メインカテゴリーを選択しなおす
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
アマプラで観たよおお〜!感想を結論から言うと、なんか頭がこんがらがりそうになったので、自分の頭整理用にわかりやすくストーリーをまとめました。なんかね、トンソン荘よりもオーナーが起こした事件に重きを置いてる物語って感じ。あとこれミステリーっぽ...
話題の映画 ウィキッドPART1を鑑賞してきました 原作も舞台も未鑑賞だけどとっても良かったですよ~ 3時間弱という上映時間もあっという間だった 詳しいあらすじを知らないで観て大丈夫かしら?という心配は冒
「ウィキッド ふたりの魔女」(2024米)ジャンルファンタジー・ジャンル音楽・ジャンル青春ドラマ(あらすじ) 魔法の国オズ。緑色の肌を持ち、幼い頃から周囲に疎まれてきた孤独なエルファバ。生まれながらに周囲の寵愛を受けてきたお嬢様グリンダ。何もかも正反対な2人は魔法学校シズ大学に入学しルームメイトになる。最初は反目する二人だったが、次第に固い絆で結ばれていき…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお...
チャン・ゴンジェ「ケナは韓国が嫌いで」キノシネマ神戸国際no23
チャン・ゴンジェ「ケナは韓国が嫌いで」キノシネマ神戸国際 キノシネマで予告編を見ていて「あっ、これはいいかも!」 で、やってきました。チャン・ゴンジェ監督の「ケナは韓国が嫌いで」です。
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館 明日が3月11日だからという理由でやってきたわけではありません。見終えて、こうして感想を書いていて「今日は3月11日?そうか、あの日か。」 と気付き直し
ミュージカル映画と言うことでこれは観なきゃと初日に行ってきました。 本場の歌を聴きたいのでもちろん字幕版です。 初日だったので、お客様は結構多かったです。 なんの前知識もなく見に行きました。 最初「西の魔女」は死んだと皆で楽しく歌って踊るシーンから始まりました。 この冒頭のシーンはパート2へのヒントになっているようです。 皆に愛され人気者のグリンダと緑色した肌のエルファバの二人が魔法大学で出会い、ルームメートになります。 エルファバは肌の色が違うので、父親や大学の友達からも疎まれ疎外感を味わっています。 でも誰よりも優しく正義感に溢れています。 人気者のグリンダとは対照的で二人はなかなか噛み合…
「ケナは韓国が嫌いで」2025年3月10日(月)新宿武蔵野館にて。午後2時45分より鑑賞(スクリーン1/B-9) ~幸せをつかむため自ら行動を起こした女性を軽やかに描く 先月だったと思うが、韓国の女優キム・セロンが24歳の若さで急逝した。「冬の小鳥」の主演で子役として鮮烈にデビューし、その後も「アジョシ」「私の少女」ときらりと光る個性を発揮し、これから大人の役者としても活躍すると思われた矢先だった。死因は今のところ不明のようだが、とにかく残念でならない。 その「冬の小鳥」でセロンと共演していたコ・アソンは、ポン・ジュノ監督の「グエムル 漢江の怪物」で主人公の中学生の娘役で子役デビュー。同じくポ…
神は弱きものは救わないのか!?1972年『ポセイドン・アドベンチャー』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1972年に公開されたアメリカのパニック映画『ポセイドン・アドベンチャー』(原題:The Poseidon Adventure)の当時のTV放映やリバイバル上映、および配信先動画視聴からの感想を投稿しています。(配信サイト変更に伴うリニューアル記事)懐かし度 🎦🎦🎦🎦🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン個数が増えていきま~す【ポセイドン・アドベンチャー:作品の概要】『ポセイドン・...
【ウツ・胸くそ映画/ホラースリラー編】Amazonプライム/U-NEXT/Netflix/hulu
なんだかんだ胸くそ映画が好き! どうせ映画を見るなら幸せな気分になりたい、そう思う方が多いかもしれません。…で
【ネタバレあり】映画『まる』あらすじ・キャスト・感想|堂本剛が魅せる芸術と葛藤の物語
映画『まる』レビュー 映画『まる』は、2024年10月18日に公開された荻上直子監督・脚本による作品で、堂本剛が27年ぶりに映画単独主演を果たした奇想天外なドラマです。 作品情報 公開日: 2024年10月18日 上映時間: 117
どうも。NHKから国民を守る党の立花孝志とその支持者は激烈に批判して叩き潰さなければなりません。他県の出来事だと甘く見ていると、あなたの地元の選挙に出馬して健…
映画「ザ・コール 緊急通報指令室」ネタバレ感想です!何度か鑑賞してますが、今回は「この作品って感動するポイント多いな」ってところを書いてみようと思います。もちろんドキドキハラハラもするんだけど、観るたびに人の愛情ってのを感じるのですよね。映...
■あらすじ ●サラ…過去に事故に遭いカメラマンに転向●アゼル…古い信仰を受け入れてる●ジェニー…サーフィン女子●アリシア…サーフィン女子●サム…個人舟の…
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館 先日、寄り道のようにして見た「チェコ・ファンタジー・ゼマン」の特集映画が気になって、今日もやって来ました(笑)。どうしても全部見てやろうとか、あの作品は
【人の希望を利用した末路】ソウXと他作品との違いなどネタバレ感想
映画「ソウX」ネタバレ感想です!SAWの最高傑作とのことで、結論から言うと、人の生きる希望を利用しちゃダメ!!!って事ですね。映画「ソウX」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想ジグソウ本人による復讐ストーリーだったので、他作品...
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸 話題の「アノーラ」を見たあと、全編、24分! ということで、ついでに見ました。チャン・ダーレイという監督の「銀幕の友」です。イヤー、なん
どうも。日本の観光地が外国人観光客で溢れているのを嘆いたところで、地元観光業者にとっては貧乏でケチな日本人観光客より金持ちで羽振りの良い外国人観光客の方があり…
【映画レビュー】『ナミビアの砂漠』ネタバレあり|あらすじ・キャスト・感想を徹底解説!
イントロダクション 『ナミビアの砂漠』は、第77回カンヌ国際映画祭 監督週間 国際映画批評家連盟賞を受賞 した山中瑶子監督の青春ドラマ。 21歳のカナ(河合優実)が、安定した生活を捨て、刺激的な新しい世界へ飛び込むも、心の空白は埋まらない—
『BRUCE LEE in G.O.D 死亡的遊戯』今から20年以上前になりますが、この映画が公開されるのを知って胸躍らせたのを覚えています。 1978年公…
どうも。田舎者ほど新しいものに飛びつきます。新聞やテレビを「オールドメディア」と馬鹿にして、インターネットのインチキ陰謀論を盲信する連中の性根は田吾作いなかっ…
映画【フィッシャー・キング】おつまみ【揚げ豚と茄子の梅肉ソース】
映画【フィッシャー・キング】の考察記事です。 過ちを乗り越えたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
『ハロウィン・キラー!』がタイムトラベルとホラーで笑えるなんて予想外
『ハロウィン・キラー!』レビュー!タイムトラベル映画でホラーと笑いが融合?80年代カルチャーと家族愛の秘密とは。殺人鬼の正体に驚く真相を今すぐ知りたい?
映画『ANORA アノーラ』の感想が話題。ネタバレありでイゴールの深い魅力を語る。
映画ANORAの感想をネタバレ込みでレビュー。イゴールの魅力に迫るANORAレビューだが、彼の行動の裏には何が?今すぐ読んで確かめて。
「ANORA アノーラ」2025年3月4日(火)イオンシネマ板橋にて。午後2時30分より鑑賞(スクリーン3/D-9) ~爆笑のシンデレラストーリーの向こうに見える現代社会の歪み 今年のアカデミー賞は「ANORA アノーラ」が作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞の5部門を受賞した。ライバルと目されていた「エミリア・ペレス」の主演俳優のSNSでの差別的投稿が問題視される敵失があったとはいえ、それだけでアカデミー賞が与えられるとも思えない。 「ANORA アノーラ」のショーン・ベイカー監督は、iPhoneで撮影した「タンジェリン」以来、「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」…
陪審員2番(4K UHD/Max/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビュー
陪審員2番(4K UHD/Max/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビューNo Image原題JUROR #2レーベルWarner Bros. Discovery Home Entertainment制作年度2024年...
ロストキング 名作。仕事の成果が正当に評価されるのは、かなりの工夫がいる、と考えさせられます。 特に、大きな組織vs個人だと。 ★★★★★シングストリート これも名作系。 心労気味の時の、心の洗濯にちょうど良いです。 仲間を大切に、前向きな気持ちになれる。 ★★★★ホワイトロー
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館 成り行きで入った元町映画館で見た「チェコ・ファンタジー・ゼマン」の2本目はカレル・ゼマン監督の実写アニメで「狂気のクロニクル」という1964年の
【日本映画『八犬伝』】史実の矛盾を逆手にとった新感覚本格歴史映画!若手俳優多数出演に時代劇の明るい未来をみた。
八犬伝,映画,邦画,時代劇,史実,歴史,南総里見八犬伝,虚実,
【不朽の名作】映画「ショーシャンクの空に」で感じた学びや教訓をつらつらと
こんにちは、はるです。 今回は不朽の名作「ショーシャンクの空に」を久しぶりに見たので、あらためて感じたことや得られた学びをまとめました。 筆者独自の観点や感想をもとに、映画の見どころと併せて紹介していきます。 本記事はネタバレを含むため、ま
今回見た映画は「ベルサイユのばら」、過去にTVアニメ化もされた名作漫画を劇場版としてリメイクした作品だ。TVアニメも名作と名高いが、実は自分も通して見たことは一度もなく特番で名シーンを見たことがあるくらいだ。オスカルやアンドレがどんな状況で死ぬのかも全く知らないし、真っ新な気持ちで古典作品を見にいってきた。 内容は、フランスに嫁いできたアントワネットと彼女を護衛する女性士官オスカルを中心にフラン...
【映画感想文】すかいらーくの夜から、今へ――変わらぬ音楽と友情『TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と一つの想い-』【ネタバレなし】
本ページはプロモーションが含まれています。 お友達がムビチケを送ってくださって、行ってきました! 『TM NETWORK Carry on the Memories -3つの個性と...
ショーン・ベイカー「アノーラ」シネリーブル神戸 前日の3月2日、この映画を見るつもりだったのが元町映画館で道草。 で、今日は出直しで、やっぱり元町映画館を覗くと仲良しの受付のおニーさんが手を振ってく
映画『ウィキッド ふたりの魔女』☆感激と切なさで心もってかれた!(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『ウィキッド ふたりの魔女』☆感激と切なさで心もってかれた!(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/395981↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・エルファバ…
どうも。虚弱体質を美輪明宏にからかわれた三島由紀夫が肉体を鍛えて男らしさを強調するキャラクターになったことは、やはり男らしさを強調するプーチン大統領やトランプ…
どもども、こんばんわ。ネアンデルタール人です。先日、同僚のKさんがボクにどうしても「万引き家族」を見てほしいと言ってそんなに言うならと、アマプラを見たらなななんと「万引き家族」は有料になっていたのであってあうあうあー!つって仕方ないなーと、...
52ヘルツのクジラたち(ネタバレ)~生きづらいあなたと生きづらい私~
■あらすじ ●三島貴瑚…人生を搾取されてきた●岡田安吾…貴瑚を救おうとする●ムシ…貴瑚が出会った少年●新名主税…貴瑚の恋人、金持ち●牧岡美晴…貴瑚の親友…
「石門」2025年3月3日(月)シネ・リーブル池袋にて。午後2時40分より鑑賞(シアター2/D-4) ~予期せぬ妊娠がもたらす波乱。女性を取り巻く高い壁を描く 前々回の「恋脳Experiment」のレビューでも書いたが、男女格差は以前よりだいぶ解消されたとは言うものの、依然として女性の置かれた状況は厳しい。それを実感させる映画が「石門」である。 この映画は、日本の資本で撮られているので日本映画となっているが、中国を舞台にした中国のドラマだ。夫婦で映画製作を続ける中国湖南省出身のホアン・ジー監督と東京出身の大塚竜治監督による作品である。2人の映画が日本で劇場公開されるのは本作が初めてだという。 …
メリー・ポピンズ リターンズ [映画] ミュージカル映画好きなアラサー男がみた感想
メリー・ポピンズ リターンズ(Mary Poppins Returns) 映画の感想。どうも独身30代の鈴木です。週末、会社の帰りに映画を観てきました!!観た理由前作「メリー・ポピンズ(Mary Poppins)」が面白かった。54年ぶりの
どもども、こんばんわ。エディ・マーフィーです。少し前にこちら見てたんだけどもなかなかブログにレビューあげれずにおりました。随分前に見たきりだった映画をまた見たくなって借りたもの。モーツァルト共に、ベートーヴェンも大好きなのは間違いなくこの映...
まとめて紹介映画館(『陰陽師0』『帰って来たあぶない刑事』)
『陰陽師0』 安倍晴明がまだ帝に使える前の学生(がくしょう)時代の物語。 貴族の源博雅は清明の実力を認め徽子(よしこ)女王の近辺で起きる怪異を解明してく…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね3月4日、火曜日。今日は天使になったMy Bestieの チキ の15回目のお誕生日。残念ながら2023年3月28日に13歳と24日でお昼寝をしたままピースフルに虹の橋を渡ってしまいましたが、ヤスミンさんの中ではイチバンの息子。泣いて・泣いて・泣いたあの時の心の痛みは、時薬が癒してくれましたが、今でも機会があるごとに話しかけています。今日は、チキが...
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館 本当はシネリーブルでやっているストリップのおネーちゃんがロシアのボンボンとややこしくなるらしい映画がお目当てで神戸駅から歩いていて、元町映画館を覗くと馴
【おかえりジョン、おかえりアマンダ】SAW X【ホフマン、お前はまだ早い!】
前作「スパイラル:ソウ オールリセット」が残念無双な仕上がりで、リセットならず(勿論続編製作も無し)。やっぱ、ジグソウあっての「ソウ」だよなーって事で、ジョン・クレイマー大復活。お話は予告編ご紹介時にあらかた説明してしまったので、そちらをご参照ください。 時間軸は「1」と「2」の間。なので、助手アマンダ(ショウニー・スミス)も元気に再登場(年齢サバ読み18年は勘弁してやってください。髪型とかで結構頑張っています)。 「SAW X」(2023年/ケヴィン・グルタート監督)この監督さん、ソウ「2」「3」「5」の編集やって「6」「ファイナル」の監督務めているお方ですが、「ジェサベル」みたいな≪南部ホ…
バーセル・アドラー他「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」シネリーブル神戸no305
バーセル・アドラー他「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」シネリーブル神戸 ヨルダン川西岸地域ってご存知ですか。もちろんイスラエルという国の国内の地域を指します。そこに1900年以前から暮らして
2月はなんとなく心の元気が無くなって、風邪ひいて熱出した。↑これは今日、確定申告の会場で貧血を起こして倒れつつもなんとか申告書を完成(?)(たぶんいろいろ合ってない)させ、めまいが治るまで極寒の会場の外でうずくまっていたときの自撮り ̥✩⁺˚♡ 貧血起こして、また風邪をひいた。これらが寒暖差や季節の変わり目による自律神経の乱れなのか、3月1日にまた寒川神社に行きご祈祷をしたのちの好転反応(気あたり)なのかはわからないけど後者であると信じたい。 ご祈祷の次の日は一緒に行った友達の赤ちゃんと遊んでいる最中にひどい頭痛に襲われて赤ちゃんをほったらかして薬をもらって寝た。 前回寒川神社に行ったのは誕生…