メインカテゴリーを選択しなおす
【福山・新築】国道2号線沿い「日本ホイスト」新社屋が完成間近!福山市津之郷町
【福山・新築】国道2号線沿い「日本ホイスト」新社屋が完成間近!福山市津之郷町 「日本ホイスト」新社屋が完成間近!福山市津之郷町 国道2号線赤坂バイパスを下って福山市街方面に向かってしばらく走っていると 左手に「運転免許センター」右手に「サフ
【福山・工事中】松永町に「セブンイレブン」新築工事中!?松永町4丁目
< 【福山・工事中】松永町に「セブンイレブン」新築工事中!? /h1> 松永町に「セブンイレブン」新築工事中!? 福山市松永町で新たに「セブンイレブン」の建築工事が 行われているという情報が。 場所は、松永町4丁目。 かつては屋
こんばんは今日は台風5号の影響もあり、気温も上昇して湿気もムシムシでした会社は昨日より一週間、夏季休暇ですが今日は現場作業をしてました私も午後にこれから着工する匝瑳市のS様邸へ行き配置と建物の地縄張りしてきましたお施主様も立ち会いしてくれたので、配置の確認していただきました。お盆休み明けに地盤調査を行います明日は、新盆回りしてきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォー...配置確認してきました!!
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
足場が外れて、おうちの外壁、窓、屋根が丸見えになりました!建てている途中の姿も大好きでしたが、やっぱりタイルが全部貼られたおうちは、もう・・・大好き!の一言に尽きます。屋根も天然石がキラキラ輝く、パワースポット間違いなしのものになりました!
それは ハウスメーカーさんや 設計士さんとは 別の 専門家のアドバイス です 以前 こちらにも ちらっと書いた 大外れだった 建築士から 逃げるきっかけをくれたのは ガーデナーさん 彼女に出会ったのは そのハズレ建築士に 全てを 任せるのが 心配になって せめて外構は 別のところに頼もうと 探していた 時 ハズレ建築士が まだ 家のプランができる前に 敷地の木をバッサバッサと切って 勝手に(売り捌き)処分して 家を建てる場所も 決まっていないのに それもまだ雪の残る季節に (どこかの開発で出た残土の廃棄先として ウチの敷地を考えていたらしく) 土を入れることを強要してきた時 ガーデナーさんが直…
「ウチつく」家づくり無料相談で理想の住まいを実現しよう!メリットや特徴を徹底解説!
ウチつく」家づくり無料相談で理想の住まいを実現しよう!メリットや特徴を徹底解説します。信頼できる会社の相談サービスを利用すれば住宅会社や土地の情報収集が効率よくできます。 ウチつく」家づくり無料相談で理想の住まいを実現しよう!メリットや特徴を徹底解説します。信頼できる会社の相談サービスを利用すれば住宅会社や土地の情報収集が効率よくできます。
おうちづくりの初めの方から、家具はunicoさんのADDAYシリーズでそろえたい!と心に決めていました。下見も店舗に2回ほど足を運び、ネットで商品チェックも何度も重ね、とうとう家具購入の日を迎えることができました(T_T)感謝感激っす!!!
一戸建てでなく分譲マンションなのではあるが。 ブログ界隈を見渡してみると、マンションを所有できることがいかに幸運だったのかわかる。それに加えて、時代的なものやタイミングが大いに味方したことも考慮しなくてはならないだろう。でもそれを言ってしまっては始
こんばんは、🐻です。終わらないよ電気配線の話。終わらないよーまぁ、今日は壁掛けテレビの話です。 我が家はリビングがL字なので、テレビの設置位置がナナメ壁なので…
こんばんは、🐻です。7/20(土)は、10:30から現地で打ち合わせ。とんでもない気温だったから🚗で行くか悩んだけど、やっぱり🏍️で行ってしもたたはー案の定暑…
こんばんは、🐻です。さてさて、下水道の話その後。6/27、ハウスメーカーさんからの連絡で発覚した下水道受益負担金未払いだった事件『リアルタイム更新*下水道受益…
今回は車のおはなし。 リコール 先日、自動車会社から届いた案内。我が家の車がリコールの対象になったという案内でした。転勤族で引越しの多い我が家。ディーラーから…
お疲れ様です日曜日の今日は、町内の祭礼の日昔ながらに御神輿を担いで、ワッショイワッショイって事もなく、神社に行き、御神輿を掃除して、神主さんにご祈祷していただくスタイルになってます昔はお囃子をして、御神輿を担いで町内を回ってたこともありましたが今は変わりました~~。。今年は区長代理という役を仰せつかったおりますので私も朝からいろいろと動いてきました昼間にはすべての予定を終了夏はお祭りの季節ですね~私は、明日からもお仕事頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...町内の祭礼に。。。
お疲れ様です昨日はM様邸の上棟日でしたが、同じ日に旭市のH様邸地鎮祭を執り行いましたお祝いラッシュです天気予報では雨当日の朝も雨が降ったりやんだり・・・いつ雨が降ってもいいように大型のテントを設置するように職人へ指示して地鎮祭を迎えました。備えあれば患いなし地鎮祭中、雨は降らずに順調に式を執り行うことが出来ました二世帯対応型の大きな住まいですもちろん耐震、断熱性能もハイクラス仕様。進捗が今から楽しみですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...祝!!地鎮祭でした!
こんばんは、🐻です。さてさてぇ今回は、またまた電気配線ちょっと長いけど、備忘録だからありのまま書くことにする前回の上棟確認時、戦慄の予算オーバーの後、『リアル…
格安戸建ては、土地が狭い、日当たりが悪く、日照条件のいい2階リビングが多い。住んでみて、二階には危険な床下収納庫があった。その正体とは。口コミ。2階キッチン。普通に床下収納じゃん。と思うなかれ。オープン。プラスチックケースです。普通じゃん。と思うなかれ。オ
一条工務店さんでは有名な床暖房が敷かれた銀世界!!!我が家も無事銀世界になり、見学させてもらいました♪床のまぶしさに目をくらませつつも、壁もできていて、お部屋のだいたいの広さがわかり、住みやすそうな広さだな~と思いました(*^_^*)
こんばんは今日は天気予報通りに雨が降り続ける一日に・・・・そんな中、弊社で新築工事を計画中のお客様と弊社でマイホームを建築されたOBのお施主様の住まいへ訪問してきました建築されて感じたこと、その後の住まいの事、いろいろとリアルなご意見を頂き、大変貴重な時間となりましたハウスメーカーじゃできない家づくり。特にうちのような地元に根を張る、営業マンもいないような中小工務店がお客様と二人三脚で造りあげた住まい見れば、感じます違いはわかりますまさに百聞は一見に如かずです昔ながらの墨付け手刻みをして、家づくりをしている工務店日本全国探しても中々見つかりませんなのでうちみたいな工務店を見つけてくれたお客様は本当にすごいって我ながら思ってますご希望があれば、このような見学を承りますのでお申し付けくださいませ。今週末は上棟...OB施主様宅見学へ!
こんばんは、🐻です。こんどは水道加入負担金のお話🚰えーーこないだ下水の話出てたやーん今度はなにーっ先日の下水道受益者負担金、『リアルタイム更新*下水道受益者負…
こんばんは、🐻です。今日はサッシが付きましたリビング吐き出し窓🪟でかいわーわーたくさん本当は木製サッシを入れたくて、家づくり当初はマーヴィンのインテグリティを…
こんにちは、🐻です。土曜日は上棟確認に行ってきましたー朝7:40にウッキウキで出発🏍️暑いぞージリジリしてるぞぉおおやることは、電気配線配管確認壁下地確認この…
こんばんは、🐻です。さてさて、今回は上棟確認時の電気配線の話、、。これ、電気配線、本当にしんどかった。なぜなら、🐻はアナログ人間だからです。基本的に、設備や使…
こんばんは、🐻です。今回は水道引き込みの話。いやー、ほんと、これ、13mmか20mmかで昨日まで悩んでいたんですよ。結果、13mmにしたんですオイオイ🐻、20…
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
気密測定に立ち会いました!そのときに初めておうちの中も見学させてもらいましたよ~!!!オプションで260センチにしていた天井も開放感があり、不安だった窓もとっても良くて、おうちがますます大好きになりました(*^_^*)
安い建売住宅を買いました(少し前に)。住んで驚き。雨が降り込む。新築住宅、雨は建築作業が難しい為、梅雨前に完成させ売却する。購入後、梅雨が来ます。少しの雨で振り込み、窓枠、びしょぬれ、床も水浸し。なぜ?格安住宅だから。欠陥住宅?いえ、これが普通です。高級
こんばんは今日は朝からずっと雨の一日でした~しかもすごい勢いで、降り続いてました。。。こんな日は外仕事は出来ません。梅雨の時期は本当に気をもみますね・・・・弊社で進行中の現場、今は、現場内での仕事が多いので、順調に各現場進めてます。午前中、お客様の所へ訪問しての打ち合わせしてきました。マイホーム計画中、継続で打ち合わせをしてきて、ほぼ間取りはまとまった感じでこれから積算業務がんばります午後からは又兵衛旭さんの現場へ足場が解体されたので、来週より外での仕事が始まります。今日は業者さんと打ち合わせしてきました。6月もあと数日で終わり。。。。今週末もお客様との打ち合わせが多いのでしっかり頑張ります。それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...梅雨空の下で・・・・
【 web内覧会 】インナーガレージのある3階建ての家 〜④収納・階段編〜
こんにちは!倉谷建築スタッフの倉谷です。 気付けばもう6月も終わりますね。2024年ももう半分が終わるのかと思うと…日々過ぎてゆくのが早過ぎて本当怖いです𓇢 こちらのweb内覧会も前回お届けしてから早1ヶ月も...
床色をダークブラウン・ウォルナットで後悔?明るい部屋にするために工夫したこと
床色をダークブラウン(ウォルナット)にして後悔したのか?明るい部屋にする工夫したポイントをブログでまとめました。 床色がダークブラウン(ウォルナット)で後悔したのか?明るい部屋にする工夫したポイントをブログでまとめました。
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 先月から今月にかけ注文のステンドグラス を制作し那須塩原市のS様邸に納品した 作品の写真が送られてき