メインカテゴリーを選択しなおす
#映画レビュー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画レビュー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アントン・コービン「ヒプノシス レコードジャケットの美学」シネリーブル神戸no300
アントン・コービン「ヒプノシス レコードジャケットの美学」シネリーブル神戸 2025年の2月ですが、日本海側は連日雪マークです。神戸も寒いです。出かけるのが億劫になりますががんばります(笑)。ネットでお出
2025/02/09 21:14
映画レビュー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『ファーストキス 1ST KISS』硯駈くんは妻のために何をしたのか
この記事は・ネタバレなし感想・ネタバレ感想・考察…という名の妄想 の三部構成になっています。人の人生はきっと三部構成のミルフィーユよりも複雑なのだから……どのようにお読みいただいても良いのです。監督 : 塚原あゆ子 脚本: 坂元裕二 キャスト: 松たか子,松村北斗,吉岡里帆,森七菜,YOU,竹原ピストル,松田大輔,和田雅成,鈴木慶一,神野三鈴,リリー・フランキー…
2025/02/09 17:43
SE7EN(4K UHD Blu-ray) セブン 輸入盤DVDで観た映画のレビュー
SE7EN(4K UHD Blu-ray) セブン 輸入盤DVDで観た映画のレビュー邦題セブンレーベルWarner Bros. Home Entertainment制作年度1995年上映時間127分監督デヴィッド・フィンチャー出演ブラッド・...
2025/02/09 15:38
ノア 約束の船を見たよ。
どうもどうも、こんばんわ。ミッキー・ロークです。前々から気になりまくっていたところの「ノア 約束の船」をようやく見ました。映画ですから脚色やフィクションも混ざってるだろうことは言わずもがなそれでも、ボクにとっての、ノアの箱舟のストーリーのい...
2025/02/09 01:21
【映画評】地獄へつづく部屋
どうも。「他人や社会のせいにするな。自分のせいだ」という年寄りが若者に説きがちな自己責任論は、真に社会問題がある場合に声を上げることを抑圧し、自己肯定感を低下…
2025/02/08 23:32
映画『ドクトル・ジバゴ』☆どんなにあふれる想いを抱いて生きても
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2025/02/08 22:19
作品について https://www.allcinema.net/cinema/15888↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ドクトル・…
2025/02/08 22:17
【悪魔と夜ふかし】サクッとエンタメかと思いきや意外とアートな考察系【ネタバレ】
あのスティーヴン・キングが本作を絶賛しているとかで、確かにレトロなオカルトテイストは好きそう。1度見たら忘れら
2025/02/08 21:29
伏龍飛翔!!巨星の涙と転生ロードへ⑤映画『レッドクリフ Part2-未来への最終決戦-』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2009年に公開された歴史アクション映画『レッドクリフ Part2-未来への最終決戦-』の配信先動画視聴からの感想・考察および呉国に関する考察記も投稿しています。【レッドクリフ Part2-未来への最終決戦-:作品の概要】『レッドクリフ』(中題:赤壁、英題:Red Cliff)は、ジョン・ウー(呉宇森)監督による中国の歴史アクション映画です。中国文学の四大古典小説とされている羅貫中の『三国志演...
2025/02/08 16:33
愛する人
2025/02/08 09:44
インサイド・ヘッド2を見たよ。
どもども、こんばんわ。シャイン・ヘッドです。1月に上の娘が見ていたのであまり興味がなかったので食指が動かなかったんだけど一緒に「インサイド・ヘッド」を見て想像と全然違ってすごく良かったのとその中で、主人公のライリーの感情たちが「ライリーらし...
2025/02/07 23:40
冒険者カミカゼ(ネタバレ)~真田広之さんがアイドルだったころ…~
■あらすじ ●神風大介(JJ)…元体操選手●星野明…元医学部大学生●金城ケイ…ジョッキーになりたかった 元オリンピック代表の体操選手、今は大学で事務員…
2025/02/07 19:10
映画記録32【キャビン】
こんにちはこんばんは本日の映画記録は
2025/02/07 18:58
映画『ベルサイユのばら』観てきた【感想】
不朽の名作『ベルばら』が完全新作として劇場版アニメ化。早速、水曜日のサービスデーに観てまいりました。私は漫画は未読で、世代でもなければ熱狂的なファンというわけでもありません。ただ、アニメは10年以上前に視聴済み。独特な世界観と主要人物たちの...
2025/02/07 14:45
ロメロによる老人虐待啓発映画。 アミューズメント・パーク
『外には何もない…外には何もないんだ』1973年、ルーテル教会がジョージ・A・ロメロ監督に1本の映画製作を依頼しました。お題は「年齢差別」と「高齢者虐待」。啓発・啓蒙用の教育映画です。ロメロはニュージャージー州郊外の小さな町、ウェストビューにあるウェスト・ビュー・パークで3日間かけて撮影を行い、ルーテル教会に納品しましたが、ルーテルはこれを数回使用しただけで封印。以来、2001年のトリノ映画祭における「ロメロ回顧録」で上映されるまで28年間門外不出。この時使用された16mmプリントがロメロと彼の妻スザンヌ・デスロチャー・ロメロに送られたのが2017年(ロメロは同年7月16日永眠)。スザンヌは、…
2025/02/07 00:34
狼の紋章(ネタバレ)~松田優作さんのデビュー作~
■あらすじ ●犬神明…謎の転校生、狼男になれるよ●青鹿晶子…美人教師、狙われやすいよ●羽黒獰…やくざの息子、刀を持ってるよ●神明…謎の協力者、狼男だよ …
2025/02/06 19:03
伏龍飛翔!!巨星の涙と転生ロードへ③映画『レッドクリフ Part1』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2008年に公開された歴史アクション映画『レッドクリフ Part1』の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察および三国志を語るときに欠かせない曹操に関する考察記も投稿しています。【レッドクリフ Part1:作品の概要】『レッドクリフ』(中題:赤壁、英題:Red Cliff)は、ジョン・ウー(呉宇森)監督による中国のアクション映画です。中国文学の四大古典小説...
2025/02/06 16:32
アルバート氏の人生
2025/02/06 09:12
フランクリン・J・シャフナー「パピヨン」シネリーブル神戸no299
フランクリン・J・シャフナー「パピヨン」シネリーブル神戸 日本初公開50周年記念とかで「パピヨン」をやるらしいという、この懐かしい二人のチラシを見て同居人が言いました。「私、これがいいわ。なんか、
2025/02/06 00:47
2001:A Space Odyssey
2001:A Space Odyssey知の勝利の場面。出だしのリヒャルト・シュトラウスも凄くいいんだけど。類人猿が投げた骨が空高く舞い上がり、ズバッと場面が…
2025/02/05 22:49
型破りな教室@キネカ大森(良作)/2025年3本目(2025年始映画3)
型破りな教室@キネカ大森(良作)/2025年3本目(2025年始映画3)アメリカと接するメキシコの危険地帯の小学校を舞台に、児童の思考能力を伸ばす斬新な指導方法で、埋もれていた才能ある児童を発掘し、全体の学力も伸ばす成功物語です。まあ、結果出すまでに紆余曲折がある、というのはお決まりですが、危険地帯故に起きる悲劇のレベルが、日本の学園ドラマではありえないレベルです。テンポよく進むうえ、学校が舞台の映画でありがち...
2025/02/05 22:05
映画「バック・イン・アクション」と懐かしの曲
キャメロン・ディアスが映画復帰です。 Netflixの映画「バック・イン・アクション」に登場。 (飛行機での危険なアクションシーンがあります。私はアメリカで…
2025/02/05 21:12
「リアル・ペイン 心の旅」
「リアル・ペイン 心の旅」2025年1月31日(金)TOHOシネマズ 池袋にて。午後3時20分より鑑賞(スクリーン1/B-6) ~正反対のいとこ同士のポーランドへの旅。人間の生きづらさを、軽快さと重厚さを使い分けながら描く ジェシー・アイゼンバーグと言えば、「イカとクジラ」(2005年)での繊細な演技が印象深い。その後も、「ゾンビランド」(2009)、「ソーシャル・ネットワーク」(2010)、「ジャスティス・リーグ」(2017)などで個性的な演技を披露してきたが、2002年の「僕らの世界が交わるまで」ではついに監督デビューを果たした。 そして監督第2作となるのが、今回取り上げる「リアル・ペイン…
2025/02/05 20:29
「港に灯がともる」
「港に灯がともる」2025年1月28日(火)池袋シネマ・ロサにて。午後12時35分より鑑賞(シネマ・ロサ1/C-8) ~震災未体験世代の葛藤と成長。震災映画の新たな秀作 今年で発生から30年を迎えた阪神淡路大震災。それをテーマに取り上げた映画も多い。その中では2011年の「その街のこども 劇場版」が最も印象に残っている。2010年にNHKで放送されたドラマに新たなカットを加え再編集した作品で、脚本は渡辺あや、監督は井上剛。今年再上映されたが残念ながら観に行けなかった。素晴らしい映画なので、未見の方はぜひ観ていただきたい。 そして、今回取り上げるのは「港に灯がともる」。同じく阪神淡路大震災を素材…
映画「ブリンク・トゥワイス」ネタバレあらすじと感想
騙される方が悪いのかも?と思いつつ、スッキリさせてくれるサスペンス!どんでん返し系。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2024年制作・102分・メキシコ、アメリカ合作 原題または英題 Blink Twice ジャンル サスペンス、ドラマ 監督 ゾーイ・クラビッツ 脚本 ゾーイ・クラビッツ、E・T・ファイゲンバウム ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ ウエイトレスとして働くフリーダー(ナオミ・アッキー)はある日、テック界の大富豪スレーター・キング(チャニング・ティタム)から島へ招待される。 毎日、夢のような豪華な生活に大喜びのフリーダーは、一緒に来た友人ジェスが不安に思うこと…
2025/02/05 19:44
【映画評】オリーブの林をぬけて
どうも。「〇〇政治塾」なんて詐欺ビジネスです。それを見抜けないバカが騙されて大金をぼったくられ、人生の時間を浪費します。 それはさておき、映画の感想文を書きま…
2025/02/05 00:01
時計じかけのオレンジを見たよ。
どもども、こんばんわ。ジョン・トラヴォルタです。やー!何十年も見たいけど見れずにいた「時計じかけのオレンジ」を、何だかやっと見れるかも!つっていよいよ、いよいよ見てみました!怖かったんだよ。極悪非道だって聞いてたし。でもあまりにもスタイリッ...
2025/02/04 23:12
映画【オデッセイ】おつまみ【ポークチョップソテー】
映画【オデッセイ】の考察記事です。 不屈の精神を学びたい時に観る映画。 一味違った考察記事を是非ご覧下さい!!
2025/02/04 21:32
ロボット・ドリームズ Robot Dreams@キネカ大森(良作+)/2025年2本目(2025年始映画2)
ロボット・ドリームズ Robot Dreams@キネカ大森(良作+)/2025年2本目(2025年始映画2)ということで、ロボット・ドリームズ Robot Dreams@キネカ大森(良作+)。渋谷のオデッサ+劇場で見たかったのですが、残念ながら小箱の上映日でおまけに満席。ということで敢えて、キネカ大森です。この映画、飛行機内も含め4度目になりますが、手前味噌ながら、予想的中で都内でも11月から年跨ぎのロングランになってます。さて今回は、劇...
2025/02/04 21:30
お坊さまと鉄砲@ヒューマントラストシネマ有楽町(良作)/2025年1本目(2025年始映画1)
お坊さまと鉄砲@ヒューマントラストシネマ有楽町(良作)/2025年1本目(2025年始映画1)2025年始映画、ということで年始めの1か月に見た映画をまとめてレビューです。2025年1本目は、お坊さまと鉄砲@ヒューマントラストシネマ有楽町(良作)。近年、良作続きのブータン映画です。お話はなんちゃって民主主義のあほらしさ、徳治主義、素朴な良心の優位を面白おかしく示す映画です。どこかの拝金主義の民主主義を皮肉っているようでも...
2025/02/04 21:29
はたらく細胞
にほんブログ村父娘の体内の細胞を擬人化し、細胞間の戦いを描いた作品。前半は人間同士、細胞同士のユーモラスなやりとり、後半は父娘の感動ストーリーと細胞間のバトルを楽しみつつ、細胞の働きについて学べてためになる映画でした。赤血球役の永野芽郁が短パンで走り回っています。白血球役の佐藤健が白塗りで戦うシーンは、「るろうに剣心」を思い出しました。父娘は阿部サダヲ、芦田愛菜が演じています。原作:清水茜監督:武内英樹脚本:徳永友一出演:永野芽郁、佐藤健、芦田愛菜、阿部サダヲ、山本耕史、仲里依紗、松本若菜、マイカ・ピュ、染谷将太、板垣李光人、加藤諒、加藤清史郎、深田恭子、片岡愛之助、新納慎也、小沢真珠、Fukase(SEKAINOOWARI)、DJKOO、一ノ瀬ワタル、塚本高史、鶴見辰吾、光石研(シアタス調布)※「ハッピ...はたらく細胞
2025/02/04 20:34
映画『35年目のラブレター』☆文字に愛と想いをこめた夫婦に泣けてしまう(^^)/
2025/02/04 18:49
作品について https://www.allcinema.net/cinema/393949↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 実話だそ…
2025/02/04 18:48
ヒューマン系映画のおすすめ2選。
基本、インドアなので読書や映画を観ておうちでまったりするのが好きです最近観てよかった映画。「CODA あいのうた」2022年作品「コーダ」とは聞こえない又は聞こえにくい親を持つ、聞こえる子どものことを指すそうです。自分以外はろう者である家族を、通訳で支えながらず
2025/02/04 10:30
リアル・ペイン~心の旅~
2025/02/04 09:44
「愛を耕すひと」マッツ・ミケルセンさんのポスター@伏見ミリオン座
伏見のミリオン座にマッツ・ミケルセンさん直筆サイン!のポスターが。その横に名古屋、と言うかミリオン座オリジナルの宣伝アイテムが!!名古屋コーチンや八丁味噌、みそにこみに天むすまで…笑えます!!ありました「愛を耕すひと」マッツ・ミケルセンさんのポスター@伏見ミリオン座
2025/02/04 09:17
死とは本人にとっては受け入れるもの、周りは感じるもの、ザ・ルーム・ネクスト・ドアを鑑賞して
映画ザ・ルーム・ネクスト・ドアを観てきました。死を題材にした作品ですが重すぎることもなく、観やすい映画でした。鮮やかな色彩の映像美は観ていて暗くはなりません。
2025/02/04 08:56
『どうすればよかったか?』観てきました
皆さま、ごきげんよう! 映画『どうすればよかったか?』観てきました。公式サイト この作品は監督である藤野知明氏の家族の20年を追ったドキュメンタリーです。監督…
2025/02/04 00:46
ボディーガード牙(ネタバレ)~昭和のかほり、味わってみませんか?~
■あらすじ ●牙直人…空手を極めた男●三輪伶子…牙の依頼人●マキ…牙の妹分の秘書、おヌード要員 飛行機がハイジャックされた。機内で犯人を制圧した男・牙…
2025/02/03 19:50
映画「劇場版 孤独のグルメ」を観てきました 感想と映画について思うこと
大人気TVシリーズの劇場版 孤独のグルメを観てきました。映画館はほぼ満席で人気の高さがよくわかります。TVシリーズと同様にとってもお腹が空く映画でした。ストーリー自体にはあまり意味がないかな?思わぬところでユ・ジェミョンさんが登場するのもよかった!しかし、映画館て不思議な空間ですね。
2025/02/03 07:25
バイオハザード:デスアイランド(ネタバレ)~デスアイランドでもレオンはカッケェェェ!~
■あらすじ ●クリス…BASSの隊長●レオン…DSOメンバー●レベッカ…BASSアドバイザー、教授●ジル…BASS隊員●クレア…クリスの妹●ディラン…今…
2025/02/02 20:03
この映画は絶対に上映させない!「アプレンティス ドナルド・トランプ の創り方」!!
この映画は絶対に上映させない!「アプレンティスドナルド・トランプの創り方」観てきました!やっぱりどう考えても大統領にしてはいけない人でした。世界中、米国の人も含めて”良かった”と思える人はホントほんの一握りじゃないかなぁ…この映画は絶対に上映させない!「アプレンティスドナルド・トランプの創り方」!!
2025/02/02 18:36
映画【正体】ハートウォーミング逃亡劇とイケメンハラスメント【ネタバレ】
『正体』というタイトルから緻密なミステリー劇なのかと思いきや、ミステリー要素はほぼないです。とにもかくにも、子
2025/02/02 17:22
Blue Velvet(4K UHD Blu-ray/CRITERION) ブルーベルベット 輸入盤DVDで観た映画のレビュー
Blue Velvet(4K UHD Blu-ray/CRITERION) ブルーベルベット 輸入盤DVDで観た映画のレビュー邦題ブルーベルベットレーベルCRITERION COLLECTION制作年度1986年上映時間120分監督デヴィッ...
2025/02/02 14:54
【映画】ジェイルブレイク 感想 アクション見たいならマジでマスト!
ジェイルブレイクのネタバレあり感想、レビュー。 アクションだけだ話の中身は無し!でもそのアクションがあらゆるアクション映画の中でもトップクラスの高クオリティ! アクション映画を見るなら外せないレベルの1作ですよ。
2025/02/02 14:40
これハッピーエンドなの?「ベニーラブズユー Benny Loves You」
オモチャが殺人しまくる英国製ホラーコメディ映画「ベニーラブズユー」を見ました。 監督兼主演のカール・ホルト(左)が最初パッと見で某国大統領に見えてしまって 「え゛え゛??」 でした。 ⇩目を細めて見るとどことなく似ている。 人形が殺人鬼というと、古くはチャッキー先輩(左...
2025/02/02 11:07
カモン カモン
2025/02/02 10:30
映画「劇映画 孤独のグルメ」 感想
今回見に行った映画は「劇映画 孤独のグルメ」、シーズン10まで放送されている人気ドラマの映画化作品だ。監督及び脚本は井之頭五郎を演じる松重豊が務めているが、当初はそこまで担う予定ではなかったらしい。劇映画というタイトルはドラマの延長線上に見られたくないという思いからだそうで、出来が気になるところだ。内容は、かつての恋人・小雪の娘から連絡を受けパリへ渡った五郎が彼女の祖父が子供の頃に飲んだスープ...
2025/02/02 08:14
映画『リアル・ペイン~心の旅~』☆人生の旅(命)への応援歌withショパン♪
2025/02/02 01:05
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396486↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督・脚本…
2025/02/02 01:03
次のページへ
ブログ村 851件~900件