メインカテゴリーを選択しなおす
連休初日の土曜日は天気がイマイチでパス。で、久しぶりに深夜徘徊のメバリングに行ってみることに・・・約3週間ぶりで状況はどうなってる??波は問題無かったです…
本日休みでコッソリと単独で出撃~(笑)朝の天気予報はイマイチで潮回りもスキくないので午後から短期決戦で行ってみることに・・・ボートパーク貸し切りのポイントも…
本日は朝から兵庫県 洲本総合庁舎にある洲本健康福祉事務所に行って きました! 簡易宿泊所の営業許可申請をするためです! 朝に東海岸を車で走っていたのですが、今日は結構霧がかっていましたね。 霧 こんな感じで真っ白でした! そして、洲本総合庁舎に到着! 洲本健康福祉事務所1 エントランス☆ エントランス 本日の申請まで、役所の方と書類の確認や不備があった場合の訂正や、色々と やり取りに時間が掛かりましたが、何とか本日書類が無事に受理されました! 何となく清々しい気持ちです。 色々とアドバイスをいただきました役所の担当者の方には深く感謝申し上げます! あとは、無事に現場の立ち合いを終え、消防法令適…
昨日は天気が良かったので、道の駅あわじに寄って来ました! この明石海峡の見えるにぎやかな雰囲気の場所が好きなので、ちょくちょく 訪れています。 道の駅あわじ1 昨日は日曜日ということもあって、かなり混んでしました! おさかな共和国えびす丸はかなりの行列ができていましたね。50人くらいは 並んでいたと思います。 ここのお店は生シラス丼、鯛の卵かけご飯、海鮮丼と何でも安くて美味しいです! 冬には焼きガキもあるので、安くてお勧めです!身はプリプリで最高です! どこ産のカキかは不明ですが。。。 道の駅あわじ2 あと、いつもここに寄ると、『練物屋』のタコ天と牛すじ天を食べます! 道の駅あわじ3 牛すじ天…
今日の朝は霧がかっていましたが、AWAJI OCEAN BASEからの景色はなかなか のものでした。 OV4 最近はスカッと晴れて、視界良好みたいな日は少ないですが、最近の天候に しては今日はいい景色だと思います! やっぱり飽きないですね、この景色は♪ OV5 海に浮かんでいる感じ! 床に寝転がって海を見るのもアリです! OV6 ダイニングから見た海↑ ダイニングで食事をしながらこの景色は贅沢です! でも、最近別荘を見に行った日は、家島と小豆島が見える日がちょっと少ない ので、残念です! 視界良好の日を待っています♪ ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路…
AWAJI OCEAN BASEのアピールポイントは勿論、絶景のオーシャンビューです! そしてそれに加えて、こだわりのインテリアです! ダイニングを抜けると、吹き抜けのリビング、そして3本の立派な梁! そしてそして、壁面の天井まで貼られたタイル☆ 壁面タイル 圧倒的存在感☆ 本日完成しました! 天井の一番高いところで天井高が4m近くあります! どういうデザインで表現すればいいのか。ミッドセンチュリーアメリカ? 中世のヨーロッパ? いずれにせよ圧巻です! このタイルの壁面の両サイドにクラシカルなウォールライトが付きます。 琥珀色のガラスのウォールライトです! それが付くとまた雰囲気が出ると思いま…
別荘には除菌アルコールを置いておくのですが、ドーバー酒造の『パストリーゼ』を置く予定です! 定番?有名?なものです! ボトルがおしゃれなので、インスタ映えするインテリアになじむデザインになっています。 アルコール77%の非常に強力な除菌力を持つアルコール除菌スプレーです。 パストリーゼ77 製造元は、酒造会社で遺伝子組み換えを行っていないサトウキビ原料由来の醸造用アルコールが使用され、緑茶から抽出した高純度カテキンも配合しています。 さらに純水を使用することで、長期間の抗菌持続性も実現しているそうなので、小さいお子様も安心して使えますね。 また、厚生労働省が認可している食品添加物なので、食品に…
天気快晴、連休ラストの日曜日も出撃~狙いは旬の明石の桜鯛!!今回は初心者ゲストさんが居ないので釣りやすい。前日よりは反応薄く周りもあまり釣れてなかったですが…
飛行船「新スーパードライ号」が係留されるという淡路島へ係留の為のロープは、ウナギの髭の様にぶらさげたまま飛行してるんですね(@_@)何度も上空を廻旋しながらついに着陸しました。空飛ぶスーパードライIN淡路島
この週末は、初夏の陽気でしたね!みなさんは、いかがお過ごしでしたか?私は、大人の遠足を満喫しました(笑)みなさん、いちご狩りの経験はありますか?大人になってか…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村お昼は、ハンバーガーの予定お店を探していると・・お城が見えてきました!「淡路城」って書いてある!桜も綺麗に咲いて...
兵庫県淡路島「PICNIC GARDEN (ピクニック ガーデン)」
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2度目の投稿です淡路島バーガーが食べたくて・・ランチは、ハンバーガーと決めてましたPICNIC GARDEN...
昨日は天気も良かったので、伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)に参拝に行って きました! この神社は淡路島にある日本最古の神社です。 いざなぎ神宮1 日本最古の神社と国生み神話の関係は、淡路島の誕生にまつわる歴史と深い 繋がりがあります。 「古事記」と「日本書紀」によると日本列島の最初に誕生した島が淡路島 らしいのです。 淡路島の歴史も奥が深いですね! いざなぎ神宮2 この参道を歩くと清々しい気持ちになりました! 綺麗な池もありましたね。 いざなぎ神宮3 AWAJI OCEAN BASEを多くの方にご利用いただけるように願ってきました! いざなぎ神宮4 そしてこれは有名な夫婦大楠です。 いざなぎ神宮5 …
足場が取れて、部屋からは海しか見えない景色が現れました! 画像は海の景色を強調する為、暗めに設定していますので、本当は部屋は もっと明るいです。 オーシャンビュー1 この景色はヤバいです!ずっと眺めていられます! これは海の景色最前列です!特等席です! なんかずっと眺めていると海に吸い込まれそうです。 昨日はこの景色を1時間ほど眺めていたのですが、トビウオが跳ねたり 鳥が魚を取ったり、短時間でも色んな景色を見ることができました。 この景色を眺めながらお酒を飲んでいると1日くらいすぐに経ってしまい そうです! オーシャンビュー2 昨日は光化学スモッグか何かの影響で、視界がスッキリしていませんでし…
フロアの施工も進んでいます! 床はヘリンボーンにしました♪ ヘリンボーン 施工中なのでかなり汚れていますが、洗いが入ればピカピカになります! ヴィンテージっぽさもあって渋いです、でも可愛いです♪ これはベッドの頭側の写真です。 ベッド側の壁 この壁一面にグレーのタイルが入ります! 壁紙を使い分けたので、スモークオークの扉のところのクローゼットの スペースがボックスルームっぽく見えてなんか可愛くなりました。 タイルが付くとヘリンボーンとこのスモークオークの扉、梁が上手く 調和しそうです! カッコよくなりそうな予感です! DK側 これはリビング寝室側から見たダイニングキッチン側の写真です。 このブ…
外壁工事の為に長い間取り付けられていた足場が遂に取れました! 建物の北側です! 黒のガルバリウムの外壁に白のAWAJI OCEAN BASEのロゴは映えますね! 建物北側 淡路サンセットライン沿いなので、この大きなロゴは良く目立ちます♪ 夜はアッパーライトで下から照らします。 そしてこれは南側の写真☆ 建物南側 給湯器もガスメーターも取り付けていただいております。あとはプロパンガス を設置するだけですね。 そしてこれが海側のウッドデッキスペース☆西海岸側です! 建物西側 これがこの別荘の一番のウリです!壁と屋根で仕切られた海しか見えない ウッドデッキ☆ このウッドデッキから瀬戸内海が一望出来て…
今月より内装工事がスタートし、施工業者には順調に工事を進めて いただいております! リビングと寝室のクロスも施工していただいております。 吹き抜け1 外壁が黒のガルバリウムなので、内装は自然をイメージして砂のような色 (サンドカラーとは少し違う)を天井に貼ってもらいました。 大きな3本の梁ともマッチして、暖かく落ち着いた感じに見えます。 吹き抜け2 この2枚の写真の壁と逆側の壁にベッドの頭が来るのですが、そこには 天井いっぱいまでタイルが入ります! それを見れるのが本当に楽しみで仕方ないです。3.5mほどある天井高 までタイルが入ると圧巻だと想像しています。 そしてそして、ついにウッドデッキが…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村昨日は、淡路島に行ってきました!20年ぶりくらいかな?長男が幼稚園からラグビーをやってましたラグビー仲間で淡路島...
兵庫県淡路島「幸せのパンケーキ淡路島テラス」綺麗な海を眺めながら~
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村淡路島の人気スポット「幸せのパンケーキ」さんに寄りました駐車場、かなり広いのにほぼ満車!メニュー空いた席を探し、...
きらきらの トキメキを あなたに日本グルーデコ協会JGA 認定校violette リボン 認定校ユリシスドンネ 認定校リプレイスバッグ by Atelier…
ご訪問ありがとうございます。 本格的に暑くなる前に予約が取れたので 淡路島に旅行に行ってきました。 全5回ですが、良かったらお付き合いください。 淡路島に到着した時にまず入ったのが有名なSA。 goo.gl ドッグランが付いている上に、大きな観覧車があって、ペットゴンドラが2台! ここでてんすけと観覧車に…と思ったけど、それは最終日に予定していたので ここはスルー(これがあとで大きな後悔に…) 最初の目的地である「あわじ花さじき公園」に。 こちらは季節によって色んなお花が咲いていて、マナーを守ってペットと入れます。 駐車場代は一回200円とリーズナブル。入場料はいりません。 3月の初めだったの…
工事前からイメージに合わせて購入していた玄関照明が付きました! ↓これが購入していた照明です。 玄関照明器具 バブルガラスのマリンライト。人感センサーが付いています! 建物の少ない静かなエリアなので、周りは照明が少ないので、夜どこかに 出かけて戻ってきて真っ暗より近づいたら明るく照らしてくれる方が安心です。 ただ、センサー付きでオシャレなのがまたこれ少ないので、探すのに時間が 掛かりました。。。。。 玄関照明取り付け 取り付け後はこんな感じです!主張しすぎない。でもかわいくておしゃれで、 外壁とマッチしました♪ まだ夜に点灯した姿を見ていないので、楽しみです! そして、話は変わって、綿100%…
こんなアンケートを作成して見ました! 今後の別荘運営にあたり皆さんのご意見も参考にさせていただきたく 存じますので、是非ご回答いただけましたら幸いです。 ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATION ご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓ 淡路島のオーシャンビュー貸別荘「AWAJI OCEAN BASE」のホームページはこちらから
別荘準備に向けてキッチン周りの用品をどんどん購入していっています! 沖縄のやちむん焼き風の取り皿♪ やちむん この緑とも青とも言えない独特のカラーが海を感じます! 丁度いい大きさで、便利に色々と使えそうです。 そして、これはカレー皿!パスタとかにも使えそうです。 カレー皿 左下の瑠璃色のお皿なんか綺麗ですよね!右側のカーキーもいい色です。 ↓こんな感じでお皿は少しずつ集まってきました。 お皿たち 重ねると意外と収まりがいい! お皿たち2 でも、まだまだ、購入しないといけないものがいっぱいです。。。。。 ビールグラス、ワイングラス、シャンパングラス、大皿、どんぶり、 とんすい、子ども用の食器、鍋…
4月に入りましたね! AWAJI OCEAN BASEのリノベーション工事も終盤戦に入ってきました! 完成見向けて色んな備品や小物も買い揃えていっております。 最近はスリッパを買いました♪ 使い捨ては安っぽくてイヤなので、 消毒して使えるスリッパを購入しました! スリッパ コーデュロイとレザーのスリッパです。定員5名なので、ターコイズ、 カーキー、ブラック、ブラウン、ネイビーの5足をご用意しております。 こんな鍋敷きも見つけました。これは購入はしていません。 かなり男くさい感じなので、全体とのバランスを考えて決めたいと思います。 鍋敷き ヴィンテージっぽくて格好いいのは格好いいですが。 そして…
別荘用に燕三条製のカトラリーを揃えました! 燕三条」は、新潟県の県央に位置する、「燕市」と「三条市」からなる エリアです。燕三条地域では古くから金属を加工する鍛冶産業が盛んで、 現在では、刃物をはじめとした金属加工品の一大産地として知られています! 燕三条で作られる金属製品は、その機能性や品質の高さから、世界的にも 注目されています。 燕三条には、Apple社製品の金型作成を手掛けた「武田金型製作所」や、 海外にも多数のファンを持つアウトドアブランド「スノーピーク」、 ノーベル賞の晩餐会で使用されるカトラリーを手掛ける「山崎金属工業」 などが軒を連ねています。 カトラリー STAINLESS …
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 前回 【ホテル・グランドニッコー淡路の2階】 第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その5~ からの続きになります
AWAJI OCEAN BASEは約50㎡のワンベッドルームタイプの別荘になります。 限られたスペースなので、ベッドはセミダブルサイズとシングルサイズの 2つしか置くことができないので、ソファーベッドを置くことにしました! ソファーベッドはネットで探したり、UnicoとかDoubledayとかNico and…とか ジャーナルスタンダードとかいろいろ見て回りました。 ネットとお店を合わせて100点以上は見ましたね。。。。。 でも、デザイン、機能性、サイズ、色などなかなかいいものに出会えません でした。 普通のソファーならコレっていうオシャレなものは結構簡単に探すことが 出来るのですが、ソファー…
思い付きでピザを作ってみました☆ 成城石井でピザの生地だけ売っていたので、ピザソースと具材だけ買って、 作ってみました! 生地から作ったこともあるのですが、時間が掛かるので今回は手抜きです。 pizza1 具材はシンプル!ベーコンとピーマンとトマト☆ それにとろけるチーズです! 出来上がりはこんな感じ。 クリスピーな感じのピザです。 pizza2 チーズがとろけていい感じに出来上がりました! 一つはこんがり、もう一つはチーズがトロトロな感じ。 pizza3 また作ってみたいと思います。 別荘でバルミューダのオーブンを使ってピザを作るのもお勧めです! 話は変わりますが、今日は20年くらい前に大阪…
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 前回 【創作イタリアン/BUCHI(ブチ)】 第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その4~ からの続きになります
スタンプを集めるのってなぜか楽しい(笑)淡路島でもスタンプラリーが始まりました。
デイに勤めていたとき、気づいたことなんですが。レクをスタンプがたまる形式にするだけで、利用者さんの意欲が全然違うんですよ! 私もそうですが、スタンプやポイント…
南あわじ市滝川記念美術館「玉青館」のトイレ情報です。 ブログ記事を整理していたら、昨年書いていた記事が出てきました1年前に書いた「玉青館」の記事は、今も時々検…
桜の綺麗な季節になってきましたね! 桜を長くみられるかすぐに散ってしまうかは天候次第ですね。 さくら 暖かくなってきたので、ボ~っと桜を眺めてるのも幸せです。 別荘の玄関の設置も完了し、オリジナルのカギを貰ったので、 AWAJI OCEAN BASEのキーホルダーを作ってみました☆ keyholder 木にしてみました。木はリゾート感もありますし、使い込んでいるうちに味も 出てきます。 ブナの木なので硬く、長く使えそうです! 小さな小物一つから日常を忘れることができるリゾート感を楽しんで いただけたらと思います♪ ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島の…
ご訪問いただき、ありがとうございます。少し前になりますが、久しぶりのおでかけをしました朝日がまぶしい明石海峡大橋を渡って、淡路島を通過。大鳴門橋を渡って、四国…
ご訪問いただき、ありがとうございます。朝早く家を出て、淡路島を通過して向かった、とある場所とは 『久々のおでかけ淡路島』ご訪問いただき、ありがとうございます。…
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 前回 【岩戸神社の鳥居】 第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その3~ でメインの目的は果たしましたが続けます(* ̄m ̄)
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 前回 【鮎屋の滝】 第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その2~ からの続きになります 13:45 2つ目のパワ
別荘のダイニングテーブルは杉の無垢材を入れる予定です! 無垢材は食卓を華やかにして、癒しを与えますね♪ そして、オシャレに見えて、木の温かみもあります。 ただのアスパラベーコンもオシャレなお皿で無垢材の天板に 置くだけでオシャレに!より美味しそうに見えます! アスパラベーコン ステンレス製のコーヒーフィルター! ペーパーフィルターと違って紙臭さが無く、水っぽくない風味豊かな コーヒーを味わえます♪ ステンレス製コーヒーフィルター 食事をして、食後に海を見ながら美味しいコーヒーをいただく。 贅沢な時間です! 淡路島西海岸の夕陽 別荘に取り付けるダイニングのエジソン球のペンダントライトに木目の 傘…
本日、ダイニングのショップラインに取付けるペンダントライトが 届きました! 全部同じ照明にすると統一感は出ますが、あえてテイストの違うもの を購入しました。 まずは、真鍮のペンダントライト♪ 真鍮のペンダントライト ゴールドの感じがゴージャスでレトロ感もあります! 渋いけどカワイイ感じですね。 長く使ってると傷も入り、色も変化してアンティーク感を楽しめそうです。 そして、バブルとクラックのガラスのペンダントライト☆ バブル&クラック これはカワイイですね!風船が浮いているみたいな感じで、不思議な 感じもします。 お部屋に暖かい光を灯す感じなので、癒されます♪ 実際に照明を付けてみるとこんな感じ…
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 前回 【あわじ花さじき】 第1回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~その1~ からの続きになります 10:40 走行
今回、淡路市深草でフルリノベしている物件は、元々とある会社の 保養所みたいな感じで使用されていた築42年の物件です! 最初に物件を内覧した時は、海の景色に感動したとともに、こんな 昭和感満載の物件を再生できるかなという不安もありましたが、 蘇えるんです! 外壁をリノベーションする前はこんな感じ。昔のリゾートの水色です!↓↓↓ 当時はオシャレだったのでしょうね。 深草before それを黒のガルバリウム鋼板で外壁をやり替えるとこうなりました! 深草after 撮影の時間帯が違うので背景は違いますが、今風のスタイリッシュな 引き締まった感じに仕上がりました! AWAJI OCEAN BASEのロゴ…
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 3連休初日の朝 走行中の写真は全て助手席の"別カメさん"による撮影です。 微妙に曇ったお天気の中 ワイパーのサビ
ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、日帰りで淡路島へドライブ。そういえば、前回も淡路島でしたね。 『久々のおでかけ淡路島』ご訪問いただき、ありがと…
別荘のインテリアに必要なものを少しずつ揃えていっています。 引越と違って一から全部揃えるとなると色々と大変ですね。。。。。 電化製品はいつもよく利用させていただいている自宅近くの 梅田のヨドバシで揃えました! テレビ、洗濯機、エアコン、オーブンレンジ、トースター、ケトル、 炊飯器、洗濯乾燥機、ホットプレート、ドライヤー、ブルートゥース スピーカー等々です。 オーブンレンジ、トースター、ケトルはバルミューダ、ホットプレートは abien、その他の家電は日本の有名家電メーカーのモノにしました。 炊飯器はバルミューダや土鍋の炊きたてを味わえるものもありましたが、 その殆どが保温機能が付いてないものが…
別荘に置いておくようにSONYのグラスサラウンドスピーカーを購入しました♪ LSPX-3Sというモデルです。 透明な有機ガラス管は高域を再生するトゥイーターになっていて、中央に 配置されているウーファーからは中低域が再生されます。 スピーカー下部のパッシブラジエーターが低域を増強し、豊かな低音 を実現するようです。 SONY1 音も心地よくてキャンドルのようにLEDライトが付くので、その光を見ている と癒されます! 音と光は贅沢ですね。海を見ながら好きな音楽を聴くのは最高です!!! 別荘のインテリアにもなじんで溶け込みそうです。 SONY2 BOSE、Marshall、JBL、Harman K…
ここ数日は晴れ間もありますが、天気があまりよくないですね。。。。 明石海峡大橋 スカッと晴れてほしいものです! さて、話はタイトルに戻って、別荘近くの昔ながらの食堂♪ AWAJI OCEAN BASEの近くに「お多福」という味のある食堂があります! 「お多福」は別荘から車で5分くらいです。 特にこのお店はさわら炙り山かけ丼が有名です! 炙ったさわらとフワフワの山かけの相性は抜群です! 炙りさわら山かけ丼 そして、天丼も具だくさんですが、具材が新鮮でおいしいので ペロッといけちゃいます! 天丼 AWAJI OCEAN BASEにお泊りの際は、是非立ち寄られてはいかがでしょうか。 ↓↓↓↓↓↓淡路…
AWAJI OCEAN BASEから淡路サンセットライン(県道)を北に450m 行ったところにKUSAKA HOUSEという元倉庫をリノベしたおしゃれなカフェ があります! 外観はこんな感じ↓ KUSAKA HOUSE1 カントリー調でおしゃれです。 海沿いのカフェなので、もちろんオーシャンビューです! 昨日はちょっと天気が悪かったですが。 KUSAKA HOUSE2 お店の中もかわいくてお皿などの雑貨やアクセサリーも販売されていました。 アイスコーヒーをいただきました!海を見ながらのコーヒーは美味しかったです! KUSAKA HOUSE3 天気が良くて暖かくなれば、外のオープンカウンターでも…
こんにちは〜花さじきでゆっくり時間を潰し、いよいよランチへ今回の目的はランチですからね ランチは明石大橋渡ってすぐにあるお寿司「希凛」予約は1時半からでした…
こんにちは〜昨日は東京から甥っ子が来ていたので、皆んなで淡路島までランチに〜連休ですし、時間に余裕を持って行こう!とゆう事で距離的に近い「花さじき」へ予想通り…