできる自分を幸せにする方法を ご紹介します(^^) ・ 今日、自分を幸せにしてあげましたか? 自分にしたいことをさせてあげましたか? 自分を笑顔にしてあげましたか? と聞かれると、 「え・・・ドキッ!汗」 とした方もいらっしゃるかもしれません。 自分を幸せにするって、どうすればいいの? そんな難しいことすぐにはできない、 と思いましたか? でも実はそれはそんなに難しいことではないのです。 例えば、自分の部屋に飾ったお花や観葉植物…
今日は、 美しい90歳への大人の階段を登る、というお話です。 若い頃は勢いや体力でできたことも、 年齢とともに、今までできたことが できなくなることもあったりします。 それは残念に思うこともありますが、 でもそんな変化も衰退ではなく、 やはり成長だと思います。 その大人の階段の先には、 常に今の自分と調和した 無理のない美しい在り方があるでしょう。 そんな大人の階段を、 今登り始めたひよっこのお話です。 ゆるく読んでみてくださいね(^^) ・ 今日は昼間は暖かな太陽の日差しが溢れ、 今、優しい小雨が降る夜となりました。 乾燥していた空気が柔らかくなり、 なんだか体も心もホッとゆるむ感じが心地よ…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せについてのお話です^^ 私自身はこういうことをやっていると、小さなこ…
今日は、 運の良し悪しについてや、 運の生かし方についてお話します。 「しょせんは運」というと、 「しょうがない」と諦めに感じる方もいるかもしれませんが、 そうではありません。 この運についての考え方次第で、 うまく行かなくなる人もいれば、 運が良い時も、悪い時も、 一層いい流れに乗っていける人もいるのです。 ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね(^^) ・ 今朝は冬晴れの朝らしい ツンと澄んだ空気から始まり、 見事な青空と輝く太陽の光が眩しい一日でした。 冬の青はなんとも美しいですね! 見ているだけで自分の内側の透明度まで アップする感じがします♪ さて、昨日のお話の中で、 「運が良い…
今日は、 自分が好きになれない、 自分のことが嫌い、許せない、と思う方でも、 自分を好きになっていける簡単な方法をご紹介します。 わかりやすく、 2つのワーク、2つのポイント、実践方法 の流れでまとめてみました。 ぜひ試してみてくださいね(^^) ・ あなたは自分のことが好きですか? この答えがYESなら、 今あなたは充実していて、幸せを感じて生きているでしょう。 そのままますます人生を楽しんでくださいね(^^) もしNOなら、 ストレスを感じていたり、 このままではダメだと思い焦りを感じていたり、 あまり幸せだと感じられていないかもしれません。 でも大丈夫です。 もし今自分のことが好きではな…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、条件付きの受容では人生が苦しい、というお話です 『はじめてブログを…
自分らしい仕事や働き方、生き方を探す時、 その種に気づき、育てればそうなります。 その種の見つけ方があります。 どんな仕事が自分に合っているのだろう? どうすれば自分らしく生きられるのだろう?と考える時、 多くの人が陥りやすい考え方と、 そうではない自分の本質から見つける考え方、 コツやポイントについてお話しします。 ぜひ参考にし、 自分なりの生き方を見つけてくださいね(^^) ・ 私たちはいつも「何かになる」ことを目標にしたり、 「何かである」ことでそれを看板、肩書きにし、 生きてきました。 例えば、 学校の先生になる、看護師なる、 結婚して奥さんになる、 英語の資格を取って英語を話せる人に…
【家族】富良野スキー場からの古民家民泊おもてなしロッジ悠遊(ゆうゆう)
くわかぶ日記でず🙇♂️ 土日で子供達連れて友人家族と富良野へ🚌💨 朝札幌を8時に出発して、富良野についてまず
自己紹介に秘められた価値の大きさを実感した出来事。自分には何もない?本当にそうですか?
自己紹介が秘める価値の大きさに気付いた大きなきっかけは、一時期在籍していた起業塾での勉強会でした。 起業塾での自己紹介練習 その勉強会では、20人程の塾生徒間で自己紹介コンテストを行い、もっと話を聞いてみたいと思えた自己紹介の上位3位を挙げるという内容でした。 副業や起業に関心を持ちその起業塾に通い始めたのですが、当時私はいろいろなアイデアが溢れてはいるものの、方向性が全く定まっていない状態で、自分の企業内容はおろか、今後の具体的な目標も語れないという状態でした。 他の参加者が、詳細なプランや方針を次々と語るなか、私は全く漠然とした内容の自己紹介をしました。 はっきりは覚え
くわかぶ日記です🙇♂️ 昨年末コロナにかかりまして😅 結構熱出ました、咳もまだたまに出てます。 喉は焼けるよ
【お金】退職金控除の仕組みについて。iDeCo受け取り時にも関係あり。
くわかぶ日記です🙇♂️ 私は10年後、定年退職してセミリタイアしたいと考えています。 そんな退職金には特別な
今日は、停滞から抜け出し流れに乗って生きるには?というお話です。流れに乗っている、流されている、流れているだけ、この3つはそれぞれ違います。流されることが減ってきても、流れているだけで同じところをグルグルしているということもあります。今自分は3つの状態のどれかな?と考えながら読んでみてくださいね(^^)
【子育て】子育ては親育て👍なぜ子育てをするのか?考えてみる。
くわかぶ日記です🙇♂️ 皆様明けましておめでとうございます㊗️ 本当は毎年恒例の昨年の振り返りと今年の目標を
【健康•サウナ】私の好きなサウナin北海道(私情強め)定期更新予定✌️
くわかぶ日記です🙇♂️ ここ4、5年週1回はサウナ行く私。 それまでも好きではありましたが、ドラマ「サ道」に
今日は、目標を立てるのが苦手、目標を考える時はワクワクするけれどしばらくすると面倒になる、続かない、目標のことを考えるだけで気が重くなってくるという方に、疲れない目標の立て方、軽やかに夢を叶えるコツをご紹介します。考えるだけでしんどいと感じたことがある方はぜひ参考にし、今年は軽やかに目標を楽しみ、夢を叶えてくださいね(^^)
今日は、 ワクワクする心惹かれるものの見つけ方のお話しです。 ワクワクすること、好きなことと言われても、 これまで何度も考えてきたけれど、 今ひとつピンとこない、特にない、 これかなぁ・・・でもそこまでワクワクしない、 という方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方は、具体的な何かではなく、 本質的なものに気づくと、 そこから自分だけの心惹かれるものに出会っていけるでしょう。 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
【脳汁ブシャー】どこからやってくる!?向上心、興奮、幸せ、感動etc
くわかぶ日記です🙇♂️ 脳汁ブシャー🧠💦な経験て皆さんあります? 私はね釣り🎣でデカい魚がかかったとき! そ
私たちは気づかないままたくさんの贈りもの、豊かさ、自由、恩恵を受け取って生きています。もし一日に1時間しか目が使えないとしたら、何を見たいですか?見ることは受け取るだけではなく、自分を表現するためにも大切なものです。今ある恩恵に気づくと、もっと今を、自分を大事にしたい、生かしたいと思うでしょう。
子供の頃は誰でもしたいことをして遊んでいたのに、大人になると何がしたいのかわからない、何をしてどうすればいいかを与えられないと何もできない、手軽な娯楽など何か「する」ことがないと楽しめない人も。そんな状態から人生を自分らしく自由に遊んで楽しむようになるには・・・。
【お金】日本人にどんな影響があるの?アメリカFRB政策金利下げたら🇺🇸
くわかぶ日記です🙇♂️ 今日は簡単にいうと貯金してる間の利子とか、住宅ローンとかに関係してくるお話です。 前
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、確実に心から変わるには?というお話です。 『はじめてブログをご覧の方…
自分らしい人生に変えていくためには何をすればいいの?私は何のために生きているの?などの答えを見つける方法があります。その答えにつながるスイッチが入るために必要なポイントは2つで、答えが来るのを探しながらただ待つのとは違います。
期待通りではないとガッカリするというのは、心を閉ざすことの一つで、それは愛さないということと同じです。自分や人、今の世界を愛さない。そういう生き方でいる限り、人は幸せには遠いです。でも混沌とした中にある美しさに心を開く人は、人生を幸せに生きることができます。
自由に生きるというのは、自ら作ってしまった枠に気づき、そこから自分であえてはみ出すことで可能で、時間やお金や周りの人の賛成や、色んなものが整ったら自由になるのではなく、自分でいつでも自由になっていいのだと気づき、そう生きることで自由になります。
食事・運動・睡眠を整えることで人生を豊かにするヒントをお届けします。この記事では、健康的な生活習慣を始めたい方に向けて、無理なく取り入れられる具体的な方法を丁寧に解説しています。食事のバランスを整えるコツ、短時間でも続けられる運動法、質の高い睡眠を得るための環境作りなど、日常生活にすぐに活用できるアイデアを紹介しています。
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は無意識に繰り返されるパターンのお話です。 『はじめてブログをご覧の方へ…
今日は、 私たちが日常的にしていることが 自分の現実を創造している、ということに気づくことで、 自分の現実を安心感の中で生きる心地よいものにできる、 というお話です。 人や起こる出来事に振り回される現実ではなく、 自分がこうだといいなと思う自分や未来を、 自由に軽やかに選択し、現実にしましょう♪ それは誰にでもできることなのです(^^)
くわかぶ日記です🙇♂️ 最近お金の話ばっかりになってましたね😅 お金の勉強は私の大事なライフワークですが、も
今日は、 自分らしく日常を豊かに楽しむコツについてのお話です。 ちょっとしたことで気軽に、でも頑張らずに 自分らしく今ここを楽しむコツがあり、 そうして楽しんでいると、 人生がグッと豊かに楽しくなります。 今日は日常の暮らしのお話なので ゆるっと楽しんで読んでみてくださいね(^^)
ハイヤーセルフや高次存在からのメッセージってどういうものなのか?最初につながり受け取る時はどんな感じなのか?人により様々なメッセージを受信する感覚の種類や特徴についてや、自分の得意な受信感覚について、受信しやすくなるための食事について、受信するために欠かせないハートを開き活性化する瞑想法や、受信できる状態になるための瞑想法、そしてそこから実際にハイヤーセルフとつながりメッセージを受け取る瞑想をしました。