メインカテゴリーを選択しなおす
ネイルチェンジ行ってきました❤画像は影が入ってるだけで、パープルはグラデーションではありませーん。実物は全体的にもう少し薄くて優し気な色味です。 とうとうコロナが岡山にも💦この時期にスペイン旅行・・・そりゃ叩かれるってー(;^_^Aともかく私たちがすべきことは何も変わらない。正しく予防!過剰に怖がらない!!です!!! 少し前の画像ですが、庭のベニアンズにメジロちゃんが来ましたヨ♪この時はまだ2分咲きくらいだったんだけど。急に温かくなって一気に満開~葉桜に。(満開を撮影できなかった言い訳www) 今は玄関の鉢植えリキュウバイに癒されています✨意識高く警戒すべき
やっとコラボが撮れました♪部屋の中、レースのカーテンの隙間からのガラス越し。しかもコンデジでめいいっぱいのズーム・・・まっころ頑張ったwwwこの後姿カワイイ♡メジロは必ずつがいで現れますね!カテゴリーはガーデニングの記事ですが、今回がメジロちゃんが主役です。満開の紅あんずとメジロ
庭の紅あんずにメジロが来てくれます。いつもと同じく室内からガラス越しの撮影~ デジカメからスマホへのNFCワンタッチ転送を初めてやってみました。なんて便利なの!!! お彼岸ですがあいにくの雨模様&レディースデイ。お墓参りもせずにゴロゴロしてたら、伯母のおはぎ届きました♡あ、春はおはぎじゃなくて牡丹餅ですけど、私の母は通年「おはぎ」って言うので(#^^#)オハギ春分の日
家を建てて3年目になりますが、新築記念として庭先に沢山の果樹を植えました。3年経ってようやく実り始めて来たので報告しま~す。あまり大きくならないようにすることと、その後の移動も考えて不織布のポット鉢で栽培しています。不織布ポット鉢のメリットは何といっても向き変えや移植が簡単にできること。2年目になると仕立て方が決まり主枝の向きが確定してきますが、こっちの方向へ伸びてほしかったなーとかもっと広い場所へ...
室内からコンデジの望遠で撮影しました♪前記事をアップした日、たった1日で紅あんずが一気に開花!!!(タイワンヒザクラを載せながら慌てました笑)でもそこから一変この寒さ・・・おかげで花持ちが非常~に良いです🌸 メジロは動きが早いからピント合わせは運次第(;^_^A沢山撮ったけど、メジロと花の両方が「まあまあ」の写真だけにします~ ヒヨドリも来るのですがメジロよりビビリなんですね。カメラをカーテンの隙間に差し込んだ瞬間逃げちゃいます。毎日メジロが来ます~♡