メインカテゴリーを選択しなおす
#長期投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#長期投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
複利効果で資産UP!REIT投資戦略を解説
REITとは何か?多くの投資家にとっての魅力 REIT(不動産投資信託)は、多くの人が少額から不動産投資を始められる魅力
2024/11/09 21:02
長期投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小型株投資の実践 銘柄選択の基準
小型株投資に関して、現在の保有銘柄とともに、銘柄選択の基準を説明します。
2024/11/09 13:31
2024年10月運用実績公開 1年でどう変わったか
投資戦略宣言2024に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
2024/11/09 12:00
リバランス開始しよっと!!! 少しアメリカ株への挑戦 カッコイイ(笑)
昨日のMY PF連日の爆上げおつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす はいな! お祭り騒ぎネトランプさん祭り凄いじゃないですか?アタシのPFもこの三日で300万は増えたよ まあ砂山ですがね そこでアタシの口座のリバランスをしようと企んでおるんです まずは、ほゞ売りましたJREITとインフラFが少し残ってまして、こ奴らがまだ350万円ほどそれも含...
2024/11/09 08:35
日米で明暗別れる…
日産自動車の半期決算が発表されました。 今回は厳しいだろうとは思っておりましたが、 予想以上に悪く…。 営業利益が前同期比90.2%減の329億円に、 最終的純利益は同93.5%減の192億円と 大きく落ち込みま
2024/11/09 08:07
資産が増えてます
米国大統領選挙の影響が止まりません。 特にテスラ。 昨日、株価はついに300ドルを突破し、 320ドル台に。。2週間前は220ドルきってたんですけどね。 驚きの上昇です。 株価は将来への期待の表れと 理解はし
2024/11/09 08:06
テスラ株爆増
大統領選も雌雄が決しましたね。 トランプ新大統領誕生です。 早速その効果が株価にでてきてます。 そして、トランプ氏を支援した イーロン・マスク率いるテスラ株が すごいことに… 前日比15%🆙で290ドル近
負けたくない人は長期投資一択な理由
初心者 株式投資を始めてみたいけど、どんな投資方法が良いんだろう。 なるべく損はしたくないな…。 株式投資に興味があるけど、どの投資方法にすべきかお悩みではないですか? 一口に株式投資といっても、方法によってリスクもリターンも千差万別です。
2024/11/08 19:04
長期投資している間の贅沢は御法度?
長期投資していて順調に資産が増えたら、 どっかで羽目外したくなる。 長期投資で上手くいっても、 「使わなかったら、意味ないじゃないか?」 って思うことは何度もあった。 ただ、株式投資の難儀なことは、 暴落リスクが常にあること。 リーマン・ショックを経験している俺からしたら、 つね...
2024/11/08 00:52
2025年も金投資に注力!ゴールドは全体の3割まで増やす方針
私の保有資産で、存在感を増しているのがゴールド(金)です。資産全体の2割を目標にしていましたが、金価格が継続的に上昇したので比率は25%まで高まっています。5年前と比べて金価格は2倍以上に上昇しています。守り目的に保有していたので嬉しい誤算
2024/11/07 12:17
【積立】新NISAの2024年10月末現在の報告【報告】
さあ、年末まで駆け上っていただきましょう!! 森のスパリゾート 北海道ホテル 新NISAの2024年10月末現在の報告です つみたてNISA 積立額 291,756円 評価額 643,798円 損益
2024/11/07 02:46
指数投資と個別銘柄投資との違いは、夢の大きさ。
個別銘柄投資と指数投資の大きな違いは 投資に対する期待度が全く違う点にある、 と思っている。 S&P500指数の投資に臨む人なら、 1年で数倍になることを期待する人はまれ、 というか、そこまで期待しない。 小さい夢を追い続けるイメージ。 10%の上昇でさえ、 数日で達成することは...
2024/11/06 22:33
再投資 JEPQ JPモルガン・ナスダック米国株式 これ無料なの?実はね
昨日のMY PF 久々の前進おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす よいっしょ~!!!はて?こちらJEPQ 師匠よりご指導頂き 購入をしています 何が良いか?は 配当そう毎月配当で約10%弱です そしてNASDAQ連動なので少しづつ上昇こりゃ最高でっせ(笑) そしてまた買い増し買い増し。でねこれ無料なんですそう、今年の配当金/分配金をで買っている...
2024/11/06 20:52
8月の騰落は稲妻が輝く瞬間だったのか否か
チャールズ・エリス曰く、「投資家は「稲妻が輝く瞬間」に市場に居合わせなければならない」(敗者のゲームより)。 長期投資を標榜する個人投資家なら、誰の言葉かは…
2024/11/06 16:14
連休明けから……
東証の取引時間が延長されますね。 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&…
2024/11/06 16:11
誰が大統領・総理になっても、株価は上昇し続ける楽観さ。
日本の衆議院選挙、 少数与党になって政治不安定から 株価下がるかと思ったら、 織り込み済みで逆に上昇。 米国も似たようなもので、 ヒラリーとトランプの大統領選挙の時も、 トランプ当選で直後の株価は下落したんだよね。 それがしばらくたったら、株価は戻り上昇したし。 現実的に、誰が大...
2024/11/06 01:27
『配当マシーン分配金』10月 集計してみました
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす はいな!!さてさて、今月の配当金/分配金を集計してみましたこんな感じになりましたね 目標の200万円まであと少しですね なんとかギリで行きそうですインカム投資を始めて3年目で200万円頑張りましたまだですが?行った気になってます Himari陽葵ですねでは、また来てね それわっしょいワッショイもうひと...
2024/11/05 19:41
『配当マシーン分配金』インベスコ世界厳選株式オープン 着弾
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす はいな! さすがですねインベスコさま 言わずと知れた タコ足配当 高手数料 税金先払いそれが 何か? (笑)まずはタコ足配当今年は無し 昨年度は2回だけ高手数料これだけの分配を出すので良し税金先払いこれお国施策 仕方ないみんな大好きS&Pとオルカン比較直近3か年でも一番 なので先に収益を頂くとい...
【レバレッジ日記】5月から始めたVレバナス!!差が広がりがりつつあります【第279回】
年内で追加投資は終了します 【シロカ公式ストア限定モデル】全自動ホームベーカリー SB-111 ホワイト ホームベーカリー パン焼き機 全自動 パン 2斤 餅つき機 もちつき機 コンパクト 米 から 作れ
2024/11/04 22:03
74 売買手法(その6)~指数型ファンドの長期・定期買付はよいのだけれども
74 売買手法(その6)~指数型ファンドの長期・定期買付はよいのだけれど 日経平均やTOPIXといった日本市場の指数に連動したファンドに長期投資を行うので…
2024/11/04 19:43
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2024年10月)~米大統領選控えて小動き!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2024年10月のFX運用実績を報告します。私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピ...
2024/11/04 11:15
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/01)
11月がはじまりました。 今年ももう2ヶ月たらず。 なんとかよい1年で締めくくりたいですね。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 先週は下落銘柄
2024/11/04 07:47
【運用実績】2024年11月第1週(44W)~衆院選で与党敗北も株高!次週は米大統領選!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年11月1週(44W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 11月第1週(44W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
2024/11/03 21:04
3か月ぶりに億り人に復活!?2024年11月時点の資産公開と投資方針
10月のS&P 500指数は一時5,878に達して過去最高を記録しましたが、大統領選を控えた不安定な状況で月初から約1%下落し、5,705で終了しました。ドル円相場は10月初めに143.6円でスタートし、月末には152円と円安が進行。
2024/11/03 15:10
資産運用方法を変える
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
2024/11/03 10:20
【悲報】SP500の大幅上昇終了のお知らせ【ゴールドマンサックス】
惑わされてはいけません ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ゴールドマン H-4988601256834 スクウェアエニックス【フィギュア】【高さ約65mm】 ゴールドマン・サックスが発表し
2024/11/03 02:14
長期投資ガチホしてきた結果、老後の人生のありようを考える。
株式投資していると、 「思うように事は運ばない」 を痛感する。 それも短期なら猶更。だからね、 資産計画も「綿密には」立てられないんだよ。 老後になるまで、 株式投資をし続けたことで 大事な老後資産を失って「後悔」する こともあるし、 逆に、資産を増やしても、 老後になって使いき...
2024/11/02 22:37
20代 共働き夫婦の資産簿 2024.10
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。11月になり秋が深まり……というよりは冬が爆速で近づいてきている今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。最近、三連休が多くて「やっぱり働かないっていいよな~」と思ってしまいます 笑仕事に日には5時半起床で6時ちょいすぎの電車に乗っています。それが休日ならいつまで寝ててもいい。最高かよ。そんで仕事の日は21時半に退勤ですが、休みなら21時過ぎにはご飯食べてますからね。休...
2024/11/02 18:44
日本特殊陶業 非内燃で利益成長を持続できるか
私の保有銘柄である日本特殊陶業に関して、非内燃で利益成長を持続できるか、検討します。
2024/11/02 15:49
【お金のこと】メンタル療養中患者の資産公開(11月)/オルカン、S&P500ありがとう
こんにちは。11月は早々に奇跡の三連休が発動しましたね。恒例にしています、毎月の資産残高推移を報告いたします
2024/11/02 13:44
受取配当金・分配金実績(2024年10月)
皆さん、こんにちは。 朝晩は肌寒く昼間は夏日。気温差が激しく体調管理の難しい10月が終わりましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと春以来、久しぶりの謎解きイベントに妻と参加してきました
2024/11/02 11:27
株式の短期予想はハズレまくり!それでも資産は増えていきます。
今年の相場は不透明感が常にありますが、株価は順調に上昇しています。ただし、この株価が適正水準かどうかは怪しいですね。米国株は過去と比べて割高水準なので、この好調が続くかは不明。中国株も政府の景気刺激策で急反発しましたが、不動産不況は根が深い
2024/11/02 08:31
MMFの分配金推移
5月から始めたドル建てMMFですが、 10月の分配金が確定しました。 これまでの分配金推移を見ていくと 以下のようになっています。 🇺🇸ドル建てMMFの月別分配金 5月 0.06ドル 6月 0.10ドル 7月 0.85
2024/11/02 06:43
2024年10月の配当金・分配金
10月もあっという間に過ぎ去っていった感じです。 2024年10月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 1,429円 (前年同月 504円) ✅海外 463.02USドル (前年同月 15.88USドル) 国内は前
2024年10月末日の運用状況
2024年10月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 18,620,054 MXS全世界株...
2024/11/01 07:05
FANG+ファンドが62,000円に
本日、10月最終日となりました。 今月もあっという間に過ぎ去った感じです。 そんな中、我らの FANG+インデックスファンドが ついに62,000円台を突破しました。 しかも大きく突破して、 63,000円に近づこう
2024/11/01 06:55
ドル建てMMF買い増し
今月もあともうわずかとなりました。 今月の配当金・分配金も出揃い そろそろ確定となります。 ドル建てMMFの方も今月の分配金が 確定しそうです。 現状は未収分配金ということで 3.5ドルとなっています。
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/10/27)
9月も早いもので、残りあと1営業日となりました。 月後半は毎日のように配当金・分配金の入金があり、 うれしかったです。まだもうちょっと続くかな? そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値
【悲報】成長投資枠で個別株を購入し含み損が増大中!!【新NISA】
個別株は二つの意味で難しい イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方 [ 小林 亮平 ] 私の知り合いで、NISAの成長投資枠を利用して 日本の個別株へ投資しています 2024年はマ
2024/11/01 02:10
給与=年金とならない現実の定年に備えたつもりが、想像を超えた投資の成果にビビる。
働いてい頃、 老後のことを考えた際に、 今の給与額よりも「もらえる年金」は あきらかに少ないんだよな~、と。 働いていないんだから、 老後の生活費はそれほどかからずに済むとして、 もらえる年金が少なくても何とかなるかなぁ~。 「なるわけねーだろう」、な。 そう考えながら、毎朝、 ...
2024/11/01 00:04
株価の確認は長期投資の阻害になる!?
最近、新NISAを始めた方から、 株価がすごい上がってて、このままいけばFIREできるかも と言われました。 2024年はインデックス投資でも大きなリターンを得ている方が少なくないと思います。 shikiho.toyokeizai.net しかし、新NISAは非課税期間が無期限のため、短期での株価の変動は気にする必要はないと思います。 むしろ、長期投資をするには日々の株価の変動は雑音であり、無視した方が良いことが多いと思っています。 今回は長期投資で日々の株価を無視した方が良い理由について検討していきます。 結論として 日々の株価変動は長期投資に意味はないため、無視した方が長期投資の実践につな…
2024/10/31 07:55
俺だけかよ、町内でコンパクトカー一台持ちは。
かつてよりは治安の良さそうなところに、 新築建てて引っ越して、結構な年数経過した。 ふと、町内の周り見るとさぁ、 レクサス、BMW、ランクル、 スバル、アルファードとかばかりじゃん。 軽自動車、コンパクトカー見~つけた、 と思ったら2台持ちだったりするし。 俺、国産のコンパクトカ...
2024/10/30 23:08
103万円の壁と1億円の壁、労働者と資本家の「壁」の違い。
壁ばかり、ここ最近聞くんだよな。 給与収入に関しては103万円の壁があるのと、 金融収入に関しては1億円の壁があるらしい。 各壁の説明は省くけど、これさぁ。 そもそも論として金額のスケール全然違うよね。 年間金融所得1億円の人って、 日本にどんだけいるんだろうか? 裕福層の数じゃ...
2024/10/30 03:19
米国はインフレが再加速する?金利上昇・利上げの可能性もある。
米国の懸念材料だったインフレ(物価上昇)に関しては減速傾向が続いています。FRBの利下げも段階的に実施されていくのが既定路線と考えられてきました。しかし、足元の米経済・雇用が強いことから、が囁かれています。短い期間で予想がコロコロ変わってい
2024/10/29 07:45
【かねはたエッセイ】50代でも60代でも投資を始めるべきです【第14回】
投資を始めるのに遅すぎることは有りません 日本薬健 金の青汁 25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素 60包 ×3個 ● たまに、50代ですが投資を始めるのには遅すぎますか? なんて質問を目にすることがあ
2024/10/28 23:01
所得税と金融所得課税の累進性強化より、長期投資累進減税をお願いしたいんです。
選挙が終わって、 これからどんな政策が打ち出されるか? 興味津々。 今回、議席数を伸ばした政党の公約見たら、 「金融所得の累進課税強化とある。」 うん? これはどう解釈したら良いのかな? 特定口座、源泉徴収ありでの 20%ちょっとの現行の課税制度は無効にして、 年間配当金額に応じ...
2024/10/28 22:24
個人向け国債(変動10年)10月分の申し込み
衆議院選挙は与党、特に自民党の大幅な議席減で終了と。 先行きに不透明感が出てきたので、これは月曜から株価も大幅な下落かなと思ったんですが、蓋を開けてみれば………
2024/10/28 13:46
挑戦、変化、変革とは無縁の長期投資ガチホが最高、今のところはね。
長期投資ガチホがすこぶる良い点は、 怠惰にだらだらと過ごせること。 勤め人だったころは、もう、何かと言うと、 チャレンジ、変革、変化し続ける、 とかの胡散臭い社訓スローガンのもと 会議、考課、面談ばかり。 なんかもう、その言葉に酔う社員の多いこと。 上っ面だけなんだけどねぇ、 で...
2024/10/27 22:32
資産形成と楽しみの両立:毎年のiPhone買い替えで実現するこだわり消費
資産形成を目指すにあたり、できる限り無駄な支出を抑え、証券口座への入金を重視することが理想です。しかし、長期的な資産形成を楽しむためには、最低限の生活費だけでなく、自分の心を潤わせるような「こだわりの消費」も欠かせません。
2024/10/27 21:26
【運用実績】2024年10月第4週(43W)~米国株は好調も、衆院選控え日本株は2週続落!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年10月4週(43W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 10月第4週(43W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
2024/10/27 19:04
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件