1件〜12件
本当は明日受講でしたが、泊まり勤務だから1日早く受講。なんとなく、ぼーっと聞いてしまいました通信指導を提出済みなこともあり、どうやって単位認定試験対策をしよう…
本日職場でちょっとショックを受けて帰って来ましたま、でも仕方ないよね、世代間格差、変に濃い社会人経験ある中途採用2年目の扱いなんて、若い職員さんからしたら鬱陶…
漢文の読み方、昨日、2回目を受講できなかったので、1日遅れで受講しました……わかるとかわからないとか以前の問題な気もします聴きながらテキストを追うだけ……1回…
今日はグリーン ネットオフのタダ本、注文から届くまでが早くて嬉しかった……読むのが追い付かない漢文の読み方、4月からの放送にあわせて週一で再度聞くつもりが…
漢文の読み方、最後までとりあえず聞きました文法の8回目を聞いて、歴史のような15回目に飛んで聞いて、通信指導にある自主学習問題も終わらせて、さて過去問見てから…
漢文の読み方、何を思ったか、6・7回目を一気に受講6回目受講して、あともう1つ終われば通信指導範囲終わりよな~と問題みて思ってしまいましたじゃあ、もう1つ受講…
相変わらず、インターネットでラジオ講座を聞いていますが……本を読むだけと、聞いた時と、残念ながら理解度は変わりませんつまり……全くわかりません通信指導の問題も…
悪戦苦闘中の『漢文の読み方』通信指導の問題を元にノートにまとめてますが……選択肢の2つは✕だなとわかるんですが、残りがはっきりせず、言葉の意味がこうだから違う…
どうすれば……と悩みに悩んでいる『漢文の読み方』2回目を受講しました。インターネットでラジオ講座を聞いていますが……そもそもラジオというか音声のみ授業でこの科…
放送大学で一学期唯一履修の漢文の読み方。前回読んでちんぷんかんぷんでしたなので……読むだけではわからないかと、1回目の授業を聞いてみました1回目、この科目はど…
放送大学で一学期唯一履修の漢文の読み方。ひとまずテキストを読んでみようと、少しずつ読んでいます読んでいますが……まったく理解できません理解できないけど、とりあ…
届きました、入学許可書。圧着葉書だったことにびっくりしましたシステムWAKABAにも無事ログインできました教材類も届きました1科目だけ……面接授業申し込みのた…
1件〜12件