メインカテゴリーを選択しなおす
2021年11月に投稿した記事「ウェーダーの知識と選び方~渓流本流釣りにおすすめのスタイル」の内容を更新しました。 紹介しているウェーダー等がマイナーチェンジしたりしていたので、2024年1月28日時点で最新情報となるよう更新しました。 ↓この記事のオススメ箇所は「C. 状況別オススメウェーダー紹介」です。 初心者のかたはもちろん、中級者や上級者の方にも役立つような内容を心掛けておりますので、ぜひご覧になってください。 ↓更新した最新記事はこちら↓タイトルか写真をクリックすると最新更新記事に飛べます。記事冒頭の目次から読みたい箇所にジャンプ出来ますのでお試しください↓ www.nagarato…
先週は今シーズン最強寒波が通過して、暖冬と思われていた山道に雪が積もる。渓流解禁に向けて、スタッドレスタイヤを新調したので状況確認に行った。『雪道』本日の天気予…
今シーズンは暖冬と思われていましたが、シーズン最強寒波が到来しました。寒波が到来しようと、源流ルアーロッドの自作作業は続いています。『硬化』ブランクにカーボン素…
今期用の源流ベイトロッドの自作の方も、いよいよ大詰めに入ってきた。ガイドの取付位置も決まり、後はどうやって取付けるか?それを考えていました。『取付』スレッド巻で…
株式会社ヤリエ(Yarie Co., Ltd.)1月11日 19:08 · ★釣りフェスティバル2024開催日時:2024年1月19日(金)・20日(土)…
自作ベイトロッドの作製ですが、ガイド位置の決定に向けた作業を続けていました。ロッド作製の中でも、拘れば一番時間の掛かるところです。『目星』時間が掛かるのには理由…
上州屋八王子店のフライ担当のMさんからお誘いを受けて山梨県小菅村にある冬季ニジマス釣り場に行ってきました。今回の目的はフライフィッシングイベント&餅つき大会…
美味しいヤマメの塩焼きを食べてから、奈良子の甘酒を堪能し午後からは、いよいよフライフィッシングにチェンジです。早速、送って頂いたYARIEのフォーセップの出…
オリジナル源流ルアーロッドを作り始めて、ブランクとグリップの取付は完了した。『設定』ここまで来れば、後はイメージ通りに完成させるだけの作業になるのですがロッド作…
2024年もあけていますが、10日目にして住吉大社に初詣に行った。『初詣』天気は雨が降るとの予報でしたが、到着した時点では雨は降っていませんでした。流石に10日…
恒例の釣りはじめに山梨県の奈良子釣りセンターにお邪魔してきました。今回のメンバーは、私、ツケさん、豆ちゃん、レコンキスタ氏、山梨組の面々の大勢で楽しむことに…
オリジナルの渓流ルアーロッド自作のために作製や調整したパーツが揃う。完成イメージとフィッティングを確認しながら、ハンドルの組付け作業に入る『組立』ハンドルは感度…
新年に向けた準備も済ませて、2023年の大晦日を何時ものように過ごしています。今年の釣りを振り返りながら、2024年の釣りへの準備は続きます・・・『大晦日』マッ…
皆さんと言っても、このブログを見ている方は、あまりいないかも知れませんが今年もありがとうございました。来年以降もよろしくです。 今年の春ごろに決断したのは仕…
来期の渓流釣りに向けた準備は、滞りなく進捗しています。来期用のルアー作製は、まもなく完了する予定ですので、次の作業に入ります。『グリップ』来期モデルの源流ベイト…
YARIEフォーセップ着弾、かっこいいフォーセップが手に入りました。以前から気になっていて、YARIEのロゴがかっこいい、わがまま言って送って二種類を頂きま…
厳しい寒波の中にあるクリスマスイブですが、私の住む地域では雪は降らずホワイトクリスマスになることもなく、ただ寒いだけです...『聖夜』大人になると、サンタクロースは…
今年最大の寒波がやって来ると、天気予報で報じられる。暖冬と言われても、厳しい寒波はやって来るので、特に驚くことはない。『寒波』夕方にワンコと山に登ると、冷たい強…
今年もハンクラの季節がやってきた、ハンドクラフトエキシビジョン2023♪昨年までの昭島アウトドアヴィレッジから、今年は九段下での開催となった小菅、秋葉原、昭島…
高かった気温から、ようやく寒さが戻ったかと思えば、厳しい寒波で一気に気温が下がる・・・前日の気温から10℃以上も低下したので、非常に寒さがこたえます。『設定』こ…
【秋の丹沢、歴史を辿る尺イワナ釣行記】鱒の森 2024年1月最新号
鱒の森 2024年1月最新号 が発売されました、今回は久しぶりに記事を書かせて頂きました。【秋の丹沢、歴史を辿る尺イワナ釣行記】 禁漁間際に出会った、丹沢…
今年も残すところ18日となりましたが、どうした訳か暖かな日が続いております。大掃除は暖かな中で、庭木の剪定や落葉の掃除ができたので、ここは良かったです・・・『師走』
遅かった季節が進んで、ようやく冬らしくなってきたと思っていましたが・・・今日はいきなり、気温が急上昇して、外で作業していると汗ばむ位です。『冬暖』これだけ気温が…
暖冬予報の天気のお陰で、ハンドメイドルアーの乾燥状態は良い感じです。なので、何時もよりも早いのですが、リップのTESTに入ろうと思います。『落葉』暖冬とは言え、…
来期用の渓流ミノーの作製作業がひとまず完了した。セルロースセメントの硬度が落ち着くまで、リップを作ろうと思っています。『手入れ』直ぐにでもリップを作れば良いので…
先日の日曜日に上州屋八王子店にて、毛鉤、テンカラ、フライなどで有名なリバーピークさんのイベントに行ってきました。当日は中津川の発眼卵放流などもあって時間はギ…
2024年の釣りのために、禁漁から作製を始めたハンドメイドルアーですが本日ようやく、最終コーティングまで完成しました。『完了』庭の紅葉の木の下で写真を撮りました…
ここにきて、遅れていた季節は一気に進み、朝晩の冷え込みは厳しさを見せる。そんな中、2024年仕様の渓流ルアー作製作業は終盤に差し掛かっており・・・『山粧う』あり…
池の水を全部抜くの仕事を終えて急いで帰宅して風呂入って前夜祭会場へ向かう自宅から10分の会場なのに、早く到着できなかったのは何とも言えない気持ちだ会場に到着…
本日は暦の上では雪が降り出すと言われる小雪ですが、日中の気温は上がり暖かな陽気に包まれる。それでも、ワンコと行く散歩道では、紅葉が見頃を迎えており・・・『小雪』…
前日の冷え込んだ天気から回復して、小春日和の良い天気に包まれる。これから先は、流石に冷え込みが厳しくなってくると思いますが、今日はいい天気です。『小春』山を歩く…
気温はようやく寒くなったかと思うと、連日のように例年よりも低い気温が続く…今年は特に季節の変化を感じ取ることが難しい日が続きます。『渋柿』ワンコと行く散歩道には…
1週間前の休日はTシャツでも暑い位でしたが、ここに来て、ようやく季節が追いついて一気に気温が下りました。『パーツ』来期に向けた渓流用のハンドメイドルアー作製は気温に関係なく…
丹沢ナイト㏌上州屋八王子店~ヒル下がりのジョニー講習を行いました
先日は上州屋八王子店の丹沢ナイトにお越し頂きありがとうございました。中村さんの丹沢スペシャルタイイングのあと「ヒル下がりのジョニー」ヤマビルの解説をさせて頂…
今年は11月に入っても夏日が続き、冬の兆しをまだ感じることはできません・・・それでも、暦の上では今日は立冬です。『立冬』夏日が続いていても、山を歩くと、樹々はよ…
遂に愛車のタイヤ交換をした、凄く悩んだ。マッドタイプにするか・・・・・・知ってる人は知ってると思うけど、長野県で赤く光らせてしまい給付金が全部消えた過去があ…
中津川キャッチ&リリース区間2023シーズン終了間際にキャッチされたヤマメ。釣り仲間のS氏テンカラによりキャッチ。川で成長したヤマメには生きた証しが刻まれ…
11月に入ってから、気温は上がり連日夏日を記録する・・・なので、Tシャツに夏用ズボンで外出しても、歩いていると汗ばみます。『夏日』夏日でも紅葉は進んでおり、何とも…
昔から文化の日は天気が良い日が続いているが、今年は天気が良すぎて夏日を記録した。異常気象もここまで来ると、冬はどうか?来年はどうなるのか?かなり気になります。『文化の日』
渓流釣りの禁漁から始まった2024年仕様の渓流ルアー作製も、あと少しで1カ月が経過する。休日の纏まった作業と、平日帰宅後の短時間の作業で、コツコツと進めています。『進捗』…
ようやく進み出した季節は止まることも無く、気温が良い感じで下がっています。それでもまだ、例年より気温が高い日が続いています・・・『山柿』夕方にワンコと行った散歩…
冷たい北風が吹いて気温は平年並みから一気に下がる。今年の気候は、最後までどうなるのか分からない状態が続きそうです。『晩秋』ワンコとの散歩道で見つけたコスモスの花…
朝晩の冷え込みこそあるが、日中は気温が上がり夏日になる。はっきりしない季節の中で、来期に向けてのルアー作製は進んでいる。『秋晴』ルアー作製は何時ものように、慌て…
今年から特例で抜擢された漁場監視員、私の担当は経歴を買われて丹沢の上流域シーズン序盤は無券者も多かったが、徐々に減りつつある傾向に安堵している。上流に監視員…
秋晴れの空の下、渓流釣りで泥だらけになっていたジムニーを久々に洗車した。洗車は2回洗いしないと、泥が綺麗に落ちないので、しっかり洗って、仕上げにワックスもかけて、見違えるようにピカピカになった。『神無月』
本来なら、この連休は渓流釣りで泥だらけになったジムニーを洗車する予定でしたが、雨になったため、洗車は次の休みにした…『連休』今の時期は、雨になっても、やる事が有るので特に問…
2023年の渓流釣りが終了して、休日の過ごし方は大きく変わる。釣りが無くて、つまらない日々になるのかと言えば、そういう訳でもなく・・・『秋桜』コスモスの咲く散歩…
今年も峡東漁協管轄にある日川の釣り大会に声をかけて頂きツケさんと参加しましたこの大会は順位などなく、運営する方のさじ加減で賞品が決まるという面白い大会です今…
雪融けの3月、渓流釣りの幕が開き、清流と向き合い、春の息吹と共に心躍り、夏の陽光に包まれる。秋風に揺られながら、渓魚の舞が終わる9月最終日、シーズン最後の釣りに行く。『終渓』