メインカテゴリーを選択しなおす
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸no250
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸 ここのところ、精神的に引き籠り化してしまいそうなシマクマ君ですが、何とか元気の出そうな映画という気分でやってきたのがダニエ
『怪奇蒐集者 長州小力』のネタバレなし感想/親戚のおじさんが話してくれる怪談を楽しむ作品
映画好きな四十郎のおっさん999でございます。 今回は、お笑い芸人として有名な長州小力さんが語り部となっている『怪奇蒐集者 長州小力』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。 「キレてないですよ
映画「ミッション:インポッシブル」公開順・キャスト・あらすじ まとめ
ミッション:インポッシブル=実現不可能なミッション 主演は、トム・クルーズ。トム演じるイーサン・ハントが次々と実現不可能(インポッシブル)なミッションに挑戦していくシリーズ。スパイ大作戦が元になっており、独特の音楽、華麗なアクションシーンが
推し活費は私の厚生年金の半額と毎月7000円の小遣いから1000円、メルカリの売り上げでまかない、映画や雑誌は月の小遣いから出しています。 今日はやっっと!「明日を綴る写真館」を観に行ってきました。
【映画感想文】淡々と、でもどこか温かい。映画『その日、カレーライスができるまで』(ネタバレあり)
本ページはプロモーションが含まれています。 リリー・フランキーさんの映画を探していてたどり着きました。 タイトルだけ見て、先入観なしで見始めた作品。 ⏩...
『おおかみこどもの雨と雪』考察:「育てる」ことの難しさと、母と子の関係性
子供を育てることは大変だ。責任は大きく、気を抜ける瞬間は少ない。気が付けば、体も心もボロボロになってしまう。し
2024/6/11【映画】聲の形(こえのかたち)2016年【感想】耳が聴こえない転校生と筆談ノート。西宮さんに悪ガキ石田が意地悪いじめ。進学して再会。後悔して自殺未遂。心を閉ざし、人の顔が✕に見える心理描写。手話を覚えて心を開くと顔の✕が消えていく。
『ザ・ウォッチャーズ』ネタバレなし解説【イシャナの実力やいかに】
フィリピンでの公開は日本より早かったので、お先に鑑賞してきました。正直な評価と見どころをお伝えします。ネタバレなしです!
Robinsons Galleriaというショッピングモール内にある「MOVIE W@RLD」という映画館に行ってきました。
ラジ・リ「バティモン5」シネリーブル神戸 今日は69歳最後の日です。午前中、退院後初めての通院で「快癒」と診断されて、すっかり元気になって出かけたシネリーブルでしたが、それで?それで? と
2024/6/9【映画】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM【感想】SEEDは面白かったけど、デスティニーは主人公交代とか無茶苦茶だったので好きになれず、劇場で見る気になれませんでした。相変わらず、エース無双。良く言えば、オールスターお祭り。正にファンの
悲劇を描くわけでも、喜劇を描くわけでもない。ただそこにある暮らしを映すだけ。これこそがドキュメンタリーなのかもしれません。
「ホラー映画のどんなところが好きなの?」「どうしてホラーが好きなの?」そんな質問を受けることがたまにあります。そんな時はこう答えようと思います。
ジョージ・ミラー「マッドマックス フュリオサ」109ハットno44
ジョージ・ミラー「マッドマックス フュリオサ」109ハットno44 なんか、パーッと面白い映画! を見たいなと思って、2カ月ぶりにやって来た109ハットです。見たのはジ
絶望的なゴミ溜めの中で、「言葉」という武器があったなら…映画「あんのこと」のこと。
昨日公開されたばかりの映画「あんのこと」(PG12)を観てきました。 annokoto.jp 映画の内容はネタバレにならない範囲で紹介したいと思いますが、細かい描写に触れる点があるので「まっさらな状態で鑑賞したい」という皆さまはぜひ映画館に行った後で読んで欲しいよ。 以下、あらすじ▽ 主人公の香川杏(21歳)はホステスの母親と足の不自由な祖母と3人暮らし。幼少期から母親に暴力を振るわれ、貧困から近所のスーパーを回って食料品を万引きをしていたことが周囲にバレて小学4年生から不登校に。12歳から母親の紹介で売春を強要されてきた。ある日、覚醒剤の使用容疑で取り調べを受け、変わった刑事と出会う。彼は杏…
2024/6/8【映画】推しの子(舞台挨拶)【感想】内容は言わずもがな。2期に向けて、1期の復習と舞台挨拶のために観てきました。声優さんの舞台挨拶。女性陣のみ。始め写真撮ってる人いたよ…。衝撃的な内容だけにノリにギャップが!1話のアフレコ4日間、
映画「アイデア・オブ・ユー」 アン・ハサウェイ出演 最新映画は年下男子のほろ苦ラブストーリー
アン・ハサウェイ最新作!甘いだけじゃない大人の恋愛 アラフォーもキュンキュン出来る共感度の高い映画を作ってくれてありがたい。最近、こういう映画なかったよね。恋するプリテンダーのヒットと同じくらい恋愛映画の人気と評価が復活してくれて嬉しい。
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村映画「碁盤斬り」映画館で観られましたhttps://ameblo…
佐藤真「まひるのほし」シネリーブル神戸 前日、同じ佐藤真監督のサイードを見たのですが、病み上がりの徘徊老人、いてもたってもいられなくて、今日もシネリーブル神戸にやって来ました。今日は付き添いな
時間がなくてもYouTubeでサクッと観られる、でも結構怖い。そんなショートホラーを5つ厳選して紹介します。
ディストピア。それはユートピア(理想郷)の逆。何かの間違いで荒廃してしまった地球を描いたぶっとび作品をいくつか紹介します。どれもめっちゃ面白いですよ。
ジャッキー・チェン主演映画「ライド・オン」は映画としてはアレだが何より石丸博也さん限定復活ありがとう。そして動物好きは泣いちゃうよ。
オッス!オラ吐瀉夫! 今回は、ジャッキー・チェン主演の映画「ライド・オン」について語るぞ。この映画は、2023年公開の中国映画で、ジャッキー・チェンのアクションと感動のドラマが融合した作品だ。 映画「ライド・オン」の紹介 www.youtube.com 「ライド・オン」は、かつて名スタントマンだった羅本龍(ルオ・ジーロン)(ジャッキー・チェン)が、愛馬「赤兎」(チートゥ)と共に困難に立ち向かう感動の物語。羅本龍は、借金と訴訟問題に苦しむ中、唯一の慰めである「赤兎」が法的に差し押さえられる危機に直面する。彼は疎遠だった娘の小宝(シャオバオ)(リウ・ハオツン)とその恋人ルー・ナイホァ(グオ・チーリ…
過去最悪のオープニング興行収入を叩き出したディズニー映画『ウィッシュ』試写会を見て衝撃を受けた感想
ディズニー嫌いの自分が過去最悪のオープニング興行収入を叩き出したディズニー映画『ウィッシュ』試写会を見て衝撃を受けた話と感想
パパ活で映画に行くのも楽しい パパ活の健全デートといえばお茶や食事が定番ですが、 私は映画デートをすることが時々あります。 別に一人で映画に行かないということはないのですが、女の子と行くのもたまにはいいものです。 映画が …
佐藤真「エドワード・サイード OUT OF PLACE」シネリーブル神戸no246
佐藤真「エドワード・サイード OUT OF PLACE」シネリーブル神戸 2024年の5月の下旬から、ちょっとした病院通いと入院があって、月末に何とかして病院からのトンズラを考えたときには、さすがに、「こ
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』のネタバレなし感想/原作ゲームを知らなくても十分に面白いホラー映画
(C)2023 Universal Studios. All Rights Reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、ゲーム原作のホラー映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』のネタバレなし感想を投稿しました。
『ピアノ・レッスン』ピアノと恋の行方は、女性とNZの悲願を表す
『ピアノ・レッスン』って、表面上はかなり分かりやすいストーリーですよね。でも、きっと、ハッキリとは語られないメタファーが結構潜んでいると思うんです。ピアノとか、恋愛の行方とかに。そのあたりの考察をお届けしたいと思います。
フリーヌル・パルマソン「ゴッドランド GODLAND」シネリーブル神戸no238・SCCno21
フリーヌル・パルマソン「ゴッドランド GODLAND」シネリーブル神戸 見終えて、1カ月ほどたちました。覚えているのは「氷原」、「溶岩の流れ出す火口」、「馬」、「十字架」、「人々の無表情な顔」、そして「カ
本ページはプロモーションが含まれています ありきたりな設定だと思っていた。 難病モノの恋愛モノといえば、どれもどこか似ていて、お涙頂戴だけを目的としたような、美談化したような印象が...
5月の記録🎥 割といい映画を観た気がします。好きだな~ってあとからしみじみ思う映画や、やっぱこれだぜ!ってテンション上がる映画とか。 青春18×2君へと続く道 タイガー 裏切りのスパイ マイ・スイート・ハニー ブリンダーヴァナム 恋の輪舞 バジュランギおじさんと、小さな迷子 ブルックリンでオペラを ミッシング マッドマックス:フュリオサ 青春18×2君へと続く道 happinet-phantom.com 日本人のバックパッカー、アミが台湾で過ごす18年前のあの時間。 台湾の空気感が心地よくてまた行きたくなりました。 ランタン祭りは見てみたかったんだよな~。 旅の映画としてもかなり好み。良いです…
『マッドマックス:フュリオサ』アニャは?ギターマンは?どーなんだい?!
アニャのフュリオサはどんなもんか、ギターマンやイモータン・ジョーは出てくるのか?そしてギターマンの役割は一体何だったのか…。詳しく解説します。