メインカテゴリーを選択しなおす
#映画好き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画好き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏休みに一気に見たい映画
マーベルシリーズはとにかく大好きな映画です。最近は子供も小さく、映画館で映画を見れてないのですが、配信サイトで見れるので本当に助かってます!本当に一番大好きで一番おすすめはエージェントオブシールドなのですが、流石に初見さんにお勧めするにはニ
2024/07/07 01:30
映画好き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
映画「フェラーリ」感想
娯楽性こそないが、面白いと言わざるを得ない怪作。役者の表現力に脱帽する!アダム・ドライバーとペネロペ・クルスの表現力は素晴らしく、両者ともに台詞ではなく顔で表情で観客を魅了してくる。結末に賛否を呼ぶかもしれないが、そこは実話を元にしたというパワーがねじ伏せてくる。
2024/07/06 15:10
2024年7月期待の注目映画7選
2024年7月に公開を控える注目映画を7タイトル紹介。今年唯一のMCU作品、韓国で話題の注目作、あのアポロ計画の度々浮上するフェイク疑惑を題材とした作品、毎年恒例の特撮映画などなど2024年の下半期も粒揃いだと言わんばかりのラインナップ!
2024/07/06 15:09
ホラーなのに涙腺崩壊?泣けるホラー映画ベスト5
怖いけど感動しちゃう。なんならそこらのドラマ映画より泣けちゃうそんな作品を5つセレクト。
2024/07/06 12:06
マーク・マリオット「東京カウボーイ」元町映画館no249
マーク・マリオット「東京カウボーイ」元町映画館 予告編を見ていて、何となく気にかかりました。で、封切すぐの土曜日だかにやって来てみると、主演の井浦新さんがやってきて劇場挨拶だか、トークだかをする
2024/07/06 09:02
あんのこと
2024/07/05 10:26
2024年6月に観た映画
あっという間に6月が過ぎていました。 仕事も忙しくて気持ちが焦ってハラハラドキドキせかせかしてていつもより映画館へ行けませんでした。 観たい作品も少なかったかも?? マッド・マックス フュリオサ(吹替え版) ザ・ウォッチャーズ クワイエット・プレイス:DAY1 ルックバック マッドマックス:フュリオサ wwws.warnerbros.co.jp 2回目のフュリオサは吹替え版で。 ちゃんと声が低くてよき。 やっぱり吹替えは理解しやすいですね。でも字幕派。 2回目だったこともあり映像の方に集中できるのでより楽しめた気がします。 ステッカーが2枚集まりました✌ ザ・ウォッチャーズ wwws.warn…
2024/07/04 16:57
島田陽磨「生きて、生きて、生きろ」元町映画館no248
島田陽磨「生きて、生きて、生きろ」元町映画館 題名を見て、少々たじろぎました。その上、雨模様で、それも、日曜日、加えて上映開始が朝一番という、いつもなら億劫の殻に閉じこもるところですが意を決して出か
2024/07/03 23:03
『ドラキュラZERO』レビュー: 闇の力と英雄の葛藤
映画『ドラキュラZERO』レビュー イントロダクション 映画『ドラキュラZERO』は、実在した15世紀の君主ヴラド・ドラキュラを題材にした壮大な歴史ファンタジーです。大国オスマン帝国の侵略から愛する人々を守るため、主人公ヴラドが強大な闇の力
2024/07/03 18:07
『クワイエット・プレイス破られた沈黙』闘え、若者たちよ、自由のために
最新作との繋がりも、結構強めですので、まだ観たことがない人は、前後に鑑賞することを強くお勧めします。
2024/07/03 12:39
『クワイエット・プレイス DAY 1』ただのパニックホラーじゃない!泣けるホラーだ!
こんなに感動できるホラーは、なかなかあるものではありませんよ。ハンカチを用意して観た方がいいかも。
2024/07/03 12:38
2024年上半期に観た映画ランキング
2024年1月1日から、6月30日までに劇場で鑑賞した98本の作品から、印象に残った、感動した作品をランキング形式で紹介します。1月に15本、2月に11本、3月に19本、4月に26本、5月に24本、6月に3本という内訳です。管理人月平均16
モータルコンバット
2024/07/02 09:29
【映画感想文】ものすごく好きなストーリーだった。映画『BLUE』(ネタバレなし)
本ページはプロモーションが含まれています。 松山ケンイチ氏の作品を追いかけていて見つけた本作。 ⏩️映画『BLUE』 この映画に出てくるボ...
2024/07/01 10:40
2024年6月の鑑賞作品【心と頭で考える】
2024年6月に鑑賞した作品です。最後にベスト3を発表します。
2024/07/01 08:00
ジェームズ・ホーズ「ONE LIFE」キノシネマ神戸国際no10
ジェームズ・ホーズ「ONE LIFE」キノシネマ神戸国際 70歳の誕生日を過ぎて、まあ、「年齢なんてものは生きていれば誰にでもやってくるものだ。」 といってしまえばそれまでのことなのですが、そうはいって
2024/06/30 22:36
2024/03/10
株主優待でこれを見てきました。何となく朝一で映画が見たくなって調べたらコレが丁度良い時間にあって。あまり内容をよく調べずに見たんだけど・・・面白かった!珈琲飲…
2024/06/30 13:28
『怪奇蒐集者 ROCK VI 村上ロック』のネタバレなし感想/様々な性質の不気味さを堪能できる実話怪談集
(C)2024楽創舎/映画好きな四十郎のおっさん999が、俳優が話す怖い話を楽しむことができる『怪奇蒐集者 ROCK VI 村上ロック』のネタバレなし感想を投稿しました。
2024/06/30 07:56
1667. 映画鑑賞記録(2024年6月②)
6月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. 空気殺人 TOXIC【STORY】「殺人の追憶」のキム・サンギョンが主演を務め、韓国で...
2024/06/30 07:37
1666. 映画鑑賞記録(2024年6月①)
映画は生活必需品。6月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜【STORY】埼玉県の自虐ネタを詰め込ん...
2024/06/30 07:34
アレクサンダー・ペイン「ホールドオーバーズ」シネリーブル神戸no252
アレクサンダー・ペイン「ホールドオーバーズ」シネリーブル神戸 本当は、チッチキ夫人と二人連れで、別の用事に出かけるはずだったのですが、「さあ、行こうか。」 という間際に相手方からキャンセル
2024/06/30 02:30
苦手な人でも楽しく観られる恋愛映画
恋愛映画が苦手な筆者が、5つの作品をセレクトしました。きっと楽しく鑑賞できると思います。どれも名作です。
2024/06/29 23:24
【映画】ルックバック【感想】
2024/6/29【映画】ルックバック【感想】学年新聞の4コマ漫画が面白いw絵の上手い藤野は不登校で同じく絵の上手い京本と意気投合。共同で漫画を描き始めるが…。何で描くの?もっと上手くなりたいもん。一番はとにかく描け!バカ!ルックバック、背
2024/06/29 20:11
バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー
2024/06/29 10:11
映画『ロストボディ』レビュー:消えた遺体の謎と復讐劇の結末
映画『ロストボディ』のレビュー イントロダクション 映画『ロストボディ』は、2012年に公開されたスペインのサスペンススリラー映画です。監督はオリオール・パウロ、主演はホセ・コロナドです。映画のミステリアスな雰囲気と予測不可能な展開に惹かれ
2024/06/28 18:41
『ボヘミアン・ラプソディ』愛溢れる3つの仕掛け
QUEENと、フレディ・マーキュリーへの愛が詰まった素晴らしい映画です。何度観ても感動します。
2024/06/28 13:16
【映画感想文】『デスノート』シリーズ(ネタバレなし)
本ページはプロモーションが含まれています。 アマプラで映画『デスノート』シリーズが解禁されていたので、早速見てみた。 実はデスノート、漫画の絵をちらっとみたことがある程度で、完全に...
2024/06/28 11:07
【映画】『アルファヴィル』~ゴダール監督が描く人工知能が支配するディストピア~
1、作品の概要 『アルファヴィル』は、1965年に公開されたフランスの映画。 監督はジャン=リュック・ゴダール。 主演は、エディ・コンスタンティーヌ。 アンナ・カリーナが出演している。 上映時間は99分。 第15回ベルリン国際映画祭で、最高賞である金熊賞を受賞した。 未来の都市・アルファヴィルで、人工知能に支配され、感情をなくした人々の姿を描いた。 2024年5月現在U-NEXTで配信中。 2、あらすじ 今より先の未来。 人工知能に支配され、感情をなくした都市・アルファヴィル。 シークレット・エージェントのレミー・コーション(エディ・コンスタンティーヌ)は、ジャーナリストを偽り潜入していた。 …
2024/06/28 09:45
【映画】『フォロウィング』~クリストファー・ノーラン監督のデビュー作!!~
1、作品の概要 『フォロウィング』はイギリスの映画。 1999年にイギリスで公開された。 『オッペンハイマー』『インセプション』のクリストファー・ノーランが監督・脚本・製作・撮影・編集を務めた。 この映画がクリストファー・ノーランのデビュー作となった。 上映時間は70分。 主演はジェレミー・セオボルド。 2024年4月に映画公開25周年を記念して、デジタル技術で修復されたHDレストア版が公開された。 製作費はわずか3000ドル。 2024年6月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 2、あらすじ 作家志望で無職のビルは、無作為に誰かを尾行し、創作のヒントを得ようとしていた。 しかし、ある日尾行…
2024/06/27 22:53
『ロスバンド』青くて可愛いロードムービー
この監督は、子どもの描き方が本当に巧いんです。共感と応援が溢れ出る。
2024/06/26 23:42
映画『灼熱の魂』:過去と家族の絆に迫る衝撃のドラマレビュー
映画『灼熱の魂』 イントロダクション 映画『灼熱の魂』は、監督ドゥニ・ヴィルヌーヴによる心揺さぶるドラマです。原作はワジディ・ムアワッドの同名戯曲で、突然亡くなった母親の遺言を通じて明かされる過去の秘密と家族の絆を描いた作品です。この記事で
2024/06/26 18:26
ジェイ&サイレント・ボブ リブートを阻止せよ!
2024/06/26 08:39
カルロス・サウラ「壁は語る」元町映画館no247
カルロス・サウラ「壁は語る」元町映画館 ここのところ、なんとなく、ボンヤリ暮らしている毎日ですが、先週の土曜日に気を取り直して、元町映画館にやって来てみると、主演の役者さんのトークがあるとかで
2024/06/26 00:39
瀬田なつき「違国日記」シネリーブル神戸no251
瀬田なつき「違国日記」シネリーブル神戸 予告編を見て、さてどうしたものか?? とためらっていると、看護士をなさっている、お友達の女性からメールが来て、「見ましたか?見ませんか?」
『ブータン 山の教室』幸せとは何だろうか
本物の村人たちが出演しています。自然の雄大さに幸せを感じるか。それともテクノロジーや便利さに幸せを感じるか。心にとっては、生物としては、どちらが豊かなんでしょうね。
2024/06/25 18:27
『地獄へつづく部屋』怖いかどうかは置いといて、とにかくすごい
ギミック上映の最高峰、ウィリアム・キャッスルのカオスな映画をご堪能あれ。見どころ満載です。
2024/06/25 18:26
セブの映画館その2 アヤラ・センター・セブ・シネマ
フィリピンのセブ市内にある映画館アヤラ・センター・セブ・シネマに行ってきました。
マルチプル・マニアックス
2024/06/24 09:54
【映画】『ヴァチカンのエクソシスト』~ラッセル・クロウが悪魔と戦う~
1、作品の概要 『ヴァチカンのエクソシスト』はアメリカの映画。 2023年4月にアメリカで公開された。 監督はジュリアス・エイヴァリー。 主演はラッセル・クロウ。 原作はガブリエーレ・アモルト『エクソシストは語る』 上映時間は103分。 2024年6月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 2、あらすじ 教皇直属のエクソシストであるガブリエーレ・アモルト(ラッセル・クロウ)は、教皇の命により悪魔に憑りつかれた少年・ヘンリーを救うべく、スペインへと向かう。 ヘンリーは父を亡くした心の傷につけこまれて悪魔に支配されていた。 母のジュリアの仕事で古い修道院を修復する過程で起こった事件。 ガブリエーレ…
2024/06/23 09:39
『オクス駅お化け』のネタバレなし感想/怖さがじわじわやってくる不気味なホラー映画
(C)2023, MYSTERY PICTURES & ZOA FILMS, ALL RIGHTS RESERVED/映画好きな四十郎のおっさん999が、韓国のホラー映画『オクス駅お化け』のネタバレなし感想を投稿しました。
2024/06/23 08:02
暑い日に観たい映画
ホラー映画で涼むのもいいけど、暑そうな映画を暑い日に観るのも、楽しいですよ。
2024/06/22 22:16
『ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ』斬新な設定が面白い隠れた名作
ふざけたタイトルですが、斬新な設定がたまらなく面白いし、結構本気のゾンビ映画なんですよ。
2024/06/22 22:15
『マッドマックス/サンダードーム』意外と重要な繋ぎ役
『フュリオサ』の続編が出るとしたら、重要な意味を持つ作品だと思います。あと、『怒りのデスロード』にも繋がる演出がたくさん。
MEMORIA メモリア
2024/06/22 09:35
映画化もされた「変な家」もう読んだ?
ここ数年、本から離れていた。理由は「読む時間がない」 ただそれは言い訳に過ぎない。読書好きの娘と本屋さんに行っ
2024/06/21 13:27
精神0
2024/06/20 09:26
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸no250
ダニエル・ゴールドハーバー「HOW TO BLOW UP」シネリーブル神戸 ここのところ、精神的に引き籠り化してしまいそうなシマクマ君ですが、何とか元気の出そうな映画という気分でやってきたのがダニエ
2024/06/20 09:17
SNS-少女たちの10日間-
2024/06/18 09:49
『インサイドヘッド2』新しい感情たちと共に【ネタバレなし解説】
一足早く鑑賞できましたので、ネタバレなしで感想をお伝えします。めちゃくちゃ感動しますよ。
2024/06/17 12:49
『天使にラブソングを』抑圧からの解放を描く
ただのコメディでも、歌が良いだけのドラマでもない。抑圧からの解放を描いた力強い映画です。
2024/06/17 12:48
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件