メインカテゴリーを選択しなおす
⋆⋆【marimekko】期間限定で南町田アウトレットにOPEN!⋆⋆
ちょっとビックリ情報を入手したので本日二度目の投稿です 3月9日(木) AM10:00マリメッコのアウトレットストアが期間限定で町田グランベリーパークに…
【東京都町田市】2023年2月11日(土)ミニチュアシュナウザーの為のイベント『TOKYO DOG FESTIVAL・シュナウザーフェスティバル』が鶴間公園にて開催❗️
ミニチュア・シュナウザーのためのイベント「シュナウザーフェスティバル」は今年で第24回目の開催となります。本年はTOKYO DOG FESTIVALとして1日目はシュナフェス、2日目は全犬種を対象とした「全犬種フェスティバル」を、2023年
【東京都町田市】2023年2月12日(日)全犬種参加のイベント『TOKYO DOG FESTIVAL・全犬種フェスティバル』が鶴間公園にて開催❗️
2023年2月12日(日)全犬種参加のイベント『TOKYO DOG FESTIVAL・全犬種フェスティバル』が南町田グランベリーパーク内鶴間公園さわやか広場にて開催されます。 借り物競走、フリフリダンシング競争、ファッショナブルコンテスト、
12/21、水曜日。前回の記事の シャンプーの前に南町田グランベリーパークへ行ってきました!気になるお店を何件か見たあと・・・隣の公園を お散歩~♪ストーカー ひとぴ12月下旬だというのに・・・紅葉していました☆スヌーピーと パシャリ!スヌーピー ひとーぴーこういう一本道 いいよねぇ(* ´ ▽ ` *)いじゅみん~ひとぴ~いじゅみん~ひとぴ~お、重っ・・・そして シャンプーして病院へ行ったのでした♪(* ´ エ ` *)↓ ランキング...
⭐Merry Christmas⭐ 寒いので、ワイヤードキッチン一択 良く食べるこのお兄ちゃん サイドも追加で注文してほぼ完食 こちらも食欲旺盛 ココアはずっと抱っこしてもらってるのだけど ばんくんは ずっとこっちを見てる… 「おやつはないの?」だよね 忘れてきちゃったのよね 椅子をカリカリ 「下さい」と 「僕にもちょーだい」と 何だか申し訳ない… 珍しく大荒れなばんくんでした ランキング参加中\(^^)...
グランベリーパーク ゲームセンターに行きたいと言いつつ みんなで謎のぐるぐる遊び 音楽に合わせてイルミネーションが光輝く のを見てみることに 2才児は拍手しておりました 今日はクリスマスイブ プレゼントやクリスマスパーティを 心待ちにしている子供たち サンタさんはいつ来るのだろう…?? クリスマスパーティはいつするのだろう?? 24日?25日?毎年悩むのだ 今年はプレゼント準備の関係上 サンタさんからの...
2週連続グランベリーパークへ 今回はお兄ちゃんも一緒に 毎日半袖半ズボン 去年までは普通の格好をしていたのに 「いるよね、こうゆう小学生」 って子に今年からなったのだ 嫌がるダウンを着せて… ぞろぞろ感、騒がしさが一気に増す 2才児もお兄ちゃんの真似っこで いっちょまえに上着拒否… 写真もめちゃくちゃ わんちゃん入れないこの芝生エリアで 何度も行ったり来たり走っていた そりゃ上着いらないか ...
グランベリーパークから帰宅後 ココアとばあばがお家にやってきて テイクアウトした JACK IN THE DONUTS 一緒に食べよう~ ドーナツの雰囲気ミスドに似てるけど ミスドより美味しい~ いつだってモリモリ2才児 いつもミスドのドーナツを残す5歳児も完食 食べた後はばあばと遊んで お兄ちゃん帰宅 ばんくんはひたすら眠り続けて その後お兄ちゃんのお友達が遊びに来ても無反応 お疲れ様 ランキング参加中\(^^)/ ...
グランベリーパーク 食後は目の前の芝生エリアで子供だけ遊び 2人で楽しそうに過ごして 突然の電池切れ デザート&お兄ちゃんへのお土産を買いに JACK IN THE DONUTSへ わんちゃんが入れないエリアなので 外で待機してもらって ばあばに駆け寄る2才児 「ばんくーん、お待たせ」 嬉しそうなこの顔 駆け寄ってきてくれるばんくん ありがとうのわしゃわしゃ 帰りの車内から家でもずーっと寝ていて そんなに歩いてないよ?...
スヌーピーミュージアムに到着したばんくん達 当日券あり、入館するか迷っていると 女子はカフェの椅子に座ってアメちゃんタイム そこまで興味がなさそうなので、また今度 (わんちゃん✕) ここら辺でばんくんはもう歩きたくない、お疲れなご様子 WIRED KITCHEN (店内にわんちゃん◯スペースが) みんな良く歩いた 休憩ね、休憩 ココアは抱っこでうとうと~ 周りのわんちゃんも気にせず ばんくんもバタン 途中「お腹空いた」...
2000年に日本に出店した”REI(アールイーアイ)”覚えていますか?
ALOHA!!もうすぐ2学期が終わります。なかなかハードな2学期でしたが、後少し。しっかりと終わらせたいと思います。さて、先日部屋の整理をしていたら懐かしいモノを見つけました。これこれ!!REI(アールイーアイ)の温度計!!REI(アールイーアイ)はレクレーション・イクイップメント・インコーポレイテッド(Recrational Equipment Inc.)の略で、1938年にロイド・アンダーソンとメアリ・アンダーソンが創業しました。いく...
「南町田グランベリーパーク」の夕景がきれいでした!& スヌーピーかわいかった!
朝、布団から出るのが辛い気温になってきました。今度のお休みは布団でぬくぬくしていようかなと思う ”さがみはらあ
❄🎁❄🎂❄🎄❄ 今日は快晴でめちゃ寒いです。南町田のグランベリーパークにお出かけ🚙=꒱‧*わんこOKの方のエレベーターちょっと失礼隣接する、鶴間公園へ…
南町田グランベリーパーク今回は南町田グランベリーパークです。最寄駅も『南町田グランベリーパーク駅』さっそく、参りましょう。デッキ繋がりで駅をでると南町田グランベリーパークです。Green Livingsインテリアショップが集まっています。COVENT GAEDEN Bazaar(コベント ガーデン バサール)COVENT GARDENさんは、よく行ってた吉祥寺から移転されてきたお店です。これまでどれだけ来たかったか。ガーデニング用品に目がいき...
アドベントカレンダー|Carla CHOCOLATE(カーラ チョコカレンダー)
チョコレートのアドベントカレンダーです。結構大きいサイズです。アドベントカレンダーは12月1日からクリスマスイブまで24個の窓を開けていきます。南町田グランベリーパークのGatharingMarketにある輸入菓子のお店の「PX STORE YOKOHAMA」にありました。他にもバーバパパや違う絵柄も並んでました。絵柄が気に入ってこれにしました。一つ500円ほどでした。せっかくなので少し早いですが『1』の一日目の窓を開けてみましょう。ク...
ファーマーズ キッチン@南町田グランベリーパーク (スイートポテトパフェ ほか)
今回のお店は、南町田グランベリーパークのグリーンリビングエリアにあるカフェ「ファ...
メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その③(熟成和栗のモンブラン ほか)
先日、10月最終週のグランベリーパークに行ってきました。当時はハロウィンイベント...
ハロウィンだけどハッピーバースデーでもあるんだ!『南町田グランベリーモール』では初めましてのお友達にも会えてハッピーな1日(笑)…な、10月31日(月)
担当はテリー。今日はハロウィンなんだけど…我が家ではお誕生日の日!プレゼントを買いに『南町田グランベリーパーク』に行ったらお友達がたっくさんいてテンションあがっちゃった(嬉)親びんのチラシ裏は『ニアミス』の話。
☆ 202209 歯科健診で 駒沢公園動物病院 からの モリパーク アウトドアヴィレッジ ☆
天気が荒れそうな週末 この日だけは持ちそう~ ワンズの歯科定期健診 ADMaxでお出かけ~ ロメGは嬉しそう(^^)/ にほんブログ村に参加しています♪ポチ…
オーガスタミルクファーム@南町田グランベリーパーク (ソフトジェラート ほか)
今回のお店は、南町田グランベリーパークのギャザリングマーケット内にある「オーガス...
「山の日」で祝日だった昨日は、久しぶりに、休日らしい休日を過ごしました。行ったことのない場所へ車でお出掛けするのが好きで、昨日は南町田グランベリーパークへ。 スヌーピーミュージアムがあるということで、名前は知っていましたが、訪れるのは初めてでした。メイン
こんにちは、ひろです🌺 7月の三連休の前日。 関東は激しい雨が降ったその日。 ダンナさんがお休みだったので ちょっとドライブ! 東京の南町田にある 『グランベリーパーク』へ おでかけしました。 こちらは多くの アウトレットショップをはじめ、 カフェやレストラン、 映画館やスヌーピーミュージアムもあり! クライミングやカヤック体験もできたりと さまざまな方々が楽しめる 複合施設となっています。 また大きな公園も隣接しているので お子様やペット連れの方々も 多く訪れています! 私のお気に入りのお店 アーバンリサーチも入っています👇 こちらの店舗は、種類が豊富!! 今回は買いませんでしたが、 前回訪…
先日、ずっ~と行きたかったスヌーピーミュージアムへ!南町田グランベリーパーク駅からスヌーピーがお出迎えしてくれました。 常設展とテーマ企画展があり、貴重な原画…
【のんびりウィンドウショッピング】南町田グランベリーパークに行ってみよう
はじめに2019年11月にオープンした南町田グランベリーパーク。アウトレットと自然公園が融合したショッピングモールです。アウトドア用品店も数多く、お店を色々観ているだけで楽しい時間が過ごせます。今回このグランベリーパークを紹介したいと思いま
るみとデート。牛首村観にグランベリーパークへ。日本のホラーははずす💧とわかっていながら最近楽しいホラーがないので行ってみた。…。…。想像通...