メインカテゴリーを選択しなおす
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を約12万円分買いました。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を、特定口座で122,493円分買いました。 この約定で、投資余力用現金を0円にしました。
【レバナス】レバレッジ系投資の2024年9月末現在報告【SOXL】
レバレッジが優秀であると信じています 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ] レバレッジのかかった投資の2024年9月末現在の報告で
新NISA攻略法・実践編①:購入商品とつみたて投資枠(初心者向け)
ごましお(@okowa1215)です。 2024年から始まった新NISA制度。 開始から10カ月が過ぎました。 まだ新NISAを使っていない人。 これから新NISAで資産運用を始めたい人。 始めてみたものの良くわからない人。 そんな人のため
おつかれちゃんです お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりまっす よっしゃー!キタキタ本日の爆上げにより私のPFに火が付きました アゲアゲのねエヘこちら様 POにて7月に500コ購入 価格¥1、664,5 途中損だし決行し現在に至ります 購入し未だ一度たりとも含み益にナラナイ(笑)会社さん 本田技研さま株数 500コ買値 811,500円現値 801,00...
もう一波乱ありそうですか!? イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方 [ 小林 亮平 ] 新NISAの2024年9月末現在の報告です つみたてNISA 積立額 291,756円 評
【運用実績】2024年10月第1週(40W)~石破首相発言や中東情勢緊迫化で乱高下!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年10月1週(40W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 10月第1週(40W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ はいな! はて?当選IPO当選と補欠当選です さてさて?どーしましょ??? 前回の公募割れROXXさまの二の舞いか??? こちら様ですね会社さん 261A 日水コンさま株数 200コ とりあえず価格 286,000円アタシのような小娘にご配分なんて ヤバくね(笑) また株数合せかな?まだ時間が有る...
明日、明後日の株価なんか、 正直言えば、どうでもいいんだよ。 一年先の株価でさえも。 長期投資ガチホと決めたら、 まぁ、10年先には元本よりも、 株価上昇して欲しいぐらいの気持ち。 建前で言えば上記のようになるけど、 本音で言えば、 毎日株価が気になって仕方がないもの。 それでも...
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2024年9月)~世界戦略第4弾!NOK/SEK登場!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2024年9月のFX運用実績を報告します。 私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピ...
利益成長の持続性チェック サカタのタネ 2025年5月期第1四半期
私の保有銘柄であるサカタのタネに関して、2025年5月期第1四半期の決算短信に基づいて、利益成長の持続性をチェックします。
皆さん、こんにちは。 残暑厳しい9月が終わりましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと引っ越しの予定を下旬に入れていたので、少しバタバタと動いていました。物は少ない方だと思っていたのです
昨晩、9月の米国雇用統計が発表されましたね。 雇用者数、質疑率、平均時給ともに 市場予想よりもよい結果となりました。 これにより金利上昇、ドル/円上昇となりました。 米国10年債は4%近くまで、 ドル/円
TMFから9月の分配金が入金されておりました。 税引後10.00ドル と大変キリのよい数字となりました。 縁起よいかも。 一方、株価はというと米国金利が 上がっており、ここ最近下降中です。 55ドル台ま
9月の分配金を使って、 ドル建てMMFを買い増しました。 これで元金が1,000ドルに到達しました。 5月末からはじめてついにここまできました。 MMFの魅力は(全てのMMFに 当てはまるかはわかりませんが)、
配当金/分配金 JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF
昨日のMY PF 前進おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ はいな! またキター配当マシーンよりのご褒美 こちら様 凄すぎますね これですって会社さん JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF株数 207コ配当金 113,98㌦ 換算16,870円まだ1か月よ二回目の配当金ですナスダックが上昇しているうちは...
初めて資産10桁達成後は、 瞬く間に転げ落ちて、 ダブル逆億り人まで行ったのに、 再度、10桁の資産が視野に入ってきました。 円安にぶり戻しているし。 本当に、わかりません、株式と為替は。 長期的には評価資産が上昇し続けてきたので、 「ガチホ」しているだけなんだよな。 予想とか期...
【レバレッジ日記】5月から始めたVレバナス!!苦戦中です【第274回】
プラ転はしましたが、レバナス強しです!! 米国株「レバナス」投資 月1万円の積み立てから狙う“悪魔的リターン” [ 風丸 ] 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごき
俺がかつて投資した米国銘柄で、 上場廃止になった場合、 どうなったかの経験は下記の通り。 ①静かに保有銘柄一覧から消え去る。 要は破産だな。チャプター11と言うらしい。 ただ、保有銘柄一覧から消えるだけ。 投資した分は、もちろん価値ゼロに。 唯一の慰めは上場廃止によって、...
凡人の人生における「投資」と「早期退職」の視点について。 凡人の人生における「投資」 凡人の人生における「早期退職」 人生デザイン 凡人の人生における「投資」 若い内から投資をせよ、という人もいるし、若い内は経験にお金を使え、という人もいます。どちらも正しいので、自分がどうしたいかを選べばいいと思いますが、自分に使うにしても一種の投資なので、結果どちらも最後どうなるかはわかりません。 いずれにしても、共通するのは経済的な困窮を避けたいという思いであり、人並み以上のビジネスエリートになれる自信や覚悟が無ければインデックス投資で積み上げていくのも有益でしょう。勿論、結局その原資は給与なので、仕事も…
投資戦略宣言2024に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
【節約】コストコの会員になりました!!果たして得することができるのか⁉【娯楽】
支払額25,000円!!! 12個×2種類 選べる ≪計24個≫ 大容量 高タンパク質 ダノン DANONE オイコス ヨーグルト ストロベリー ムトウ カトウ バニラ ブルーベリー マンゴー バナナ リフレッシュレモン 筋ト
昭和の終身雇用の時代なら、 会社一筋でも良かったかもしれん。 でも、時代は変わった。 何かというと、 「自己責任」とか言われ始める世の中に。 昭和の頃には、 非正規社員なんかなかったし、 賞与で税金や社会保険料が、 差し引かれることもなかった。 平成、令和と少しずつ労働の在り方が...
国内株式はガッツリ下がりましたし、円高になったことで外国株式主体のオルカンの基準価額も下がりましたし、僕の保有資産だと(国内株式の高配当ETFとオルカン等外国…
毎月恒例、 9月末の投資資産を 計算しました。 やっと!3か月ぶりに 7000万円台に戻りました~7039万円 先月比+188万です 1か月単位の資産の増減で 一喜一憂する必要は ないと思うのですが計算して数字を見ると どうしても感情を伴いますね。 あとはたまに 毎月積み立てているはずが積み立てられていないことが 過去あったりしたのでそういうのをチェックするには 月一のチェックは有効かなと 思っています。 さあ今年もあと3か月。 資産はどこまで増えるかな♪ ローン額より 投資資産額が増えたらまたちょっと 嬉しくなれそうです。 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓ ↓ ↓ ランキング参加中【…
驚異の250倍!!金利上昇で奨学金の利率も急上昇?!JASSOの奨学金を考える。
ごましお(@okowa1215)です。 日銀の利上げによって日本の金利も上昇しています。 お金を預ける・貸す場合には金利の上昇は嬉しいですが、借りている場合にはあまりに急上昇すると返済が困難になることも。 住宅ローン金利の上昇は多くの日本人
新NISAが始まって久しいですが、未だに「新NISAはやめておけ」といったコンテンツもあるようで、賛成反対どちらも啓発活動が盛んなようです。 新NISAはやめておけ 新NISA程度のくだらないものならやっておけ 新NISAはやめておけ 新NISAやiDeCoは、やめておけ系コンテンツの良いネタのようです。私は両方やっていますが、正直やりたくなければやらなければ良いし、やりたければやれば良いというお気楽なスタンスです。そもそも投資を人に勧めるようなことを私はあまり快く思ってません。 私はどっぷり投資に浸かってしまっているので、今更やめておけ系の話を見たりしないのですが、新NISAは相続税取られる…
9月のFOMCで利下げが発表され、 だいぶん日が経つのですが、 TMFがあまり上昇してきていないような気がします。 一時65ドルに届こうかぐらいまで 行ったんですが、その後下落傾向がつづいてますね。昨日終値5
9月も疾風のごとく、過ぎ去っていった感じです。 2024年9月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 8,237円 (前年同月 7,080円) ✅海外 89.4USドル (前年同月 383.40USドル) 国内は
昨日のMY PF 少し挽回おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵であいなりまっす はいな!!!9月の株式購入額でっすね 増えれば良いのですが???カラッキシアカンわね ははは って 笑い事じゃないってば ではいってみよ~~~9月購入額 2,058,608円9月売却額 191,650円9月は投資信託やJEPQが多かったかな?まあ貯金ですからね??は...
分散投資で大切なこと!守り(債券・金投資)で利益を欲張らない
私の資産運用は「長期・積立・分散」が3つを基本にしています。短期間で大きく増やせるのが理想ですが、上下の値動きが大きいドキドキする投資は向いていません。メンタルが弱く、資産減少が気になってしまう性格だからです。厳しい相場状況でも、目減りはイ
「資産〇〇円を〇%で運用する」っていう条件、至る所で聞くけど、現実は?
その長期投資ガチホしていると、 毎年、毎年増えるわけじゃなく、 減る年度もある。 そんなのは当たり前。 良く聞くのが、リタイアするんで、 今資産が○○円あって、 これを利回り〇%で回せば、 って言う、 仮定の話を良く見るんだけどさぁ。 いやぁ、だから、その~、 利回り〇%で回せる...
2024年9月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 17,644,232 MXS全世界株式...
「ゆっくり金持ちになろうとする人はいない」バフェットが言ったとか言わなかったとかの有名な名言です。急ぎたい、短期間で金持ちになりたいという自分がどうしても出てきます。 時間をかければ金持ちになれるか それでも人は急ぎたい 時間をかければ金持ちになれるか 実際問題、ゆっくりであっても容易に金持ちにはなれません。複利の観点からは理論上、時間が優位に働きますが、その複利効果を帳消しにするくらい資産価格が下落するから世の中金持ちが少ないというものです。 とはいえ、インデックス投資の長期投資という平均点な投資術が広まった現代において、20年30年かけて一定の資産を得ようとする活動は今後も盛り上がりという…
昨日のMY PFおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵です よっしゃ~ 大暴落じゃね(笑)つらいですが前のめりで頑張りまっす それにはコレね 配当金/分配金9月集計してみた では いってみよ~~~ エイヤ!!!9月配当金/分配金 計 147,485円前年配当金/分配金 計 96,658円騰落率 プラス53%2024年 計 1,595,...
資産持ちになって、一番良かったことは、 人生の不測の事態に対して経済的余裕が 生まれたこと。 自分含め家族の疾病とか事故に対して、 少なくとも経済的な面での不安は解消できる。 お金があることで、選択肢が増える。 順風満帆な人生であっても、 いつ何時災難に会うかはわからんし。 食っ...
総裁選が終わったと思いきや衆院解散とのことです。永田町というのは忙しい街ですが、是非若い方中心に選挙に行きましょうね。 それはともかく総裁選前後のマーケットを見ながら改めて考えてみました。 石破ショック マーケットにおける期待 期待に乗りつつ、期待に乗らない 石破ショック 総裁選出後、初日となる今日のマーケットは散々だったようです。 日経平均-1,910.01 (-4.80%)となり、絶対額で2,000円近く、率で5%近い下落ですから決して小さくはないでしょう。それでも土日を挟んだためか、激しい下落とまでの印象は受けず、覚悟していた分混乱は少ないような印象もありました。 マーケットにおける期待…
日経また大きく下落ですね 石破さんショック???イヤだわ(笑)
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でございまっす はい ゲンキよ 下がれば買うHimari陽葵です(笑) 少しだけ指しておいたこちらが約定会社さん 日本電信電話さん株数 500コ金額 73,500円これで株数 7,006コ買値 1,059,023円現値 1、032,684円損益 -26,339円石破さんショックで大きく下落し...
新NISA アタシの思惑は?さあさあさあ ガンバレ~ NISA
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますね はいな!!! はて?アタシの新NISA 戻って参りましたね 少しだけね新NISA 5,082,165円評価損益 274,916円配当金 87,829円総益 362,745円頑張れ~ アタシ まだまだね 何時までやるのかしらね NISA はははそれわっしょいワッショイもう...
証券会社 ご担当者さまから またまたのコール???? 何???
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりまっす はいな!!!またのコール しかし大変ね 電話攻勢 まあこれしか手段が無いのねご担当者さま アタシのような小娘にも熱心に売り込まれますゴクロウサマね今回はこれです 内容は会社さん 東京メトロさまIPOにて売り出しです IPOはナカナカ割り振りが無いのは皆さんご存じですね でもワザワザコールしてまで売り込むとは?...
9月も早いもので、残りあと1営業日となりました。 月後半は毎日のように配当金・分配金の入金があり、 うれしかったです。まだもうちょっと続くかな? そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値
先週ドル建てMMFを買い増しました。 先週、VYM, SPYDで得られた分配金を使って、 ドルで購入しております。 これで元金800ドルになりました。 そして、今月の配金は2.26ドルでした。 前月と比べ0.8ドルほ
【悲報】いつまでも若くない!!ついに老眼が始まりました【老化】
認めたくないものだ、老いゆえの衰えと言うものを お金持ちになった人の10年投資をマネしたら、資産が3倍になりました! [ 横山 光昭 ] 視力だけはいいんです!! と強気に語っていた頃が懐かし
「株式投資で○○円目減りした」と嘆くと、 反応は2つある。 「ざまぁ」と「どんだけ資産あるんだよ」の2つ。 どっちが株式投資の素質があるかと聞かれれば、後者。 嘆いている間は、まだ余裕なんだよ。 資産減らして、借金してまで投資していたら、 嘆いている暇ないから。 長期投資をしてい...
なかなか劇的な展開で、石破新総裁爆誕でしたね。( ゚Д゚) 自民党新総裁に石破茂氏 1回目と決選投票の結果詳報 自民党総裁選2024 投開票速報 - 日本経済…
S&P500均等指数ってちょっと興味深い 構成銘柄は同じでも均等に扱うと指数の動きは違ってくる
以前に、S&P500の時価総額上位10社に投資するというTracersの投資信託のことを記事にしました。 『Tracers S&P500トップ10インデックス…
【運用実績】2024年9月第4週(39W)~石破首相誕生で株価はどう動くか!?~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年9月4週(39W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 9月第4週(39W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...