メインカテゴリーを選択しなおす
スマホ使用による身体の凝りかなり多くなってきています。以前より肩や首の疲れが出やすくなっていませんか?指圧はこのようなコリにはかなり有効です。しかし…コリの原因を作っているのはあなた自身です。スマホを使う時間を減らしましょう!そして利用している時は姿勢を気にしましょう。現在は世界中で同じような現象が起こっています。昔は、欧米人には肩こりがない!なんて言われていたことがありましたがそんなことはありま...
『やわこ』と『かたお』どっちがおすすめ?使い方もご紹介、首コリ・肩こりなどに!
ストレッチボール『やわこ』と『かたお』どっちを買えば良いか、首コリや肩こり、腰痛など自分なりの使い方を紹介してます。疲れが溜まっている方におうちで簡単にできるストレッチ、筋膜リリースの補助アイテムとしておすすめです。
昨日は今月唯一の1日休み。中之条ガーデンズにてリフレッシュしてきました。(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
先週、整骨院行くのとどっちがいいかっていう記事を書きましたが、その際注文していたネックマッサージャーが先日届きまして、届いたその日から早速使い始めました。 肩にどっしりと乗っけるタイプで、重さは教科書の入ったランドセルくらい。結構
明るい光が満ちて来ていよいよ春まっさかり庭の草木も芽吹いてきてあたりは淡い緑色一色です。吹き渡る風さえ香しい♪空き家の前庭のモミジは柔らかな若葉が開いています。花が咲いているものもありました。若葉薫る4月です。寒さに身も心も固く閉ざしていましたが気分を新たにして外へ出かけましょう!パズルばかりして肩こりしていてはいけませんね。(笑↓よろしくおねがいします!...
「母にColantotteの磁気ネックレスを」と書くと、「プレゼントしました」と続くと思われるでしょうが、今回は「オススメしました」という話です。母は肩こりがひどいのですが、ふと磁気ネックレスを試してみようかな?って言い出して…私が使用しているColantotteのWebサイトを見せると、あっという間に「これ注文して」って頼まれました。
【腰痛や疲れの抜けない方へ】このところ、「引っ越し作業で腰を痛めて、痛みが抜けない」「なんだかいつも以上に疲れが抜けない」という方が多く見受けられます。春、生活環境の変化によるストレスや、季節性の身体の変化もあります。肝機能が弱り、メンタル面での不調も増える時期でもあります。ストレスを感じていたり、痛みや違和感ございましたら、お早めにご連絡くださいませ。心も…
こんにちは、潜在意識追究18年目、timelesz担5ヶ月の市華です 今日の記事には私が理想のリュック(トートも少しだけ)を買うための 試行錯誤とお勧めが貼…
こんにちは♪ やっと晴れました。 今日は少し気温も上がりそうです。 昨日は、脳のMRI検査をしてきました。 慢性の頭痛持ちで気圧の変化や睡眠不足で頭痛…
久々に日帰り温泉でリラックスしてきました。本日は12時終了にご協力頂き、有難うございました。(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
先日旦那が医者に行った際、待合室にあったプリントをもらってきました。 その中に肩こりの物がありました。 今まで肩こり持ちだけど体操で直すことはしませんでした。 肩が張った場合、アンメルツ見たいなものを塗りそれでおしまい。 でもわたしの姿勢はこのイラストの悪い姿勢例のようになってるのではないかと焦ります。 💧 このプリントもただ見ておしまいだと解決しないので目につくところに貼りマシタ。 頭に手をそえて左右にゆっくり倒して首の横の筋肉を伸ばす体操がとても気持ちよかったです。 上から3番目の体操が効きマシタ〜 いつも座りっぱなしの姿勢だとあちこちやっぱ不具合が出てきます。 さっそく部屋の壁に貼り実践…
土日祝日限定で理学療法士と作業療法士によるボディケア&リラクゼーションを始めました!身体のお悩み解決と健康維持・増進のサポートをさせていただきます。平たく...
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”にほんブログ村にほんブログ村ランキングに参加してます✨ 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣みなさん おはようございま…
【お知らせ】27日(木)より通常営業いたします。長きに渡り休院、予約制限にご協力頂き、誠に有難うございました。(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!先日もブログに書きましたが肩こりが重症化してきました(ーー゛)じっとしているだけでもズキズキと痛むので今日は閉店後にスポーツ整体へ行ってきます。指圧、電気でまずは血
手術後、出来る限りの筋トレで少しずつ握力も戻りつつあります。
手術後、出来る限りの筋トレで少しずつ握力も戻りつつあります。(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
本当に温かなお言葉やお気遣いを有難うございます。なにより皆様と笑ってお会い出来る時間が幸せです!(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
もう何十年も前からの悩み。 慢性化している左の肩甲骨から背中にかけての痛み…。 あと首筋から肩にかけてもビーンと張るような痛みもあって。 昔はマッサージに大金つぎ込んでいたけれど、その時は軽くなるのにすぐ元通りになってしまって…。 ボディローラーでゴリゴリしても、中山式快癒...
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。今日は朝から降雪で出勤に難儀しました。さて、雪が降ると当然気温は下がります。気温が下がると筋肉が硬直し動きが鈍くなります。その状態でPCと睨めっこなんかしていたら肩
ヘルパーさんとお話ししてて、寝付けないと言ったら、ラジオ体操やってみたらどうですか?と言われました。先週移動支援のヘルパーさんにもラジオ体操を勧められてるので…
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^ちょっと前から週一でお友達とオンラインで1時間の簡単ワークを実施しています♪ ひとりよりも誰かと一緒だとやる気に…
動画に字幕を入れるのは、結構面倒です。AIで自動で入れてくれる機能もあるのですが、使い勝手が悪いのでマニュアルで入れています。それ自体には、大きな問題は無いのですが、肩コリが酷くて困っていました。 色々と調べて見ると、ネックマッサージャーと言う、首と肩のコリを同時にほぐすというお手軽な商品が売られている事がわかりました。 早速、Amazonで購入してみると、これがなかなか良いです。パンパンの肩を揉みほぐしてくれて、肩が軽くなりました!GoProのレンズはやらかしましたが、こっちは大正解でした。 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
昨日の夜は大変だった『片頭痛、姪とインコさんの取り合い』『作業所308日目、初めての部屋で疲れる』朝ギリギリまでベッドで過ごして準備して出かけました家にいるこ…
昨日は、美容室へカット&カラーでした同じヘアスタイルでも美容師さんが仕上げてくださるととても素敵ですじぶんではそうはできずで残念ですここ数日メールや書類づくりでパソコンに向かう時間が長く…マウスを使う右手が🖱重だるい気はしていました美容師さんにマッサージ
今週は、なんだか余裕がありません。 月曜日のしょっぱなから大事な打ち合わせを一週間違え(来週の月曜日と勘違い)てすっぽかしてしまったり、今日も事務処理の半分もこなせず、どうしようと頭を抱えてばっかりい
肩こりが年々ひどくなる…私の場合はストレートネックが原因『【ストレートネック】って改善されるの!?』ストレートネックって 改善されるの!?ストレートネックとは…
姿勢。適度な運動。わかっているけど、ついついスマホみ過ぎちゃうし、姿勢に気をつけても気がついたら猫背、巻き方、ストレートネック運動は、極力したくないのよね。★…
今年の3冊目松下龍之介「一次元の挿し木」DNAやクローンの話し私の好きなタイプの内容でした最近本を読むペースが早いな疲れ目肩こりが酷いです読書は暫しの休憩- …
右手など、主に利き手の小指が冷たくしびれる…肘部管症候群とは?
肘部管症候群とは、尺骨神経が圧迫などによって麻痺をおこすことにより起こる病気です。 肘部管症候群の症状 肘部管症候群の症状は、まず手の小指と薬指に冷たいしびれを感じます。これが肘部管症候群の初期症状です。小指側の肘から手首までの部分が痛むこ
スポーツ愛好家に多い「アキレス腱炎」。その原因と治療法について。
アキレス腱炎とは アキレス腱に炎症が起きるアキレス腱炎は、重症化すると長期の治療が必要になります。 アキレス腱は、人間の体の中でもかなり大きな腱であり、丈夫な腱でもあります。 しかし、歩いたり走ったりといった足を使う場合は常に負担がかかる部
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 3月のスケジュール 休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください ひとこと 三月は本格的にアレルギー性鼻炎が出る季節です
姿勢がもともと良くないし、細かい作業を続けがちなので、肩こりがつらいです。今は毎月整形外科に通ってロキソニン入りの湿布薬をもらってきて、入浴介助のたびにヘルパ…
MRI検査をしました。東京の総合病院より、新しい機械で首を押さえる部分も全然違いました。 そして音が大きいから耳栓を用意していたんだけど、大きなヘッドフォンを…
私は20代前半から、ストレートネックによる頸の痛みを抱えていました。 色々な枕を試していたんですよね。 その頃は、ストレートネックなんて言葉が無くて、ただの首…
朝トイレに行きたくなり起きました部屋に戻ってから電気ストーブをつけてベッドの中で待機土日の日中は少し暖かくなったと思ってたのに今日は寒いそろそろ起きようと思い…