メインカテゴリーを選択しなおす
🇧🇷サンパウロいちの日本料理店「すし勘」🍣で...18時〜20時までの2時間限定一本勝負...!
にほんブログ村 このコロナ禍にて、7月初旬より、徐々に条件付きでOPENし始めたサンパウロ各レストラン。 ここは、パライゾ地区にある日本料理店『Sushi勘(すしかん)』 正確な店名は、『勘助(かんすけ)』 ただ、これは、嘗て開店後に、ブラジルのとある他店から、「勘」という名前はダブっているので、変更しろ〜!と、クレームが入り、「助」が追加されたという経緯...😣 ...なので、このお店は、古い仲間の間では、今だに「勘」で通っている。 もともとこの場所には「久(ひさ)」という日系移民のお父さんお母さんが居酒屋をやっていた場所。その場所を「勘」が引き継いだ感じ〜 さて、その後、「勘」は、 ミシュ…
コロナ禍...よりによって...こんな外出自粛時に、何故か歯が痛くなる...ぐぇ!!... サンパウロ/ブラジルにて。
Tarutaru-ga 歯ブラシ除菌器 乾燥 電動ファン付き 壁掛けタイプ 充電式 歯ブラシ 4本 シェーバー1個 ホワイト 1個 家庭用 家族用 歯ブラシ 除菌 殺菌 除菌ケース 紫外線 UV-C 電動 ファン USB充電 歯医者 歯科医 おすすめ 楽天で購入 コロナ禍😷が続く中... しかもサンパウロは、クアレンテーナ(外出自粛時)に... よりによって「歯」が...急に痛み出す... しかも、海外で歯医者に行くのは、20年ぶり... なんでよぉ....こんな時に...😭 にほんブログ村 私は、ブラジルの医療は全く信じていない(海外27年の経験から言うのである)...確かに、最先端の設備、…
ブラジルのスペシャリティコーヒーの名産地:カルモ・デ・ミナスーCarmo de Minasー☕️
【ふるさと納税】★上生菓子 和菓子 8個入り送料無料 ギフト お祝い ギフト ラッピング のし対応可 武市神栄堂 A-218 楽天で購入 ブラジルのスペシャルティーコーヒーの名産地として有名な、「カルモ・デ・ミナス」という地に行って見る。 この地域のコーヒー豆(非常に味や品質が良く)は、市場価格の3〜5倍で売れる豆を作る農園が多いと言われている。 このブラジル(ちょっとだけ)内陸のど田舎で、交通の便が悪い場所に、世界中から(USA、日本、韓国他)コーヒーバイヤー達が数多くが集まって来る。スタバのバイヤーなんかも来ている。 この町のコーヒー農園は、山間部にある為、収穫時には機械を入れる事が出来ず…
『バルバッコア』サンパウロ本店から『超高級ブラジリアン・ステーキ🥩』をデリバリー🏍して喰らふ...
🇧🇷 地球(日本)の裏で、週末の男飯😋 皆、新型コロナ流行で、家族を日本へ帰した為、単身赴任なってしまい... 不慣れな自炊で、栄養が偏り始めた... そこで、おじさんたちは...とうとう「禁断の💸」... 「バルバッコア🍖デリバリー🛵」に... ついに手を出してしまう... 4人分頼んだのだが...なんとバイク2台で、Amazonっぽい箱で運ばれてきた... 以下、wikiより... 🔳「Barbacoa」というレストランは、1990年にブラジルのサンパウロで創業されたシュラスコ(ブラジル式BBQ)料理専門店。今や日本にも支店がたくさん。 🔳ところで、この「Barbacoa バルバコア」とは…
地球(日本)🌎の裏:ブラジルにて、「スーパーの野菜売り場」で...なんじゃこりゃ〜!?😮
【スーパーの陳列】ここは、ポン・ジ・アスーカル(砂糖の岩、リオデジャネイロにある岩と同じ名前)という名前のスーパーマーケット... その「野菜売り場(いや、入口のところに)」に... 『なんじゃ、こりゃ~!?』 なんと、レタスと思われる野菜🥦🥒🍆が.... 地面に...花壇風に...生まれたまんまの姿で🥦... 埋められたまんまの形で....売られていました...🤭 🇯🇵日本では...スペースやら、手間やら、コストやらと言い始めてしまうので... こんな素敵なディスプレイを目にすることはないのでは...知らんけど... 【ふるさと納税】先行予約《期間・数量限定》日南産完熟マンゴー(2L×2玉)…
地球(日本)🌎の裏:ブラジルのスーパーマーケットで...「おや、バナナ🍌...」⁉︎
【そ〜ぉ言えば、最近 バナナ喰ってねぇなぁぁ...】 前述の「ポン・ジ・アスーカル(砂糖の岩、リオデジャネイロにある岩と同じ名前)という名前のスーパーマーケットの本店」 ここは本当に面白い... 『なんじゃ、こりゃ~!?』 なんと、今度は「バナナ🍌」が、 木になった形で、そのまんまぶら下がっている〜🤫 ここのお店のディスプレイは...ああ、オモロイ〜 久しぶりに「バナナ」でも買って帰るかぁ〜。 バナナの木 8号 ホワイトスクエア陶器鉢 Gタイプ 🔳バナナの木って、一年毎に一回っきりで、全部木ごと入替える必要があるって、知ってた? // 【 11/10は ポイント10倍 】 皮まで食べられる お…
ある晴れた日の休日の午後、地球(日本)の裏🌎で、シュハスコ(シュラスコ)パーティー🍖
コロナ禍😷で、もう外出自粛生活が7ヶ月にもおよび、レストランもどこも彼処も閉店中の...まだ9月の週末。 「ブラジルの独立記念日㊗️(2020.9.7)」に、気の合う仲間内でベランダに集まり🍽シュハスコ・パーティー🍖🍗 !! 久しぶりの晴天☀️に、ああああああああああ、気持ちがえええ...⛱ (サンパウロ/ブラジル) 準備万端、グフフフっ...... さて、塩を振って... トラモンティーナ カイピリーニャキット 5点セット 抗菌 ブラジル製 シュラスコ タイガーウッド 10239/506 TRAMONTINA 焼きますよぉ〜〜🍗 うまそぉ〜、みんなでムシャムシャと(対コロナ対策で)エネルギー…
今や日本にも何店舗もあるブラジル発のブラジリアンバーベキュー(シュラスコ/シュハスコ)のお店: 「バルバッコア本店」 その本店は、ブラジルはサンパウロの高級住宅地:イタインビビ(Itaim bibi)地区にある。 2020年3月以降、サンパウロはコロナのせいで外出自粛、レストラン等も全て閉店させられていたのだが、9月になり規制が緩和され、ソーシャルディスタンス、人数制限等の規則を守りながらの漸くの再オープン... そんなバルバッコア本店に半年ぶりに行ってみた〜🍖 にほんブログ村 以下、wikiより... 🔳「Barbacoa」というレストランは、1990年にブラジルのサンパウロで創業されたシュ…
地球(日本)の裏🌎で、もうすぐ十八番ホールは終了かな...みたいな...⛳️
【即納】【あす楽対応】★スコッティキャメロン カスタムショップ ジャンクヤードドッグ オレンジストライプ ヘッドカバー ブラック CAMERON CUSTOM SHOP INDUSTRIAL JUNK YARD DOG HEADCOVER ORANGE STRIPE BLACK 11107 🔳やっぱ、「スコッティ」でしょ... 海外駐在とゴルフ🏌️♂️の関係...自分の場合を振り返る... そろそろ私の...長い、長い、本当に長かった駐在員生活も終了(のつもりで気持ち的には終活始めている)。 30年近くに及ぶ(駐在員)生活の中で...ひとつ、ひとつ気持ちの終活...行動の終活...物の終活…
地球(日本)の裏🌎で、(コロナ禍の)外出自粛令中🍱、レストランも全て閉鎖。これを機会にダイエットできる...と思ったんだけどねぇ...😓
日本にいる女房殿へ.... もう10年間も単身赴任の私は、これまでほぼ毎日 外食で栄養過多でございました。血圧も悪玉コレステロールも高くなり(反省)...でも大丈夫。 今は不幸中の幸い、天からのお達しにより、好きなものを好きなだけ食べれない状況になりました...コロナ禍の為、外出制限...レストランも閉鎖... ...ですので、これからはゆっくりと減量調整して参りたいと思います...1日の大切な栄養の摂取は...毎日のバランスの取れたお昼のお弁当のみに絞らせて頂きます... ...これで適正重量にできると思います...たぶん... PS) レストランは閉鎖していても、デリバリーサービスはあるじ…
地球(日本)の裏🌎から、往復正味「60時間」の旅...飛行機✈️が絶対に嫌いになる距離...😵
ブラジル🇧🇷と日本🇯🇵の距離...直線距離✈️で、「17,360km」... ...とか言っても...全然わかんねぇし... TAMブラジル航空(今はチリ航空と合併し「LATAM(ラタン)」に社名変更済) 日本から→アメリカ、日本から→欧州、日本から→中東...経由地の選択肢はたくさんあるのだが、そこ(中継点)までで、まず12時間...飛行機に乗る必要が.... これだけでもクタクタなのに...しかも、なんと!! そこから更に12時間も掛かるのよ。 初めての方だと、もう想像を絶する長さです...「寝ても、寝ても到着しません」... カタール航空 つまり、片道24時間!!(待ち時間4−5時間を入…
ブラジル↔️日本間の往復のフライト✈️を...ワンワールドから、中東は『エミレーツ航空』に変更!!
.....「エミレーツ航空」.....ああ、なんて素敵な響き..... でも、私が香港からブラジルに異動する時、初めてこのエミレーツのビジネスクラスを利用した時以来、もう8年以上使っていなかった....... 私の住むブラジルは、2011年頃は「スターアライアンス系」が多かったものの.....何故か、南米大陸で一番大きい、当時スタアラの「TAM(ブラジル)航空」が、ワンワールドに突然変わり、またその後経営不振により「LAN(チリ)航空」に合併された事で、南米は「ワンワールド」の牙城となりました。 名前も「LATAM(ラタム)」...なんだか、すごい無理やり感あり...「LAN」は比較的期待も綺…
地球(日本)の裏🌎で、久しぶりに『ポルトガル料理』を食べに行く〜🐙🐠
ここは私が最も愛するポルトガル料理屋 「Espirito Santo」と言うとある小さなバール。 このコロナ禍で漸く(2月以来の)再開...店は、まだまだ...ガラガラ... ...ここブラジルは、元々「ポルトガル」が宗主国の筈なのに... ...なぜかポルトガル料理屋が少ない...どうして!?🙄 (Itaim Bibi地区/Sao Paulo) にほんブログ村 =ブラジル感染者数:5,407,498人、死者数:168,061人、回復者数:5,407,4988人=2020.11.19現在 このお店は、カウンターのリノベをして、素敵さが急上昇〜! このオリーブが最高にうまいのよぉ〜 にほんブログ…
地球(日本)🌎の裏側に存在する「Japão(=ジャポン🗾)」
【リベルダージ地区(東洋人街=旧・日本人街)】 ある晴れた週末に「リベルダージ(東洋人街)」を訪れる.... まあ、...相変わらず...「汚ねぇ...薄汚れている...」 まだ、日本はこんなイメージでした(日本では、もう見掛けないような製品が...) 私がこの地に到着した約10年前の2011年初頭。 その頃の「東洋人街の週末」は、ガラガラで...治安も悪そうで、まるでゴーストタウンのようでした... ブラジルはクリスチャンの国なので、もともと週末は休息日...(大きなモール以外の)店は殆どが閉まり、皆、教会にお祈りに行く日でした... リベルダージのガルボンブエノ通りに架かる「大阪橋」 日本…
地球(日本)の真裏🌎の時間感覚...『Luz駅→グァルーリョス国際空港✈️までのエアポートエクスプレス🚃』(CPTM13号線)に乗ってみる。
人気ブログランキング 何十年も掛けて出来上がったもんは...これだけ? 漸く完成した『Luz駅からグァルーリョス国際空港までの電車』(CPTM13号線) ...要は「エアポートエクスプレス」っちゅうやつやね。 駅舎は、歴史ある立派な建物...なのに.... このサンパウロ✈️グァルーリョス国際空港行の🚃が2018年10月16日に漸く、本格開通した。実は、この路線、アウキミン前サンパウロ州知事が、2002年に建設を宣言し...2年後の2004年計画が発表されたと思ったら....着工自体が、なぜか延期、延期の繰り返し...その後も、何度も州政府(事業主)によって、計画実施を先送りが続いた...そう…
地球(日本)の裏🌎で、こ〜んな、美味しい日本料理の(デリバリー)弁当が食べれるんよぉ〜(サラメシ)🍱
「藍染」というサンパウロの日本料理店のデリバリー弁当を食べた後.... 弁当注文担当の日本人若者が、冷蔵庫から何かをゴソゴソ出してくる... 「おお、こ...これは!?... 【雪見だいふく(=もどき)】じゃないか!?...」 「うひょ~ぉ!!うめぇじゃ〜ん、これぇ!!....」 つい些細な事でつい大喜びしてしまうオヤジたち。 こんな日本から遠く離れた地で、これだけのクォリティーのデリバリー弁当が食べれるようになった(今の時代)だけでも幸せなのに、更におまけがついてきた~~!! 「ストレスにはやっぱ甘いものがええよねぇ..」 長引く先の見えないコロナ禍の...お昼時の小さな、午後の幸せ... …
珍しい〜!『ブラジル産』のワイン「リオ・グランジ・ド・スウ州(Rio grande do sul)産」のミオーロ(Miolo)を飲む❣️🍷
【ブラジル産のワイン】とは... 隣国:アルゼンチンにしても、チリにしても、世界に名だたるワインの生産地。 なのに...ここ「ブラジル」は、なぜか?わからないが、実は... ...有名なワインが皆無... あるけど、甘すぎたり、美味しくないものが殆ど...と言われている。 それは諸説ある..... 1. ブラジル人は、気候が良い(温暖なので)「ビール」の方が合う。確かにブラジルはビール🍻の種類も多く「美味い!」 2. ブラジルの地が、ワイン生産に合っていない(逆に、アルゼンチンやチリが神の恵みを受け過ぎていて、地形的にはワイン造りに最適)→ ただ、南米最大の国、これだけ広大な土地を持つブラジル…
地球(日本)🌎の真裏にある、日本人が知らない🧐『日本/Japão👘』=世界最大の日系移民コミュニティ=
【リベルダージ(旧 日本人街👘)の丸海(マルカイ)】 ....日本の「マイカル」っぽい、日本の食材が売られているお店がございます。ここは台湾系ブラジル人(奥様は日本人らしい...)が営業している日本食材店。 この地区にはたくさんの日本食材店がございますが、この「マルカイ」の商品供給力は他店を圧倒しています。日本人/日系人のオアシスと言えるお店です。 海外生活がもう27年に及び、単身生活が既に10年になる私のような無精者には、もう無くてはならないお店になっています。 もう現地料理屋や現地食材には、最近、殆ど興味がなくなりました...😞 やっぱ、日本人には、日本料理・日本の食材が一番!!...特に…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで、『メルカドン』という怪獣の様な通称【メルカード・ムニンシパル=Mercado Munincipal=(公営市場)】の都市伝説(サンパウロ/ブラジル)
人気ブログランキング ブラジル人の間では、『メルカドン』という円谷プロの怪獣の様な呼び名で呼ばれているメルカード(マーケット=市場)。 かなり立派な歴史的な建物 ...正式名は、【メルカード・ムニンシパル Mercado Munincipal】...場所は、南米の最大商業都市、サンパウロは、中央(セントロ)にある、野菜・果物市場です。 かなり観光化が進んでおり、レストランなんかもありますサンパウロにお越しの際は、ぜひ一度は足を運んでみてください(治安が悪い場所ですが)。 このメルカード(市場)には、ある都市伝説があります.....それは、それは大昔、かの力道山がブラジルを訪れた際、そこで荷担ぎ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで...『柿(Caqui)祭り』...=異次元空間との遭遇=
カキ(柿)の語源は諸説多く、日本人の中には日本語が語源だと考える人も多いと聞く。 其れ故、赤い色という意味の「紅き」とか、綺麗に光る果物「輝き」、固い果物「カタキ」など、日本を語源にした物の性質を語源とする説が多いと...wikiには書いてある... それ以外にも、昔からカステラ、タバコ、コップの様に、ポルトガル語を語源とする説あるらしい... 私が現在生活するブラジルもポルトガル圏だが、この地でも、 「Caqui(カキ)」と発音している。 ただ、「柿」は、森林生物学的には、元来、欧州にはない果実で、どうも東洋から海を渡ったという事は間違いないんだとか... ところで何故、カキの語源を気にして…
地球(日本)🌎の真裏で、今だに使われ続けている「タワーリング・インフェルノ🔥」な幽霊ビル...🌇
このビル、サンパウロのセントロに立つ「ジョエルマ・ビル」というんですが、幽霊ビルと呼ばれています😱。 見た感じは...普通の、なんも変哲のない「古いスタイル」のビルですが... それはこのビルができたばかりの1974年に大火災を起こし🔥... ...181人の死者を出したビルだからなんです。 ...いくつもの日本の企業も入っていた模様。 実は、当時は高層ビル時代の幕開けを飾る時期にあり、このビル火災の様子がしばし日本の「🔳衝撃の映像🔳」のような番組の中でいまだに放映される事があります...あの熱さに耐えられず人がどんどん落ちてくるあれです...😫このビル火災があのアメリカ映画「タワーリングイン…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで、年末お客様やサプライヤーから配られる「とある卓上カレンダー🗓」を眺めながら...😰
【某自動車会社が作成/配布した卓上カレンダー】 部下の机の上に卓上カレンダーが置いてあったので、何気なく見てみると... ROTA(俗称:ホッタ)と呼ばれるサンパウロ州軍警察特殊班がその写真を飾っています。 おおおおっ...これは...おもしろい...というか... ...相当に恐ろしぞ、これ...というか...凄まじい... ファベーラ(貧民窟)の中に、機関銃を抱え突入して行く軍警の様子が... うへっ==!? ...最後には、某車が無残な姿に...ひっくり返っている... で...でも、こんな写真をお客さんに配る卓上カレンダーにしてしまう自動車メーカーは 「や...やるじゃん...」と思う…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルでポルトガル語の「金曜日」は...毎週、セクスィ〜💘
にほんブログ村 【なぞの金曜日】大航海時代はともかく...いまの時代、恐らく... この特殊言語:ポルトガル語(まあ、ブラジルだけでも2億人もいるんだから特殊ではないかぁ...)を、日本人で勉強している方はそれほど多くないと思うんだけど、 私がここブラジルに来たばかりの頃、腰が抜けるほど驚いた(いや、喜んだ)事がある... こちらでは、どのカレンダーに金曜日は『SEX』と書いてあるんだわ🤯 いやぁ〜最初は、驚いたのなんのって... 金曜日が毎週『SEX』とは...😳 ラテン国家ブラジルでもいくらなんでもやり過ぎではないのかい〜!?😍 ...気になるわぁ〜(こんなワードに感じ入ることはもうない年…
地球(日本)🌎の真裏:コロナ禍のブラジルで...日本式の菓子パン(カレーパンやら餡パン)を...デリバリー発注してみる...🍞🥐🥖
人気ブログランキング ドールハウス 手作り キット ミニチュア 夏休み 冬休み 工作キット 小学生 女の子 男の子 自由研究 菓子パン屋さん価格:3500円(税込、送料別) (2020/10/2時点) 楽天で購入 コロナ禍で、原則「 Home office」実施中なので... ブラジル人スタッフたちはほぼ、ほぼ会社に来る事は無いが、日本人はやはり日本とのやり取りがあるので、致し方なく、ガラガラの事務所に出社する事がしばし。 さて、その際、いつも年次の若い日本人駐在員にお昼の注文のお願いをしているのだが、 今回、i-Food(デリバリー会社)で運ばれて来たのは... 😲なんと!?「日本風の菓子パ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルでも食べられる...こ〜んな美味しい「デリバリーラーメン」🍜🍥
うわっ!!マジかょ、これ旨っ!! 一幸舎より美味いかもしれない「居酒屋黒田 Izakaya Kuroda」の ラーメンデリバリー。 このような形で配達されてきます〜 焼き豚が絶品だわ、こりゃ〜! しかも、焼きおにぎりもこりゃまた美味しい〜!! とても配達(デリバリー)ラーメンとは思えないクォリティ〜 焼きおにぎりもホクホクだよぉ... イタインビビ地区(Itaim bibi サンパウロ/ブラジル)にある日本料理屋さん 地球(日本)の裏でも、今の時代、こ〜んなラーメンデリバリーが食べられるなんてねぇ... す...すごい時代だわ...!? 27年前、私が初めて海外に出た時には、到底考えられない.…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルでは...火事現場🔥でも...なんだか〜「ほのぼの💙」....😆
編集 人気ブログランキング 火事だ~! ...と言う声に、ゾロゾロと、集まる野次馬たち.... でも...消防車が到着すると... ....子連れのブラジル人たちが...ゾロゾロと消防車に近づき... ...消防車で子供を遊ばせたりする...😳 何故か、消防士👨🚒も無言.... ほのぼのとしたブラジル...の火災現場...😆 おいおい... 「僕も、僕も...!!」 子供達が集まりだす.. な〜んか...ブラジルらしいわぁぁ... //
地球(日本)🌎の真裏:サンパウロの東洋人街(旧 日本人街)の老舗レストラン:「喜怒哀楽 Kidoairaku」...完全閉店なり...😢
東洋人街に買出しに出掛けたところ... リベルダージにある日本レストラン老舗『喜怒哀楽』のお母さんと道端で遭遇し、ちょっと立ち話... 『...約30年にも及ぶこの店舗での再Openはもうない、閉店します(今荷出しの最中)とのこと...』 今後、目の前にある喜怒哀楽 喫茶店の方で、当面は弁当デリバリは続ける、んだとか.. 嗚呼、このコロナ騒動で 名店がまた1つ消えてゆくぅぅ 喜怒哀楽/文協の前/リベルダージ/サンパウロ 消すだけ無駄、やられ放題というこの外見、風貌は...まさに厳しいブラジルの環境をタフに生き延びてきた勲章か....ここの店頭にいつも置物のように座ってテレビをみていた大女将(数…
地球(日本)の真裏🌎に存在するサンパウロの=『Japão(ジャポン=日本)⛩🗾』=
【東洋人街(=リベルダージ地区/サンパウロ)=】 世界最大の日系移民のコミュニティーが残るブラジルは、サンパウロのリベルダージ地区を徘徊してみる。 日本人街と呼ばれた頃の名残...か...日本人は去れど、今でもこの街には心は残る... 「居酒屋:甚六(じんろく)」特に料理が決して美味い訳ではないのに日系移民のオヤジがユニークな事で知られ根強いファンに支えられていたのですが、数年前にオヤジが突然亡くなってしまいました。以前は、移民の名物:ばあちゃんがカラオケやっていたんですが、ここも数年前に亡くなってしまい、店の看板だけ揚げたまま、中国料理店に変わってしまいました...寂しい話です... 【理髪…
地球(日本)🌎の真裏で髪を切る。キング⚽️の床屋さん💈(木村理髪店✂️)が...コロナ禍にて...移転ナリ(サンパウロ)
サンパウロのリベルダージ地区(旧日本人街)に、 かつて若い頃の「⚽️キング」が、ブラジルで武者修行していた頃の足跡がたくさん残っている... ここ「木村理髪店」もその1つ...我々は勝手に「キングカズの店」と呼ばして頂いている... 「木村理髪店 旧店舗」...この場所で約30年弱 にほんブログ村 住所:Rua Americo de Camposの旧店舗 何十年もの間、たくさんの日系人の理髪師のお母さんとたくさんの日系人のお客さんらで支えてきたこのお店。でも、皆が高齢に至るにつき、徐々に引退... 30年近く前から この場所で経営を続けて来たお店も、とうとうおばちゃん一人に。 コロナ禍で、再開…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジル(サンパウロ)の道端の「手作りマスク」を買ってみる...😷
人気ブログランキング サンパウロのリベルダージ(東洋人街)の道端にて売られていた ...手作り感いっぱいのマスク... 一枚R$10(凡そ200円)なり。 ちょい高いかもだけど...人助け、自分助け。 この分だったら、この街では、マスク不足の心配は無しかな... まあ、ただの布製なんで「 Covid菌」には....全然、効かないかも...😀 (旧日本人街/リベルダージ/サンパウロ)2020年4月現在... 今回私が購入したラインアップ。 まあ、可愛らしいんで記念に購入したものもある... 比較的、ボリビアとかパラグアイから(ブラス地区)の移民の方々が製造販売かな... 警官の巡回が来たので、お…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルあるある....「ガソリンスタンド⛽️で、アルコール飲料🍺」やら「ブラジル特有アイテム🍖」やら「銀行強盗💣」やら。
ちょっと、ブラジルならではの光景のご紹介...😵 ガススタンド⛽️なのにビール🍺が、てんこ盛りに販売されています... 外や中では、陽気なブラジル人たちが、ビールを飲みながら盛り上がっています...そのまま車に🚘乗って帰る方多し。最近は、都心部では、だいぶん取り締まりが厳しくなって来ましたが、それでも普段、誰も気にせず、ここでは良く目にする光景でござんす... 左:マクドナルド🍔のメニューには、「Pão de queijoパォン・ジ・ケージョ(チーズパン)」というご当地系の食べ物があります。「Pão de queijoパォン・ナ・シャッパ(トースト)」です。 右上:キリンビールが一瞬進出し、す…
地球🌎(日本)の真裏:ブラジルの、あるある「....不思議、はっけん...」
// エレベーターの不思議(ご覧の通り大半のエレベーターは「開」ボタンしかない) 🔳ブラジルの大部分の「エレベーター」には、 『Close/閉』のボタンが存在しない』 ...この国は、自動的に閉まるををじ〜ぃっと黙って待っている者がほとんど...慌てる人は皆無...と言う事。 ※ 私の前任地:香港では=最初に乗った香港人の女性が(まだ、乗り掛けている人がいるにも関わらず)「閉」のボタンを連打している場面を頻繁に目にしたもの=である。 ....なので、この地に赴任したばかりの時は、まだ「閉」ボタンを探しまくった事を思い出す... ※ なお、これに慣れてしまうと、日本へ帰った時に=エレベーターに先…
地球(日本)の裏:ブラジルにて、サンパウロいちの日本料理店「すし勘」🍣...18時〜20時までの2時間限定一本勝負...!
にほんブログ村 このコロナ禍にて、7月初旬より、徐々に条件付きでOPENし始めたサンパウロ各レストラン。 ここは、パライゾ地区にある日本料理店『Sushi勘(すしかん)』 正確な店名は、『勘助(かんすけ)』 ただ、これは、嘗て開店後に、ブラジルのとある他店から、「勘」という名前はダブっているので、変更しろ〜!と、クレームが入り、「助」が追加されたという経緯らしい...😣 ...なので、このお店は、古い仲間の間では、今だに「勘」で通っている。 もともとこの場所には「久(ひさ)」という日系移民のお父さんお母さんが居酒屋をやっていた場所。その場所を「勘」が引き継いだ。 さて、その後、この「勘」は、 …
地球(日本)🌎の真裏:移民国家 ブラジルにて「(おしぃ〜!違和感・頑張っている)日本語」...😄
ブラジルのあるある...「不思議な日本語」 写真(上):前の信号で停止した車を見て...「ん?」...確かに、日本語だけど、何だか、凄い...違和感...確かに、ここの国民にとって「宗教」「神」とかは物凄く重要だとはわかるけども....😣 写真(中):これは「リベルダージ地区(旧日本人街)にあるファンシーグッズ店」の看板...我々、日本人の殆ど気がついている「リベルダージの惨劇」。日本語を書けば良いってもんじゃない、みたいな... 写真(下):「貸す!!」って...お願い、もう少し優しくして... こ...これは...!? ど...どういう発想かぁ〜? Lucky Cat「ルキケチ」...まあ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルの『=ポリス(白バイ)軍警 🏍👮♀️=』事情...〔コロナ禍で平和になった(?)...かな編〕
この国の『白バイ👮♂️🏍』が.... 信号等で一時停車する際に、必ずとるこの『クロス シフト』 『どの方向から来られてもすぐに反撃できる態勢』 最初見た時には、このバイクの停車の仕方に...超ビビった やっぱり、そんなに この国、治安悪いんか〜ぃ!!... ...いつも警官もかなりピリピリしている... ...が、今は余裕で...携帯を眺めている風情...😆 ...コロナ😷のせいで...「悪い奴ら」も外出自粛気味かい〜? この死角の無い「X formation(どこから暴徒が現れても対応できる)」って、怖ぇぇぇ... なんか、いつもと違う...なんかリラックスしまくり... 【お買得】メキシ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで過ごす『2020年』の年の瀬...まったく持って、なんて年だ😷...
気がついたら今年も年の瀬... この尋常じゃない、忘れ難い「2020」も、もう終わる... ...どうみたって…「正常じゃない」この光景… だって...今年初旬まで 「マスクしているブラジル人」って、一人もいなかった ここはサンパウロの大動脈:パウリスタ大通り=AV.Paulista= 【2020/12/27現在】 ⬛️ ブラジル感染者数: 7,484,285人(世界ワースト3位)😥 ⬛️ 死亡者数: 191,139人(世界ワースト2位)日本の感染者数ぐらい? ⬛️ 回復者数: 6,515,370人 意外と、ブラジル人は、従順に規則は守る(マスクはしている) 体が大きくても、素直で、臆病な人が…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで...「イチゴ寿司」...でもいかが...😨🍓
【ふるさと納税】苺大野屋「やよいひめ」270g×4パック(1kg)【先行予約】宮崎県西都市産価格:12000円(税込、送料無料) (2020/10/2時点) 楽天で購入 これ「も」ブラジル... これまで沢山の国を歩いてきましたが、 『いちご寿司🍓』なるもの ...は...この国が初めてかも.... こちらのイチゴは甘くないので、こういうメニューが成り立つのか⁉️ ビジュアル的に、日本人には強烈ですが、ブラジル人には色添え的に綺麗に見えるかもしれませんねぇ... お味の方は....点点点..... い....いちご....す....寿司.... 以上! 【500円OFFクーポン配布中!】【あす…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルの東洋人街(旧日本人街)で早朝、「ラジオ体操〜!第〜い〜ち〜!」
ここは日本の真裏に位置するブラジルのサンパウロ(リベルダージ広場) このリベルダージ地区:東洋人街(旧日本人街)にある広場では、 1978年から毎朝、継続して日系人のじっちゃん、ばっちゃんらにより日本の「ラジオ体操」が行われている... ...という事を、日本にいるオリジナルの日本人たちは、どれだけ知っているだろうか... ただ、日本の歴史や文化をモロに引きずる一世や二世が高齢になるに至り、今や参加者は本当にお年寄りのみ👴👵。 だんだんとブラジル人としての同化が進み、日系移民としてのアイデンティティは、外見のみ...となりつつあります... 〔二番目の写真の石碑は、日系移民110周年を記念して…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで、日系移民が造る『地ビール』を飲みまくる🍺
日系移民が造る、まさに日本な「地ビール」 ブラジル、サンんパウロにて、とある日本人同士の飲み会で、友人が持ち込んだ素敵な🍺。 なぜか...【氷川丸】やら...【首里城】やら...が描かれ... な!?...なんと、こんなところで「氷川丸」!! 「首里城」...ブラジルには、沖縄移民が一番多いんですよぉ... 「気をさっぱりして頑張りましょう」 「一杯飲んで!いっぱい楽しい!」 と、少しだけ怪しい日本語がご愛嬌... でも、ビールは美味い! サンパウロ/ブラジル にほんブログ村 見た感じは普通の(ラベルの派手な)ビール 日系移民が、日本の真裏の国で、日本への郷愁、アイデンティティーを忘れず...…
地球(日本)🌎の真裏:このコロナ禍のデリバリ〜弁当。生き残る為に手を尽くす日本料理店(サンパウロ/ブラジル)
おにぎり押し型 おむすびワン おにぎり抜き型 キャラ弁 ( おにぎり抜き型 ご飯押し型 お弁当グッズ ご飯抜き型 おにぎり型 ライス型 海苔カッター デコ弁 犬 いぬ ) 楽天で購入 「藍染」というサンパウロで老舗の日本料理店 の弁当...。 何げに割箸袋の『QR』コードを読み込んでみる...。 おおっ、多種多様な素敵な各種メニューが画面に....。 へぇ〜っ、すき焼き弁当なんかもあるんだぁ〜 しかも日本語!!...ここ日本の真裏よぉ.... 日系人が多く住むブラジルのサンパウロは、日本料理が山ほどあり、でもクォリティはピンキリ このお店の様に、本格派で全力投球で日本の味を追求しているお店もあ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで、このコロナ禍😷に『人間ドック🌡』は、今は... やっぱ、できんかなぁ...
人気ブログランキング この長引く「コロナ禍」の中、一般の患者が減り経営が苦しくなってきたせいか... 日本人が良く行く、リベルダージ地区にある総合病院から、 「御社で人間ドック受けませんか?」 と先方から声を掛けてきたわりには... このような「同意書」を要求されると... 『ムムム...やっぱ、やめておきますわ...』としか言えない...。 まあ、国情と現状はわかるんで理解できなくはないが... 相変わらずのこの国 独特の違和感... ...なんか、嫌だ... ブラジルで人間ドック...は、今はできない...かな... 以上! 【新商品】ドライブレコーダー コムテック ZDR034 日本製 …
地球(日本)🌎の真裏の「旧日本人街」で「日系人経営」の☕️喫茶店:89℃で「ドーナツ」を喰らう🍩
人気ブログランキング 送料込|シェ・リュイ / 代官山カレーパン15個【送料込/本体3240円+送料660円】価格:3900円(税込、送料無料) (2020/10/2時点) 楽天で購入 ここにはカレーパン(ちょっとイマイチ)やら玉子(クロワッサン)サンドとかがあるので、よ〜く〜この店の前で週末の空いている時間帯に、コーヒー飲みながらムシャムシャ立ち食いするんだけど... にほんブログ村 南米の「カレーパン」ー見た目は、日本のものとそっくり、中身がちょっと....コロナ禍で店内に入れないんだなぁ〜これが。 にほんブログ村 実はドーナツ が、美味かったりする(特にチョココーティングの固さと厚さが絶…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで過ごす年末🎍、サンパウロで食べる『おせち料理🍱』
ブラジルは(面積が)でかい... なので、いろいろな場所で、気温や天候・温度が全く異なるのだが、ここサンパウロの年末年始は、づぅ〜っと、終始、長雨が続く。ゴルフ場の芝が流れ落ちてしまうこともある程... なので、毎年必ず国内の暖かい場所か、国外に出かけるようにしている。 ところが今年はご存知の通りのコロナ禍😰。 なので、国内移動も、海外への出国、日本への一時帰国もできず、仕方なくブラジルに留まっている。 おお、すごいぞ、これは...刺身がメチャ旨っ!🍱 まあ、無理して日本に帰っても、隔離で14日無駄になるし(その上、ブラジル🔄日本の往復だけで3日間追加で殆ど日本で休む暇なしの往来になってしまう…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで、新型コロナの『ドライブスルー抗体検査』を受けて見る...💉
ブラジルにて...コロナ検査を受けてみる!! 新型コロナのドライブスルー検査..IGM:今罹っているか/IGG:既に抗体があるか.. なんぞを受けてみる... 🔳 ...代金は、R$299(約6,000円)/也... 🔳 ...正味時間、15〜20分前後で終了〜 🔳 ...3〜4時間後に結果がメールに送られて来ます! まずは、支払い。カードOK。 299レアル(約六千円)。なんか、微妙に中途半端な金額、刻んでくるところが怪しい... まずは、アンケートの結果を見ながら問診 指先から採血、チクッ!少し痛い... こ〜んな感じで、各車両がテントの下で検査を受けるんだよぉ。 両方とも「Negativ…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルでめっけた...『金物研ぎ屋さん✂︎🍴』...
とある道を歩いていたら...おお、 こういうの好きだなぁ🤭...(写真) 【Amolador Marcos(マルコスさんのグラインダー)】と書いてある... チャリンコ🚲に跨がりペダルを漕ぐ事でナイフ🗡や鋏✂️が切れ味良くなるっちゅうやつ... レトロなというか... 身近にあるもの、廃棄品で、知恵を絞って作り上げた感がある無骨なグラインダー(金物研ぎ器)... しかも、ギアチェンジもできるぞ(?)... ...で、支払いは💳カード払いOKよぉ〜っ(Aceito Cartoes)て書いてある... このアンバランスさが、またブラジルっぽい... 道を歩いていると...なんだ、これは...不思議…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルのサラメシ。「一般的な朝食」やら「水曜・金曜日のメニュー」なんぞ。
会社に着いて、いつもの朝食...※歳を取ってからの単身赴任は、旅行でもしない限りは...◎ 平日は、飯→仕事→飯→仕事→クタビレ果てて就寝 Zzzzz..(時々、友人と夜外食) ◎ 週末(土日)は、飯→ゴルフ→飯、ゴルフの無い日は家で引き篭もり(独り言以外は一日一言も日本語を話さない...みたいな)....という日々。単身赴任者は、ちと、さ...さびしいぃ...かな.... 毎朝、ブラジル人社員に混じって、パンにマーガリンとコーヒーを注ぐ。 彼らは、体がデカい割には(朝は)小食なんです〜パンは、毎朝 パン屋さんが自転車で、出来立てのパンを3つの紙袋にいれて持って来てくれます~。 カフェ コン …
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルで...あの『博多一幸舎』をデリバリー...🍥🍜
今や日本の真裏:ブラジルでも... 「博多 一幸舎」(←ホンマモンやどぉ).... の「本場の日本ラーメン」が食べれてしまう.... しかも、デリバリーまでできます〜 今って...す...すぎょい....時代だわ、こりゃ... (東洋人街/リベルダージ/サンパウロ)2020.6.19現在 その昔、(日本で)スーパーカブが出前ラーメンを配達していた時と違い、今は麺と汁を別々に運んでくるので、伸びてないし〜、店内で食べるのとなんの遜色もねぇし... 入れもんも昔と違い「ドンブリ」じゃないので、返す必要ないしね〜、まあ、環境には優しくないかもだけど...🥢 ムムム...しかし、一幸舎の餃子は、相変わ…
地球(日本)🌎の真裏:「南半球で見る太陽🌞」は...やっぱり『デカ』かった。
編集 ...アメリカの有名なロックギターリスト🎸:「エドワード・ヴァンヘイレン⭐️」が死んだ...享年65歳😇... 自分の頭がロック(ヘビメタ)していた高校時代に毎日見ていた彼らの全盛期...あれから40年近くも経つのか ...そんな訃報に触れ、改めて数年前(直近の2015年)に撮影された彼らのステージをyoutubeを見て驚いた.... ヴァンヘイレン兄弟は兎も角(兄のアレックスは余り変わらず、エドワードも綺麗に年取った感じ....)、でも、衝撃的なのは😨、ボーカル🎤の「デビッド・リー・ロス」...当時あんなにセクシーでイケていた男が...年老いるとこんなになってしまうのかという姿に愕然.…
地球(日本)🌎の真裏:激しい寒暖🌡「気温が安定してるサンパウロ」筈なのに今年はおかしい。2週間で「30度の差😧」はキツイ過ぎ。
人気ブログランキング 【久しぶりの陽気に、大空の下に出る〜🏌️♂️】 コロナ爆発以来、約1年ぶりの=イトゥゴルフ場=のクラブハウスで肉を喰ふ .......たまには、外に出ないとね〜 たった...2週間前は気温5℃❄️ ...だったのに... 本日は...2020.9.12現在...なんと34℃🔥 国土がとんでもなくでかく、色々な季節が混在する ここブラジルで...高地にある「サンパウロ」は、一年を通じて、比較的気候が安定していると言われているけど.. この温度差は、体が壊れるわ!!... 日本や他国にいる友人たちは、「5度ぐらいで寒いと言うな〜!😆」と笑うけど...家が隙間だらけで、全く冬…
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルに登場した「マスク😷」...の自動販売機❗️
トップセンター内(領事館のあるビル)にも登場した「マスクの自動販売機」 なお、ブラジルの自動販売機の殆どが「クレジット/デビッドカード」が使えるんだよぉ Top Center(トップセンター内)にあるマスクの自動販売機 ムムム...中国製のマスクが気になる... 日系工場がたくさんある「ソロカバ地域」にあるやつ... にほんブログ村 ここでは、最初のころマスクが不足した事もあったが、直ぐに行商が手作りマスクを道端で売ったり、上記の様な自動販売機が登場したりして、殆どマスクが手に入らないという事はなっかったのよ... 日頃、マスクなんかしない国民だったのに、早い...早い.... 以上! 🔳ブラ…