メインカテゴリーを選択しなおす
【ダイヤモンドZai お勧め】配当利回り5%超えで増配も期待できる割安株!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
8月6日の大暴落で先物オプションで損失がでましたがなんとか挽回しました。やっぱり、高配当株・株主優待・インデックス投資の三本柱で投資していきます。 イオンリート投資法人 高配当株購入 本日購入した銘柄<3292> イオンリート投資法人株価
【今週の投資資産と日本株&米国株】過去最大の下げ幅と上げ幅を記録
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は35,025.00円となり、一週間のうちに過去最大の下げ幅と上げ幅を
只今、完全リタイア中です。 昨年から作った三井住友カードのVポイントと楽天ポイントが貯まってきたので史上最大下げ幅の時にポイントを使って投資信託と個別株を買い増ししました。 楽天ポイントは7000ポイントを米国の投資信託へVポイントは10000ポイント日本...
ディアー(DE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル ・ディアー(DE):2.14ドル の合計57.54ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
ブリティッシュアメリカンタバコから配当金をいただきました ありがたや 中丸雄一さんのスキャンダル 奥様、笹崎里菜さん かわいそうに
只今、完全リタイア中です 暑い中、40分かけて自転車でハローワークへ行ってきました。 前回が6月で何故か7月は無くて8月に活動の報告でした。 ただ、初回の説明会が有効で6月訪問時の相談が就職活動になるので特に何もせず訪問しました。 鎖骨骨折してたので活動を...
2502 アサヒグループホールディングス株主優待廃止 でも株価上昇 ビールがもらえなくなります
2502 アサヒグループホールディングス が8月7日に株主優待廃止を発表しました。 今までは100株保有で株主限定プレミアムビール4缶(非売品:1缶350ml) などがもらえましたが、廃止になりました。限定ビールを楽しみにしていた人は残念で
8月に入ってからの上げ下げに弄ばれてるのんばぁばですそんな時は配当管理アプリで配当金見て癒されましょうそれでは、7月受け取った配当金&分配金の結果は、税引き前…
日本株 日本株はほぼ買値に戻りました まだ少しマイナスですけどね ドル円も 円安方向にふれてきましたし 今回の下げは 一時的なものになるかもしれませんね ただ この往復ビンタで大損した人が いっぱいいるんだろうな これも相場 リーマンショックやら何やらを経験してる私でも こんな値動きは初めてでした 相場は本当に いくつになってもわかんないです このブログを読んでいただきありがとうございます 私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資している人にのぞいてみてもらって 楽しんでいただければと思ったからです 私は50代のサラリーマンです FP2級を持ってるくらいで 取り立てて、投資が…
只今、完全リタイア中です。 2月末に有給消化で出社しなくなり約5ヶ月間が過ぎました。 現在は暑い夏を迎えて家でクーラーに当たる日々です。 有給消化の最初の1週間は働いていた時にできなかった事やしたい事をこなしていった充実した日々でした。 退職後は手続きで役...
NTT株で月10万円の配当収入を得るための最新の投資プランを解説。2024年8月6日の株価を反映した必要投資額や配当状況、リスクなど、FIREを目指す投資家必見の情報を詳しく紹介します。
【購入チャンス!?】株価暴落のなか、超絶好決算を発表した高配当株
先週から昨日までに発表された決算の中から、保有銘柄を中心に暴落とは関係なく、好決算を発表した銘柄を検証していきます。
日経平均株価が前日比+3217円で過去最大の上げ幅!陽線はらみ足出現で短期底打ち?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
只今、完全リタイア中です。 鎖骨骨折して長らくシャワーでしたがようやく湯船に浸かれました! そんな中、歴史的な下落幅となりましたね。 素人投資を始めての大暴落が歴史上第1位の下落幅、第2位の下落率で評価損益もとんでもなくマイナスになってますがもっと下がって...
配当金はなぜもらえる?|株主が知るべき配当金の原資の真実とは!?
今期は利益が出ていないのになぜ配当金ってもらえるの?配当性向って何?高い方がいいの?こんな疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。株主配当は、株主が企業に投資した資金に対して得られるリターンの一つです。投資家にと...
MXS全世界株式(2559)と三菱HCキャピタル(8593)を買いました。
本日開場してしばらくして、成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を2口、特定口座で買いました。約定単価18,495.0円で36,990円分、原資は証券口座にある現金です。たしか前日終値から-5%ちょっとだったと思います。今日の終値ではさらに下がってい...
只今、完全リタイア中です ですので生活費を削減するためにケーブルテレビとネットを先月末で解約しケーブルテレビの機器とリモコンとルーターを取り外して業者が回収して行きました。 これで毎月6000円ほど削減になるのですがWi-Fiがなくなったのでpovoのギガ...
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):52.56ドル の合計55.40ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
7月は中旬から日経平均が暴落してネットでは色々なコメントが流れていました。この記事を書いている8月2日には終値で前日比2216円63銭(5.81%)安という大暴落がありましたが、投資をされている方は資産運用はいかがでしょうか?なお、この記事は7月末時点の運用実績なので8
【今週の投資資産と日本株&米国株】今週も大きく値を下げる日本株
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は35,909.70円となり、金曜日には史上2番目の下げ幅を記録したこ
只今、完全リタイア中です 先週は円高で株価も大幅に下落しました。 今年から新NISAが始り月々のクレジットカード払い5万円分を除き年初に枠を埋めているので一時期よりは利益も減って来ています。 株価が下がって新NISAを始めた人が辞めたり後悔したり、始めて...
絶望の金曜日でしたね 手持ち株が下げる下げる 現物株はまだいいけど FXとか信用やってた人たちは 大損してる人もいるのでは? 逆も真なりで 大儲けしてる人も
【緊急】日経平均が過去2番目の下げ幅を記録した理由と今1番大切な事
直近相場が何故これほど下げたのかや今回の様な暴落時の対応策に加え、さすがに直近の株価が売られすぎだと思う3つの高配当株を検証しています。
「ポイ活・小遣い投資での資産運用 2024年7月」へようこそ。 私はまりんちゃんと申します。普段はポイ活で得た収益やお小遣いを使って、コツコツと投資を行っています。 投資というと大きな金額を必要とするイメージがあるかもしれませんが、少額でも資産を増やすことができます。このブログでは、私自身は、毎月ポイ活収益と小遣いを投資に回しています。投資経験をもとに、ポイ活や小遣いで始められる簡単な資産運用方法、成果などを紹介していきます。 2024年7月の最新情報や成功事例、失敗談も含めて、皆さんに役立つ情報を提供していきますので、どうぞよろしくお願いします。皆さんと一緒に、少しずつ資産を増やしていけるこ…
当ブログの管理人ショウの著書『世界一やさしい 高配当株投資の教科書 1年生』が、重版(増刷)になりました! これも、著書を読んで頂いた方、当ブログの読者の方、Xのフォロワーの方、皆さまのおかげです。深く深く、感謝申し上げます。 本書の目次は
梅雨も明けて、毎日暑い日が続いています。身体がおかしくなりそうなくらいの猛暑です。 熱中症など、お身体にはお気を付けください。 猛暑対策のために、ひんやりグッズを集めてみました。良かったら、見てみてください。 2024年7月末時点で、私の配
株式分割発表後の株価は乱高下するケースも多く、どのタイミングで購入したら良いかの判断は難しいところがありますので、最近株式分割を行った銘柄の株価動向を踏まえたうえで、株式分割銘柄の買い場を検証しています。
只今、完全リタイア中です。 七月も終わり国民年金の引き落としと失業保険の入金を確認するために通帳記入へ行きました。 国民年金に関しては6月分は1ヶ月分だけ引き落とされてその後の1年9ヶ月分が同じ日に引き落とされていました。 失業保険はまだ振り込まれていない...
20年前にエヌビディアの株に1万ドル投資したら、今その価値はどれくらい?
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、20年前にエヌビディアの株に投資をしたら、今その価値がどれだけ増えているのか?について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに エヌビディアの30年の歩み 数字で見るエヌビディア アナリストと […]
本日のご訪問ありがとうございます。今週の含み益は2,128,421円減って9,057,251円になりました。かなりきつい相場でしたね。
JPモルガン(JPM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン(JPM):0.84ドル の合計0.84ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポン…
日経先物1500円安です このままでは二日で3500円安になりそうです
今日の 日経平均-2,216円、とんでもない日でした月曜日は戻すかなとおもっていたけど 日経先物マイナス1500円 どうなっているのか・・・(8月3日0:00ごろです) 月曜日が怖いです。 基本インデックス投資と高配当株と米国債なので下げて
⚠️暴落警報発令中!日経平均株価2216円下落でどこまで下がる?暴落時の心構えとは?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
日銀が金利を上げ、FOMCで米国が9月に金利を下げそうという状況で、円高が進みました。また雇用統計を前にいくつかの経済指標が悪く、日米で株の暴落が起きました。特に日本では下げ幅が▲2216円と大暴落です。植田ショックです😭 米国株も米国株半導体投資信託も下げています。 以下個人の感想です。投資は自己責任でお願いします。 雇用統計が無事通過するでしょう。来週から米国株は反転するでしょう。そうなれば8月の日本株も上向きそうです。 本日は、MS&ADを買い増ししました。配当利回りが大暴落後で4.72%です。 銀行の決算も第1四半期の進捗率が高かったです。9月の配当権利日に向け株価は上がるはずです。 …
投資資産運用報告です。 2024年7月末時点での資産はいくらになったのか!? わたし:30代独身・賃貸・病気で休職中 時価総額 トータルリターンとパフォーマンス 株式投信のポートフォリオ 保有銘柄 株式 保有銘柄 投資信託 国別構成比 売却銘柄 さいごに
高配当株投資の運用実績【2024/7/31時点でのポートフォリオ公開】
私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は色々と保有銘柄の入れ替えを行いました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年7月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年7月に受け取った配当金一覧 2024年7月末時点でのポートフォリオ 2024年7月に受け取った配当金一覧 7月に受け取った配当金は以下の通り、合計106.14ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ロッキード・マーティン(LMT):22.65ドル ・ペプシコ(PEP):35.07ドル ・ユニオンパシフ…
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?5ヶ月目の実績-2024年6月時点
2024年6月30日時点の評価損益及び配当金額です。もう7月も終わってしまいますが6月の日本株の状況です。6月はNTTを追加買い増ししました。6月は全銘柄がプラスになっているので、この時までは良かったです笑
私は「高配当株果樹園」と称して買付した銘柄を長期育成して、より配当金を貰えるように買付銘柄を育てています。それでは過去に買付を行った銘柄が育った結果、どれだけの大樹に育ったのか確認していこうと思います。◆対象銘柄第19回目は「住友商事」です。住友商事はいわ
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ダウ平均に採用されている銘柄の中で、配当銘柄としてベスト10に入る企業を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 不労所得を生み出す配当銘柄 高配当銘柄ベスト10 では、さっそく見ていきましょう。 目次 […]
現在の株価は数年前と比較してかなり上昇していますが、絶対に売らないと心に誓っている5つの高配当株を検証しています。
【6301】コマツが増収増益でも株価暴落!10株だけ打診買いしたよ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【株主優待】北海道名産品の通販が消えていた...ショック (´・ω・`)
スクロールより、株主優待の案内が来てました。グループ各社の公式通販サイトで選べるポイントが貰えます。で、その通販サイトの一覧を見てみたら。。。???いつも選択する三ツ星北海道の通販が載ってません。まさか、、、グループ会社から消えた??改めて、ご案内を読ん