メインカテゴリーを選択しなおす
もう8月に入ってしまいましたが、第25回「レーパートリーおひろめ会」今年も無事に発表会を終了することができました。今年の海の日は、とっても早く、7/15でした。ふじみ野市の「ステラ・ウェスト」は2台ピアノがあって、2台ピアノの演奏ができるホールです。せっかくだから、2台ピアノの演奏もプログラムに入れました。おちびちゃんたちは私と一緒に、小1〜小6の生徒さんは音楽劇「白葉の湖」を2台ピアノで演奏しました。大人の...
音楽を自分で作る楽しさを知った小4のHちゃん。お勉強会の曲が暗譜できたよと動画を送ってくれました。とても楽しそうに弾いていて、いい感じです装飾音符を入れられた…
囁くように奏でられるピアノによるこの曲は、一滴の水滴が水紋をゆっくり広げていくように穏やかで、いつか消え去ってしまうのではないかと思わせられるような儚げな切ない曲です。 Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM- ソロピアノ, Vol. 140 -Instrumental BGM- by Audiostock harryfaoki様 アイキャッチの写真はこちらを使用しました。 ランキング参加中音楽
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) コレが出来たら絶対に「お得!」ということは?
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) コレが出来たら絶対に「お得!」ということは?
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年 非常識な人達について
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年 非常識な人達について
2024.6静岡県1泊2日ひとり旅1日目三島・浜名湖(舘山寺温泉)三島を出ると富士山が見えます。でも、一体どうしたことでしょう!?なだらかな富士山のラインしかみ・え・な・いこんな近くなのによ。そうなんです。富士山って、近くても遠くても見えない時は見えない。晴れているのに、見えませんでした。はい!!↓ こちらは、川。静岡県には、北から富士川、大井川、天竜川がありまして、多分大井川と思います。こっちは、天竜川!?新幹線から写真を撮るのって、結構、むずい。上手く撮れなかったと思っただけで反省はせず。浜松に到着しました。浜松駅ホーム今乗ってきた新幹線を撮影。平日の昼間っから、新幹線の写真を撮る物好きはいない。けど、そこをあえて。新幹線の連結部分はちゃんとカバー付き。いかにも、グリーン車に乗ったっぽいですが、最後部...🚅鉄子丸出し東海道ひとり旅🎹浜松駅の楽しみ💕
■ 新規生徒様募集中 ■ レッスン枠空き状況ご案内無料体験レッスンについてお月謝一律料金オーダーメイドレッスンのご紹介 48時間以内にはお返事をいたします…
K/Yさんソロと連弾、両方受けるのは4年ぶりだったので大変でした。レッスンは厳しく、練習時間を取るのも難しく嫌になったこともありましたが、本番では満足のいく演…
今日もすばらしくいいお天気で。 素晴らしく暑くて〓 世間は今日からお盆の大型連休だそうで・・・ 私の周りからも移動中の渋滞連絡??が結構入ってきました。 そして・・私はいつもの通常仕事で…
徒然日記20240810/〓【ピアノ】田所マルセルピアノリサイタル(ラヴェル)
昨日の亀井さんに続いて、今日はクライバーンコンクールで一緒に出場した田所マルセルさんのリサイタル(先月は吉見さんも聴きました)でした。 日時:8月10日(土)18:00 場所:渋谷美竹さろ…
ピアノとストリングスによるこの曲を聴いていると、雨の日でもゆったりした時間が流れて穏やかに過ごせそうです。Rain cold water _Piano ピアノソロバージョンです。 Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM- ヒーリング Vol.7 -Instrumental BGM- by Audiostock 丹野成様 アイキャッチの写真はこちらを使用しました。 ランキング参加中音楽
9月にボヌールの発表会があるので、今回も前回に続き、スタジオにて開催いたしました。1人30分の間で試演会風に曲を弾いたり、個人練習に使ったります。参加された皆…
チャレンジをしたたんぽぽっ子達、そして保護者の方々、体調を整えて本番に臨むことができ、本当にお疲れ様でした。結果がついてきた人、ついてこなかった人といますが、…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりに音楽学院に行かない一日です。 これまで毎日のように(日曜もリハーサルなどあった…
明日から夏休みです。最近、長期の休みがあっても特にやることがなくダラダラと引きこもって漫画を読んだりゲームをしたりして終わってしまうことが多いです。と...
徒然日記20240809/〓【ピアノ】亀井聖矢リサイタルツアー2024東京追加公演
今年も亀井聖矢さんのリサイタルツアーの東京公演を聴くことができました。 日時:8月9日(金)19:00 場所:東京オペラシティコンサートホール プログラム
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年
ピアノが大好きな年長のKちゃん。お勉強会で弾く曲を弾けるようになったよと、動画を送ってくれました。さすがに4巻になると、「ムズイ」と言いながら、でもいつもニコ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! サクサク通常ペースでがんばっているのは小さな生徒さんばかりではありません。 小学2年…
たんぽぽピアノ教室では、幼稚園から小学生までは、個々にそれぞれのワークブックを宿題でやってきます。毎週する人、まとめてする人、しない人、自由です。どのワーク集…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ようこそ鎌ヶ谷音楽学院へ ようこそ 鎌ヶ谷音楽学院へ 鎌ヶ谷音楽学院のブログ (am…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ♪もう~い~くつ寝ると発表会~♪ 先週からそんな雰囲気が満載のレッスン室ですが・・・・ …
【ヴィキングル・オラフソン】「ゴルトベルク変奏曲」世界ツアー台北公演
アイスランド出身のピアニスト、ヴィキングル・オラフソンさんが、昨年リリースしたアルバム「ゴルトベルク変奏曲」をプログラムにした全世界ツアーを行いました。 2023年から2024年にかけて行われたこの世界ツアーは、ピアノの鍵盤数にちなみ全88回の公演を行うという、非常に大規模でユニークなものでした。 世界各地で好評を得たこのコンサートツアーは、追加公演があった関係で、結局のところ88回にとどまらなかったのですが、台湾ではもともと第84回目と85回目の公演が予定されており、世界ツアーのフィナーレに差し掛かる公演場所となりました。 コンサートレポート 絢麗系列—歐拉夫森:巴哈《郭德堡變奏曲》世界巡演…
昨夜、洗面所にいたらリビングのTVから子犬のワルツが聞こえてきました。 そういえば先日の公演、反田恭平さんのアンコールは子犬のワルツだったなぁと思い出しました…
英検1級1発合格の秘訣【133】合格体験談はたくさんあるが、物足りないものが多いから
TOEIC900未満でも英検1級1発受かるかな~♪ アラカンでも英検1級1発合格可能かな~♪ 実際、やってみたら、合格できました! しかも、留…
子どもの習い事・保育園で人気の習い事ランキング&おすすめサイト!
※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 保育士をしていると、保護者の方や子ども達から【習い事】に関する話をよく聞きます。 ✓ 0~2歳児の保護者の方からは、何か教えたり、習
NEKONOTE - NHK ピアノのおけいこの井上直幸先生をご存知でしょうか。- 脱出ゲームアプリの制作をしています。ブログでは4コマ絵日記、webや日常に役立つ情報をまとめています。ゲーム制作/web制作/放送大学/英語学習
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は梅雨に入ってからの、 我が家でのお話になります(^0^)/ *今年も… もうあっという間に半分が終わりましたが、 6月に入ってから猛暑と呼べる位の気温が続いていました。 &n ... つづきを読む
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日来このブログで人気の土曜日13:40~のご案内をさせていただいておりましたところ、…
映画『旅立ちの時』☆親の罪の呪縛からの解放withリヴァー・Pと自転車
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『旅立ちの時』☆親の罪の呪縛からの解放withリヴァー・Pと自転車
作品について https://www.allcinema.net/cinema/14138↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: シド…
徒然日記20240803/〓【ピアノ】進藤実優ピアノリサイタル
以前から楽しみにしていた進藤実優さんのリサイタルを聴いてきました。 日時:8月3日(土)14:00 場所:トッパンホール
シューマン:《子供の情景》より「見知らぬ国と人々について」を練習しています
大人のピアノ再開奮闘記ブログです。シューマンの《子供の情景》より「見知らぬ国と人々について」を練習中です。
ピアノ発表会!ヒンヤリ寝ながらエールを送るうちのワンコ(*^ω^*)
またまた夏らしい暑さが復活しているルナ地方ですよ 先週は雨ばかりだったけど雨があがればググッと暑くなる… つまり本州の梅雨明けと同じってことですな←実際に梅雨…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日、中学生がブラスバンド部で「金賞」および「千葉県本選」に残って・・・ 発表会に弾く予…
昨年は予選1本しか通過出来なかった我が家の次女さん。今年の目標は2本通過!予選2本目はクラークで挑戦だったので、ドキドキしました(笑)バロックはなかなか思うよ…
徒然日記20240802/〓【ピアノ】2024年8月以降のリサイタル予定アップデート
これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました(敬称略)。 進藤実優 8月3日(土)14:00 トッパンホール ベートーヴェン: ピアノソナタ第8番ハ短調「悲愴」 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 暑い…暑い・・・と言っているうちに8月となりました。 7月にもたくさんの方にブログを読…
YouTube audiostock フランスらしい洒脱さと物憂げな雰囲気を併せ持った、ピアノの名曲です。 Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM- ソロピアノ Vol.10 -Instrumental BGM- by Audiostock igrec musique様 アイキャッチの写真はこちらを使用しました。 ランキング参加中音楽
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 日曜日に引き続き、月曜日もリハーサルを行いました。 日曜日に来られなかった小学生さん数名…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 音楽学院で小さな生徒さんとたくさん接していると~~~自分の「はじめの一歩」の先生を思い出す…
徒然日記20240731/〓【ピアノ】202407後半の練習記録まとめ
2024年7月後半のピアノ練習記録です。 7月16日〜31日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻 1日1調 第4巻(2周目)14〜19(19番仕掛かり) 基礎エクササイズ第4巻はい…
またまたご無沙汰になっていました6月に、「小1・小4習い事」という記事を書いたのですが →■その続きです。下の娘、予想通りダンスを辞めました何を言ってもやりたくないといい、私と一緒でも教室に入ることさえしなくなってしまったので、辞めました。7月の頭に先生に伝
この異常な暑さのせいか、 私も相変わらず寝られないせいもあるのか、 ここのところ、軽い熱中症もどき・・・なのかもしれません。。。 喉がやたらと乾いたり、 指先がなんとなく痺れる感じがしたり、 ピアノを弾いていてなんとなくクラクラしてきたり・・・ でも倒れるほどじゃないのが、もともと幸か不幸か丈夫なわたくしの体(;'∀') まぁ、大丈夫でしょう。 気を付けて水分は取るようにしています。 ・・・気を…
好きは才能!?大人から始めたピアノ。弾きたくない…練習したくないつまらない。もう辞めてしまいたいけど辞めたくない・・・またもこの波が来ている。
本当に夢中になれることは何?好きって何なのかわからなくなってくる。私はピアノが苦手なのはわかっているのにやめられない。努力できる人っとできない人がいるらしいけど、ピアノが合わないだけだなのだろうが辞められないのだ。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 暑い日曜日でしたが・・・・私のクラスでは希望者のみでの第一弾の発表会リハーサルを致しま…
今日はピアノの練習話です。 チェルニー(ツェルニー)30番でシンコペーションの練習になりました。第24番です。 ⬆️お手本動画です 右手と左手がほぼ同じで、右…