メインカテゴリーを選択しなおす
#映画レビュー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画レビュー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デビッド・エアー「ビーキーパー」 109シネマズハットno53
デビッド・エアー「ビーキーパー」 109シネマズハット 2025年、初めての109シネマズハットでした。お正月やし、ちょっと、パーッと爽快なんがええな。 と思いついてやって来ました。
2025/01/12 00:20
映画レビュー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【観光客は疫病だ!】ベネシアフレニア【大型クルーズ船は出て行け!】
『観光客は疫病だ。現代のペスト菌だ。ネズミのように恐ろしい勢いで繁殖し、世界中に広まって行く。それを媒介するのが大型クルーズ船だ。お前たちに自覚がなくとも、街に死をもたらす。だから我々は恐怖を生み出した』次から次と絶え間なく吐き出される観光客。水の都ベニスの景観が、環境が、治安が侵されていく。『迷惑な観光客は恐怖で追い払うしかない』タイミング的にはばっちりでしたが…。「ベネシアフレニア」(2021年/アレックス・デ・ラ・イグレシア監督)白昼堂々、観光客撲殺から怪奇映画リスペクトなイラストOPという流れは実にいい感じ。 かつてのペスト禍という歴史を踏まえて、オーバーツーリズムという現代の課題にス…
2025/01/11 06:13
映画「三歩、さがって」の感想。大切なことは埋もれがち。
アマプラでショートフィルム検索してたら「三歩、さがって」って映画があったので鑑賞。夫婦のお話。日本の映画で18分ほどのヒューマンドラマな作品です。映画「三歩、さがって」のあらすじ【短いあらすじ】派遣で働く隼人は、妻・真奈美の妊娠を機に、主夫...
2025/01/11 00:09
【映画評】ダンケルク
どうも。新聞やテレビの「オールドメディア」を非難しながら、それらをニュースソースにしてインターネットの「ニューメディア」で自説を開陳するバカは、親に悪態をつい…
2025/01/10 23:19
映画【ちょっと思い出しただけ】おつまみ【カジキマグロのソテー バジルソース】
映画【ちょっと思い出しただけ】の考察記事です。 ちょっと過去の感傷に浸りたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2025/01/10 21:59
別ブログの話
最近、あんまりこのブログに力が入ってない理由…それは、前にもちょろっと書いたかもしれませんが、 別ブログ をやっているからです。 何に関するブログかとい…
2025/01/10 19:45
「不思議の国のシドニ」
「不思議の国のシドニ」2025年1月9日(木)シネスイッチ銀座にて。午後2時15分より鑑賞(スクリーン1/D-8) ~日本で再生していくフランス人作家。穏やかで温かな余韻の残る作品 ずいぶん久方ぶりにシネスイッチ銀座に出かけてきた。歴史の長いミニシアターで、結構気に入っているのだが、最近は近場の映画館ばかりでなかなか銀座に行く機会がなかったのだ。観た映画は「不思議の国のシドニ」。 フランスを代表する名優イザベル・ユペールが、撮影のために日本に来ているとだいぶ前に聞いたことがある。どうやら、それがこの映画だったらしい。 喪失感を抱えるフランス人作家が、日本に来て再生していくドラマだ。 フランスの…
2025/01/10 18:02
ファミレスで友達とダラダラ過ごす時間って最高!「映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜」感想
映画「映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜」のを感想です。
2025/01/10 17:01
映画鑑賞のはなし
結婚相談所のカウンセラーって何をしているのだろう? カウンセラーの悩みは?どんな相談が多いの?婚活ってどうやったら上手くいくの?などなど、カウンセラーの視点から日々の出来事を綴っていきます。 本日は映画のお話しです。 新型コロナ感染4日目 熱が下がり、今のところ私は軽症のよ...
2025/01/10 13:25
宇宙の真理がしりたい…『アレクサンドリア』
拙いブログにお立ち寄りいただきまことにありがとうございます。🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2009年に公開されたスペインのスペクタクル映画『アレクサンドリア』の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。【アレクサンドリア:作品の概要】『アレクサンドリア』(原題: Ágora)は、2009年に公開されたスペイン製作の歴史スペクタクル映画です。日本では2011年に公開さ...
2025/01/10 06:51
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
大晦日に録っておいた「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を、 年が明けてからゆるゆると鑑賞。 楽しくて見た目もカラフルで、おもしろかった! ところで、マリオとルイージって双子だったの!? 今回、初めて知りました。 あと、ピーチ姫が武闘派なのは意外だったけ...
2025/01/09 20:56
プッシャー3
2025/01/09 09:18
1856. 【総集編】2024年に観た映画 *後編*
2024年に観た映画のまとめ、後編です。※画像は全てお借りしています。+ 2024年7月 +【計21本】■ 2024年7月の映画鑑賞記録① ■■ 2024...
2025/01/09 08:28
スティーブ・マックイーン「占領都市」シネリーブル神戸no295
スティーブ・マックイーン「占領都市」シネリーブル神戸 2025年、新春第2弾は時間に挑戦!(笑) でした(笑)。 いきなり、251分、4時間11分の長編ドキュメンタリィーです。
2025/01/09 01:07
映画『ラブ・アクチュアリー』☆語りつくせぬ沢山の愛がそこら中に
作品について https://www.allcinema.net/cinema/318646↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 クリスマス目…
2025/01/08 22:24
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2025/01/08 22:22
観てられない…「あのこと」の感想。中絶禁止の時代を生き抜いた女性の物語
映画「あのこと」ネタバレ感想です!望まぬ妊娠をしてしまった女性が、中絶をするためにあの手この手を試みるも結局うまくいかず、最悪の事態に陥った物語。結論から言うと、想像以上に痛々しい映像の連続で疲れました。映画「あのこと」のネタバレ感想あのこ...
2025/01/08 22:05
ハウス・オブ・グッチを見たよ。
どうもどうも、こんばんわ。オーランド・ブルームです。昨晩、ゲオの宅配レンタルで借りたのの流れの最後の1枚「ハウス・オブ・グッチ」を見ました。実話に基づく映画なのでWikiとか見たらざっくりと流れはわかっちゃうしてか、見なくても、即ちこれ「お...
2025/01/08 20:43
胸騒ぎ(ネタバレ)~とってもムナクソ&イライラ~
■あらすじ ●ビャアン…デンマーク人、善良●ルイーセ…その妻、善良●アウネス…ビャアンとルイーセの娘●パトリック…オランダ人、自称医師●カリン…パトリッ…
2025/01/08 19:05
映画記録31【南極料理人】
こんにちはこんばんは本日の映画記録は
2025/01/08 18:50
大島新「シアトリカル」元町映画館no276
大島新「シアトリカル」元町映画館 2025年の元町映画館、最初の映画は劇団唐組のドキュメンタリー、チラシにはこんなふうに謳われていました。ファンとしては見ないわけにはいきませんね(笑)追悼 唐十
2025/01/08 09:58
1855. 【総集編】2024年に観た映画 *前編*
冬休みが終わり、今日から息子の小学校が始まります。今年もどうにか映画時間を捻出しながら、1本でも多くの作品と心を通わせたい所存。というわけで、2024年に...
2025/01/08 08:28
中島みゆきの映画を見てきました。
中島みゆきの映画を見てきました。 「中島みゆきコンサート 歌会VOL.1 劇場版」というやつ。 最初は行くのちょっと迷ってたんです。 曲目見たら、知ってる曲が3つしかなくて。 しかも、シングル盤以外で知っていた「店の名はライフ」って曲、結構地味だったような記憶が。 自分は遠い昔、中学生の時に中島みゆきのファンで、デビューアルバムから7~8枚を持っていました。 高校2年くらいから、あまり聞かなくなったような。 あ、その頃、小泉今日子の大ファンになっていました。笑 ま、そういう「昔ファンだった」なんて人間には敷居の高い映画なのかな、と。 でも、正月どこも行かなかったこともあって、散歩のついでみたい…
2025/01/08 00:48
【僕だけがいない街】
評価:85点/公開:2016年/邦画/ジャンル:サスペンス/監督:平川雄一朗 『僕だけがいない街』は、2012年~2016年に、「ヤングエース」に連載され…
2025/01/08 00:03
【映画評】獣人島
どうも。元は「ネット右翼」という意味だったネトウヨという単語が「ダサくてキモいバカ」という意味に変化するから、言葉って面白いものですね。 それはさておき、映画…
2025/01/07 23:44
正体
にほんブログ村無実を主張する死刑囚が脱獄し、行く先々で出会った人と心を通わせる話。スリルとハートウォーミング両方感じられる映画でした。死刑囚を横浜流星、死刑囚と出会う人を吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈が演じています。報知映画賞で、作品賞、横浜流星が主演男優賞、吉岡里帆が助演女優賞を受賞しました。受賞も納得の演技でした。台詞に法律の条文が出てきますが、主題となる事件や関連して起こる事件の法律的な解釈はいまいちよく分かりませんでした。原作は読んでいませんが、原作ではその辺ははっきりしているのでしょうか。監督:藤井道人脚本:藤井道人、小寺和久原作:染井為人出演:横浜流星、吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、前田公輝、田島亮、遠藤雄弥、宮﨑優、森田甘路、西田尚美、山中崇、宇野祥平、駿河太郎、木野花、田中哲司、原日出子...正体
2025/01/07 22:00
映画版 変な家(ネタバレ)~心にロマンの無い方は、突っ込んじゃうかも~
■あらすじ ●雨男/雨宮…Youtuber●栗原…設計士●柚希…「あのぅ、心当たりが…」 オカルト映像クリエーターの雨男こと雨宮は、マネージャーから購…
2025/01/07 19:36
映画記録30【シャイニング】
こんにちはこんばんは2025年一発目の映画記録は
2025/01/07 18:45
【クリスマス映画】入れ替わることで見えてくた❝家族愛❞にほっこり「ファミリー・スイッチ」感想
映画「ファミリー・スイッチ」のを感想です。
2025/01/07 13:57
あのBABA抜き対決にまざりたい(笑)映画「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」感想
映画「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」のを感想です。
2025/01/07 11:26
プッシャー2
2025/01/07 10:09
野鳥と飛んだ壮大な奇跡『グランド・ジャーニー』
拙いブログにお立ち寄りいただきまことにありがとうございます。🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2019年に公開されたフランス、ノルウェーのドキュメンタリー映画『グランド・ジャーニー』の配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。【グランド・ジャーニー:作品の概要】『グランド・ジャーニー』は、「ベル&セバスチャン」「狩人と犬、最後の旅」のニコラ・バニエ監督が、ジャック・ペラン監督のドキュメ...
2025/01/07 05:11
【検察側の罪人】
評価:85点/公開:2018年/邦画/ジャンル:サスペンス/監督:原田眞人 『検察側の罪人』は、2013年に出版された、雫井脩介氏の同名小説の実写映画化。…
2025/01/07 01:16
【陪審員2番】良作だがイーストウッドだからこそ!もっと『出来た』気も…【ネタバレ】
まさかのイーストウッド最新作が配信スルー、ということでとても驚いた本作。丁寧な人物描写と正統派なシリアスドラマ
2025/01/06 17:32
2024年日本映画&外国映画ベスト10
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年はまだ映画館に行っていないので、今回は昨年観た映画のベスト10を挙げてみたいと思います。 ふだんは「映画に順位などつけるのは無粋だ!」をモットーにしている私ですが、多少なりとも読者のみなさんの映画選びの参考になれば……。 【日本映画】●第1位 「夜明けのすべて」三宅唱監督の良さが発揮された作品。弱さを抱えた者同士が、肩を寄せ合い助け合って生きていければ……というメッセージがそこはかとなく伝わってくる。松村北斗の自然体の演技、上白石萌音の陰影のある演技も素晴らしかった。 ●第2位 「ぼくのお日さま」フィギュアス…
2025/01/06 17:25
ポケモンの懐かしい記憶が爆発!! 映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」感想
映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」のを感想です。
2025/01/06 14:52
相米慎二「夏の庭」シネリーブル神戸no294
相米慎二「夏の庭 The Friends」シネリーブル神戸 2025年の映画館徘徊、最初の1本は唐十郎のドキュメンタリィーにするか、相米慎二にするか悩んだのですが、見たのは相米慎二の1994年の作品「夏の庭 Frien
2025/01/06 10:29
グランメゾン★パリ
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今年は元旦か…
2025/01/06 09:54
映画「ラストマイル」観た感想。物流業界の課題に訴求した作品でした。
みなさんこんにちは! 本日もお越しいただきありがとうございます。 イオンの株主優待の一つである、キャッシュバックで今月末に3,400ポイントの還元がありました。 またまたイオンの株主優待を駆使して1,000円で映画を観に行ってきました。 (還元されたポイントを使ったので、実質タダ!!!😄) ということで、今回観に行ったのは 映画「ラストマイル」 出典:映画『ラストマイル』公式サイト あらすじ ブラックフライデー前夜、届いた荷物は爆弾だった――日本中を震撼させる4日間。 11 月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、世界規模のショッピングサイトから配送された段ボール箱が爆…
2025/01/05 23:04
『ビーキーパー』 養蜂家を怒らせたら死ぬ
『ビーキーパー』 原題:THE BEEKEEPER監督:デヴィッド・エアー出演:ジェイソン・ステイサム、 エミー・レイヴァー=ランプマン、ジョシュ・ハッチャーソン ほか養蜂家として平穏に暮らしていたアダム・クレイは、恩人の女性が特殊詐欺の被害で全財産を失ったのを苦にして命を絶ったことを知り、特殊詐欺グループを追いつめることに。2025年1月3日(金)公開 『ビーキーパー』|本予告新年最初の劇場鑑賞は、ジェイソン・ス...
2025/01/05 22:15
彼女が愛される理由。
新年だからとむやみに張り切って、実力以上の無謀な目標を打ち立てないことが穏やかな1年間に繋がると得たり。今年も普通の日々を愛して静かに過ごせたら幸せ。 というわけで、年明け初の映画館へ。 1989年の日本公開から35年、名作「バグダッド・カフェ」4kレストア版を観てきました▽ alfazbetmovie.com 1989年の公開時にミニシアターブームを巻き起こした不朽の名作。4k修復版は昨年12月から全国で順次公開されています。 舞台はアメリカ西部のモハヴェ砂漠にポツンとたたずむ寂れたモーテル。 オーナーのブレンダは家庭も仕事もうまくいかず、仕事に追われていつも不機嫌に過ごしています。 そこに…
2025/01/05 21:15
【あの男性って…?】PIGGY ピギーの感想。いじめの酷さは多岐に及ぶ
映画「PIGGY ピギー」ネタバレ感想です!結論から言うと、いじめられっ子が復讐するスプラッタ映画がと思ったらちょっと違った!むしろ虐められた側が自身の道徳観や良心によって苦しむ、そして成長〜な内容でした。いじめの怖さってこういうところにも...
2025/01/05 20:38
【映画】巳年だからヘビ映画を見よう B級ヘビ映画を4本紹介!
皆様明けましておめでとうございます。 早速ですが、今年は巳年。 と言うことで巳年らしくこのブログで記事を書いたことのあるヘビ映画の中から珠玉(?)の4本を紹介したいと思います。 最初に紹介するのは中国が誇るヘビ映 ...
2025/01/05 11:58
プッシャー
2025/01/05 08:26
【賢者タイムは32秒】VIRUS/ウィルス:32【ウルグアイのローカル・ルール】
ウルグアイの首都モンテビデオで謎のウィルス発生(勿論、原因なんか誰も知らない)。ちょっと前にパラグアイ産のホラー「モルグ 死霊病棟」をご紹介しましたが、主人公の職業が施設警備員(向こうは病院、こっちはスポーツクラブ)という器の相似性も相まって咄嗟に区別がつきません。まずは場所を確認しましょう。 ココ👇です。 パラグアイの南東ですね。正式名称ウルグアイ東方共和国。南アメリカ大陸で二番目に面積が小さい国(一番はスリナム)。どんなところにもやって来るんですねえ、ゾンビ・パンデミックは。正確にはゾンビではなく、人間を狂暴化させるレイジウィルスなので、海を渡った「28日後」スピンオフって感じですが。「V…
2025/01/05 00:27
映画『ビーキーパー』☆ステイサムの蜂の一刺しならぬボコボコ蜂の巣(汗)
2025/01/05 00:22
映画『はたらく細胞 』☆私を生かしてくれる細胞に感動と感謝(^^)/
2025/01/05 00:21
映画『奇跡の丘』★「マタイの福音書」の再現~イエスの教えシャワー
作品について https://www.allcinema.net/cinema/5299↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 原題:The G…
2025/01/05 00:18
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396198↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・アダム・ク…
2025/01/05 00:13
大好きなゾンビランドを見たよ!
どもども、こんばんわ。ジャスティン・ティンバーレイクです。年末から、7枚をゲオの宅配レンタルで借りたのの流れです。大好きなシリーズ「ゾンビランド」の1を今見ました!タラハシー(ウディ・ハレルソン)を堪能しまくり!(≧∇≦)これは、ゾンビ映画...
2025/01/04 22:40
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件