メインカテゴリーを選択しなおす
いや、まあ言いたい事は分かるよ?…けどね?て、言うあのな、なんか上手く言えないんやけどな?やっぱ海外で暮らすのって大変やと思うんや日本語って難しいしな、毎月日本語学校の学費もバカにならんしなそれはそれとしてやっぱ新しい環境と新しい言語覚えるのはストレス溜ま
【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!
13年前にアメリカ移住した英語ゼロだった私が現地で友達を増やす方法について教えます。アメリカ生活の中で英語力をUPさせる方法とは?外国人のお友達が欲しい人や留学先で英語を勉強したい人や駐在中に現地の知り合いを作りたい方必見です。実際に私が海外生活で行った現地人と友だちになる方法についてまとめます。
Mommy: "Phew, I filled up a hole. I don't know why the chickens make a hole right outside of the coop. It's like inviting a predator." ママ:「ふ...
Mommy: "We had a little rain earlier this morning. It's sad not to see the sun, but the vineyard is happy to get some water." ママ:「今朝早く、少し雨...
4月! 新しい生活が始まった人も多いかと思います。 私のところは特に新しいことはないのですが、年度末の業務もだいたい終わり、3月の帳簿や請求書をやるだけとい…
多読の記録読んだ冊数 27冊読んだ語数 10508 words1冊200語ぐらいの本を読んでいることも多かったので、大して語数行かないんじゃないかと思いましたが、自分が予想していたより読めたので(というより挫折しなかったので)まずは良かった...
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
今日で2025年の3カ月が終わり。 はやいですねぇ~ 昨日も書きましたが、今年はいつもよりも少し忙しい年度末だった気がします。 そのせいか、はやいようで、私…
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(…
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
やほー新年度。 2025年度も粛々とNHKラジオの英語番組で勉強を続けるつもり。 本日(3月31日)から各種講座がスタートしました。 2022年度から3年間続けてきた「ラジオ英会話」からレベルアップして、新年度からは「ラジオビジネス英語」を聴講することに決めました。 外国語の習得度を評価する共通基準「CEFR(セファール)」でいうと、これまで続けてきた「ラジオ英会話」は中級レベルのB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)。 一方、今年からチャレンジする「ラジオビジネス英会話」は準上級レベルのB2(社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確か…
ユニコーンと馬の友情にほっこり!英語絵本『UNICORN and HORSE』
幼児向け英語絵本『UNICORN and HORSE』を紹介。キラキラユニコーンと地味な馬の、ユーモラスで心温まる友情物語です。あらすじ、簡単な英語フレーズ解説、日本語訳を掲載。親子で楽しみながら英語に触れ、違いを認め合う大切さも学べます。
サボり気味ながらも、Grammar in USEを続けています。3/31時点でUnit16まで進みました。過去とか、過去完了とかをやってるんですが、結構記憶が曖昧なんだなということを改めて感じます。問題にはそれなりに正解できるんだけど、どの...
「オンライン英会話で楽しく脳を活性化!QQ脳トレ英語の効果・評判・使い方」
オンライン英会話で楽しく脳を活性化【QQ脳トレ英語】 ①説明はじめに オンライン英会話で楽しく脳を活性化できる…
読んだ本Biff and Bingo 702 wordsグレートデンのBiffとチワワのBingoのお話です。感想などBiffとBingoは仲良しなんですが、BingoはいつもBiffが強そうとか、勇気がありそうって褒められているのを羨まし...
Weeding and sand play 〜草むしりと砂遊び〜
Mommy: "The sun is out. Chickens are having a great time outside of the coop." ママ:「太陽が出てる。にわとりさんたち、にわとり小屋の外に出て、楽しんでるわね。」 Mommy: "Wait a mi...
人間翻訳者は食いっぱぐれない。機械が普及すればするほど人間翻訳者の仕事が増えることが判明。
翻訳業(特にフリーランスにとって)にも書き入れ時があり、年度末は1年の中でも特に大きい書き入れ時と言えるでしょう。 単に仕事量が増えるだけでなく、官公庁から…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらずフリータイムにウダウダされるウチのウサギ様…。自由なのにそこで何…
Similar, but not the same 〜似て非なるもの〜
Daddy: " The first batch of our beer has started carbonation. It looks like there are lots of bubbles now." パパ:「うちの初ビール醸造、炭酸化が始まった。なんか泡が多い...
I recently received an email titled "To All Users of 聴くドラマ聖書." The email announced that the PC version of 聴くドラマ聖書 will be fully merged into...
"Accomplish" と "achieve" は、似た意味を持つ単語ですが、微妙な違いがあります。 **Accomplish (アコンプリッシュ):** - 何かを成し遂げ、達成するという意味を持ちます。 - 通常、具体的な目標やタスクを遂行し、成功裏に終えることを指します。 - 成し遂げられたことに焦点を当て、成功を強調します。 例: She accomplished her goal of finishing the marathon. **Achieve (アチーブ):** - 目標や成功を得る…
Mommy: "This is a dish I'm so proud of in our Hawaiian restaurant. Sushi-grade salmon with house-made marinade, house-made cucumber sunomo...
ビースタジオの評判は?StandardとInternationalの違い&体験レッスンの感想を徹底解説!
こんにちは! ベネッセのビースタジオの「Internationalプログラム」の体験レッスンに参加してきたので、今回はそのリアルな体験談をシェアします♪ この記事で分かること ビースタジオの「Internationalプログラム」とは?(S
【秘策】確定申告最終日、マイナポータルが混雑して接続できなくても接続する方法!
お久しぶりです。 月初に投稿をしてから、なかなか記事を書く時間が取れずに、いつの間にか3月も終わろうとしています 先月、2月17日にこんな記事を投稿して、「…
読んだ本Billy and the Bully 628 wordsタイトルは韻を踏んでるんですかね。主人公のBillyがいじめっ子に出会うというお話です。感想などちょっと予想していたのと全然違うお話でした。てっきりBillyがいじめられて孤...
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
英語の「spend」は、通常、お金や時間を費やす、使うという意味で使われますが、ニュアンスは文脈によって異なります。 一般的には、次のようなニュアンスで使われます: 1. **お金を費やす**: - "She spends a lot of money on clothes."(彼女は服にたくさんお金を使う。) - "How much did you spend on dinner last night?"(昨夜の夕食にいくら使ったの?) 2. **時間を費やす**: - "He spends most o…
A cat on the property 〜敷地内のネコ〜
Mommy: "Jerseys are eating well. Mmm? I see something at the fence." ママ:「ジャージー牛さんたち、ちゃんと食べてるわね。んん?フェンスのところに何かいる。」 Mommy: "Oh! That was a c...
Mommy: "This is a photo from 7 years ago. One of our Jersey cows, Sunny had a problem with drinking milk from her Happy at the beginning. ...
長く揺らめく吹き流し尾とカラフルなキャリコ模様が美しく、 金魚の中でもメジャーな品種である朱文金。 多種多様な色柄の表現で、見る人を飽きさせない金魚です。 (国産金魚)朱文金(1匹) 我が家に
読んだ本Coyote and the Acorns:A Folktale From the Yurok 602 wordsユロク族というネイティブアメリカンに伝わる民話のようです。コヨーテがどんぐりケーキを気に入ってしまい、作り方を聞いたけ...
9月の学会の口頭発表に申し込んでみました目的としては、査読論文の足掛かりになればというところです今までは大学技術職員の研究会で粛々と発表しておりましたそれもまぁ、軌道に乗ってきましたので、学会発表かな、と技術職員の技術研究会も、学会の足掛かりとして、、、という意味合いもありますのでもちろん、学会発表以外の技術的発表の場、という意味合いもありますが正直学会発表したら勝手に評価も上がるし、自分の実績に...
読んだ本Eugenie Clark:The Shark Lady 739words今回は1冊だけ。700ワードを超える本を少しずつ読んでいますが、だんだん読み慣れて来ている感じがします。単語を目で追っていくと、つっかえる感じが減っているとい...
実際の英会話に入る前に、数分間でも口慣らしをする人は多いでしょう。簡単なウオーミングアップは確かに効果的です。今回は、英語スピーキングの前に練習できる準備体操用の例文を考えてみました。ビジネス場面も含む多くの場面で役立つ、使用頻度の高い表現を選びました。
A wine-bottling day 〜ワインボトリングデー〜
Daddy: "The first wine was bottled." パパ:「最初のワインがボトリングされた。」 Mommy: "There will be about two hours before we start to bottle the next wine. ...
久々に国内株を 売買しました~ まずは コメダ珈琲の株を売却。 株主になって初めて 近くのコメダに行きました。フロートを注文したのですが お店を出てしばらくすると 舌や口の中に違和感を感じてあまり自分には 合っていないのかなと思い‥ 最近、買値より 高くなってきたので お別れしました。 売却益は 3000円ほどで薄利ですが‥ そして 購入したのはレアジョブ。 配当は1.2%と 買いたい水準では全くないのですが株価自体も400円台と安く 優待の、キッズ英会話チケットに 目がくらみました。 というのも、子供が新たに 英会話を習おうとしているところで一応、オンライン英会話の 候補は他にあるのですが他…
読んだ本A Visit to a Farm 309 wordsFantastic Fun Festivals! 747 words感想など多読にも慣れはじめてきたので、少しずつ難しい本や語数が多い本に挑戦し始めています。今回は2冊とも、最初...
相変わらず細々とGrammar IN USEをやっています。今UNIT9まで来ました。先はまだまだ長い…。散歩中のシャドウイングも継続中。本当は文字を見ながらやった方がいいんだろうけど、さすがに散歩中それはできないので、聞きながらブツブツ。...
Someone like Sunny or Serene 〜サニーやセリーンのような子〜
Mommy: "Come here. Treat time♪" ママ:「こっちに来て〜 おやつの時間よ♪」 Sunny: "I'm already here. Please drop it." サニー:「もう来てます。早くちょうだい。」 Mommy: "Come this w...
読んだ本A Special Gift 269 wordsThe Crossing Guard 291 words911 Emergency! 112 wordsGrace Murray Hopper 675 words今回はレベル同じでも少...
The one who is rooted is strong. 〜根付いている者は強い〜
Mommy: "Oh, no. This is the olallieberry plant. Wee asked the gardener to pull it out, but I guess the root already went under the ground ...
おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーでアナタのココロを悩みを読み解き✨アナタの心に寄り添います✨✨ プロフィールはこちらから✨ …
おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーでアナタのココロを悩みを読み解き✨アナタの心に寄り添います✨✨ プロフィールはこちらから✨ …
おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーでアナタのココロを悩みを読み解き✨アナタの心に寄り添います✨✨ プロフィールはこちらから✨ …
目次 1.あれ意外と… 2.今日の夢 3.総資産 1.あれ意外と…ジューシーハニーで30000円くらい買ったはずなんだけどなぁ。なんかお金思ってたより減ってるなぁ。今日23だから後8日意外としんどくね?2.今日の夢電話をする仕事を一度もしたことがないのに夢の中では電
Mommy: "Our Jersey cows are specialists of building the road." ママ:「うちのジャージー牛たちは、道を作るスペシャリスト。」 Mommy: "For some reason, they also build the...
2025/03/16DuoLingoで連続2,000日を達成しました 言語を無料で学ぼうゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外…
土曜日。今週は天気がきつかった~。16日の日曜日が千葉県知事選挙投票日でしたが、冷たい雨が降る中で投票所まで行きました。次の日は曇りながらも晴れて、気温も15度超えましたが火曜日が曇りで水曜日が雪。まさかの雪で、めちゃ寒かったです。木曜⇒金曜と気温が上がり、本日土曜日は最高気温が23度と初夏の陽気。…
be hooked on(〜にはまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(550)
------------------------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(550)-----------------------
Mommy: "Bud break on the table grape vines." ママ:「食用ぶどうの木が、芽吹いた。」 Mommy: "The nice warm sunlight feels like spring. What a beautiful and ca...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 43歳の男性が度重なる転職を経て、長年の思…