メインカテゴリーを選択しなおす
#老化防止
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老化防止」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
女性が美容整形する理由と私が若々しくなりたい理由
肉乃小路ニクヨさんと中村うさぎさんの対談を見ていたら、女性が美容整形する理由についての話になり、それがとても的を得ているように感じました。 「モテたかったりとかブスだからっていう理由で美容整形するわけじゃないのよ。女っていうのはね、本人がどんなに美醜に関係ない仕事に就いて一生懸命...
2024/10/19 12:49
老化防止
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
老いは下半身から
たまたまホリエモンチャンネルの動画を観ていて入手した情報やけど、足とか股関節の痛みから足腰が動きづらくなり、行動力が落ちて、結果的に老化が加速すると言う話。関節と言うのは結局、軟骨がどれだけ保たれているかになるんやけど、軟骨には血管が通っていないため、自然治癒しにくい組織らしい。なので、軟骨には神経も通ってないので、擦り減っても傷ができても危険信号が出ず、骨に達してから初めて痛みとして認識する。そ...
2024/10/17 11:21
シミ取りしてチーク(頬紅)を止めてみたら中顔面がのべ~っと長く見えてビックリした
もともと頬の辺がちょっと赤くて(ほんのりな程度だけど) もしかしたらチークはいらないんじゃないかと前から思ってました。 この前シミ取りレーザーをしてあまり頬の辺を触らない方が良いと思って 外出時は日焼け止めとファンデと簡単にパウダーを重ねて
2024/10/16 20:09
追加で8個しみ取りレーザーして来ました 10ショットで5,500円でした
この前アイロンで指を火傷しまして大きい水ぶくれが出来たので この前しみ取りレーザーをした皮膚科に行って来ました。 水ぶくれはつぶれて徐々に治りつつはあるけど新しい皮膚がまだ出来てなくて真っ赤です。 この皮膚科に来たんならどうせついでだし・・
2024/10/15 18:45
高市さんの「ウィッグ」と「眉アート」と「肌の違和感」について思うこと
高市早苗さんは私も持病として持っている「関節リウマチ患者さん」です。 良い薬が色々出て来たとは言え、完治は無い病気なので一生付き合って行かないといけない病気です。 高市さんもあり得ないものすごい痛みでMRIをしたと言われてたことがありました
2024/10/12 20:37
老化は主観年齢で決まる
はじめに 僕らは、いくつまでが本当の寿命かはわかりませんよね実際の年齢よりも若く感じる人もいれば、上に感じる人もいます。では、実際の年齢と感じる年齢が異な…
2024/10/08 21:09
赤いホクロみたいなのは老人性?ついでにシミもレーザーで取ってもらいました
半年ほど前から目頭近くに、1ミリぐらいのとても小さい赤いできものが1つだけ出来ました。 赤いほくろかな?と思ったけどじーっと見てもほくろとはちょっと違う。「血」みたいなものかも? 前にブログで「まつ毛パーマしましたよ。」と書いた記事に載せた
2024/10/04 13:44
治ったはずの目は治ってなかった 瞳孔が開きっぱなし
6月にある日突然見えにくくなった目でしたが やっと良くなって診察も終わった!と喜んでたら、 また昨日の朝から突然左右の瞳孔の大きさが違ってすごく見えにくくなってしまいました。 本当にがっかり! 一回目は友達Eさんと淡路島に遊びに行く日の朝で
2024/10/02 20:46
保険証が紐づけ/ボケ防止にと
今日は日曜だし雨だしで、午後から「海のはじまり」の続きを観ていたら続けざまに玄関チャイムが鳴り、書き留めが来ました。1件はカードの更新、1件は健康保険証の更新でした。 で、新しくなった健康保険証は来年まで使えますが下のほうになにやら書いていたのを読むと、マイナンバーカードの末尾を確かめの上、マイナンバー…
2024/09/22 17:01
やっと見えにくさも治りました・6月から開きっぱなしだった瞳孔が元に戻って昨日診察が終了しました
6月に突然目が見えにくくなってから3カ月が過ぎ、ようやく脳神経内科と眼科の通院が終わりました。 瞳孔が開きっぱなしで8月半ばぐらいまで毎日大変でしたが お盆を過ぎた頃からふと気づくと何とも無くなってることに気づきました。 嬉しい! 眼科のこ
2024/09/22 09:34
【認知症防止】46歳 友利新 が老化防止のためにしていること 動画紹介
【認知症防止】46歳 友利新 が老化防止のためにしていること 動画紹介 友利新公式チャンネル(内科・皮膚科医)、日テレニュースから配信されている動画を紹介…
2024/09/17 12:25
健康・美肌のためにアクアバンクの水素水ウォーターサーバーを使っています
水道水を入れるだけで簡単に水素水が作れるから、アクアバンクの水素水ウォーターサーバーを使っています。日本の水道水の質は世界の中でもとっても良いから、私の子供の頃なんか水を買って飲むとか考えられなかった。でも、今では水を買って飲むのは普通の事となり、プラスαの良さまでついてくる。カラダの中の水分量は大人で約60%。できればより良い水をカラダに取り入れたいと思い、水素水ウォーターサーバーを選択。アクアバ...
2024/09/01 05:25
自分の若々しさを言語化してみた
自分自身については、白髪やシミ、しわ、体形といった外見のアンチエイジングが気になりがちですが、年上の同僚や友人たちを若々しく感じるときって外見だけじゃないんですよね。 Judith Sillsという心理学者のインタビュー記事からメモ。 “Being young means ha...
2024/08/26 08:10
シニアの老化防止策
・規則正しい生活は体調管理のうえで重要なのでしょうね。 朝昼夕と3食食べる時間が決まっていると、それに合わせた
2024/08/24 06:09
酸化と糖化が老化の原因。老化を遅らせ、若さと健康の維持にお茶がおすすめ!
老化の原因は糖化と酸化!お茶は若さと健康を保つのに効果的! 老化とは?細胞の機能が低下する現象です。 若い方は、ほとんど病院に行きません。病院に一歩足を踏み入れると、お年寄りの割合が非常に多いですよね? 癌を患ったり、様々な病気になる要因も細胞の機能低下によるものと考えられます。下図は、年齢別の医療費のグラフです。
2024/08/22 08:52
「60代で仕事を引退してはいけない」との記事へ反論
先日、「60代で仕事を引退してはいけない」という記事を読みました。 70代まで働けというのかと記事を読むと、それは「生涯現役」を推奨する内容でした。 アーリーリタイアと対極の考え方ゆえ今日はそれを取り上げ自分の考えを整理しました。 ちなみに記事はこちらです。 60代で仕事を引退し...
2024/08/22 02:47
エスカレーターで「足ふらふら」自分の老化っぷりに驚いた
足フラフラで筋肉の衰えに驚いた この前の通院で駅のエスカレーターに乗った時 手すりを持たないで立ってると足がふらふらするんです。 でも他の人を見てるとそんな人は見かけません。 って、ことは・・・ 家でゆっくりしすぎて、足の筋肉が相当落ちてる
2024/08/18 17:17
老化は34歳、60歳、78歳でズドンとくる…って医学博士の話
老化は34歳、60歳、78歳でズドンとくるそうです。だんだん少しずつ老化していくと思っていたのに、びっくり。 老化は一定のペースで進行しないそうです。(スタンフォード大学の研究チームがヒトの血漿たんぱく質を分析した結果) 老化は美容面のダメ
2024/08/13 13:18
シニアライフ、小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第8弾は 「すぐ死ぬんだから」 内館牧子
衝撃的なタイトル、あっと驚くストーリー展開、ほろっと泣ける感動シーン。シニアにとって考えさせられる内容がギッシリ詰まっていて、一気に最後まで読み終わる爽快な小説、内館牧子さんらしい作品だと思います。老後生活に参考になる出来事が綴られており、自分事として読める定年小説は楽しめる娯楽小説でもあります。
2024/07/24 09:08
「楽しい」という感覚は、脳が働いている状態です。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。脳が衰えるのは年齢は関係ありませんよ。若い人でも慣れやマンネリが続くと脳が衰えていきますが多くの若…
2024/06/28 09:03
にんにくの驚くべき美容効果:自然な美肌を手に入れる方法
にんにくは、健康に良いだけでなく、美容にも素晴らしい効果をもたらします。本記事では、にんにくの成分がどのように肌に作用し、日常の美容習慣に取り入れる方法を詳しく解説します。自然の力で美肌を手に入れるためのヒントをお届けします。
2024/06/23 17:59
毎月の買い出しと、腸内環境を整える「育菌」にチャレンジ!
「健康に良さそう!!」と思うとけっこう飛びついちゃうところがあります(笑)。試してみて続けられたらラッキー♪ ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家…
2024/06/22 21:42
梨の美容効果を徹底解説!美肌と健康を手に入れる秘訣
梨は古くから日本で親しまれてきた果物で、甘くてジューシーな味わいが特徴です。そんな梨が、美容にも絶大な効果を持っていることをご存知でしょうか?本記事では、梨の栄養成分とその美容効果について詳しく解説し、梨を使った簡単な美容レシピもご紹介します。美肌を手に入れたい方は必見です!
2024/06/22 09:43
続・睡眠大事
先日の記事より。 よく眠れた日の翌日は、頭がスッキリして身体もラク。例えるなら頭の中のゴミが一旦掃除されたよう…
2024/06/21 11:15
バレエで、足の老化防止作戦!
梅雨入り前なのに、昨日はとても暑い1日。 日傘を差しながら歩いていると、すれ違ったお年寄りがいきなり転んでおら…
2024/06/15 08:42
60代の悩み:首のシワシワをどうにかしたい
顔のシワより首のシワ 60代と言うのが憚られるほど70代に近いタカハラ。今までスキンケアの話とかもしてきてたけど、わたし自身は顔のシワはそんなに気にしていない。あくまでも本人が気にしてないだけだが…。目の周りとか口の周りとか、気になると言え
2024/06/07 13:07
【老化や疲労の原因】AGE(AGEs)とは|増やさないようにする方法について
「AGE(AGEs)って何?」 「酸化は聞いたことあるけど、糖化って何?」 などの疑問はありませんか? この記事では、AGEとは何か、AGEを増やさないようにする方法についてお話しします。 糖化とは、「体の焦げ」と表現さ ...
2024/06/07 12:00
【シニアの本棚】『70歳が老化の分かれ道』:68歳は興味津々
先日、お気に入りのテレビ番組「あの本読みました?」を観ていたら新書の特集をやっていて、和田秀樹さんの著書が取り上げられていました。 『70歳が老化の分かれ道』 和田 秀樹 タカハラは主に小説、たまにエッセイしか読まないので新書はほとんど手に
2024/05/11 16:08
【40代50代】脳科学者がオススメ!脳が老化しない人ベスト3
夫が60歳のお誕生日を迎えました。 還暦は確かにおめでたいことだけれど、玄関の鍵を閉め忘れたり電気をつけっ放しにしたり、最近、物忘れが酷くって、ちょっと心配になるんですよね💦 そこで今回は、『脳科学者がオススメ!脳が老化...22
2024/04/29 09:31
日本でもワインの生産が進められていると知って思ったいくつかのこと
日本産のワイン こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ヨーロッパの方で主に生産されて飲まれているイメージがあるワインですが、そのヨーロッパほどではないにしろ、ここ日本でも生...
2024/03/31 11:39
【医師解説】ストレスで進んだ老化は取り戻せる
もしあなたがストレスの多い時期を経験し、自分がどれだけ老けて見えるかを客観的に考えたことがあるなら、最近の研究結果はあなたにとって興味深いかもしれません。この研究は学術誌『セル』に掲載されました。
2024/03/29 19:01
揺れる更年期、いつまでも 若く見える人の秘密を垣間見る
先月48歳に なったところですが・・ これって 更年期かも。。 という症状が、 いろいろ出てきています このところ、 多いのは ホットフラッシュ 首から 上が 急に 暑くなってきて、 心臓も ドキドキし始めて 気が 遠くなってくる なんだか 一人 お風呂にのぼせたのような感じの 症状です。。 そういうときは、大抵 頭を使ってることが多いので、 できるだけ 頭を空っぽにして 水を飲んだり 甘いものを 少しつまんだり そうしているうちに、 だんだん 動悸が治まって 体の熱も 冷めてくる 時間にすると 5〜10分くらいだけれど、 週に2〜3回はあるような。。 生理も 今のところ まだ ありますが、 …
2024/03/27 12:02
加齢で自分の脳がヤバいことを再確認しきり
昨日は本気で確定申告のe-tax送信をしようと思ってましたが、 前日の通院とイケアで疲れまくり、 寝ているとき身体が痒くて痒くて2時間ぐらいしか眠れなかったので(涙) 間違いがあってはいけないから送信は今日やることにしました。 (寝不足で昨
2024/03/16 23:22
東海道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 二宮→小田原
東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時
2024/02/28 06:42
東海道 街道を歩く その8 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 平塚→二宮
東海道 その8 平塚→二宮 東海道その8は、平塚→二宮を歩きます。距離は17,1Km、所要時間は4:51時間 東海道 その8 平塚→二宮 東海道その8は、平塚→二宮を歩きます。距離は17,1Km、所要時間は4:51時間
2024/02/14 06:36
語学で老化防止
youtubeで聞き取りにくいアメリカ英語のリスニングから学びます アメリカに行ってオータニさん山本由伸さんの応援できるといいなぁ 2024年のやりたい事が増えていきます
2024/02/07 08:04
東海道 街道を歩く その7 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 藤沢→平塚
東海道 その7 藤沢→平塚 東海道その7は、藤沢→平塚を歩きます。距離は17,6Km、所要時間は4:27時間 東海道 その7 藤沢→平塚 東海道その7は、藤沢→平塚を歩きます。距離は17,6Km、所要時間は4:27時間
2024/01/31 06:39
老化は止められるか
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「老化研究」の第一人者東大の小林武彦先生の記…
2024/01/20 10:43
チョコレートが老化防止に効く!美容効果を引き出す摂取のコツとは!
何故?チョコレートが肌の老化防止に期待出来るのか? 人生100年時代と言われている今、健康で若々しくいる為には…
2024/01/13 21:34
☆若いつもりでいても、身体は嘘をつかない・・・
前期シニアになって数年が経過しました。 新年を迎え、今年も間違えなく、生きていれば、年を重ねます。 思えば、還
2024/01/10 20:45
クリスマスを飾る聖なる香り、ミルラとフランキンセンス
部屋を浄化し、病気を寄せ付けないアロマ メリークリスマス!今年も一年ありがとうございました。 本格的に寒くなってきて、家で過ごす時間を香りとともに楽しむ、そんなシーズンですね。 この季節
2023/12/25 21:36
元気な毎日を手に入れる!きなこで老化を防ごう!
「最近疲れやすい」 「最近老けた感じがする」 「老化防止に効果的な食べ物って?」 老化は誰もが経験する自然なプロセスですが、元気な毎日を送るためには、健康な生活習慣やバランスの取れた食事が役立ちます。これらの取り組みによって、老化の進行を遅
2023/12/25 15:52
栗・ ナッツ・ ピーナッツで健康維持
大好きな 栗・ナッツ・ピーナッツ祖母の家には大きな栗の木があり、栗拾いをした覚えがあります。 イガイガの中に栗を見つけると、うれしくて中身を取ろうとしました。…
2023/12/07 06:19
柿は大好きな季節の味
幼い頃の思い出祖母の家は農家で、柿の木がたくさんありました。幼い頃、父と一緒に柿もぎをしたことを覚えています。渋柿は、焼酎で渋抜きをしてさわし柿にします。干し…
2023/12/05 17:02
60代、最近気になる体の変化 ①:唇が薄くなった
加齢で唇が薄くなる…? れっきとした高齢者になって、気になる体の変化は多々あります。気になるところは年々増えていっているような気もします。 シワとかたるみとか、そういうのは言わずもがなですが、見えないところでも手が握りにくいとか、足首がゴワ
2023/11/16 12:16
#今日のおやつ 黒ごまスイーツ+きな粉
ご訪問ありがとうございます先日楽天で注文した中、ヘルシーおやつ黒ごまたっぷりの亜鉛ミックスは2度目の購入ですが、黒ごまキューブは今回初めて開けると、黒ごまのい…
2023/11/12 10:25
自分の体は食べた物で出来ている。
老化を食い止める!40・50代が絶対摂りたい秋の食材 - 記事詳細|Infoseekニュース 老化が気になりはじめたら、まずは栄養の摂り方を見直していきましょう。老化を食い止める栄養素をきちんと摂っていくことが大切
2023/10/19 09:11
年齢相応にしかならない!
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
2023/10/13 07:18
体を温めると幸せを感じるワケ
48歳で更年期障害のピークを迎えひどい便秘から鬱へ。それまでの習慣(食習慣、生活習慣、精神習慣)を変えたことで徐々に元気に。始めて続けたこと、暮…
2023/09/18 18:39
NMNサプリで寿命延長・老化防止?その効果と副作用、安全性について
2023/09/12 17:49
次のページへ
ブログ村 151件~200件