メインカテゴリーを選択しなおす
ノラ・フィングシャイト「システム・クラッシャー」元町映画館no244
ノラ・フィングシャイト「システム・クラッシャー」元町映画館 2024年の5月、連休の最中でした。これならあんまり人おらんやろ。 題名の意味がよくわからないので、
映画『リアリティ』の考察:リアリティ・ウィナーとナウシカの正義感
映画『リアリティ』(原題:Reality)は、実際のアメリカ国家安全保障局の25歳の契約社員、リアリティ・ウィ
ディズニーランドに行った翌日。イクスピアリでウィッシュを観てきました。アメブロをさぼっていた期間の思い出記録です。そのうちしれっと日付を1月初めに変えます笑 …
この映画は歴史に興味がない人にとってはかなりハードル高め。トニー・レオンとワン・イーボー推しってだけではきつすぎる映画です!笑でも観たい人はこの2つだけおさえていって。
ネタバレあり解説です。ただストーリーを追っても恐くて面白いですが、2つのことに気づくとより恐さに深みが増しますよ。
本ページはプロモーションが含まれています 鈴木亮平氏は好きである。 演技の幅が実に深い。 今回は、ドラマ版で大号泣した、『東京MER』の劇場版を見た。 ドラマ版感想&...
GW後半の唯一のお出かけ予定だった「陰陽師0」を観てきました。陰陽師=野村萬斎を更新してきました笑 若いころの安倍晴明のお話だったからかアクション多めでかっこ…
アンドレアス・ドレーゼン「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」シネリーブル神戸no241
アンドレアス・ドレーゼン「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」シネリーブル神戸 2024年のゴールデンウィークも終わってしまいましたが、まあ、3月くらいからその気配は感じてはいたのですが
『近畿地方のある場所について』のネタバレなし感想/実話風の不気味な怪異譚が楽しめるホラー小説
(C)背筋/KADOKAWA/映画好きな四十郎のおっさん999が、ホラー小説『近畿地方のある場所について』のネタバレなし感想を投稿しました。
表情から伝わる「映画が好き」という気持ち 最近amazon prime videoに追加される映画が「待ってましたー!」という作品ばかりでとても嬉しい。「エンドロールのつづき」もその中の1つ。パン・ナリン監督の幼少期の話で、映画が好きな人な
本作も、『ドライブ・マイ・カー』同様、独特の雰囲気を醸し出しているのですが、大きく違うのがラストの演出。もう、とんでもなく驚きましたラストについて考察を述べたいと思います。
『システム・クラッシャー』未だかつて障害をここまで爽やかに見せた映画はない!
本作の凄さは、強烈なストレートパンチのように、忖度なくベニーの行動やそれによる結果見せつけるところだと思うんです。しかも爽やかに。
これは、かなりハードな内容。思わず目を背けたくなるような悲惨な出来事を圧倒的なリアリズムで映像化した作品です。向き合っていきましょう。
本ページはプロモーションが含まれています 原作未履修。 原作未履修だったためか、結構楽しめた。 観終わった後に他の人のレビューを見たが、酷評も多かった。...
ジャファール・ナジャフィ「メークアップ・アーティスト」元町映画館no243
ジャファール・ナジャフィ「メークアップ・アーティスト」元町映画館 神戸の元町映画館で4月27日から、ゴールデン・ウィークの前半1週間「イスラーム映画祭9」という企画をやっていました。見る気満々だった
1/7の編み会のあとSPY×FAMILYの映画を観てきました。 アメブロをさぼっていた期間の思い出記録です。そのうちしれっと日付を1月初めに変えます笑 終わっ…
『イビルアイ』のネタバレなし感想/クセの強い監督による、シンプルな雰囲気系ホラー映画
(C)FILM TANK, CINEPOLIS, CINEMA MAQUINA All Rights Reserved./(C)FILM TANK, CINEPOLIS, CINEMA MAQUINA All Rights Reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、『パラドクス』『ダークレイン』の監督の3作品目『イビルアイ』のネタバレなし感想を投稿しました。
どこよりも詳しい解説です。結末に関するネタバレはありませんのでご安心ください。Amazon Prime Video観放題に来たことが、一部映画ファンの間で話題に。
『ピクニックatハンギング・ロック』失踪の謎を徹底解説!【ネタバレあり】
どうして感動作ではなく、この一風変わった『ピクニックatハンギング・ロック』が4Kレストアされるほど今なお注目を集めるのか。この映画はしばしば「映画史上最も美しい謎につつまれた作品」と呼ばれます。その謎を、原作と比較しながら詳しく紐解いていきます。
オタール・イオセリアーニ「蝶採り」シネ・リーブル神戸no187
オタール・イオセリアーニ「蝶採り」シネ・リーブル神戸 舞台はフランスの田舎で、なんだかすごいお城で暮らしている2人の老婦人が登場します。お二人は森でピストルを撃つとか、オーケストラに楽器を持って出
マルコ・ベロッキオ「エドガルダ・モルターラある少年の数奇な運命」シネリーブル神戸no240
マルコ・ベロッキオ「エドガルダ・モルターラある少年の数奇な運命」シネリーブル神戸 2024年の連休は、元町映画館でやっているイスラム映画祭とか、シネリーブルの「無名」とか、やたら満員で、さて、どこに行
『ナイト・オン・ザ・プラネット』ジンワリじわじわ。落語のような心地よさ。
それぞれ、登場人物の個性が爆発しているので、甲乙つけがたいですね。すべての話にオチのようなものがあるので、なんだか本当に落語を聞いたような気分になるんですよ。
間違いなくB級ホラーである本作ですが、往年のホラー映画への愛が詰まっているようにも感じましたので、感想をお伝えしていこうと思います。
【映画】これから観たい映画!!『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』『ONE LOVE』『めくらやなぎと眠る女』『ルックバック』
☆『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』の情報解禁!!☆ ホアキン・フェニックスの怪演が話題を呼び、アカデミー賞の主演男優賞も受賞した『ジョーカー』 意味深なラストから続編が噂されていましたが、『ジョーカー2(仮)』の制作発表からの1週間前にタイトルと予告動画の公開になりました。 タイトルは『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』に決定。 フォリ・ア・ドゥはフランス語で2人狂いという意味らしいですね。 パードン? フランス語もフレンチ・キスもフレンチ・トーストも得意なヒロ氏はドゥ=2しかわかりませんでした。 メルシー。 すみません、フランス語は全くわかりません。 タイトルとビジュアルからハーレイ・クインの登…
1、作品の概要 『キャラクター』は2021年6月11日に公開された日本の映画。 監督は永井聡。 原案・脚本を浦沢直樹の『MASTERキートン』『20世紀少年』の共同原作者である長崎尚志が務めた。 主演は、菅田将暉。 SEKAI NO OWARIのFukaseが俳優デビューをし、殺人鬼役を演じた。 高畑充希、小栗旬、中村獅童が出演している。 主題歌は、ACAね×RIN音『Character』 2024年5月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 偶然、殺人鬼を目撃した漫画家志望の男が、その殺人鬼をモデルに漫画を描くことでトラブルに巻き込まれていく。 2、あらすじ 漫画家志望の山城(菅田将暉)は、…
2024/5/3【映画】コカイン・ベア【感想】アマプラで。コカインを空輸してた飛行機が、FBIに追われ、森に投げ捨てる。それを食べた巨大クマが人々を襲う!実話ネタでこれだけで面白そうな作品。ただ、残酷描写があるので注意。まあ、B級映画なんですけど
8月12日は何の日?この日にちなんだオススメ映画や8月12日生まれの俳優・監督を紹介
8月12日は何の日 映画雑学 8月12日は何の日? この日にちなんだ記念日とオススメの映画などをまとめてみました。 記念日 世界ゾウの日 8月12日が「世界ゾウの日」と定められたのは、カナダの映画監督で象擁護者のPatricia Sims氏と、タイに本部を置く慈善団体「Elephant Reintroductio ..
運命のいたずら?交わるはずのなかったふたりが紡ぐ映画『ザ・スイッチ』『ファイトクラブ』他
運命のいたずらか、必然か? 本記事では、異なる背景を持ち、本来ならば決して交わることのなかった二人が予想もしない形で出会い、その結果として展開されるドラマを描いた映画作品をピックアップしています。ブラッド・ピット主演を演じた「ファイトクラブ」から菅田将暉主演の「キャラクター」まで5作品をピックアップ
8月13日は何の日?この日にちなんだオススメ映画や8月13日生まれの俳優・監督を紹介
8月13日は何の日 映画雑学 8月13日は何の日? この日にちなんだ記念日とオススメの映画などをまとめてみました。 記念日 左利きの日 8月13日が「左利きの日」と定められたのは、イギリスで結成された左利きの人が集まる団体「Left-Handers Club」によって制定されたからです。
8月14日は何の日?この日にちなんだオススメ映画や8月14日生まれの俳優・監督を紹介
8月14日は何の日 映画雑学 8月14日は何の日? この日にちなんだ記念日とオススメの映画などをまとめてみました。 記念日 専売特許の日 8月14日が「左利きの日」と定められたのは、1885年(明治18年)8月14日に日本で初めて専売特許が公布されたことを記念しています。
8月15日は何の日?この日にちなんだオススメ映画や8月15日生まれの俳優・監督を紹介
8月15日は何の日 映画雑学 8月15日は何の日? この日にちなんだ記念日とオススメの映画などをまとめてみました。 記念日 刺身の日 8月15日が「刺身の日」と定められたのは、、1448年(文安5年)8月15日に書かれた日記に、現代と同様の刺身に関する記述があったことが由来です。
同じような毎日に光を灯す 恋に恋するタイムループ映画特集『パーム・スプリングス』ほか
同じ毎日の繰り返しの中で見えてくる恋愛の本質 今回の特集では、「同じ日々に光を灯す。恋に恋するタイムループ映画特集」と題して、『パーム・スプリングス』など、時間を超えた恋愛を描いた3つの映画を紹介します。 それぞれが同じ日々が続くという現象を通じて、何度も同じ挑戦に直面し、失敗と成功を繰り返す中で成長を遂げます。
オープニングの「不気味さ」さえ懐かしい! 昨年冬、「ゲゲゲの鬼太郎の映画が面白い」という周囲からの評判を聞き久しぶりに映画館へ。劇場公開日から少し日が経っていたので「そんなに人は居ないかな?」なんて思っていたけど、とんでもない!女子高生から
チャン・リュル「群山」元町映画館 映画を見終えて、感想を書きあぐねていた作品ですが、とりあえず備忘のために感じたことのメモをそのまま書きつけておこうと思います。映画はチャン・リュル監督の「群山
4月が終わっちゃいました🌸 今年はお花見行ってないな。でも仕事帰りの道中に桜並木があるので桜の時期はなるべくそこを通るようにしてました。それでお花見した気分。 4月は映画館で3本とライビュ1本観ました。 おやおや少ないね!? パスト ライブス/再会 宝塚RRR 千秋楽ライブビューイング ソウルフル・ワールド 貴公子 パスト ライブス/再会 happinet-phantom.com 良いです。良いですよ。 イニョン(運命)信じますか? すれ違うときに袖が触れ合ったらそれはもう前世(パストライブス)で何かあったってこと。縁。 もしもあの時違う選択をしていたら?運命が変わっていたかもしれない? 今回…
悪役の魅力が存分に楽しめる映画4選「クルエラ」「マレフィセント」他
悪役の魅力に引き込まれる、おすすめの映画4選 なぜ悪役はカリスマ的魅力があるのか 映画において、悪役は常に私たちの想像力をかき立てる存在であり続けています。時には主人公を上回るほどに、物語の最も記憶に残るキャラクターであり、その魅力的な性格や動機、行動が物語に深みと緊張を加えています。