メインカテゴリーを選択しなおす
#痛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#痛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
症状強め⚡️⚡️Lucky
症状🌛のもの前後と似てる感じ。 全身ビリ2強い 痛ーい😵足はビーンと突っ張ってる感じ 全身ビリ2 注射の前も強めになるのかな!? 頭もやっぱかだまったりす たまに🐔ちらほら。わすいでまるんだいなー
2025/04/01 17:08
痛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
痛くない人
凝りすぎていると痛みを感じない。凝りすぎていると痛みは感じにくくなるのかもしれない。 痛くないから。悪いところはない。と思っているのかもしれない。 でも。身体からのサインがわからない。だけなのかもしれない。 痛みを感じないから何もしない。だから。だんだんと身体は悪くなる。だんだんと小さいことがわからない人になってくる。と私は思う。 これが介護の始まりなのかもしれない。 にほんブログ村
2023/10/02 16:15
バランスよく
筋肉をつけるために努力している人は多いのかもしれない。ジムなどで。でも? 腹筋だけ鍛える。〇〇筋だけ鍛えるのでは意味がなないのかもしれない。機械で一つの筋肉だけを。筋肉をつけることは意味がないんもかもしれない。 身体のバランスが悪いから。身体の一部分だけにしか筋肉がついていなければもしかしたら,転びやすくなったり。猫背になったり.。するのかもしれない。 モルモット体操を広めるようになってわかったことだ。 にほんブログ村
2022/12/13 18:47
痛くないけれど
モルモット体操をしませんか?と私は声をかける人の中には腰も膝も痛くない。という人も中にはいる。 でも。どう見てもしっかり歩けていない。どう見ても腰が悪そうな人がいる。どう見ても膝が悪そうな人がいる。そんな人が何人もいる。 自分では痛みは感じないのかもしれない。身体は凝りすぎていて麻痺しているのかもしれない。痛みを感じないぶん楽かもしれない。が。身体のあちこちは麻痺していてるぶんわからないことが多いののかもしれない。身体に必要な情報を身体が麻痺しているぶん教えられないのなもしれない。 にほんブログ村
2022/12/11 18:53
(>_<)~♪^^
お腹が痛かった朝(>_<)めったに(ほとんど)お腹を壊すようなことは無いのに多分傷みかけてたまくわうりを食べたからだわね(=△=)7:48お向かいのKちゃんから朝採りたてのオクラをもらったよん9:0010:5913:18夕方散歩16:32Fさん家まであさちゃんと15:4518:2418:38お腹も空かなくてTVを見てたら少しだけ寝落ち小腹が空いてきたので残りもんを食べた21:0921:09今朝のピース今日も素敵な一日になりますように~♪(>_<)~♪^^
2022/07/25 09:01