メインカテゴリーを選択しなおす
フランソワ=クリストフ・マルザール「ロール・ザ・ドラム!」元町映画館no262
フランソワ=クリストフ・マルザール「ロール・ザ・ドラム!」元町映画館 予告編を見て「いいかも?」という気がしてやって来ました。2024年10月22日、火曜日の元町映画館でした。 ウーン、197
お…おう…?バクラウ地図から消された村のネタバレ考察。なんかだんだん怖くなってきた
バクラウ地図から消された村を鑑賞しました。ブラジルとフランスの合作映画。 「見事なまでに狂ってる」というキャッチコピーに惹かれて鑑賞しましてね。狂ってる映画なんて知っちゃー観ないわけがないでしょう!笑 ということで、映画「バクラウ地図から消
なんと!イニシエーションラブのネタバレ考察。時空を超えたのかと思った!笑
ずっと気になってた邦画「イニシエーションラブ」をついに鑑賞しました。 騙されたかどうか! 私は騙された〜〜〜〜〜! 何かでっかい復讐劇が待っているのかと思ったら違ったわい!笑 ということで、映画「イニシエーションラブ」のネタバレ感想いきます
【伝えたいこと考察】ハプニングは芝刈り機の映像が強烈すぎるけどラストはうーん。
あの芝刈り機シーンがトラウマになりかねないヤバスリラー映画のハプニング、久々に鑑賞しました。 結論としてはうーん・・・と思いつつも、人として大切なことについて思ったりした。 映画「ハプニング」ネタバレ感想いきます! 映画「ハプニング」の簡単
【ラスト重いよ…】イット・カムズ・アット・ナイトのネタバレ感想と”それ”についてモワっと考察してみる
A24のイット・カムズ・アット・ナイトという映画を観ました。 "それ" は夜になるとやってくる・・のキャッチコピーに惹かれて。 いやあ・・・なんちゅーか・・重い。 重いラストでした。 ということで映画「イット・カムズ・ア
【観た!】陰陽師0(ゼロ)のネタバレ感想。博雅も晴明も良い男だ
陰陽師が大好きな私です。 ついに!!陰陽師ゼロを観ましたよ! (アマプラで観ました) 安倍晴明の若かりし頃を描いたな内容で、つなりはこれまでの陰陽師映画の前日譚的な映画。 いや〜!いろいろ思った!笑 小説と映画一作目の大ファンなもんで。 そ
【考察】毒親映画RUNのラスト衝撃すぎた。薬と背中の傷、トムについて【ネタバレ感想】
狂気に満ちた毒親と歪んだ愛を描いた洋画「RUN」のネタバレ考察・感想をお話しします。 最初観たとき、コワっ・・・って思った。主に2つの怖さがあったのですよね。 母親の怖さと、最後の娘ちゃんの怖さ。 そしてラストが衝撃で面白かったですよね。
社会派な映画「岬の兄妹」のラストの電話の意味について、ネタバレ感想いきます! 映画「岬の兄妹」の簡単なあらすじ 監督:片山慎三 製作年:2018年 キャスト:松浦祐也、和田光沙、北山雅康、中村祐太郎 ほか 【岬の兄妹の短いあらすじ】自閉症の
トワイライトはつまらないの納得。でも私がちょっとハマった理由【ネタバレ感想】
トワイライトはつまらないと言われてしまうことに対し、納得しつつもそれでも私がちょっとハマった理由をお話しします。好きな理由ってやつ。ハマった自分がちょっと恥ずかしいのだけど・・はは。トワイライトシリーズのざっくりとした概要・大まかなあらすじ
【考察】悪魔?北欧ホラー映画マザーズ(2022)のネタバレ感想。アリアッバシ監督っぽさ炸裂
アリアッバシ監督のマザーズを鑑賞しました。今回もまた、重く「うーん?」な内容でした。なんかね〜はっきりしないってのが正直なところ。映画「マザーズ」の概要・あらすじ 監督:アリ・アッバシ 製作年:2016年 キャスト:エレン・ドリト・ピ
5歳から仕事が途切れてなかったのは高峰秀子ですね。思春期の時期に子役は役者として需要がなくなりがちですが、高峰秀子は停滞もなく女学生役から大人の女優にシフト…
『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想/中盤まではしっかりパニックムービーだけど後半に失速してしまったB級ヘビ映画
Tianjin Rabbit Hole Films & TV Culture Media Co., Ltd.@2022/映画好きな四十郎のおっさん999が、『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想を投稿しました。
2024/10/19【映画】ボルテスVレガシー【感想】コンバトラーVは知ってるけど、ボルテスVはスパロボだけ。フィリピンの国民的アニメだそうで、映画の実績は知らないけど、PVで興味を惹かれて見に行ったら、フィリピン愛が凄すぎた!玩具のようにちゃん
Amazonプライムビデオで「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を観ました。タイムスリップ、特攻隊、花、恋愛物と私の好きな設定ですから、ラストは涙しましたが、、 原作の小説とラストが違うということなので本屋さんで確かめてきました。 やはり小説のほうがグッときますね。(ネタバレになるので詳細は書きませんが)
9月の映画ダヨ! よい映画ばかりだった気がします。 「韓国映画は良い。というのが9月もずっと続きます。」と書いたとおり、 ランサム、ソウルの春と犯罪都市を観ました。 特にソウルの春が良かったですね。 タレンタイム 優しい歌 ランサム 非公式作戦 ソウルの春 オールド・フォックス 熱烈 ヒットマン 赤い糸 輪廻のひみつ 犯罪都市 PUNISHIMENT 8本でした。 タレンタイム 優しい歌 moviola.jp マレーシア映画。監督はすでにお亡くなりになっていて、これは8年前に公開された映画だそう。 少し前に、ばっさーがマレーシア旅してる番組(鶴瓶の家族に乾杯)見てペナン島ステキだわ~って思って…
五十嵐耕平「SUPER HAPPY FOREVER」元町映画館no261
五十嵐耕平「SUPER HAPPY FOREVER」元町映画館 先日見た「石がある」という作品に、妙にひっかかっていて、それでいて、どこにひっかかっているのかもよくわからないことが、まあ、気になって見に来ました。
トッド・フィリップス「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」109シネマズハットno52
トッド・フィリップス「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」109シネマズハット 前作「ジョーカー」で圧倒されたホアキン・フェニックスが、今度はどんなジョーカーを演じるのか? まあ、そんな気持ちで
前評判はイマイチですが、コレは観とかなあかやろう・・^^;しかし昼間は暑いです秋なしでいきなり夏から冬になるんやろな暑がりなので夏服でいいのですが、流石に10月中旬はNGよね?苦肉の策、秋っぽい?実は夏服ペラペラですの^^;映画は3度目の正直って感じ(-_-;)妄想が過
2024/10/12【映画】塔の上のラプンツェル【感想】何度も見てるのに、記事にしたことなくて。ラプンツェル、可愛い~。ディズニープリンセスの中で、アリエルの次に好きかも?長すぎる髪は邪魔に思うけど、便利に使うアイデアが面白い!継母の塔に軟
アレックス・ガーランド「シビル・ウォー」109シネマズハットno51
アレックス・ガーランド「シビル・ウォー」109シネマズハット 題名を見て、やって来ました。「シビル・ウォー」なのですから、「南北戦争でしょ?!」 という気分でしたが、今、現在のお話でした。
2024/10/9【アニメ映画】ストリートファイターII MOVIE【感想】見るのは20年ぶりでしょうか。わたし的にはイマイチでしたが、ケン役の羽賀研二のせいで、もう映像化できないんでしょうね。なので、昔のDVD買いました。当時大人気で、対戦仲間と一
アラゴルンの指輪とエルフのブローチ(ガチャガチャ) 幼い頃から家にはビデオがたくさんあった。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、「グーニーズ」、「アニー」、「オズの魔法使」などを擦り切れるほど観ていたせいで、"映画"と聞いて思い浮かぶのは邦画ではなくもっぱら洋画だ。 そんな作品たちに肩を並べるのが「ロード・オブ・ザ・リング」。今でも覚えている。中学二年生の頃、テレビで旅の仲間を観た。それから私のオタク人生は幕を開けたと言ってもいい。インターネットでファンサイトを駆け巡って二次創作を漁った。詳細は省くけれど、いわゆるBLにもハマった。翌年には王の帰還が公開され、父に隣町の映画館に連れて行…
スティーブン・ダルドリー「リトル・ダンサー」シネリーブル神戸no273
スティーブン・ダルドリー「リトル・ダンサー」シネリーブル神戸 20年ほど前に評判になったそうなのですが知りませんでした。ただ、監督の名前に、ちょっと聞き覚えがありましうでしたが、 「まあ、とりあ
チアラ・アベザニ マッテオ・デルボ「医学生ガザへ行く」元町映画館no258
チアラ・アベザニ マッテオ・デルボ「医学生ガザへ行く」元町映画館 チラシを見て即決しました。まあ、行き先が「ガザ」ですから見ないわけにはいきませんよね。 そういう気持ちで元町映画館の初日
【つれづれ映画語り】さらば愛しき人よ(1987年 松竹映画)
最近、80、90年代の映画を見るのにハマっている。映画から漂ってくる、もう失われてしまった当時の日本の雰囲気が好きなのだ。 今回紹介するのは、1987年公開の「さらば愛しき人よ」である。 主演の郷ひろみ ストーリー 作品を彩る大物俳優たち 大好きなシーン「チャカとダンビラ」 Uネクストで配信中です ストーリー ヤクザという非情な世界に生きる男が、ある日、幼なじみの女と出会った……。甦った思い出と再燃した《愛》を抱きかかえて、男はバイオレンスの闇を突きすすむ。――松竹の解説より 暴力団大東連合の若手幹部である早坂修史 (郷ひろみ)は、闘竜会の会長・木内 (安岡力也) 殺害しようとしたが、命乞いを…
『エンド・フロム・ディープ 終末の海域』のネタバレなし感想/潜水艦映画にホラー要素をほんのりプラスした映画
(C)DYSTOPIAN FILMS LTD 2023. ALL RIGHTS RESERVED./映画好きな四十郎のおっさん999が、『エンド・フロム・ディープ 終末の海域』のネタバレなし感想を投稿しました。
フー・ティエンユー「本日公休」シネリーブル神戸 昨日は、韓国のエンタメ映画でしたが、今日は台湾映画でした。フー・ティエンユーという監督の「本日公休」です。 一人で散髪屋さんをやってい
2024/10/5【映画】名探偵ピカチュウ 2019年【感想】リアルなポケモン世界wピカチュウが喋った!おじ声じゃないwパートナーになって失踪した父を探す。リザードンの迫力!ミュウツーがラスボスで、第一世代のポケモンだけかと思ったら、ゲッコウガとか
ホ・ミョンヘン「犯罪都市 PUNISHMENT」キノシネマ神戸国際no14
ホ・ミョンヘン「犯罪都市 PUNISHMENT」 キノシネマ神戸国際 さあ、2024年も10月になりました。9月で、いろんな、まあ、懸案事項が片付いて、暑さも、チョット遠のいて、さあ、映画です!(笑) ノ
構成したってことはおそらく人格形成にまで影響を与えた映画なんでしょうね。「ラストタンゴインパリ」ポルノ映画扱いをされがちなんですけれど、ベルトルッチ監督の意…
この間同じテーマで投稿したんですけど、やっぱり追加しておきたい映画があって、あとひとつ。『#わたしを構成する映画3選』構成したってことはおそらく人格形成にま…
『Never Let Go』圧倒的もやもや感にあの名作の気配を感じる
ハル・ベリー主演の映画『Never Let Go』。彼女の演技と、圧倒的なモヤモヤ感を味わっていただけます。
ゾンビ映画は風刺の宝庫。これまで、多くのゾンビ映画が社会問題や人間の本質を風刺しています。ブラッド・ピット主演のこちらもそれに漏れず素晴らしい。
グー・シャオガン「西湖畔に生きる」シネリーブル神戸no271
グー・シャオガン「西湖畔に生きる」シネリーブル神戸 山水映画、「春江水暖」のグー・シャオガン監督ですが、今回は、その山水映画第2弾だそうです。見たのは、邦題「西湖畔に生きる」
9月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. ブルー きみは大丈夫【STORY】「フリー・ガイ」「デッドプール」のライアン・レイノル...