メインカテゴリーを選択しなおす
ユーラシア大陸横断 まとめ動画 05エストニア〜ラトビア〜リトアニア〜ポーランド〜チェコ〜オーストリア〜スロバキア〜ハンガリーhttps://youtu.be…
私の旅行記をお読みいただき、ご自分でもチャレンジしたいとおっしゃる方もいらっしゃうようですので、この機会にアレンジのテクニックを記録として残しておきたいと思います。 今回の世界一周は、ワンワールド・エクスプローラー3大陸(ビジネスクラス)を購入しました。ただし、この航空...
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています!北キプロスは日本人にとってかなりマイナーな旅先と言えるでしょう。 「それ、どこ?」と聞きたくな…
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! こちらに来てから、何回来ただろう?旧市街 城壁に囲まれた完全なる城郭都市。今なお、入り口は3…
All roads lead to Rome(北キプロス again)
旅先の北キプロス・トルコ共和国から、リアルタイムで更新しています!All roads lead to Rome.すべての道はローマへ通ず というけれど、 だと…
旅先の北キプロス・トルコ共和国から、リアルタイムで更新しています!キプロスは複雑な歴史を持つ島です。 島を南北に走るグリーンライン(国連が管理する緩衝地帯)に…
旅先の北キプロス・トルコ共和国から、リアルタイムで更新しています! これ、絶対にニセモノだと思う・・・ あちこちでこの手のものが売られていたけれど どう見て…
Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった
帰国しました!早速フルブログでいきたかったですが・・・・ 今日は最繁忙日の土曜日‥‥バタバタしています。 ということで、超さらりと イスタンブールから東京への…
一昨日帰国しました。帰国後初めての日曜日です ・・・ということで、今日はのんびりモードで綴りたいと思います 私が初めて北キプロスへ来た3年前、訪れた季節は12…
【寒風沢島 探検 #14】 寒風沢造艦の碑、若宮丸に乗っていた津太夫と佐平の案内板
ここは「造艦碑」というのがある場所。 寒風沢島へと渡る船の船着き場の近くです藩政時代の寒風沢港は、千石船が発着する港として賑わっていたところで仙台藩にとって大切な港であった。 寒風沢造船の碑は、この地で仙台藩の命により、三浦乾也(みうらけんや)が東北で初めて西洋型軍艦を建造したことを記念し、その門人たちにより建立されたものである。
2022年ワンワールド世界一周決算報告:どれくらいの予算で行けるの?
今回の世界一周旅行にかかった費用について、皆さまのご参考になるように集計しました。 なお、途中で私の都合で一時帰国していますが、この費用は含んでいません。 航空運賃等 794,530円 まずは、基本費用としての航空券と諸税・サーチャージです。 航空運賃 航空券 ...
2018/10/03ブラショフに移動途中、世界遺産の村にに立ち寄ったり、街道筋のレストランでランチシギショアラの宿を出発ルームメイキングのお姉さん、何人なのか…
2018/10/02ルーマニア シギショアラ 食べ歩き編お昼何しよう? たまたまメニューに写真と値段が出てる お店があったので入ってみました! 表で猫ちゃ…
今まで旅行記は時系列で順番に記してきましたので、全体像がわかりにくくなってしまったかもしれません。今回は、15フライトの記録と、フライオンポイント(FOP)とフライトマイルをどの程度獲得できたのか、JGCの資格を取得することが可能なのか、について報告します。 経路は以下...
2018/10/02世界遺産ルーマニア シギショアラの歴史地区 街歩き(時差 -6H)昨夜22時だと思っていたら Androidの時間調整が出来てなくて? 着…
2018/10/01ハンガリーのエゲルから、ルーマニアのシギショアラまで移動寒くなってきたので 先を急ごうと、ルーマニアの真ん中あたりまで移動 ほとんど山道を…
2018/09/30ハンガリーに来たら シチューのグヤーシュ? いえいえ長距離ライダーは パプリカ料理 しょ!パブリカの肉詰め、パブリカのピクルスチキン、ビー…
UL454便CMB-NRTビジネスクラス搭乗記:2022年ワンワールド世界一周記(37)
いよいよ本日は世界一周旅行の最終日です。ゆっくり寝て、やや遅めの朝食いただいて、出発まで近所を散歩がてらお土産を買いに行きました。 ホテルの周りはコロンボの金融街になっています。これは中央銀行の建物です。周りにも大手商業銀行の本店が多く集中しています。 近くには経済史...
スリランカ鉄道さん停車駅を飛ばすのはひどいよ:2022年末ワンワールド世界一周記(36)
コロンボ滞在3日目、この日も世界遺産のキャンディを目指します。 キャンディは人口約12万人の都市でシンハラ人のキャンディ王国(1469年~1815年)の最後の都です。なかでもブッダの歯がある仏歯寺(ダラダー・マーリガーワ寺院)が有名です。仏歯寺、王宮建造物群を含むキャン...
世界遺産シギリヤで思い知った体力の衰え:2022年末ワンワールド世界一周記(35)
ダンブッラの石窟寺院を見た後は、この旅行でハイライトと位置付けているシギリヤロックです。ここも世界遺産です。 入場料は、30ドル(約4200円)でルピー換算し払います。スリランカ国民は100ルピー(約38円)と100倍以上の格差があります。 シーギリヤの遺跡は、5世紀...
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! ”キプロス島”では自動車は左側を走行します。車の運転席は右です。 「キプロス島」とあえて書い…
身軽になって世界一周がしたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 今回もブログのネタが思いつかなかったので、ChatGPTの力を借りて記事を書いてみたいと思います。 今回のテーマは「世界一周」についてです。 世
世界遺産ダンブッラの石窟寺院で足ふらふらに:2022年末ワンワールド世界一周記(34)
クリスマスイブのこの日は、現地のツアーに参加しダンブッラの石窟寺院とシギリヤロックを訪問しました。両方ともスリランカに6つある世界遺産の一つです。 朝6:00に出発しホテルに帰着するのは20:00という長旅です。ドライバー兼ガイドも一人で1日中お世話をして下さるので大変...
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! こちらにいる間は、1日1枚の画像と文でさらっと「簡単投稿」します!と言ったくせに、長文になっ…
2018/09/25オーストリアのウィーンから、スロバキアのブラチスラバに移動、街歩き※ 2021/09/293年ぶりにスロバキアの首都ブラチスラバを新規投稿…
2018/09/23~24オーストリア 世界遺産 ウィーン歴史地区 街歩き2021/09/27※ 3年ぶりにオーストリアのウィーンを新規に投稿出来ました…
2018/09/21~22オーストリア 世界遺産 ハルシュタット(時差 -7H)※ 09/27 やっとキャプションを付けました!(笑)「世界で最も美しい湖畔…
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! こちらに来てからも、度々トルコ南部での地震が続いています。 2月6日に起きたマグニチュード7…
2018/09/20チェコ 世界遺産 チェスキークルムロフ (時差 -7H)※ 09/27 やっとキャプションを付けました!(笑)「世界で一番美しい街」今…
コロンボ・フォート地区に泊まる:2022末ワンワールド世界一周記(33)
コロンボでは、フォート地区のホスピタル・ロード沿いにあるZest Metropoleホテルに3泊しました。ホスピタルというのは旧ダッチ・ホスピタル(オランダ統治時代の病院)のことで、現在はショッピング・モールになっています。35室と小さいながらも評判のよいホテルです。 ...
旅先の北キプロス・トルコ共和国から更新しています! しばらくの間、1日1枚の画像と文で「簡単投稿」したいと思います。時には、2枚以上UPしちゃうかも?一緒に異…
今日から写真1枚のミニシリーズを予定しています。落ち着いたら、コメント欄も開けたいですすごーく久しぶりになるので、楽しみです さて、「ここはいったいどこなのか…
※3年越しでチェコのプラハを、初投稿しました!多分? スマホからは1 投稿に写真を40枚までしか出来ないので、写真選びに苦労します!残りはコメント欄に追加しま…
2018/09/17チェコ 世界遺産 プラハ歴史地区 (時差 -7H) に移動途中のガソリンスタンドでドイツ人ライダーに声をかけられて、プラハ市内まで一…
先日、リュウサイさんのバラナシからの生配信に若い男の子が出ていた。 インド到着早々被害に遭ってしまったそう 動画の内容を要約すると、 デリーの空港…
UL403便BKK-CMBビジネスクラス搭乗記:ワンワールド2022年末世界一周記(32)
バンコクで休養をとった後は、最後の訪問国に行きます。スリランカの首都コロンボです。初の訪問になります。ビザは、出発前にオンラインで取得しておきました。 ホテルからはすぐのマッカサン駅から、エアポート・レイルリンクに乗り、空港を目指します。朝6時前だったので、駅は閑散とし...
出発早々スーツケースの破損でガーンとなり、 2000円分の『ただいま東京プラス』の無効で追い打ちをかけるようにガーンとなったわけだけれど、、、、 無事に最…
出発早々ガーンなことになったわけだけれど、、、、それは序章に過ぎなかったのです 気を取り直して・・・ 最終目的地までこれ以上割れないように、そして荷物に水が…
私の最終目的地はどこだったのか?なぜ、イスタンブールに降り立った私が、乗り継ぎ便が国内線なのか国際線なのか迷ったのか? その答えは、この中に トルコ国旗の…
バンコクでは思い出の地を訪問:2022年末ワンワールド世界一周記(31)
バンコクでは、観光せずに休養をとる予定でしたが、せっかくなので前に泊まったことのあるホテルや行ったことのあるレストランがどうなっているか見にいってきました。 私が初めてバンコクに行ったのは1990年代初頭です。当時の繁華街はシーロム通りからラジャダムリ通りあたりまででし...
※ 話が飛びますが嬉しいことがあったので...友人がバルセロナで撮った写真を切り絵にしてくれました (^_^)2019/06/20 (カタルーニャ地方)バ…
2028/09/14-16ポーランドの古都 クラクフで3連泊!※ 09/24 クラクフ編 やっとキャプションを付けました! (^_^)アウシュビッツの町から7…
2018/09/13~14世界遺産アウシュヴィッツ-ビルケナウ ナチスドイツ強制絶滅収容所※ 最初にアウシュビッツの事を どこまで載せるのか? 悩みましたが……
ここではないどこか症候群の、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 何もかも捨ててここから飛び出したい 定期的に「何もかも捨ててここから飛び出したい」衝動に駆られます。 今住んでいる家を引き払い、所有しているものを
バンコクでは初めてマッカサンに宿泊:2022年末ワンワールド世界一周記(30)
バンコクではストップオーバーにせず、24時間以内の滞在でトランジット扱いにしてもらいました。ワンワールドのエクスプローラーでは、アジアでは4フライトが可能ですが、ストップオーバーは2回しかできません。既に、ジャカルタで1回使ってしまっているので、ここで使うと、次には帰国し...