明石ほんまち三白館に、人生初の大衆演劇を見に行っていました。 >>明石ほんまち三白館(みはくかん) - 大衆演劇を毎日日替わりで上演 この写真の左側が、…
「前から行きたかった場所に、行ってみませんか?」 リハビリ職17年の作業療法士が、”ご自宅”から”ご希望の場所”まで、ご一緒させていただきます! 高齢者が、いくつになっても自分らしくいきいきと暮らせる社会を目指します!
≪「作業療法士」だからできること≫ 1.安心安全に歩く機会を提供します。 2.できる能力を最大限に活かして「行きたい!やりたい!」を応援します! 3.「その人らしいおでかけ」を提案します! ≪「介護保険外・自費サービス」だからできること≫ 1.お客様のペースで 2.好きな所に、好きな時間だけ 3.いつも同じスタッフが付き添い
明石ほんまち三白館に、人生初の大衆演劇を見に行っていました。 >>明石ほんまち三白館(みはくかん) - 大衆演劇を毎日日替わりで上演 この写真の左側が、…
お城が大好きなBさん。 2日目の金毘羅山に自由見学の時間に、別行動で丸亀城を見に行くとのことで、私も行かせてもらいました。(Bさん、男性スタッフ1名、女性エス…
サポートしすぎないサポート。マンツーマンだから、できたこと。
車椅子のままでも、バスの乗り降りができる、リフトバス。 ≪関連記事≫ 車椅子に座ったまま乗れるリフトバスは、ご存じですか? このバスには、車椅子が用意され…
-Ra.Si.Sa.-シニアエスコーターチームの初の研修旅行。 今回は、摂陽観光様のご厚意で、チーム摂陽のメンバー様と一緒に一泊研修に参加させていただきまし…
冬咲きチューリップショー◆淡路島のおでかけ屋さんだより第2号
ごぶさたしています 「淡路島のおでかけ屋さんだより:第2号」をご紹介します 淡路島の洲本イオンの向かいにある、洲本市民広場。そこで、毎年、この時期に「冬咲…
人生初の、第九の演奏会に行ってきました。お手頃価格で、A席3700円。S席でも4000円でした。 明石市民会館:アワーズまでの道会場は、「明石市民会館…
元気で歩けて、行きたい所もあるのに、家でテレビを見て過ごすだけなんて /もったいな~い!! \ でも、分かります。 途中で歩けなくなったら..…
淡路島にある兵庫県立淡路景観園芸学校。のんびりと、散策するのにぴったりの場所です。 デイで、紅葉(こうよう)を見に行ったり、子供が小さいときに、ALPHA(ア…
祝?第1号:淡路島のおでかけ屋さんだより発行!月刊ニュースレター
インスタであげたかったけど、サイズ的にうまくできず・・・アメブロで、紹介させてください ≪公式インスタグラム≫https://www.instagram.c…
カフェにレストラン、BBQ。お土産、パン屋にアルパカまで!車椅子OK!のじまスコーラ(淡路市)
小学校を改装してできたのじまスコーラ。 カフェやレストランの他、パン屋さんやお土産屋さん。アルパカがいるちょっとした動物園もあります。 淡路島西海岸で…
駐車場→植物館までの道のりをご紹介。あわじグリーン館(淡路市)
今回ご紹介する駐車場→植物館までの行き方は、最短距離で、スロープ、エレベーターがあるので、車椅子やシルバーカーでも、安心して行くことができますよ ≪前回の記…
既製服のお直しサイト「キヤスク」 体の不自由な方が好きな服が着られるように。
お気に入りの服を「着やすく」お直してくれるサービス「キヤスク」。「着やすく」→「キヤスク」!覚えやすい!ナイスネーミング 体の不自由な方が、好きな服を着られ…
絶対迷う!駐車場内の道順をご紹介。あわじグリーン館(淡路市)
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) 前回、”移動距離が一番近いのは、駐車場EかKです。”とお伝…
あわじグリーン館に、一番近い駐車場は?イケ・行け・池( ´艸`)
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場は、(以前の「奇跡の星の植物館」になります。)グランドニッコーホテルの地下駐車場になるのですが。 とても…
11.6まで!!チケット料金の節約術。あわじグリーン館(淡路市)
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の割引券が、コンビニ(*)で発売されてます!*ファミマ、セブンイレブン、ローソン ≪公式サイト≫兵庫県立淡路夢舞…
車椅子、スロープ移動で遠回りしなくていい!あわじグリーン館(淡路市)
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) リニューアルされてから、行ったことがなかったので、シニアでも、車椅…
ユニクロで、マジックテープの、しかも、きれいめ6色展開の前開きの肌着、見つけました!
介護用品でよくみる、ボタン部分がマジックテープになっている肌着。それを、UNIQLO:ユニクロで見つけました! カラーは、なんと5~6色展開! この…
★ピザの注文大失敗!?レンガ倉庫を再利用「S BRICK(エスブリック)」(洲本市塩屋)
おしゃれなレンガ倉庫を再利用したカフェに、行ってきました *写真は、ホームページからお借りました。 「S BRICK(エスブリック)」🍕🍝〒656-222…
健康寿命を延ばすためには・・・。介護保険外(自費)サービスに頼るのも◎
平均寿命は?厚生労働省が発表した2021年分の平均寿命は、 男性:81.47歳 女性:87.57歳だそうです。(年々伸びていますね) 健康寿命…
車椅子で海に入ることをあきらめないで!水陸両用アウトドア車イス:ヒッポキャンプ
淡路島の大浜海岸(洲本市)で映画が見られる「うみぞら映画祭」 そこで、素敵なプロジェクトのみなさんにお会いしました *左側の車椅子(ピンク)に乗っているのが私…
お墓参りに行くのに困っている方へ。今回もお義母さんと一緒に行けました。
お盆に引き続き、今回もお義母さんと一緒にお墓参りに行くことができました。 ≪関連記事≫ 「全然行けるよ!」歩くのが不安になってきたお義母さんと、一緒にお墓参り…
淡路市岩屋地区の移動が、100円で!「らくらく号」改め「バンバンバス」へ。
値上げ値上げの世の中から、値下げの嬉しいお知らせがありました 淡路島の北部:岩屋地区を走るバス「らくらく号」が「バンバンバス」と名前を変え。 以前は200…
【南あわじ市編】年を取るのも悪くない!淡路島のシニア割引・高齢者割引(+無料)のご紹介
高齢になったからこその特典:シニア割引!! 今回紹介するのは、淡路島「南あわじ市」のシニア割引です。 私が、見つけたところは2カ所 南あわじクア施設…
淡路島と明石をたった13分。高速船:淡路ジェノバラインが値上がりしました。
淡路島と明石をたったの13分で行き来してくれる高速船:淡路ジェノバライン! なんと!!本四海峡バスと同時に、2022年9月1日から値上がりしていました≪関連…
敬老の日に、ご両親におでかけのプレゼントをしてみませんか? 9月以降のご予約、受付中です!
残暑は厳しいですが、朝晩、少しずつ涼しくなってきて。そろそろおでかけしたいな~と思っている今日この頃 今月9月19日(月・祝)は敬老の日なんですよね! …
【洲本編】年を取るのも悪くない!淡路島のシニア割引・高齢者割引(+無料)のご紹介
高齢になったからこその特典:シニア割引!! 今回紹介するのは、淡路島の中心「洲本市」地区のシニア割引です。 私が、見つけたところは1カ所 すっ少ない・…
【淡路市】一人につき1万円。市民応援給付金のお知らせ届いてます。
今日、郵便受けに届いていました。 白い封筒に入った「淡路市物価高から市民の暮らしを守る市民応援給付金のお知らせ」 1人につき1万円(*支給要件はあります。…
第3~5位をお義母さんが独占(笑)│8月の人気記事ランキング(令和4年)
おかげさまで、ブログを始めて、220件目の記事になりました。 今月は、第3~5位を、お義母さんが独占 読んでくださった方、ありがとうございました …
【高齢者あるある!?】手続きをしたら、書類などが届くまでの日数を確認して伝えておくと安心です。
保険の変更手続きをしてから、1週間経つか経たないかという時に。 新しい保険証書がまだ届かないと、お義父さんとお義母さんが、ちょっとしたパニック状態に! …
【兵庫県洲本市】500円で映画「男はつらいよ」が観れますよ~♪
洲本市にある淡路島唯一の映画館「洲本オリオン」で、1日限定ですが「男はつらいよ 柴又より愛をこめて」が上映されます ≪洲本オリオンの公式サイト≫・【公式…
【兵庫県淡路市】しづかホールイベント情報:夏井いつき、春風亭一之輔 付き添いできます♪
淡路市の志筑にある「しづかホール」でのイベント情報(令和4年9.10.11.12月)です ≪しづかホールの公式サイト≫・淡路市立しづかホール 収容人数80…
身体障害者手帳の申請方法。手続きは家族でもOK!家庭用プリンターの写真は不可・・・。
お義母さんが、身体障害者手帳の申請(等級変更)行うことになりました。 ≪淡路島各市の身体障害者手帳に関する手続きに関するページ≫・淡路市│身体障害者手帳に…
年を取るのも悪くない!淡路島のシニア割・高齢者割引(+無料)のご紹介[岩屋~津名編]
高齢になったからこその特典:シニア割!! 今回は、淡路島の北東部にあたる「淡路市の岩屋~東浦~津名」地区をご紹介しますね 淡路島国営明石海峡公園大人4…
毎日のお風呂掃除に1時間!?お義母さんの買い物謎解きゲームその6
お義母さんとお墓参りの帰りに、日用品の買い物へ行きました。 ≪関連記事≫ 「全然行けるよ!」歩くのが不安になってきたお義母さんと、一緒にお墓参りに行ってきまし…
★健康志向、少食でも大丈夫!「大戸屋 ごはん処」(明石市大久保町)
次女(高校生)の三者面談前に行ってきました 「大戸屋 ごはん処」〒674-0068明石市大久保町ゆりのき通2-3-1イオン明石ショッピングセンター2番…
滝川記念美術館「玉青館」のトイレが、「洋式」に変わってます!
南あわじ市滝川記念美術館「玉青館」のトイレが、「和式」から「洋式」に変わったそうです。 先週、以前書いた記事に「現在は全部洋式トイレに変わっていました」…
「全然行けるよ!」歩くのが不安になってきたお義母さんと、一緒にお墓参りに行ってきました。
今年の春のお墓参りは、お義母さん(80代半ば)は体調悪く、私一人で行ってきて。 お盆は、どうなるかなぁ?と思っていたのですが。今回は、一緒に行けました。 …
【淡路市情報】おうちでできる認知症予防・健康づくり「eコグニケア」始まりますよ!
今月の広報に入ってました。 淡路市で、神戸大学発の認知症予防・健康づくりのプログラム:コグニケアが始まるみたいですよ~ (参加料無料!おおむね60歳から)…
淡路島の海辺を歩いて散歩したい方へ。(付き添いがあれば自力で歩ける方)
毎年、夏になると、近くの海に行きます。 人がいない夕方に、足だけ浸かりに 日が沈んでるので、きれいな色の海ではありませんが。 足を浸けると、冷たすぎ…
「7番目が折れとる」勘違い報告で混乱の渦。お義母さんの謎解きゲームその5病院編
高齢のご両親。自分で病院に行ってくれるのはありがたいけど。結局、後から話を聞いても、お医者さんからなんて言われたのか分からない・・・。なんてこと、ありませんか…
運転免許証を自主返納した方へ。割引などの特典利用で、まだまだお出かけが楽しめますよ♪
運転免許証を自主返納すると、 バス・鉄道・タクシー等公共交通機関の運賃割引 宿泊、温泉施設の割引 商品等の割引など 色々な特典があるんですね。それが、各…
熱中症予防、水分補給に。持ち運びが楽なステンレスミニボトル。
毎日、暑い日が続きますね 普段、あまり水分を取らない私ですが、外出時は、ミニボトルを持ち歩くようになりました。 ≪ミニボトルの関連記事≫ 持ち運びが楽!ポ…
淡路島から、フェリーで明石まで出て、カラオケへ。 淡路島から、バスで神戸に出て、神戸国際会館のコンサートへ。 淡路島から、電車で宝塚まで行って、宝塚歌劇団…
外出をあきらめている利用者さんを担当しているケアマネさんへ。
つい先日、おでかけ屋さんの付き添いサービスに興味をもっていただいたケアマネさんがいらっしゃって。 チラシをお渡しに行かせてもらった際に、色々お話を聞かせてい…
【淡路島情報】「あわ神あわ姫バス」の定期券・回数券・一日乗り放題券が”スマホ”で買えます!
淡路市生活観光バス「あわ神あわ姫バス」の定期券・回数券・一日乗り放題券が、スマホで買えますよ! ・スマホで定期券・回数券・一日乗り放題券をらくらく購入!…
念願の開業届を出した記事がダントツの1位!│7月の人気記事ランキング(令和4年)
おかげさまで、ブログを始めて、203件目の記事になりました。 嬉しいことに、念願の開業届を出した記事が、ダントツの1位でした。読んでくださった方、ありがと…
ガイドヘルパー(*)を始めてかれこれ8か月が過ぎようとしています。*同行援護:視覚障がい者の外出支援 初めは、1時間の散歩や2~3時間の食材の買い物がほと…
⑨フレイル予防!太ももの筋肉(大腿四頭筋)は、スクワットで鍛える。
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、9回目。今回は「運動」についてです。 太ももの筋肉が自立度を左右階段やスクワットで鍛える 運動の内容、頻度、継続が大事な…
【淡路島情報】淡路島発着のバス時刻表検索サイト。淡路島住民も観光客にもオススメです。
淡路島発着のバスの時刻表が検索できるサイト「buSmo:バスモ」は、ご存じですか? 淡路島内だけでなくと、島外も、どちらの時刻表も調べられます busmo…
地域タグ:淡路市
【淡路島】離れて暮らすご両親の ”通院の付き添い” できます!
淡路島でも、毎日200人以上の感染者が出ています 離れて暮らす高齢のご両親をお持ちのご家族さんは、特に心配されていることと思います。 「もう外に出らんと、…
地域タグ:淡路市
【対象者】淡路島在住の方で、自立・要支援・要介護1・2の方を対象にしています。
今日は、「淡路島のおでかけ屋さん」の対象者さんについて、お話します。 淡路島にお住まいの方を対象としているのは? 私自身が淡路島に住んでいるので、す…
地域タグ:淡路市
8・9月~のご予約、受付中です! 淡路島の外出付き添いサービス
ただいま8・9月~の予約を受付中です!*9月分は、一旦8月15日で締め切ります。*予約の空き状況は、こちら↓のカレンダーから確認していただけます。 *表示する…
地域タグ:淡路市
【淡路島情報】本四海峡バスの運賃が値上がりします。8月31日までは、改定前の価格で購入OK。
本四海峡バスの運賃が、2022年9月1日から値上がりするそうです バス通学の長女。夏休みまでの数日の通学のための回数券を買いに行ったときに、バス会社の方が…
地域タグ:淡路市
【高知県】龍河洞│神秘的、少々厳しい道のり、アイスクリン100円♡
結婚式に家族でお呼ばれ。「高知県」行ってきました。 車で4時間近く。なかなか来れないだろうと、観光もしてきましたよ まず行ったのは、国指定史蹟天然記…
地域タグ:高知県
今回は、全3回の開業までのお話の最終話です。 ≪前回までの話≫ ①起業を決意するまでの、悶々と過ごした日々。介護保険ではどうにもできない。 ②起業への道が開け…
始めは、起業するつもりではなかったんです。私にできるハズがないと・・・。 昨日から3回に分けて「外出付き添いサービス」の開業までのお話を書いてます。 ≪前回…
①起業を決意するまでの、悶々と過ごした日々。介護保険ではどうにもできない。
今日から3回に分けて「外出付き添いサービス」の開業までのお話を書いて行こうと思います。 私が、作業療法士として働いて、ずっと思っていたことがあります。 …
「創業応援塾」深くうなずけることばかり。個別に相談も乗ってくれます!!
創業応援塾に行ってきました! 開業したはいいものの、ちゃんと事業計画と売上とか、ほぼ独学でやってしまっていて。 起業するなら、一度、一通りはきちんと学…
「福祉有償運送運転者講習」急ブレーキ体験、体験談豊富で分かりやすい、あっと言う間の9時間講習。
福祉有償運送運転者講習に行ってきました! これは、ガイドヘルパー登録をしている事業所のすすめで、行かせてもらいました 福祉有償運送車両が運転できれば、外…
ついに開業!【兵庫県淡路島】作業療法士の外出付き添いサービス「淡路島のおでかけ屋さん」
ついに、開業届を出してきました~ チラシやショップカードも出来上がりました! ホームページも作りましたよ~! ホームページ│淡路島のおでかけ屋さん…
「キレイキレイ」は高齢者の頭に残るナイスなネーミング!お義母さんの買い物謎解きゲームその4!
お義母さん(80代半ば)の買い物中に巻き起こる商品を当てるクイズ。謎解きゲームも、第4弾となりました いつもの買い物中、お義母さんが、「キレイキレイがもうな…
★テラス席からの絶景。広々空間のカフェ「タカムラコーヒーロースターズ」(淡路市生穂新島)
上の娘と行ってきました 「TAKAMURA COFFEE ROASTERS(タカムラコーヒーロースターズ)」〒656-2225兵庫県淡路市生穂新島5番8T…
ナイスなセールストークの素敵なおばあさま♡ネッククールリング
買い物中に、娘が教えてくれた最近流行りの?ネッククールリング! ちょうど近くに売り場があったので、見に行くと。そこには、クールリングを買い物かごに入れて…
家族ネタが3記事も!! 6月の人気記事ランキング(令和4年)
おかげさまで、ブログを始めて、185件目の記事になりました。 毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?私は、ほぼ毎日、平日はガイドに行ってます。 が、最近、…
ガイドで初めて淡路島脱出で明石へ。 建物名に困惑!? 普段とは違う自分に(笑)
知的障害の方のガイドヘルパーで、フェリーに乗って、初めて淡路島島外の明石に行ってきました! と言っても、一人デビューではなく、利用者さん2人、ヘルパー2人です…
地域タグ:明石市
ヒントがヒントになっていない(;'∀') お義母さんの買い物謎解きゲームその3!
またまた、お義母さん(80代半ば)との買い物中に始まりました。お菓子の謎解きゲーム ≪関連記事≫ お義母さんとの買い物は、毎回、謎解きゲーム!? 謎…
【兵庫県】おすすめのおでかけ先を紹介する「障害者目線のお出掛けマップ」
「障害者目線のお出掛けマップ」が、神戸新聞で紹介されていました。 多機能トイレやスロープの有無など。移動支援事業の中で実際に訪問した場所や、職員がプライ…
同行援護(*)で、お好み焼き屋さんに行ってきました。*視覚障がい者のガイドヘルパー 利用者さんに、いつもどうやって食べているのか。どうしたら食べやすいか。…
最近、ガイドヘルパー(*)の行き先が、イレギュラーになってきました。*同行援護:視覚障がい者の外出支援 基本は、散歩、食料品の買い物、喫茶店。時々、病院受…
【淡路市情報】5千円で1万円分のお食事券が買える「GoToEat倍返しラストキャンペーン!!」
新聞にチラシが入ってました!「GoToEat倍返しラストキャンペーン!!」 参加店で食事をして、スタンプ3つを集めると、「淡路市プレミアム付きお食事券」が買…
今朝、お義父さん(80代後半)から、電話があり、「ここ数日、眠れないから○○病院(総合病院)に連れて行って欲しい。」と、急遽、病院に行くことになりました。 …
シニアカーで阪急バスに乗車できるようになりました!(*条件あり)
以前バス停に、シニアカーが置きっぱなしにされていて、びっくりしたことがあります。 バス停までシニアカーで来て、バスに乗ったんだろうなぁと無事にバスに乗れても、…
小銭での支払いが苦手な高齢者に優しい、トレーありの「セミセルフレジ」
お義母さん(80代)のがま口財布には、いつも大量の小銭が・・・。 一緒に買い物に行ったときは、私がレジで支払うので。その時に、少しでも小銭を減らそうと試み…
グーグルマップで、行き方は分かっても、道路の状態までは...。
近々、路線バスに乗って、ほぼ1日のガイド(*)の予定があるので、下見に行ってきました。*同行援護:視覚障がい者の外出支援 行き先は、淡路島内ですが、行ったこ…
淡路島公園で、毎年開かれている「アジサイまつり」に行ってきました。今年は、6/4~7/3です。 ≪関連サイト≫・「アジサイまつり」開催│淡路島公園ホームページ…
地域タグ:淡路市
⑧「オーラルフレイル予防」には「歯磨き」と「定期検診」。私は「ハミガキ上手」使ってます。
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、8回目。今回は「オーラルフレイル(お口の衰え)」についてです。 口に関するささいなトラブルを放置することで。 口の機能…
【淡路島情報】景品あり!散歩しながらゴミ拾い「さんぽdeごみ拾い in 淡路島」
新聞にチラシが入ってました!「さんぽdeごみ拾い in 淡路島」 散歩をしながら、ごみ拾いをして、淡路島の海をきれいにしよう!という取り組みです ≪公式サ…
地域タグ:淡路市
先週は、祖母の家で、4世代集合!(祖母、叔父、父、母、私、娘二人) 毎回、お昼は、お持ち帰りで、「吉野家の牛丼」だったんですが、今回は「丸亀製麺のうどん弁…
お医者さんの話って、伝わっていない...。ガイドヘルパー歴6か月報告。
ガイドヘルパー(*)で、病院に付き添うことがあるのですが。*同行援護:視覚障がい者の外出支援 その時、毎回思うのですが。お医者さんの話が、ちゃんと伝わってい…
外出必要なし「公共料金・税金のPayPay支払い」に初挑戦!
先日、80代のおば様に、PayPayのチャージの仕方をたずねられたのをきっかけに、 ≪関連記事≫ スマホを使いこなす80代と思いきや!? 広がるPayPay…
淡路島カフェ情報が人気!5月の人気記事ランキング(令和4年)
おかげさまで、ブログを始めて、168件目の記事になりました。 毎日更新を目指していたのですが、5月は、ちょこちょこ更新できない日がありました 今月の人気記事…
⑦たんぱく質は食いだめできず...。毎食小まめに、1回は肉料理で。
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、7回目。今回は「たんぱく質」についてです。 前回お伝えした「たんぱく質」の摂取の目安。体重1kg当たり1gなのですが・…
⑥「孤食」は、低栄養、うつ病の原因に。外出付き添いサービスで、共食の機会を。
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、6回目。「食事」についてです。 1⃣体、特に筋肉を作る「たんぱく質」と、 2⃣骨や歯を強くする「ビタミンD」が大切。 …
電話対応の自分の声でびっくり!? 電話の声はワントーン上げて「ビジネスマナー講座」
商工会主催の「ビジネスマナー講座」2回目に行ってきました。 ≪関連記事≫ マナーに正解はなし!相手がどう感じるかが重要!「ビジネスマナー講座」 一番印象に残…
スマホを使いこなす80代と思いきや!? 広がるPayPay。
先日、コンビニATMコーナーで、80代くらいのおば様に声をかけられました。 「ペイペイのチャージの仕方、教えてほしいねん」と。 私、PayPayは数回しか使…
デイの利用者さんで、毎日、仏壇でお経を読んでいる方が、結構いらっしゃいました。 が、お供え物は、お盆では運べなくなって・・・と、ご家族がやってくれているとい…
★日替わり定食600円「Apple's cafe:アップルズカフェ」(淡路市久留麻)
前の職場の友達と行ってきました 「Apple's cafe(アップルズカフェ)」〒656-2311兵庫県淡路市久留麻1907TEL 0799-74-5181…
地域タグ:淡路市
★開放感あふれるログハウスカフェ「IN THE HOUSE」(兵庫県洲本市)
前の前の職場の友達と行ってきました 「IN THE HOUSE」〒656-1325兵庫県洲本市五色町鮎原南谷523−2TEL 0799-30-2311・IN …
地域タグ:洲本市
④高齢期になると、足は細い方が体によくない。「指輪っかテスト」「サルコペニア」
神戸新聞「フレイル予防」連載4回目は、「サルコペニア・指輪っかテスト」です。 全身の筋肉の衰え、医学的には「筋肉減弱症(サルコペニア)」と言います。ギリシ…
マナーに正解はなし!相手がどう感じるかが重要!「ビジネスマナー講座」
商工会主催の「ビジネスマナー講座」に行ってきました。 挨拶、お辞儀、電話対応、名刺交換などなど。 入社時の研修でしか学んだことがなく、実際に使うこともほと…
コミュニティバス「あわ神あわ姫バス」一日乗り放題券で淡路市1周できます。
今日は、移動支援(*)で、淡路市のコミュニティバス「あわ神あわ姫バス」の一日乗り放題券で、お買い物に行ってきました!*知的障がい者のガイドヘルパー ≪一日乗…
地域タグ:淡路市
母の日に、娘が買ってきてくれました。 私の大好物の「フィナンシェ」と、ハンドソープ.。o○どれから食べようかなぁ で、「大好物」で思い出したのですが。 …
謎解きその2「箱をパカッと開けたら出てくるウイスキーチョコ」。
お義母さん(80代半ば)との食料品の買い物。徐々に慣れてきました 食パン、菓子パン、牛乳、麺類、納豆、パン粉、昆布、角砂糖、消臭剤などなど。 いつも買…
⑤フレイル予防に「イレブンチェック」。できることからコツコツと。
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、5回目。「イレブンチェック」についてです。*4回目「指輪っかテスト」は、後日、ブログにアップします。 フレイルを予防する…
コロナワクチン接種の交通支援。無料で、タクシー&コミュニティーバス。
淡路市では、ワクチン接種の交通支援として、集団接種の予約票に、無料の「タクシー乗車券」が付いてました。 コミュニティバスも、予約票を見せると、無料になり…
おしゃれで便利な、次世代型電動車椅子「WHILL(ウィル)」
マイカーに頼らない暮らしの模索案のひとつに紹介されていたのが、次世代型電動車椅子「WHILL」 ≪公式サイト≫次世代型電動車椅子|近距離モビリティ-WHILL…
★淡路島で、こってりラーメン・つけ麺なら「銀麺」(兵庫県洲本市)
娘を迎えに行ったついでに寄ったラーメン屋さん。 「ラーメン専門店 銀麺」〒656-2121兵庫県洲本市安乎町平安浦1979-1・銀麺 Facebook ・…
地域タグ:洲本市
神戸新聞の「フレイル予防」の連載、3回目。「コロナフレイル」についてです。 コロナフレイルとは コロナ禍で、高齢者の過剰な自粛生活長期化による生活不活…
バスデビュー&下見なしガイド。ガイドヘルパー歴、5か月報告。
ガイドヘルパー(*)を始めて5か月。*:視覚障がい者のガイドヘルパー=同行援護 いきなりの「バスデビュー」と、下調べなしの「バス+初めてのカフェ」でしたが…
いろんなテーマがランクイン!4月の人気記事ランキング(令和4年)
おかげさまで、ブログを始めて、149件目の記事になりました。 今月の人気記事ランキングをどうぞ! 令和4年4月の人気記事TOP5 お義母さんとの買い物は…
「ブログリーダー」を活用して、淡路島のおでかけ屋さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
明石ほんまち三白館に、人生初の大衆演劇を見に行っていました。 >>明石ほんまち三白館(みはくかん) - 大衆演劇を毎日日替わりで上演 この写真の左側が、…
お城が大好きなBさん。 2日目の金毘羅山に自由見学の時間に、別行動で丸亀城を見に行くとのことで、私も行かせてもらいました。(Bさん、男性スタッフ1名、女性エス…
車椅子のままでも、バスの乗り降りができる、リフトバス。 ≪関連記事≫ 車椅子に座ったまま乗れるリフトバスは、ご存じですか? このバスには、車椅子が用意され…
-Ra.Si.Sa.-シニアエスコーターチームの初の研修旅行。 今回は、摂陽観光様のご厚意で、チーム摂陽のメンバー様と一緒に一泊研修に参加させていただきまし…
ごぶさたしています 「淡路島のおでかけ屋さんだより:第2号」をご紹介します 淡路島の洲本イオンの向かいにある、洲本市民広場。そこで、毎年、この時期に「冬咲…
人生初の、第九の演奏会に行ってきました。お手頃価格で、A席3700円。S席でも4000円でした。 明石市民会館:アワーズまでの道会場は、「明石市民会館…
元気で歩けて、行きたい所もあるのに、家でテレビを見て過ごすだけなんて /もったいな~い!! \ でも、分かります。 途中で歩けなくなったら..…
淡路島にある兵庫県立淡路景観園芸学校。のんびりと、散策するのにぴったりの場所です。 デイで、紅葉(こうよう)を見に行ったり、子供が小さいときに、ALPHA(ア…
インスタであげたかったけど、サイズ的にうまくできず・・・アメブロで、紹介させてください ≪公式インスタグラム≫https://www.instagram.c…
小学校を改装してできたのじまスコーラ。 カフェやレストランの他、パン屋さんやお土産屋さん。アルパカがいるちょっとした動物園もあります。 淡路島西海岸で…
今回ご紹介する駐車場→植物館までの行き方は、最短距離で、スロープ、エレベーターがあるので、車椅子やシルバーカーでも、安心して行くことができますよ ≪前回の記…
お気に入りの服を「着やすく」お直してくれるサービス「キヤスク」。「着やすく」→「キヤスク」!覚えやすい!ナイスネーミング 体の不自由な方が、好きな服を着られ…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) 前回、”移動距離が一番近いのは、駐車場EかKです。”とお伝…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場は、(以前の「奇跡の星の植物館」になります。)グランドニッコーホテルの地下駐車場になるのですが。 とても…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の割引券が、コンビニ(*)で発売されてます!*ファミマ、セブンイレブン、ローソン ≪公式サイト≫兵庫県立淡路夢舞…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) リニューアルされてから、行ったことがなかったので、シニアでも、車椅…
介護用品でよくみる、ボタン部分がマジックテープになっている肌着。それを、UNIQLO:ユニクロで見つけました! カラーは、なんと5~6色展開! この…
おしゃれなレンガ倉庫を再利用したカフェに、行ってきました *写真は、ホームページからお借りました。 「S BRICK(エスブリック)」🍕🍝〒656-222…
平均寿命は?厚生労働省が発表した2021年分の平均寿命は、 男性:81.47歳 女性:87.57歳だそうです。(年々伸びていますね) 健康寿命…
淡路島の大浜海岸(洲本市)で映画が見られる「うみぞら映画祭」 そこで、素敵なプロジェクトのみなさんにお会いしました *左側の車椅子(ピンク)に乗っているのが私…
淡路島にある兵庫県立淡路景観園芸学校。のんびりと、散策するのにぴったりの場所です。 デイで、紅葉(こうよう)を見に行ったり、子供が小さいときに、ALPHA(ア…
インスタであげたかったけど、サイズ的にうまくできず・・・アメブロで、紹介させてください ≪公式インスタグラム≫https://www.instagram.c…
小学校を改装してできたのじまスコーラ。 カフェやレストランの他、パン屋さんやお土産屋さん。アルパカがいるちょっとした動物園もあります。 淡路島西海岸で…
今回ご紹介する駐車場→植物館までの行き方は、最短距離で、スロープ、エレベーターがあるので、車椅子やシルバーカーでも、安心して行くことができますよ ≪前回の記…
お気に入りの服を「着やすく」お直してくれるサービス「キヤスク」。「着やすく」→「キヤスク」!覚えやすい!ナイスネーミング 体の不自由な方が、好きな服を着られ…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) 前回、”移動距離が一番近いのは、駐車場EかKです。”とお伝…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の駐車場は、(以前の「奇跡の星の植物館」になります。)グランドニッコーホテルの地下駐車場になるのですが。 とても…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」の割引券が、コンビニ(*)で発売されてます!*ファミマ、セブンイレブン、ローソン ≪公式サイト≫兵庫県立淡路夢舞…
淡路島にある温室の植物館「あわじグリーン館」。(以前の「奇跡の星の植物館」になります。) リニューアルされてから、行ったことがなかったので、シニアでも、車椅…
介護用品でよくみる、ボタン部分がマジックテープになっている肌着。それを、UNIQLO:ユニクロで見つけました! カラーは、なんと5~6色展開! この…
おしゃれなレンガ倉庫を再利用したカフェに、行ってきました *写真は、ホームページからお借りました。 「S BRICK(エスブリック)」🍕🍝〒656-222…
平均寿命は?厚生労働省が発表した2021年分の平均寿命は、 男性:81.47歳 女性:87.57歳だそうです。(年々伸びていますね) 健康寿命…
淡路島の大浜海岸(洲本市)で映画が見られる「うみぞら映画祭」 そこで、素敵なプロジェクトのみなさんにお会いしました *左側の車椅子(ピンク)に乗っているのが私…
お盆に引き続き、今回もお義母さんと一緒にお墓参りに行くことができました。 ≪関連記事≫ 「全然行けるよ!」歩くのが不安になってきたお義母さんと、一緒にお墓参り…
値上げ値上げの世の中から、値下げの嬉しいお知らせがありました 淡路島の北部:岩屋地区を走るバス「らくらく号」が「バンバンバス」と名前を変え。 以前は200…
高齢になったからこその特典:シニア割引!! 今回紹介するのは、淡路島「南あわじ市」のシニア割引です。 私が、見つけたところは2カ所 南あわじクア施設…
淡路島と明石をたったの13分で行き来してくれる高速船:淡路ジェノバライン! なんと!!本四海峡バスと同時に、2022年9月1日から値上がりしていました≪関連…
残暑は厳しいですが、朝晩、少しずつ涼しくなってきて。そろそろおでかけしたいな~と思っている今日この頃 今月9月19日(月・祝)は敬老の日なんですよね! …
高齢になったからこその特典:シニア割引!! 今回紹介するのは、淡路島の中心「洲本市」地区のシニア割引です。 私が、見つけたところは1カ所 すっ少ない・…
今日、郵便受けに届いていました。 白い封筒に入った「淡路市物価高から市民の暮らしを守る市民応援給付金のお知らせ」 1人につき1万円(*支給要件はあります。…