メインカテゴリーを選択しなおす
休みの土曜日、またまたメジロ対決希望ゲストさんご案内~~天気予報が目まぐるしく変わっていつ集まるか?ギリギリまで決断出来ずで朝一は様子見で出撃。が、~回遊が…
夏がやってきましたね~! 淡路島はもう海で泳いでいる人もいるので、私も次回行った時はシュノーケリングでもしようかと思います♪ そして、BBQが最高の季節ですね!汗をかきながら海を見ながらお肉とお酒!最高ですね! これはこの前にBBQをした時の夕陽とWeber☆ 夕陽とWeber☆ お酒がどんどん進みます! こんな景色を見ながらのBBQは本当に贅沢です。 BBQ BBQが終わった後はこのオーシャンビューカウンターでゆっくり飲むというのもいいですね。 OVC この夏はAWAJI OCEAN BASEでBBQを楽しんでください! ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓…
この前別荘に行った時にあまりに暑かったので、北淡IC近くの淡路島みるくというアイスクリーム屋でソフトクリームを買いました! おにぎり屋がやっているアイスクリーム屋で、キッチンカーで販売していました。 淡路島みるく1 今はどこでもキッチンカーが流行っていますね!手軽に始められるからいいんでしょうね♪ おにぎり屋がやってるんで、ソフトクリームの上におにぎりの形をしたクッキーみたいなのが乗っていました! 淡路島みるく2 ソフトクリームと言えば北海道の牛乳のイメージですが、淡路島のソフトクリームも美味しいですね! メニューはこんな感じ☆ 淡路島みるく3 これからは厳しい暑さの季節に入りますので、みなさ…
淡路島の南端にある休暇村 南淡路は、高台にあるため、鳴門海峡を一望できます。絶景を堪能しながら、露天風呂に入れるので、旅行の疲れを癒すのにピッタリです。日帰り温泉も可能なので、泊まれない方にもおすすめです。
最近も淡路島の土地や中古の戸建て物件を探しているのですが、全然物件が無いですね。。。。 大手が買い締めているか何かで、全然いい物件が見つからないです(汗) 色々探しに探しまくって、活用できそうな可能性のある土地が見つかりました。まだ現地を見に行っていないので何とも言えませんが。 気が早いのですが、新しい別荘のロゴをデザインしていみました! 一つ目のデザインはこちら☆ UMI NO MORI 1 一つ目は高級感のある感じのデザイン! まだ決定はしておりませんが、森にたたずむ海の見える別荘をイメージして『あわじ海の杜』という名前で考えています! 貝を建物に見立てています! そして二つ目のデザイン☆…
唐津vs.淡路島~ マラソン開始2時間のラインナップがすさまじぃ
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村またまたハンバーグが届きました。今回は佐賀県の唐津バーグ。評判通りとても美味しいハンバーグでしたよ。唐津バーグは牛肉と豚肉の合挽きにこだわった手ごねハンバーグでさっぱりといただけます。140gのハンバーグ10個半額がうれしいです。先日から淡路島のハンバーグをずっと紹介していますが、実は唐津ハンバーグを注文した後で、淡路島ハンバ...
ふるさと納税の返礼品用のペア宿泊券が完成し、昨日手元に届きました! ペア宿泊券1 仕上がりはいい感じです! 手元に届いたら早く泊まりに行きたいと思うような宿泊券をイメージしてデザインしました♪ 依頼した会社が最低100枚単位からの注文でしたが、300枚までは同じ値段でしたので、取り敢えず300枚注文しました。 ペア宿泊券2 ふるさと納税の寄付金額が20万円ですので、300枚は単純に6,000万円分になります。 そんなに寄付が集まれば凄いですが、印刷を何回も注文するのが面倒なので、ストックは多めにしておきました! 皆様からの淡路市への寄付を心よりお待ちしております。 ↓↓↓ご宿泊予約はこちら R…
休みの土曜日、ゲストさんがメジロと対決したいらしいので朝一からご案内~~ゲストさん、1投目からヒットでしたがバラシてあちゃ~@@:2本目もバラシで本気モード…
【淡路島情報】景品あり!散歩しながらゴミ拾い「さんぽdeごみ拾い in 淡路島」
新聞にチラシが入ってました!「さんぽdeごみ拾い in 淡路島」 散歩をしながら、ごみ拾いをして、淡路島の海をきれいにしよう!という取り組みです ≪公式サ…
淡路島公園で、毎年開かれている「アジサイまつり」に行ってきました。今年は、6/4~7/3です。 ≪関連サイト≫・「アジサイまつり」開催│淡路島公園ホームページ…
ガイドで初めて淡路島脱出で明石へ。 建物名に困惑!? 普段とは違う自分に(笑)
知的障害の方のガイドヘルパーで、フェリーに乗って、初めて淡路島島外の明石に行ってきました! と言っても、一人デビューではなく、利用者さん2人、ヘルパー2人です…
週末に別荘に行く途中に無性にカフェ系のものが食べたくなったので、岩屋にあるカフェ&セレクトショップLamerに行って来ました! このお店はAWAJI OCEAN BASEのFOODのおすすめのページの淡路島のおすすめのカフェでもご紹介させていただいております。 淡路のインターチェンジから車で10分くらいのところにあります! Lamer 外観 何かちょっと沖縄とかにありそうな外観でいい感じの雰囲気が出ていました。 お店の一階はセレクトショップになっていて、二階がカフェになっています。 Lamerのカフェの雰囲気はこんな感じ☆ カフェの雰囲気 この辺は海苔の生産が盛んな感じがしたので、恐らくもとも…
この前の週末は別荘に泊まったのですが、本当に暑かったです(汗) 6月にしては異例の暑さですね。 でも、やっぱりこの暑い中で飲む、キンキンに冷えたビールは最高です! ビール そして何といってもこの景色☆贅沢の極みですよね! さて、この前からブログやインスタにあげていた屋外のシンクの取り付けが完了しました☆ 外壁の黒のガルバリウム鋼板にマッチするようにシンプルなステンレス製のミニサイズのものにしました! 屋外シンク1 BBQ用のお皿やコップ、Weberの焼き網はここで洗っていただきます! くれぐれも室内のお皿やグラスは屋外のBBQスペースに持ち出さないよう深くお願いします。 ネットで購入したMER…
日曜日、オニアジ狙いのガイドで出撃~タコも人気ありますが、真鯵狙いもガイド希望が殺到(笑)最近はあっちが良かったこっちが良かったと日によって変わるみたいで気…
平日休み、単独でオニアジ狙いで出撃~が~、ガシラばかりで音沙汰なしのため青物狙いに獲物変更。嬉しい外道のアコウが釣れてウキウキで帰港でした。次回もまた頑張っ…
今回のお試しBBQで夜の外観のおしゃれな写真が何枚か撮影できました! 別荘全体の外観☆ 外観全体 淡い光が夜の暗闇に灯ります!都会と違って光が少ないので、星も見えてますね! 波の音を聞きながらこのガーデンパーティ仕様の空間でBBQは最高でした♪ そして、これがBBQスペース☆ BBQスペース 海側から目隠しになるように板を付けてもらったのですが、目線を上手く遮ってくれます。 この夜の感じは本当にいいですね!なんか非現実的で仕事のことも忘れて癒されます♪ これはWeberと撮った、日が沈む前の夕暮れ時の写真☆ Weberと海 夕陽のオレンジと海のブルーのコントラストは最高ですね!美しいの一言です…
週末はBBQスペースのオープン前の最終チェックの為、別荘に宿泊して来ました! 実際に自分でもBBQ食材付きコースを食べてみて、お客様に出せるかの確認もしてきました。 この写真は2人前の淡路牛と海鮮のコースの食材です☆ 淡路牛 お肉は上塩タンと淡路牛のハラミ、ロース、カルビです。焼き野菜も付いています! 丁度いいボリュームだと思います。全体的にサシも入って綺麗なお肉です♪ そしてこれが海鮮の食材☆ 海鮮 大アサリ、サザエ、車海老、イカ、タコが付いています。車海老とタコは生きていてメチャクチャ新鮮でした! 貝類は出汁が付属しているので、それをかけていただくと非常に美味しかったです。 これは食材の全…
ご訪問ありがとうございます パソコンのネットワークの調子が悪くて突然ブログ更新止まるかも知れませんが、だましだまし更新していきたいと思います …
3連休ラスト、海上は強風で大荒れ予報。仕方なく孫サービスでイングランドの丘に・・・途中の明石大橋、予報通り強風で50kmの制限速度真っすぐ走らないほどで恐怖…
来週の頭にふるさと納税の各サイトへの掲載が開始されるとの連絡がありましたので、早速宿泊券のサンプルを作ってみました! 一か月先位と聞いていたので、思っていたよりかなり早かったです。 ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、楽天ふるさと納税、その他サイトに掲載される予定です。 まあ、いきなりそんなに申し込みは無いとは思いますが、念のため早めに作ってみました♪ ペア宿泊券のサンプル☆ ペア宿泊券 淡路市に寄付いただいた方にこのような宿泊券を14日以内に発送します! また、正式に掲載されたらご案内させていただきます。 さて、話は変わりますが、昨日に屋外用のシンクの設置が完了しました。 こんな感じになり…
本日休みの単独でオニアジ狙いで出撃~~前日に猛攻受けたハマチをかわしつつパラパラと釣れ満足した昼過ぎに帰港でした。次回もオニアジ&大サバ狙いで頑張ってきます…
AWAJI OCEAN BASEが淡路市のふるさと納税の返礼品に選ばれました! 少しでも淡路市のお役に立てればと思い、返礼品として登録することにしました。現在手続きを進めております。 今回ご用意させていただいたのは、AWAJI OCEAN BASE ペア宿泊券☆ 正式に公開されるのは約一か月先になりますが、こんな感じで掲載される予定です! ふるさと納税サイト 掲載が開始したら是非一度見ていただけたら幸いです! 皆様も淡路市への寄付をお願いします。 ちなみに、この宿泊券は以下の条件が付いております。 ※年中いつでも空室のある日に1泊ご宿泊いただけます。 ※未成年のみのご利用はお断りさせていただき…
⑰5月18日 中潮 淡路島釣り&BBQ アジ、穴子、エソ捕獲
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
⑳6月15.16日 大潮中潮 連敗脱出?淡路島エギング・ショアジギング
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
泊まり勤務終わりの昼から出撃~~狙いは美味しい良型のオニアジ。1人で辛抱強く頑張ってたけど釣れるのはこの時期避けてるハマチ(汗)鯵サビキにメジロに近いハマチ…
屋外用の備品を色々と揃えていっております! 前回のブログでWeber Q1250ガスグリルのことについて書いたのですが、付属で必要な備品を購入しました。 ストック用のOD缶↓ OD缶 このメタルな感じが格好いいですね。他社では緑色や黄色のOD缶がありますが、私は個人的にはこのメタルチックな感じが好きです。 そして、グリルの網のメンテナンス用に3面グリルブラシを購入しました。 触ると金属なので、かなり痛いです。まあ、それほど汚れが取れるということかと思いますが。 ブラシ 純正ではありませんがamazonベーシックのものがコスパ良さそうで使いやすそうだったので、こちらにしました♪ 一度使用して試し…
BBQスペースでご使用いただくコンロはコールマンの卓上コンロで炭で焼いていただくことを考えていたのですが、安全性のことも考えてガスグリルにすることにしました! 炭はBBQの雰囲気が一番出ていいのですが、不特定多数の人が使用するので、やはりテーブルを焦がしたりとかも起こりそうなのと、火災が心配ですので、安全性を考慮しました。 そこで、購入したのはWeber Q1250 ガスグリル☆ ヨドバシ梅田で購入しました! 外箱です↓ Weber外箱 デカい!重たい!武骨! と三拍子揃っています! OCEAN BASEのイメージにピッタリですね♪ 赤と黒で迷ったのですが、赤は何か見た目がてんとう虫っぽくて、…
泊まり勤務最中、時間割いて調子に乗り出撃~朝はゆっくりと出てすぐに帰るつもりがまさかのスカタン(汗)仕方なく良かったポイント見切りウロウロ調査。なんとかオカ…
泊まり勤務最中、時間割いて朝帰りの昼から出撃~狙いはオニアジでしたが釣れるのはサバばかり。帰り際に何とか良型ゲットで帰港でした。次回、休みの日にゆっくりと頑…
今日はBBQスペース用の雑貨を探しにDULTONへ行って来ました! DULTONの外観はこんな感じです☆ DULTON外観 アメリカンな雑貨が置いている倉庫みたいなお店です! こういう雰囲気は男の人でしたらテンション上がりますよね~♪ 武骨に満ち溢れています! 店内の一角の写真☆ ダルトン店内 お店に行っていただければわかりますが鉄を使用した商品が多いです! 静岡に本社がある会社のようです。 そして、今日は鉄製のこんなものを買いました☆ OPEN 結構重量があります。BBQスペースのオーシャンビューカウンターに置いたら可愛くなりそうです! 裏を向けるとこんな感じ☆ CLOSED 何か可愛いです…
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)mGW四国ドライブ、何とかこの回で終われそうです(^^)前回の記事はこちらから徳島道の上坂SAで朝を迎え、SAの徳島ラーメンで朝食。次のICで高速を降りて、瀬戸内海沿いを鳴門方面へ。そう、名残惜しいですがこの日は淡路島経由で帰途につ
先日、BBQスペースが完成したということで、別荘に行ってきました! 遂に完成です!嬉しい限りです。 カウンターと目隠し板が付いて全体像はこんな感じになりました。 BBQスペース完成 正面には綺麗に海が見えます♪もう最高ですね! 天井のタープは雨対策の為に少し片流れ風にして角度を付けました。これで雨が溜まらないはずです。 そして、違う角度からの写真☆ BBQスペース外観 無垢の杉板の感じが格好いいですね。ニスはダークウォールナットにしていただきました。いい感じの風合いに仕上がっています! 今回こだわったオーシャンビューカウンターからはこんな感じで海が見えます! カウンター カウンターからの景色も…
BBQスペースもほぼ完成に近付いたので、別荘の見取り図を新しいものに更新しました! ベルコニーに椅子2脚と小さいテーブルを置いていたものをベンチに変更したり、BBQスペースやアウトドアシンクを追加しました。 別荘見取り図 車も3台停められるのも事前に確認できますし、かなり変わりやすく出来たと思います! 定員が最大5名ですので、車3台で来られる方は少ないとは思いますが。 素人が作った平面図ですが、悪くないですね♪ 自分で言うのもなんですが。 この平面図からもお分かりの通り、AWAJI OCEAN BASEはどこからでも海が見えます! これからももっと快適になるように少しづつ仕上げていきたいと思い…
本日より、一休.comにて夕食BBQ付きプランの予約受付を開始しました☆ 一休.com このプランの予約受付は7/16以降のご宿泊のみとなっております。 こんな感じで掲載しております! 食事付きプラン 一休.comではオプション等の細かい価格設定が出来ないので、AWAJI OCEAN BASEのホームページからリンクしているRESERVAの予約サイトからはBBQスペースと道具一式レンタルのみまたはこれにプラスで食事付きというのが選べるようになっています。 RESERVA予約ページ1 この箇所をクリックすると次のような画面が出てきますので、そちらで選択をお願いします。 RESERVA予約ページ2…
7月中旬以降のBBQスペースオープンに向けて、現在色々と準備を進めております! 今のところ、BBQをされたいご宿泊者様向けに2パターンで考えております。 (1)BBQスペースとコンロ等の道具一式レンタル、炭付き(食材持ち込み可) ※1宿泊につき、3,300円(税込)。連泊でも同じ価格です。 (2)(1)に プラス5,500円(税込)/名 で淡路ビーフと海鮮の食材付きコース AWAJI OCEAN BASEから車で5分のところにある焼肉海鮮 幸(よし)というお店が、食材のご準備に協力いただけるとのことで早速お店に行ってきました♪ 味見も兼ねてランチをいただいてきました! 上ハラミ定食☆ 上ハラミ…
3連休ラスト、今回も美味しい良型の真鯵釣りに・・・朝はジアイドンぴしゃに到着でプチラッシュ。上がる度に1本は確保で効率良い活性今回もジアイ終わりの10時前に…
別荘のBBQスペースは先週の完成予定でしたが、木材の入荷の関係上、未完成のまま試しにBBQをしてきました! ですので、カウンターと目隠し板はまだ付いていないです。 なんか最近は淡路島に行く時は雨が多いです。梅雨ってのもあると思いますが(汗) 先週の6/11(土)もあいにくの雨でした。タープの防水性も試したかったので、ちょうど良かったと言えば良かったですが。 雨のBBQ 雨の中のBBQってのも良いものです♪ そして、夕方からは奇跡的に晴れて、綺麗な夕陽が見えました! BBQと夕陽 これぞ淡路島西海岸の醍醐味☆ メチャクチャ綺麗すぎる夕陽です! 夕陽と親子 親子でずっと夕陽を眺めていました!うっと…
釣り場まで5秒!南淡路シーサイドオートキャンプ場を徹底解説☆観光スポット3選も紹介
休暇村南淡路でキャンプをしよう!南淡路シーサイドオートキャンプ 場について徹底解説しています。区画サイトによっては徒歩5秒で釣りができ、ルアーや飛ばしサビキがオススメです。食材や釣り具の現地調達ができるおすすめのお店を紹介しています。おすすめの徳島県のびんび家、うずしおクルーズ、阿万海岸海水浴場の3選を詳しく紹介します
今回も良型のアジ狙いメインで出撃~~4時起きで超早起きでしたがポイントもう船団形成で皆さん早い(汗)潮が変わるまで頑張って後はウロウロと調査で移動でした。次…
一昨日、別荘に行ってきたのですが、その日は本当に天気が良く、夏のような気候でした。 そんな天気のいい日は別荘のウッドデッキでカフェ気分っていうのもいいですね♪ カフェ気分 いや、でもやっぱりキンキンに冷えたビールの方がいいかもですね! 多賀の浜海水浴場にも少し寄って写真を撮りました。 多賀の浜海水浴場 泳ぎたくなりますね! さて、話はタイトルにある本題に戻りまして、淡路市のふるさと納税の話です☆ 先日、淡路市ふるさと納税推進課の職員の方より連絡をいただきまして、返礼品にAWAJI OCEAN BASEを載せて欲しいというお話をいただきました! そして、一昨日にお話を聞いて来ました。 ふるさと納…
連休ラスト、人気の真鯵ガイドで出撃~朝はゆっくりとスタートでジアイまで真鯛とサワラの様子見に・・・真鯛は船団バラバラでアカン感じ?サワラ調査はベイトの反応が…
昨日は淡路島の別荘に用事があったので行っていました。 人と会う約束があったので、時間があまりなくお昼はハイウェイオアシスの売店でおにぎりを買って済ませました。 タコ飯とツナマヨ タコ飯とツナマヨのおにぎり♪ 海苔もお米も淡路島産のものなので、安定の美味しさです! 昨日はついでにBBQスペースの進捗を確認して来ました。 BBQフレームの黒塗装が完了していました! フレーム 鉄の武骨感が隣の別荘のデザインにもマッチしていていい感じです♪ 昔から角ばったものがなぜか好きなので、このスクエア感、キューブ感は私にとっては最高のデザインです! 正面のカウンター用の鉄骨の骨組みなんか本当にカッコいいです↑ …
泊まり勤務終了~で、今シーズンラストのメバリングに・・・一か月以上ぶりでもう忘れた?(笑)7ヒットの21cm前後4本お持ち帰りで終了でした。これからは沖に専念…
1週間ぶりの沖釣り、アジが釣れてるそうなので出撃~朝一の潮回りはユルユルで厳しいかも?の予想通り家族分釣るのに必死のパッチ(汗)なんとか確保で次の真鯛狙いは…
休みラストで好評の食べ応えあるアジフライ狙いに・・・前日と同じような潮回りでやっぱりムズイ感じ。外道の真鯛と大好きなサバが釣れて娘のリクエストに応えるべく昼…
日曜日専属のゲストさんご案内~~外道ではちょこちょこ大きい真鯛釣るんですが、本命で狙えばなぜか?釣れないゲストさん。朝ゆっくりと出港で真鯛からスタート。途中…