メインカテゴリーを選択しなおす
#映画レビュー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画レビュー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【SKINAMARINK/スキナマリンク】『映画』の定義とは何か…【ネタバレ考察】
あまりに攻めた実験映画に驚いたのですが…笑。本作では、目的も趣旨も分からない得体の知れない恐怖を味わうことはで
2025/02/25 21:40
映画レビュー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コーヒー&シガレッツを見たよ。
どもども、こんばんわ。サラ・ジェシカ・パーカーです。随分前に見たきりで「素敵だった」という思い出しか残っておらずまたちゃんと見たい映画リストの中にあったのでゲオの宅配レンタルで借りてみました。この映画は、まったく意味がありません。得られるも...
2025/02/25 19:55
マーティン・エデン
2025/02/25 17:55
なんか怖い!砕け散るところを見せてあげるのタイトルの意味や血液について妄想してしまった
アマプラ見放題が終了すると知り滑り込みで鑑賞。映画「砕け散るところを見せてあげる」ネタバレ感想です!結論から言うと、なんか・・怖かった!星の子あたり、なんか怖かったんだが!!!映画「砕け散るところを見せてあげる」のネタバレ感想※ネタバレご注...
2025/02/25 12:01
「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」
「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」2025年2月19日(水)ヒューマントラストシネマ有楽町にて。午後6時30分より鑑賞(シアター1/D-12) ~友人の安楽死に寄り添う小説家。アルモドバル監督が捉えた「死」 「オール・アバウト・マイ・マザー」「ペイン・アンド・グローリー」など自身の人生を投影した作品で知られるスペインの名匠ペドロ・アルモドバル監督。新作の「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」では人生の終末を描いている。初の長編英語劇で(過去に短編英語劇「ヒューマン・ボイス」は撮っているが)、2024年の第81回ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞した。 小説家のイングリッド(ジュリアン・ムーア)は、…
2025/02/25 11:24
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け -感想レポ- 新3部作はレイの物語
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け -感想- 続3部作の最終作。最後のシーンに受け継がれいくフォースの力を感じた。
2025/02/25 08:49
別れの詩(ネタバレ)~これが昭和の女道~
■あらすじ ●斉藤康子…OL、エリートと婚約中●山口伸夫…エリート官僚●阿部宏…康子の元カレ●岡島京子…康子の同僚、不倫中 そこそこ大手の商事会社でタイ…
2025/02/24 18:55
映画『夜叉』★男と女は深い業を背負った愛に狂おしい夜叉
作品について https://www.allcinema.net/cinema/149529↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ≪出演≫…
2025/02/24 18:50
【☆☆☆】現代化リメイクの違和感|ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(2022)|映画(国内) -ネタバレなし感想-
ネタバレなし感想!ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(2022)|映画(国内) -ネタバレなし感想-
2025/02/24 13:29
映画【スパークス・ブラザーズ】おつまみ【海老と蓮根のすり身揚げ】
映画【スパークス・ブラザーズ】の考察記事です。 立ち止まらない事の偉大さを感じたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2025/02/24 12:36
映画「大名倒産」レビュー/殿様になったら借金まみれ!返金か切腹か!
映画「大名倒産」の感想をご紹介します。いきなり殿様になり、いきなり借金をかかえるなんて、そんなのあり?キャラも濃くて楽しめる映画です!
2025/02/24 10:18
プリシラを見たよ。
どうもどうも、こんにちわ。ヒュー・グラントです。浜松シネマイーラさんで上映してた時に行きたかったんだけど日程と時間が合わず、見れずにいて気になってて準新作120円!キャンペーンでゲオの宅配レンタルできまして。やーっと見れました!ソフィア・コ...
2025/02/24 10:15
映画「ファーストキス」ネタバレ感想。辛くなるが、すばらしい映画でした。
2025年2月、上映中の映画「ファーストキス」を観てきました! ▼映画を鑑賞直後、自分の気持ちの高まりをすぐに誰かに伝えたくて(夫には別途ラインを送ったんですが)Xで感想を呟いたところ、いつにもなく多くの反応をいただきま ...
2025/02/24 09:41
【映画評】エスパレイザー
どうも。トランプ大統領にひっついているイーロン・マスクのように、自分らもおこぼれをもらおうとトランプ大統領に近寄るIT企業社長たちを見ていると、「あいつらも大…
2025/02/24 00:35
映画「メイクアガール」 感想
今回見た映画は「メイクアガール」、多くのショートアニメを制作し評価を得ている安田現象のCGアニメ作品だ。とは言っても彼が手掛けたショートアニメは見たことがないし、そんな注目されている監督だとは思わなかった。CGアニメコンテストで入賞した短編「メイクラブ」をベースにしたそうだけど、中身についての予備知識はゼロだ。 内容は、母親の研究を引き継ぎサポートロボット「ソルト」を開発するも発明に行き詰ってい...
2025/02/23 23:35
ALIENS(4K UHD Blu-ray) エイリアン2 輸入盤DVDで観た映画のレビュー
ALIENS(4K UHD Blu-ray) エイリアン2 輸入盤DVDで観た映画のレビュー邦題エイリアン2レーベルBuena Vista Home Entertainment制作年度1986年上映時間137分(劇場公開版)/154分(完全...
2025/02/23 19:42
「ドライブ・イン・マンハッタン」
「ドライブ・イン・マンハッタン」2025年2月18日(火)イオンシネマ板橋にて。午後1時40分より鑑賞(スクリーン1/F-7) ~タクシーの中だけで展開する運転手と乗客の会話、そこに恋愛の真実がある!? 映画の多くはドラマの中で舞台が変わる。だが、時にはずっと同じ舞台のワンシチュエーションのドラマもある。「ドライブ・イン・マンハッタン」は、真夜中のタクシー内を舞台に運転手と乗客の2人だけで繰り広げる会話劇だ。「ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US」の脚本を手がけたクリスティ・ホールが、もともとは舞台劇を想定して脚本を書いたという。その出来が良かったことから映画化されることになり、…
2025/02/23 14:10
【U-Next】ハウス・オブ・ドラゴン2 砂の惑星2
U-Nextの一ヶ月無料はじめました。 家族アカウントが3つまで設定できて同時視聴は1アカウントにひとつだけ。 つまり、合計4人が異なる番組を同時視聴できる。 昔も、スマホにアプリ入れてたけど、解約して以来アンインストールしてたのですが、同じメルアドで再開できました。 ★★★★★
2025/02/23 13:09
ブルータリスト
2025/02/23 10:23
こわいけど見てよかった
2月22日はねこの日かわいいグッズがいろんなところにあふれていて幸せな日わたしは新宿で映画を観てきました犬と戦争戦禍のウクライナで動物の命を救うために奔走する人々を3年間にわたって取材したドキュメンタリー人や動物が傷つく映画なんて見たくない...
2025/02/23 09:29
『最強のふたり』が教えてくれる人生の贈り物。10年経っても色褪せない感動の理由
フランス映画『最強のふたり』(原題:Intouchables)が公開されてから10年以上の時が過ぎました。 しかし、この作品が私たちに伝えるメッセージは、今なお新鮮で心を揺さぶり続けています。 なぜこの映画は時を超えて多くの人々の心に残り続
2025/02/23 08:55
【アメリカSFアクション映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』】『MIB』らしさは出ているもののウィル・スミス&トミー・リー・ジョーンズのインパクトには勝らず。
メン・イン・ブラック:インターナショナル,メン・イン・ブラック,MIB,映画,SFアクション映画,地球外生命体,
2025/02/23 08:34
映画 怪物 を見たよ。
どうもどうも、こんばんわ、サンドラ・ブロックです。同僚のKさんから強く勧められていたこちらを先日の20日木曜の晩にようやく見ました。以下、ネタバレ炸裂で行きますので、よろしくどうぞ。とにかくすごい作品。としか言いようがなく如何様にも見れる、...
2025/02/23 02:29
君たちはどう生きるかを見たよ。
どうもどうも、こんばんわ。アラン・ドロンです。金曜から映画まみれになっているボクですがいよいよ、こちらを見ましてね。一切の情報入れず、見ましたよ。期待もせず、見ました。そして、何といいましょうか…。玉砕に近い感じの心持ちであります。はは。さ...
2025/02/23 02:27
【たけしのメンタル試験薬?】Broken Rage ブロークン レイジ【サンドイッチ非現実】
たけしがこういう(ある意味しょーもない)作品を撮れるということは、現在の精神状態が極めて安定している、という事なのではあるまいか。「Broken Rage ブロークン レイジ」(2024年/北野武監督脚本)前半が一匹狼の殺し屋が警察と取引して覆面捜査官になり麻薬組織に潜入する話、後半は全く同じ話を全編ボケ倒しのお笑いコントにするという二重構造。前半が「シリアスパート」、後半が「コメディパート」って事でいかにも真逆なものをセットにしているように見えますが、本質的には同じもの(に私には見えました)。前半と後半を入れ替えても(コメディパートが「リアル」で、シリアスパートが「パロディ)作品としては成立…
2025/02/23 00:12
【映画評】無防備都市
どうも。トランプ政権のせいでアメリカが没落しようとも、それはトランプ大統領を選んだアメリカ人の問題です。しかし、そのトランプ政権にコバンザメのように追従し、一…
2025/02/23 00:07
映画【ももへの手紙】おつまみ【茶エノキの豚肉巻き あおさクリームソース】
映画【ももへの手紙】の考察記事です。 自分の殻を破りたいと思った時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2025/02/22 23:22
嗤う蟲
にほんブログ村田舎に移住した新婚夫婦が、奇妙で時には非合法な村の掟に従わざるを得なくなっていくサスペンススリラー。実話ではありませんが、公式サイトには、「日本各地で起きた村八分事件をもとに、実際に存在する“村の掟”の数々をリアルに描き、現代日本の闇に隠されているムラ社会の実態を暴く」とあります。地方の人口の少ない村に警戒心を抱いてしまう映画です。「ありがっさま」が耳に残ります。新婚夫婦を演じるのは深川麻衣と若葉竜也。6年前の「愛がなんだ」ではカップル役でした。田口トモロヲは「アイミタガイ」や「劇場版ドクターX」では紳士な役を演じており、「こういう役者だったっけ?」と違和感を覚えましたが、本作で「こういう役者だったな」と思い出させてくれる怪演。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招...嗤う蟲
2025/02/22 12:11
ゆとりですがなにか
ドラマも映画もとっくに終わっていたのだけれど、今更見た。 ゆとりですがなにか (ドラマも映画も、Amazon Primeで見られます) ゆとりですがなにか amzn.to Amazon.co.jpで購入する 私自身、ゆとり世代である。 学生時代はまぁ良い。 社会に出てから、突然言われたのだ。 「ゆとりだね」 「ゆとり世代でしょ」 「ゆとりだもんね」 知るかよ! いきなり学習指導要領変えられたんだよ! 好きでゆとり教育を選んだんじゃない!! そもそも私立は土曜日学校でゆとり関係ないし!! 円周率はちゃんと3.14だったよ
2025/02/22 10:51
極限状況で始まった恋は長続きしないのよ『スピード』
🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1994年に公開されたアメリカのアクション映画『スピード』(原題: Speed)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。懐かし度 🎦 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン🎦個数が増えていきます【スピード:作品の概要】『スピード』(原題: Speed)は、1994年のアメリカのアクション映画です。監督は「ダイ・ハード」「ブラック・レイン」「氷の...
2025/02/22 10:02
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
こんにちはこんばんは本日の映画記録は
2025/02/22 08:51
忍者の日記念。 トンデモニンジャ選手権。
本日2月22日は「忍者の日」。日付は「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」と読む語呂合わせから(だったら「ハットリくんの日」でも良くね?)ニンジャと言えば海外における日本のアイコン。誤解の源泉かけ流しです。近年では中国・コリアのイメージも混ざって「アジアはひとつ」。大作から名作・珍作・噴飯作まで101人忍者大行進(すみません、そんなにないです)。題して「トンデモニンジャ選手権」。エントリーはこちら👇。 「キラーエリート」(1975年/サムペキンパー監督) 「ロボコップ3」(1993年/フレッド・デッカー監督) 「アメリカン忍者」(1985年/サム・ファーステンバーグ監督) 「ニンジャ」(1984年…
2025/02/22 02:55
【映画評】悪い種子(1934年公開)
どうも。ブラック労働で心身壊され、ひきこもりニートになった就職氷河期世代=団塊の世代ジュニアが、その原因を作った団塊の世代に「ニートになるのは甘えだ」と責任転…
2025/02/21 23:52
映画「メタモルフォーゼの縁側」☘️観ました。
原作は「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位鶴谷香央理さんの同名漫画以前NHK「あさイチ」の本のコーナーや新聞の出版社の広告でも目にしていてとても興味を持っていたものですその映画化それも主演が芦田愛菜さんと宮本信子さんとなれば素敵な作品に間違いはない!観たいなーって思っていたところ思いがけずに先日WOWOWで願いが叶いました年齢を超えた友情を描くハートウォーミングなドラマボーイズラブ漫画を通じて内気な高校生うららと老婦人の雪が友情を育む優しい作品17歳の高校生うららにとって唯一の楽しみはボーイズラブ漫画を読むこと一方、夫に先立たれた75歳の雪は書店で見かけたボーイズラブ漫画に興味を抱き、やがて書店で働いていたうららと交流するようになる(WOWOW番組案内より)ボーイズラブ漫画の趣味はありませんがこ...映画「メタモルフォーゼの縁側」☘️観ました。
2025/02/21 20:12
月(ネタバレ)~生きてもいい人、ダメな人~
■あらすじ ●堂島洋子…書けない元有名作家●堂島昌平…洋子の夫●陽子…作家志望の洋子の同僚●さとくん…洋子の同僚、絵が好き 有名作家だった洋子は、今、…
2025/02/21 18:50
勲章
2025/02/21 09:20
ONE PIECE STAMPEDE [映画] / -感想- オールスターズ
ONE PIECE STAMPEDE [映画] の感想。 ワンピースのオールスター!最強の強さを誇る敵に、ルフィ、最悪の世代、王下七武海が共闘して戦いに挑む!
2025/02/21 05:25
アリー/スター誕生 [映画]
アリー/スター誕生(A Star Is Born) 映画の感想。観た理由職場にこの映画を既に観た人がいた。「面白いですか…?」と言ったら微妙な反応をした。レディー・ガガが好き。紙袋後ろの席の男性が、マックを食べているのか、紙袋の音が超うるさ
2025/02/21 05:23
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN -感想レポ-
どうも、隣の鈴木(@next_suzuki)です。進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 映画の感想。ただの感想である。考察ではない!観た理由「進撃の巨人」が好き。映画の評判は悪いけど、いったいどんなものだろうか?怖いものみたさで見てみ
2025/02/21 05:20
トンマッコリへようこそ
子どものころから映画が大好きでした。 映画館へ見に行くことはあまりないですがテレビで見た映画の数はかなり多いほうと思います。 映画を見ての感想 結論から言いますと胸がいっぱいになる映画でした。 よくあるテーマだったとは思います。 2005年
2025/02/20 21:08
「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」
先日録っておいた「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」を鑑賞。 おもしろかった〜! こういう「全力投球なB級娯楽大作」、大好き! 関東・関西どちらのローカルネタにも疎いし、 土地勘も持ち合わせていない私ですが、 それでもTVやネットでいつか耳にしたような...
2025/02/20 20:31
「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」
「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」2025年2月17日(月)新宿武蔵野館にて。午後2時25分より鑑賞(スクリーン2/B-6) ~彼女は加害者なのか、被害者なのか。あなたならどうする? その昔、いしだあゆみの「あなたならどうする」という歌があったが(古い!)、まさしく「あなたならどうする?」と鋭く観客に問いかけてくる映画が、「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」である。ナチスの密告者となったユダヤ人女性の実話をもとに描いたドラマだ。 1940 年、ベルリン。18歳のユダヤ人女性、ステラ・ゴルトシュラーク(パウラ・ベーア)は、アメリカに渡ってジャズシンガーになる夢を見ていた。だが、…
2025/02/20 18:31
劇場版『地球へ・・・』🌏芳醇なカメラワークの映画
🔶今日のアニメの徒然小道では、1980年に公開された劇場アニメ映画『地球へ…』(テラへ)の当時の劇場鑑賞回顧録や配信先動画視聴(U‐NEXT)からの感想・考察記の投稿です。【地球へ・・・:作品の概要】1980年4月26日に東映によりアニメ映画化されました。前年に大ヒットした『銀河鉄道999』に続く人気コミックの映画化作品として大変期待されました。 また、アニメを制作した経験のない恩地日出夫さんが監督にあたることで、アニ...
2025/02/20 16:50
【映画感想】ジュラシック・ワールド/炎の王国【パニックアクション】【シリーズ5作目】
2018年公開の映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」の感想紹介を記事にしました。火山によって崩壊が決定している前作の舞台となった島から恐竜たち、そして卵から育てたラプトルのブルーを救出するために前作の主人公とヒロインが救助作戦に挑むお話。(・ω・)ノ
2025/02/20 13:05
キム・テヤン「ミマン」キノシネマ神戸国際no22
キム・テヤン「ミマン」キノシネマ神戸国際 ここのところ、韓国の若い監督さんに対する期待というか、どんな映画撮るのかなという好奇心というかがチロチロ燃えていて、今週のキノシネマ神戸のプログラムにこ
2025/02/20 10:33
ムーラン -感想- 父親と娘の愛に心打たれる
ムーラン -感想- ディズニーに中国文化をアニメすることは無理だろう!!そんな僕の偏見は大間違いだった!! 男尊女卑の世界から、努力して皆に認められるディズニープリンセスの物語。
2025/02/20 06:05
Netflix映画『ラ・ドルチェ・ヴィッラ』徹底レビュー!キャスト・あらすじ・感想まとめ【ネタバレあり】
Netflix映画『羅・ドルチェ・ヴィッラ』レビュー Netflixの新作映画『ラ・ドルチェ・ヴィッラ』は、2025年2月13日から配信が開始されたロマンティック・コメディです。監督はマーク・ウォーターズ、脚本はエリザベス・ハケットとヒラリ
2025/02/19 19:51
死霊のえじき(ネタバレ)~中身がまろび出ておじゃるよ~
■あらすじ ●サラ…科学者、紅一点●ローガン博士…マッドな科学者●バブ…知能の高いゾンビ●ジョン…ヘリのパイロット●ローズ大尉…おこりんぼさん●ミゲル……
2025/02/19 19:49
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
2025/02/19 18:53
クリスティ・ホール「ドライブ・イン・マンハッタン」シネリーブル神戸no303
クリスティ・ホール「ドライブ・イン・マンハッタン」シネリーブル神戸 予告編を見て、「これはいける!好きなタイプ!」 まあ、そんなふうに思って神戸の封切り初日に見ました(笑)。クリステ
2025/02/19 10:16
次のページへ
ブログ村 751件~800件